ぺこちゃん55さんの行った(口コミ)お店一覧

ぺこちゃん55のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 84

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Japanese Soba Noodles 蔦

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ラーメン、つけ麺

3.83

1182

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

Japanese Soba Noodles 蔦  会員制のお店の為、連れて行って頂きました。 『TSUTA BEYOND TSUTA 蔦を超える、蔦をつくる』 企業理念が素敵過ぎます!! ラーメン店として世界で初めてミシュラン一つ星を獲得した連日行列の絶えない大人気ラーメン店 まだ、まだ、挑戦が止まらないww インスタントラーメンでしか、味わったことがなかったので、ここへ来れた私はツイてる!! 代々木上原駅東口から徒歩2分 赤い扉の横にある暗証番号で扉がオープン♪ 階段を下るとまるで隠れ家レストランのようです この日はカウンター席で、カッコイイ湯切りを眺めつつBASIC COURSE頂きましたぁ ・コンブチャ(発酵ドリンク) ・ポークリエット 自家製パン ・otsumami5種盛り ・チーズとフルーツ ・Basic Saba(塩/醤油) ・トッピング5種盛り ・ティラミス ・和紅茶 もはやラーメンの域を超えたフレンチ 感動です! ラーメンとワインのマリアージュ こんな日がくるとは思ってもなかったぁ お昼は平日にもかかわらず 開店前から列ができる行列店!! 会員制の夜営業『夜蔦』では並ばず入店が可能 月替わりで四季折々のラーメンが楽しめます 入店時は気づかなかったけれど、 帰る時、後ろ髪を引かれる想いで振り返ると、 目に入ってきた... 「Welcome to the wonderful world 」 ホント!素晴らしいラーメンの世界でした⭐︎ ごちそうさまでしたぁ

2024/03訪問

1回

series

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

series

六本木一丁目、麻布十番、神谷町/中華料理、飲茶・点心

3.78

510

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:5.0

ミシュラン4年連続受賞の中華レストラン 麻布にある少量多皿で色んな中華料理を楽しめるseries(シリーズ) へ友人と会食 隠れ家的な雰囲気がある外観 店内に入るとエントランスすぐにはバーカウンター、 ゆったりとしたテーブル席 ソファシートもあるテーブル席シックでゆったりと食事を楽しめる落ち着いた空間です シェフズテーブルのように活気あふれる厨房を臨むカウンター全4席は、1か月先まで予約が入っているほどの人気 店名が表すとおり、 料理とドリンクで構成する「連なり」がコンセプト! メディアにも多数出演している金子優貴シェフの少量多皿コースを頂きました Series 初夏 1.     鯵油条 四川風 2.    皮蛋豆腐 3.    稚鮎椒麻ソース 4.    カンパチ紹興酒漬け 5.    アオリイカ アボカド 姜葱和え 6.    大連産くらげ 柚子風味 7.     A5山形牛サ-ロインよだれ牛 8.    オクラ蔓紫 水餃子 9.  香港麺仁淀川山椒 10. 山梨県産信玄鶏手羽先 フォアグラ包み焼き 11.  紫蘇 鶏肉蒸し餃子 12. ドライトマト牛肉小籠包 13. サマ-トリュフ海老蒸し餃子 14. 北京ダック 15. 木瓜 上湯蒸しスープ 16. 水蓮菜 避風塔 17. 関イサキ酸菜魚 18. 椰汁ミルクパン 19. 海老 百香マヨネーズ 20. ライチ杏露酒グラニテ 21. 北海道産十勝牛水煮牛肉 コース終盤にはいよいよ、 嬉しいご飯ものが登場します 22. 汽船沼産吉切鮫フカヒレ土鍋煮込みご飯 23. Series特製担々麺 24. アップルマンゴ-プリン 25. 凍頂烏龍バスクチ-ズケーキ 26. ピスタチオ杏仁酥 「こんなにたくさん!」 と思った26品がぺろりと完食 追加オーダーした和牛ヒレ肉カツサンドは 忘れられない1品!! カリッと焼かれたブリオッシュに、 ねっとりジューシーなヒレ肉 お肉が柔らかくてあっという間に溶ろけて無くなってしまいましたww 美味しいものを少しずつ食べたいという欲張りに応えてくれる【Series】 「少量だからこそ、食べて印象に残るようなインパクトを出す」ことも目指しているのだとか。20品以上を食べ終えた後でも満足度は高まるばかり↗︎↗︎↗︎ これって本当に凄い 感動が最後まで続く圧巻のコースでした スタッフさんの接客もスムーズでとても気持ちが良かったです シェフも丁寧にお見送りをして下さり、 幸せな気持ちで帰りました 特別な日でなくてもまた行きたい   店舗詳細はこちら > @series_azabudai 電話:03-5545-5857 住所:東京都港区麻布台3-4-11 麻布エスビル1F アクセス:東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 飯倉片町交差点ほど近くの外苑東通り沿い。

2024/05訪問

1回

オステリア・ナカムラ

六本木、乃木坂、六本木一丁目/イタリアン

3.60

96

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

オステリア・ナカムラ 何を食べても絶品 美食家が集うイタリアンへ連れてって頂きました ミッドタウンの裏手、隠れ家的な場所の2階にひっそりと佇むお店です 大好きたカウンター席で 中村シェフの技を垣間見ながらお料理を 楽しく頂きましたぁ! すべてのお料理に、美しさと優しさと力強さを感じるぅ〜♪ 1品目のいわしのフリット いわしって、こんなに美味しいの〜!? 一口食べた瞬間、目が見開くほど感動♡ 続いて、 モッツァレラトーストのアンチョビバターソース 間違いなくワインが進みます!! 黒板のシニリア風ミートボール が気になったので 追加でオーダー 想像していたミートボールとは違って とってもあっさりしていて、美味しかったぁ~ パスタは迷いに迷ってしまった^_^ 厨房で次から次へと美味しそうなパスタが作られるから、迷ってしまうんですww 最終的に、甲いかといかすみソースのスパゲッティに決定! 普通は次デザートでフィニッシュだけど、 ちよっと寄り道して岩中豚のカツレツ頂きました ご夫妻プラスワンの固いチームワークで、 とってもアットホームでおすすめしたい良いお店 肩ひじ張らずにリーズナブルなイタリアンが楽しめます。 オステリア・ナカムラ 東京都港区六本木7丁目6-5 六本木栄ビル2F 六本木駅7出口から徒歩約3分 03-3403-8777

2024/05訪問

1回

酒彩蕎麦 初代 恵比寿店

うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

酒彩蕎麦 初代 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/そば、カレーうどん、日本料理

3.59

1707

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

2回目の訪問 友人の誕生日お祝いに伺いました。 19時30分到着で すぐに2階席に案内されました。 30分もしないうちに満席!! 1階はカウンター席のみ、 2階にテーブル席があります。 一流デザイナーが手がけたという店内は、 お洒落で落ち着いた空間。 なぜかBGMはヨーロッパのカンツォーネ系で これまた意外で素敵でした。 がんも風山芋の素揚げ880円 初代風だし巻き卵 803円 など季節の1品料理を日本酒と一緒に頂きました。 そして、主役の初代のカレーうどん 1,320円はジャガイモのふわふわがクリーミーで、混ぜるとカレーが丁度良いまろやかさになり、コクがあるけれどしつこくなく感じ、器の底に大きな牛スジのお肉が入っていて、お腹いっぱいになります。 定期的に食べたくなる絶品のカレーうどんです。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

焼肉うしごろ 池袋店

東池袋、池袋、東池袋四丁目/焼肉、ホルモン

3.58

420

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.0

焼肉うしごろ / 池袋 池袋駅から徒歩7分 私の好きな焼肉屋TOP3の指に入る 「焼肉うしごろ 池袋店」へ! エントランスからラグジュアリーな空間は テンション一気アップ↗︎↗︎ 今回は個室でゆっくりと【季節の匠コース 冬】¥14,300をいただきました 『匠』コースは季節毎に内容が変わってくる 季節限定コース 冬の食材をふんだんに使用したコースは贅沢の極みです 頂いたのメニューは 焼肉と飲んだ瞬間から笑顔になれるワインのペアリングコースです♪ ・黒トリュフと和牛のコンソメ ・季節のナムル盛り合わせ ・とろたく巻き ・北海ボタン海老の和牛ユッケ ・ザブトンのすき焼き 〜黒トリュフ添え〜 ・究極の黒タン 厚切り ・特選ハラミ ・厳選赤身 塩 ・サラダ ・黒毛和牛ヒレカツ 〜トリュフ添え〜 ・水キムチ ・特選リブロース 〜辛味噌・サンチュ〜 ・厳選部位の焼きしゃぶ ・厳選赤身と海鮮の石焼ごはん ・ブルーベリーソースのブランマンジェ ・スイートポテトとバニラアイス まずは、ロゼも素晴らしいウベルティで乾杯 この日は、ソムリエ野口さんが目の前でパフォーマンスしてくださって最高でした。 目で楽しめてしかもベストな状態でお肉 頂きました~♪ 毎日食べたいとろたく巻きに、ユッケ×ボタン海老  もうスタ-トからノックアウトww 焼きすき、焼きしゃぶもサッと炙りトリュフをかけて風味豊かに新鮮なままいただけます!! 黒トリュフ使うメニューは全部で3品もあって 最高すぎました!!! 厚切りの黒タンやハラミは食べ応え抜群、 厚みがあるのにすぐとろちゃう 「ボーヌ プルミエ クリュ レ グレーヴ」と 相性はパーフェクト! 大好きなピノ・ノワール飲めて幸せでした 厳選赤身と海鮮の石焼ごはんと頂いたオレンジワインビアンコ・アジェーノは忘れられない美味しいさ 最初から最後まで全部美味しくて圧巻 池袋店は高級感あふれる店内 個室もあったりするのでおデートや 記念日ご飯おすすめです。 店舗詳細 焼肉うしごろ 池袋店 03-5992-4129 東京都豊島区東池袋1-23-3 アスライン池袋 1F・2F

2024/01訪問

1回

タワーズバー ベロビスト

渋谷、神泉、代官山/バー

3.58

328

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

渋谷にある超オススメBAR 素敵すぎます!! 【タワーズバー ベロビスト |東京都 渋谷】 地上150mの夜景×ピアノ生演奏 セルリアンタワー最上階のBAR 「ベロビスト」とはスペイン語で、 「美しい眺望」の意味 渋谷の街並みを一望できるのはもちろん、 新宿から神宮、六本木まで見渡すことができるんです! 都心にいながら静寂で優雅なひとときを過ごせますよ〜♩ この日は、ベリーのカクテルを頂きましたぁ サンタっぽくて可愛い〜 夜は、ピアノの生演奏あって、 より一層、落ち着いて大人な雰囲気 女性が喜ぶこと間違いなし 渋谷だけどお洒落で静かなところへ行きたい って思ったら、是非行ってみてください♩ -----店舗情報------- タワーズバー ベロビスト 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル 40F 渋谷駅徒歩5分 月〜木16:00-23:00 金 16:00-24:00 土 13:30-24:00 日祝 13:30-23:00 無休

2023/12訪問

1回

ちゃんこ 川﨑

両国、浅草橋、東日本橋/ちゃんこ鍋、焼き鳥

3.56

147

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

国技館からすぐのとこにある『ちゃんこ川崎』さん。 会社の近くだから行ってきました。 ちゃんこ川崎は、 両国の大人気ちゃんこ料理屋さん ちゃんこ業態で初めてビブグルマンも取得した名店 基本的に予約の場合には、 大人2人様より¥5,400(税込)のコースのみ お通し 焼き物3品 とりわさor鶏サラダ ちゃんこ鍋 焼き物はレバとモモ肉塩、つくねの3種! とりわさ 大好きだからちょっと感動の美味しさでした。 名物のちゃんこは流石の一言! 鶏の出汁がしっかり効いた醤油味でいくらでも食べれます。 特にお揚げちゃんが味が染みてて好き! 鍋の最後はもちろん雑炊で締めます。 残ったスープの濃さの調整や、火加減、火を止めるタイミングまで全て店員さんがやってくださいますので、最高の状態の雑炊をいただくことができます 後、ここにきたら菰樽から汲み上げた桝酒の「白雪」も絶対飲んで欲しい! 天文19年(1550年)に創業された兵庫県伊丹市の「小西酒造」さんの手による「白雪」です! 味噌と塩と一緒に飲むのは最高でした ほんのり木の香りが香るお酒は、こちらのどの料理とも相性抜群でした。 歴史と伝統がありながらもしかもリーズナブル! 何度も行きたいお店です。 ━━━━━━ ━━━━━━ ━━━━━━ 東京都墨田区両国2-13-1 JR両国駅から徒歩3分 03-3631-2529 17:00〜20:30 日曜、祝日 ━━━━━━ ━━━━━

2023/11訪問

1回

横浜焼肉kintan

横浜、新高島、神奈川/焼肉

3.55

550

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

横浜焼肉kintan 東海道本線横浜駅から直結1分 横浜NEWoManの最上階に位置する雰囲気が抜群な焼肉屋さん 内装がめっさオシャレで綺麗 映えスポット!女子受け間違いなしです♡ 横浜でデートや会食にもってこいのお店 この日頂いたのは、名物のユッケが入った 一番人気コース ⇩ 「KINTAN新名物☆日本一美味しいKINTANトリプルユッケと30日間熟成KINTANと黒毛和牛が堪能できる一番人気のコース」 名物サーロインユッケは かなり美味しかったぁー 飲み放題のランブルスコとの相性も抜群 いろいろなお肉の種類を一枚ずつ味わいながら、 じっくり味わえるスタイル 大人の食事会50オーバーの会食にはピッタリ コース後半は、お肉以外のメニューで テンションアップ お腹も大満足◎ 箸休め ・氷結冷麺 〆のお肉 ・黒毛和牛ざぶとんの焼すきやき 本〆のお食事 ・トマトすき焼きの石焼チーズリゾット デザート ・ブラッドオレンジとカシスのグラニテ 横浜の駅近!アクセス最高♪ 夜のデートディナーで迷ったら オススメしまーす!笑 ごちそうさまでした また、行きます!!

2024/03訪問

1回

リストランテ・サバティーニ 青山

外苑前、表参道、青山一丁目/イタリアン、フレンチ、ワインバー

3.54

352

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.5

さすが!リストランテサバティーニ 最高のクリスマスディナーを頂きました この場所でのクリスマス営業は最後  本当に寂しい気持ちになりますが 移転後もまた素敵なリストランテになることは確実なので、今からワクワクしてます 一歩足を踏み入れたら、 ローマに旅行へ来た気分♩ 上品なピンクのテーブルコーディネート 美術館のようなイタリア建築に心が躍ります クラシカルなイタリア伝統料理のクオリティは 一皿一皿唸るほどの美味しさです 店内にはクラシックが流れていて、 この日はピアノの生演奏も聴けました 先月ピッツェリア・サバティーニへお伺いした時も感じましたが、 スタッフの温かなサービスがすごく印象に残っています 気配りが本当に完璧、 丁寧なおもてなしに心も満たされました お食事は#フォワグラ× #貴腐ワイン のマリアージュに大興奮 貴腐ワインはブドウの甘さを極限まで引き出したワイン フォワグラの脂の甘みとワインの濃厚な甘みの相性は想像以上の美味しさ! 落ち着きのある店内は、ゆったりした時間が流れ、二人並んでワイングラスを傾けながら、 素敵なひとときを過ごすことができますよ 是非記念日に行ってほしい〜!!   Ristorante SABATINI Aoyama 東京都港区北青山2-13-5 サンクレストビルB1F 外苑前駅3出口 徒歩1分

2023/12訪問

1回

バー トレンチ

恵比寿、代官山、中目黒/バー

3.54

107

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

世界のバーランキングに2014年以降、 名を連ねている「Bar TRENCH」さん 海外の方も多く雰囲気は最高。カッコいい店内 外国か、映画に迷いこんだ錯覚に陥って 雰囲気だけでも酔ってしまうww 男の人に連れて行って欲しい!! 薬草酒やアブサンを使ったおもしろいカクテルが色々飲めるので楽しいです♩ 少し値段は高め。。。 アブサンを使ったカクテル2杯と ヘンドリックスジンのソーダ割りをいただきました どれも中毒になる美味しさぁ まだまだ飲みたいカクテルがあるので、 通いたい!! 二軒目デートにぴったりな洒落乙なお店 ココ絶対に知ってると男子はモテると思います。 バー トレンチ/BAR TRENCH
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-5-8 DISビル102
TEL:03-3780-5291
営業時間:18:00〜2:00
定休日:無休
料金:カクテル ¥1,540〜、チャージ ¥500

2023/12訪問

1回

富士屋本店 ワインバー

渋谷、神泉、代官山/バル、ピザ、イタリアン

3.54

245

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.5

ある日の夜会に友人が富士屋本店ワインバーを予約してくれました。 渋谷駅より徒歩5分で、隠れ家のような雰囲気でビストロが楽しめます。 一度、再開発事業で閉店してしまって、「行ってみたかったぁ~!」と残念に思っていたら、 新たにオープンし、現在都内に4店舗展開しているみたいです。 私は、ピザが食べたかったのですが、連れが1品料理を勝手にオーダ- 料理はちょうど良いボリューム感 コロンしたハムカツが可愛かったぁ オシャレな盛り付けは映えます。 もちろんワインも豊富!ワインは世界各国から100種以上ご用意しているので、 自分好みのワインが見つかるのも楽しい 料理がものすごく美味しいし、コスパの良いワインバー 次回は絶対にピザを食べたい また伺います ————-店舗詳細———————— 店舗名 :富士屋本店ワインバー 最寄駅 :渋谷より徒歩5分 住所 : 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-4第5富士商事ビル1F 営業時間:17:00〜23:00 定休日 :日曜日 予算 :¥3000〜 ————————————————-

2023/10訪問

1回

THE PIG & THE LADY

恵比寿、代官山、中目黒/ベトナム料理、アジア・エスニック、フレンチ

3.53

538

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ハワイで人気のモダンベトナムレストラン! THE PIG&THE LADY @恵比寿 恵比寿駅から徒歩1分 ハワイで有名な賞、ハレアイナ賞を 3年連続受賞しているすごいお店 お料理はどれもすごく美味しくてびっくり! ベトナム料理といってもフレンチやハワイの要素も入っているので、 ベトナム料理が苦手な方でも食べやすい◎ 少し暗めの照明の店内は雰囲気がとてもムーディー テーブルは大理石を用いてエレガント♡ とっても落ち着くわたし好みの空間 席のみ予約だったので、 アラカルトで注文しましたよ ・生春巻き →外せない1品 ・名物のバーミーズティーサラダ →絶対に食べ欲しい 豆、パパイヤ、フルーツと絡めていただきます。 ソースのクセが病みつきになります♪ ・グリルド ・シュリンプ ハワイのガーリックシュリンプをイメージした 料理⭐︎ 1匹がすごく大きくて、身がプリプリ!! ベトナムのスパイシーさもあるソースが最高に美味しいです。 ・バケット グリルド ・シュリンプのソースをしっかり堪能したかったので、バケットを追加でorder〜✨ トーストされたバケットにソースを絡めると 悶絶する美味しさです!!!! ペアリングのワインも充実してました 赤・白・オレンジ・ロゼ・スパークリング シャンパーニュのグラスからスタートして 全部制覇 最高♡ スタッフの方達がこやかな対応で本当に 素敵な時間を過ごす事ができました テーブル席、半個室もあるので、 デートにピッタリ もちろん女子会にもオススメですよ〜 また、行きます♪

2024/03訪問

1回

THE APOLLO

銀座、日比谷、有楽町/ギリシャ料理、レストラン、ダイニングバー

3.53

1777

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

シドニー発のモダンギリシャ料理「THE APOLLO」【銀座】 数寄屋橋交差点「東急プラザ銀座」最上階11階 美味しさもシェアしながら会話を楽しむが コンセプトのお店 モダンなギリシャレストランで まるで海外気分♬ 銀座の街を一望するローケーションで デートや女子会におすすめです。 頂いたお食事は、 ⚫︎アポロオリジナル ピタブレッド ⚫︎シーフドフリットミスト (小魚、小ヤリイカ、エビ) ⚫︎ラムショルダー ラムショルダー ザジキソースとレモン ラムの肩肉を10時間煮込み、 オーブンでさらに1時間焼き上げジューシーに仕上げたアポロの人気メニュー。 個人的にはギリシャヨーグルトにキュウリ、 ニンニク、オリーブオイル、レモンをミックスしたザジキソースが好き! ⚫︎グリークサラダ オリーブ、トマト、きゅうりのフレッシュサラダに、なめらかで濃厚で塩気の効いたフェタチーズをのせたサラダ。これは必食ですよ。 ⚫︎2021 セメリ フィースト・ホワイト モスコフィレロ、ロディティス マンティニア ギリシャ ギリシャ料理に合う白ワインを2杯頂きました。 「オーストラリアホットレストラン50」を 3年連続受賞するなど、 常に満席で賑わっている人気店。 ギリシャ料理はヘルシーで、ダイエット中でも 安心♬是非行ってほしい素敵はお店です。 私は、 イエローエンドウ豆のディップと レモンパイをオーダーし忘れたので また行きたいと思ってます。 店名 THE APOLLO(アポロ ギンザ) 住所 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 11F 電話番号 03-6264-5220 営業時間 ■平日 ランチ  11:00~16:00(LO.15:00) ディナー 17:00~23:00(LO.22:00) ■土 11:00~23:00(LO.22:00) ■日祝 11:00~23:00(LO.21:00)

2023/10訪問

1回

中目黒いぐち 麻布十番店

麻布十番、六本木、赤羽橋/焼き鳥、鳥料理

3.52

271

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

看板がないお店ということでしたが、 本当に看板無しww 4階にエレベーターで上がり、重い扉を開けると、びっくり!別世界でとてもおしゃれ!! 待ち合わせだったので、 無事到着して安堵しました。 落ち着いた鮨屋のようなカウンター席もありますが、個室もあります。 この日は、入り口直ぐの個室だったので お店の扉が開くと、冷たい風が入ってきて寒かった。。。 お料理コースは、ピンチョススタイルの焼き鳥や野菜で、一つ一つは少量ですが、種類が多く、 お酒を飲みながらつまむには最適! 女性は絶対好きだと思います。 コースとは別に〆のカルボナーラとラーメンを注文すれば男性も満足できるかも。 楽しくお食事出来ました。 今度は中目黒店に行きたい♪

2024/03訪問

1回

ジンギスカン羊はち 三軒茶屋店

三軒茶屋、西太子堂、若林/ジンギスカン、焼肉

3.52

91

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

羊の概念を変える進化系ジンギスカン 2023年5月8日オープンしたばかりの 札幌ジンギスカン 羊八三軒屋 札幌の味を東京で楽しめるなんて嬉しすぎます。 こんな美味しいジンギスカンはじめて〜!! めちゃめちゃ美味しいです。 ホゲット、ラム、マトンが頂けて 北海道の工場で自家製で作った フルーティなタレと相性抜群 そのほか、薬味の八味、山わさび醤油漬 、にんにくなどがあって、味変しながら楽しめます。 因みに、ホゲットとは ラムとマトンの間の羊肉です 今回頂いたのは、 ①オーストラリア産羊肉 チルドで空輸の外国産ラム 癖がなくて美味しいお肉!!! ②国産羊肉 赤身のお肉はレアでも食べれる美味しさ! 羊の概念を変えるスーパー国産羊肉 ③よだれ羊のパクチー盛り 薄切りのよだれ羊にパクチーが合う! ④ラムの草原焼き(春菊) 春菊を草原に見立てて映えメニュー。 塩だれとバターでくたった春菊がラムとよく合う! ⑤とろけるジンギスカン、ご飯 やっぱり、最後の〆ご飯は最高でしたぁ 薄切りのお肉をタレたっぷりレアで焼き上げて ごはんに載せたうまいやつ 黄身崩して、何杯でも食べれちゃいます 羊脂はお野菜やお酒とも相性抜群 この日は、茨城県日本最古のれんこん農家 で作られた蓮根を羊脂でじっくり焼いて頂きました 通常のジンギスカンとは一線を画すメニューがたくさんあります。 ジンギスカンが苦手な方も是非行ってみて欲しい きっと大好きになるはず ごちそうさまでした。 札幌ジンギスカン羊八三軒茶屋店 東京都世田谷区三軒茶屋 2-14-1三茶ダイニングビル 080-7676-8354 駅近で徒歩4分

2023/12訪問

1回

富喜製麺研究所 六本木店

六本木、六本木一丁目、麻布十番/ラーメン、つけ麺

3.52

582

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

麺が美味しいつけ麺屋さん! 中華そばも美味しかったぁ!!! ■頂いたメニュー 中華そば ¥1,200 六本木で友人のライブ♩へ行った帰りに 超〜〜お腹減って、近くのお店を探したけど 竹虎もつるとんたんも長蛇の列 そして、以前からとっても気になっていた 新そうなラーメン屋さんへ 香りから最高〜!!濃厚な魚介出汁が 染みる〜体に染み渡ります。 麺も美味しいーーー! トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギと至ってシンプルなのがgood 余計なトッピングはいらないなと思いました。 【富喜製麺研究所 六本木店】 六本木駅から222m ※ 六本木交差点をドンキ方向に歩いていくと通り沿いにあります。 営業時間 [月~土]
11:00~16:00
18:00~翌6:00
[日]
11:00~24:00 日曜営業 定休日

2023/11訪問

1回

BALCON TOKYO

六本木一丁目、六本木、麻布十番/フレンチ、ステーキ、ワインバー

3.52

286

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

【BALCON TOKYO】六本木 三井ガーデンホテル六本木プレミア最上階にあるBALCON TOKYOで、【アペリティーヴォ】を女子3人で楽しんで来ました。 東京タワーの夜景と 吹き抜けの美しい天井に終始感動です! 入り口は隠し扉みたいでこれまた素敵 頂いたお食事は↓ ●乾杯シャンパーニ ●おすすめのタパス5種 (人参ラペ、生ハム、鯖のリエット、フルーツとモッツァレラ、アトランティックサーモンの自家製スモーク) ●フレンチフライと黒トリュフ ●有機マッシュルームとヴィーガンチーズのピザ 全て美味しかった〜♬ 東京タワーを望むテラス席でこれで 4,950円(サービス料込)はコスパ良すぎです! テラス席でも、ストーブをつけてくださったり、 ブランケットも貸してくださるから とてもぬくぬく暖かいですよ〜 デートや女子会 記念日ディナーや誕生日ディナーに おすすめです。 是非予約して行ってみてくださいね♬ 東京/六本木BALCON TOKYO @balcon_tokyo 東京都港区六本木3-15-17 三井ガーデンホテル六本木プレミア 14階 03-6441-3231 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」5番出口より徒歩5分、 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩7分

2023/10訪問

1回

オービカ モッツァレラ バー 六本木ヒルズ店

六本木、乃木坂、麻布十番/チーズ料理、イタリアン、ピザ

3.49

436

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

チーズ好きにはたまらないお店 @六本木  美味しいモッツァレラチーズが食べられる事で 有名な『オービカ モッツァレラ バー』 六本木ヒルズのハリウッドビューティープラザ1階 日比谷線からのヒルズ直結の長いエスカレーターに乗ると通り過ぎてしまうので注意してね〜w 今回はアラカルトで好きなものをoverしました 春限定メニューはリピート必至!! ・苺とモッツァレラチーズのカプレーゼ ・ホワイトアスパラガスのバッサーノ風 フライドエッグのタルタル ・グリルドチキンサラダ グリルドチキン  熟成モッツァレラ”カチョカヴァッロ” 7種野菜 続いてメインは ・カリフラワーのステーキ →美味し過ぎるからぁ絶対食べて欲しい! 締めは少しだけさっぱりとしたかったので ・レモンのカチョエペペ スパゲッティーニ シチリア産オーガニックレモン  グラナパダーノチーズ 黒胡椒 ・デザートは、おすすめ度★★★★★ トラディショナル ティラミス 大きな器に入ったティラミスは スプーンですくうとトロトロ〜 ・ピッツァも食べたかったけど お腹パンパンww また次回の楽しみが出来ました ノンアルのドリンクも充実してるから お酒が飲めない方も楽しめますよ メニューも美味しそうなものばかりで 本当に悩みます! 一つ一つのメニューが大きくてシェア できるから女子会、デート向きかも^_^ テラス席、カウンター席、テーブル席、 ソファー席とシチュエーションに合わせて 利用できるので困ったときは 『オビカ』へ行ってみてください

2024/03訪問

1回

TOKYO Whisky Library

表参道、外苑前、明治神宮前/ダイニングバー

3.49

607

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

Tokyowhiskylibrary(ウイスキーライブラリー) 大人の隠れ屋バー 1,200種類を超えるウイスキーの数々 壁全体がウイスキーのボトルで囲まれてるお洒落空間♡ シャンデリアや鹿の剥製など、高級感のある店内にテンションが上がります!! まさに大人の隠れ家 外国人のお客が多いのもより異国感を感じさせる 山崎ノンヴィンテージやレアな物もいっぱい ウイスキー好きは虜になること間違いなし お酒だけでなく料理も絶品 特にグリル料理がおススメ 店員さんの接客もバークオリティの丁寧な 対応だから、もちろん接待もバッチリ 誕生日祝い、初デートまで幅広く利用できます 東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会 表参道駅B3出口から徒歩1分、まっすぐ歩くと緑を基調とした建物2Fにお店があります。1FはDIESEL、お隣のビルはLELABO。 使いからオススメです。 また、訪問しま〜す

2023/12訪問

1回

ピッツェリア・サバティーニ 青山

外苑前、表参道、青山一丁目/イタリアン、ヨーロッパ料理、パスタ

3.49

388

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:5.0

最高「ピッツェリア・ サバティーニ 青山」 初めて訪問しました。 外苑前駅から徒歩1分程度の場所にあるお店 金曜日の夜 青山外苑前  周辺にはあまり人が歩いてなかったぁ 自動ドアを通って地下へ 店内に入ると満席 たくさんの人!!! さすが!サバティーニ とにかく、お客様の層は多彩! 若い方から年配まで幅広でしたぁ 店内はカジュアルだけどテーブルクロスがピンクで統一されていて可愛い雰囲気♡ ピッツァ専門店ということもあり ココへ来たらピザ頼むのは必須です!! ピッツァはお店にある窯で焼きたて 生地が薄めでサックサク だけどもっちり感もあって食べやすい!! — この日のアラカルー ・ポテトとガ-リックのフリットロ-ズマリ-風味 ・牡蠣とほうれん草のスパゲッティ ・ポルチーニ、色々キノコ、プロヴォラチーズ、モッツァレラのピッツァビアンカ ・カンピオ-ネ→ 絶対に注文して欲しい! ・伝統の自家製ティラミス ・シャインマスカットのタルト ・コーヒー 次回は絶品カルボナーラを食べてみたい 店員さんの気配りも素晴らしい お料理も美味しくて満足度でしたぁ ごちそうさまでした ピッツェリア・サバティーニ 青山 東京都港区北青山2-13-5 サンクレストビルB1F 03-3402-2027 外苑前駅から徒歩1分程度

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ