白髪のやっさんさんの行った(口コミ)お店一覧

やっさんの美味しいかそうじゃないか。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 385

酒津屋 中店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

酒津屋 中店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/食堂、居酒屋、とんかつ

3.49

741

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

祝日に次女と栄にお出かけ オアシスから矢場町方面に向かう途中でランチタイム 俺のリクエストで酒津屋さんへ 次女にエビカツを食べさせたかった 11時半に到着、お客さんいっぱいいたけどなんとか座れた エビカツ定食を2つ注文して待つ事数分 懐かしいエビカツの登場、見た次女も思わず「可愛い…」と エビカツにどんぶりご飯、赤だしにたくあん女性には、ちと多いかもしれない 食べ応え抜群! タルタルも独特であっさり完食! 美味しかった〜 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

鹿児島ラーメン 薩摩

逢妻/ラーメン

3.37

91

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は刈谷市に用事がありあたりをウロウロ 先輩がテレビで見かけて「食べてみたい!」とリクエストの薩摩さんへ向かいます 博多ラーメンってのはさすがに想像できます マー油のかかった熊本ラーメンも最近知りました さて鹿児島ラーメンとは? 13時頃に到着、店前の駐車場に止め入店 満席か?と思ったら手前の席が空いて待たずに座れた 長崎に縁のある自分としては、ちゃんぽんも気になったがここは 薩摩ラーメンを注文 数分待ち着丼! 見た目は野菜ののった豚骨ラーメンだが、スープを飲むとすごくあっさりしてる ヴィジュアルからの先入観があるから薄くも感じてしまうが食べやすくてアリだと思う 野菜も入っててヘルシーな一杯 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

カレーうどん あげは。

東刈谷/カレーうどん、うどん、ラーメン

3.38

65

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は刈谷市に用事があって23号にのります あげは。さんは何度か見かけたことがあり幟に目線が持ってかれてました 12時過ぎに到着、店前のベンチには運良く行列は無くすぐに店内へ、お客さんが席を詰めてくれてなんとか座れました 魅力的なメニューに悩みまくりましたが初訪問ということで… カレーラーメンと小ライス を注文 着丼! これは絶対美味いだろってヴィジュアルをしてるカレーラーメンです 写真で見るより具沢山で腹ごたえがある 辛さはほとんど感じない、辛みが苦手の先輩は喜んで食べてました 次回は明太子シリーズを食べたいなぁ ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

麺切り 白流

岐阜市その他/ラーメン

3.60

88

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は岐阜県に遠征です 先輩が毎年買っているラーメンムック本で歴代グランプリのお店を巡ってみようと計画 今回は「麺きり白流」さんへ 11時ごろに到着、お昼には少々早い時間ですがこのお店は10時開店なので安心安心! 店前の駐車場はすでに満車でしたがちょうど帰られるお客さんいて待たずに止めれました 暖簾をくぐり店内へ最新のタッチパネルの券売機 俺が、焼干しそばの醤油 先輩が、同じく焼干しそばのしょっつるを購入 食券を店員さんに渡し手前のボックス席に座ります 清潔な店内、グランプリとミシュランが飾ってある すでにほとんど満席、さすがのグランプリ店です 着丼! 完成度の高いヴィジュアル、このどんぶりよく見たやつですわ〜スープは煮干しの旨みたっぷりでエグ味もなくどんどん飲めちゃう 麺はもちもちで、あっという間に完食 美味しいラーメンご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

覿・麺 名古屋植田店

植田(名古屋市営)、塩釜口/ラーメン

3.41

68

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩と植田方面へラーメンドライブ 今日は先輩がネット記事で見つけた「覿・麺 名古屋植田店」さんへ向かいます 12時ちょうどぐらいに到着したら店前の駐車場がうまってて、近くのコインパーキングに止めてお店へ (後から聞いたらその並びなら止めても良かったらしい) ギリギリ空いてたカウンターの奥の席に着席 ネット記事でみた… 道産子のソウルフード 苫小牧名物の、濃厚カレー味噌らぁめんを注文します 着丼! 俺の好みのカレーラーメンだわぁ…美味しくてどんどん箸が進んじゃう カレーのお味は家庭用の辛さで言ったら辛口ぐらいで俺にはちょうど良かった〜(先輩には辛かったらしい) 見た目より具沢山で大きなキクラゲにびっくり、初体験でかぶりつきました 周りのお客さんは辛いラーメンを食べている人が多く感じた ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

燕参上

伏見、大須観音、国際センター/ラーメン

3.56

210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日、いつもの先輩と噂のお店「燕参上」さんへ行ってまいりました お店から少し離れたコインパーキングに車を止め歩いて到着したのが閉店時間の30分ぐらい前 8人ぐらいの行列の後ろに並びます 昭和の住宅感のあるトタンの外装、看板も無く入り口にそっと書いてありました 15分ぐらいで順番が来て入店 入って右手に券売機があります 新潟燕三条ラーメンを購入して着席 昭和歌謡をアレンジしてジャズっぽくしたBGMがいい感じです 着丼! 背脂に玉ねぎがドーンとアピール 最初あっさりしててだんだんと煮干し感がやってきた、もっちもち麺で美味しくいただきました! ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

野郎ラーメン 栄本店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/ラーメン

3.06

73

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は名古屋一の繁華街栄方面へ向かいます コスプレサミットがやってて名古屋の強烈な炎天下の中、カラフルなウィッグをつけた若者たちがいっぱい歩いてる その中を「the場違い」のおっさん2人がラーメン屋らんへ歩いて行きます 観覧車の向かいにある、野郎ラーメンさん 今、青春ブタ野郎シリーズのアニメ劇場版「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」とのコラボ中 ……っと言っても、勉強不足で俺は全然わからない 先輩はアニメを見てるらしいので一度行ってみようってなりました 少しきつめの階段を登ると野郎ラーメンの入り口 転ばないように頑張って膝を上げます 入ってすぐに券売機、今はコレだろって感じで 青春ブタ野郎ラーメン を購入 カウンター席に座り店員さんに券を渡します 着丼! 大きい海苔にキャラクターがプリントされてて、頼んでおいてあれだけどおっさん的に少し照れちゃう 赤いのは梅を刻んだの、煮干しが丸ごと載ってるのが印象的なヴィジュアル これが燕三条ラーメンって奴なのか、背脂がたっぷりの感じは最近食べてなかったなぁ 極太の麺、チャーシューたっぷり、柑橘系とタマネギの主張が強い感じがした 最後罪悪感と闘いながら背脂とスープをレンゲですくって飲んじゃった… ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

虎玄 山之手店

三河豊田/担々麺、ラーメン、中華料理

3.41

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は豊田市方面へ遠征です ナビは名四国道で行けと言ってたが、先輩は153号で向かいます 昔トヨタ関係の仕事をしてたので行ったことのある工場もチラホラ でも流石に色々新しくなってます 街を歩く人の少なさを見て豊田市だわ〜って思う 最近移転したらしい虎玄さんに13時30分ぐらいに到着 店前の日陰に10人ぐらいの行列があり後ろに並びます さすがの人気店! 順番がきて入り口近くのカウンター席に座ります やっぱり担々麺でしょう 先輩は「辛さ無し」にしました 有名店の本格担々麺なのでクセが強かったらどうしょう?って思ってたけど胡麻味も適度で食べやすい一杯でした ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

大蔵餅 常滑本店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

大蔵餅 常滑本店

多屋、常滑/甘味処、和菓子、かき氷

3.59

326

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日、いつもの先輩とランチした後に2人とも汗をかいてたので「冷たいものが食べたい」って事になり… ブックマークしてたった 大倉餅常滑本店さんへむかいます 何度か店の前を通り過ぎた事があるのですが入るのは初めてです 13時30分頃到着、駐車場は広くて楽勝止めれました しかし入店して受付すると90分待ち! 先輩にどうするかきくと涼しい中の90分待ちなら待とうって事になりました そして15時20分に呼ばれてレジで注文 俺は、 ゆずミルク 先輩は、 いちじく を注文してやっと座れました 正直メニューはすごく悩みましたが時間はたっぷりあったからOK かき氷登場! 比較的小さな器にてんこ盛りの氷、ゆずのソースと練乳がついて来ます それらをかけてから写真を撮ろうと思ったのですが個人的に少しずつかけて食べたいので、かける前の状態でパシャリ フワッとして新雪のような氷、柚子の味が最高! 量もたっぷりなので大満足です ただかけるタイプなので割合が難しかったかな 美味しいかき氷を食べて帰りに、「トイレの最中」とわらび餅を買って帰ります ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

フレンズ

名和、聚楽園/喫茶店、パスタ

3.46

93

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩とランチドライブ 今日は先輩のリクエストでフレンズさんに向かいます 言わずと知れたデカ盛りのお店 前回普通盛りを食べて不完全燃焼だった先輩、大盛りを食べたいとの事です 11時40分頃に到着、店前の駐車場に止める事が出来ました、入り口付近に2人待ってる 5分ぐらい待つと呼ばれて店内へ、一度カウンター席で待って空き次第テーブル席に案内されました インディアンスパと悩んだのですが、先輩が頑なに推したので… あんかけスパ(唐揚げ)の大盛りを2つ頼みます ひっきりなしにお客さんがくる、回転は早く店員さんの案内もテキパキしてるのに絶えず入り口にお客さん並んでる あんかけスパ登場 うぉ〜〜思ってたよりデカい!唐揚げもすげ〜大きい 胡椒辛くなくて美味しいあんかけスパゲッティ 唐揚げも、とてもジューシーで食べ応え抜群です しかし、あれっすね〜カメラの撮り方が悪いのだろうけど全然大きさが伝わらない 比較対象に何か良いものないかな?考えようっと 結果はというと最後パスタを少し残った時点でギブアップしたのですが、楽勝で完食した先輩が勿体無いとさらってくれましたわ 俺より爺さんなのになんで強靭な胃袋なんだろう 毎度感心します 念願の大盛りを食べれて大満足 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

Ramen光鶏

柏森/ラーメン

3.58

166

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は江南方面に遠征して少しあしを伸ばして 「Ramen光鶏」さんへ向かいます ラーメンムック本でお店を知っていたからブックマークしてありました 13時30分頃到着、店横の駐車場が空いててそこに止めます 行列は無かったけどちょうど満席で記名して待機 5分ぐらい待ってから入店 入ってすぐ右手に券売機 PayPayも使えるそうでその際は着席後に注文支払いらしい 先輩は左上の法則で 光鶏ラーメン 俺は限定に釣られて 台湾釜玉らあめんにしました もうすぐラストオーダーの時間になるのにずっと満席の人気店ですね 着丼! 台湾ミンチと海苔が印象的な赤い釜玉 あまり辛さが得意ではないので少し不安になりました レンゲと箸でよ〜く混ぜます、湯気がフワッと良い感じ 辛さは俺が食べれる限界値、おい飯を投入して何故か感じる辛さ増した気がする 久しぶりに、口の中がヒリヒリする感じ でも美味しいのであっという間にペロリ! ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

麺屋さくら

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

麺屋さくら

住吉町、半田口、知多半田/ラーメン、つけ麺

3.73

396

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は半田方面へ向かいます 名古屋のラーメン好きならみんな知ってる 「麺屋さくら」さん 記名式になってから、みんな朝から名前を書きに行くってよくインスタや食べログに載ってるお店 午前中仕事で名古屋からだとハードルが高い 恥ずかしながら行った事なかったから今回一度行ってみようとなりまして車を走らせます 12時30分に到着、名前を書きに行くと14時30分時間割のしたに記名場所があるではないか! 食べられる!ラッキー! (結果的に自分達の次の組みで記名終了になってた) 時間割通り14時20分(10分前)にお店に帰ってきて横の行列に並びます、記名して来てないお客さんもいるみたいで少し早めに呼ばれました 入店左手に券売機、メニューは正直悩みます ネットでよく見る牛タン香露にしようか、限定メニューの煮干しアンバー平子にしょうか、左上の法則も捨てがたい… そして価格がそれなりにするので余計に悩んでしまう う〜ん 結果俺は、特製醤油さくらラーメン 先輩は、限定の特製煮干しアンバー平子を購入 食券を店員さんに渡しカウンターの奥の席に座ります カウンターの作りが寿司屋さんみたいで高級感がでてる ジャズが流れて静かな雰囲気、勢いよく麺を啜ったら目立っちゃうかな? 着丼! スープの色が濃くてびっくり!一口飲んでみると当然辛くはなく魚介の出汁の旨みが広がります 5種のお肉、メンマにラーメンスープ入り卵焼きに味玉半分海苔に青菜が載ってます それぞれがどれも美味しい〜麺もストレートでツルツルです さすがミシュランだなぁ〜 ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

自家製麺屋 知多らうど2669

常滑、多屋/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.50

85

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

土曜日、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は知多方面へ遠征です 常滑市にある 知多らうど2669さん テレビで紹介されたのを観て美味しそうだったのでブックマーク、やっと行けます 12時50分頃に到着、駐車場は一台分だけ空いててラッキーでした 入店すぐに券売機、ここの券売機はテレビでもやってたが少し違う まずは麺のサイズだけ考えてS.M.Lの3択から選ぶ 今回2人ともMサイズを購入 他のトッピングなどは買わず中待ち席に座ります 順番にズレていき席が1番になると、店員さんが来て注文をきかれます 俺は、常滑26(ジロー)300g野菜少なめニンニク無し 先輩は、ラウド300g(詳細は聞いてなかった)を注文 すぐに奥のテーブルに案内され着席 そこから3分ぐらい待っての着丼! ラウドも26もボリューム満点、具はたっぷり!豚はホロホロで好みのお味、麺は極太でうどんサイズ  美味しいのでペロリ!でも腹パンです 野菜少なめにしてて良かった〜 ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

麺★丼 YURIN

塩釜口、植田(名古屋市営)/油そば・まぜそば、ラーメン、丼

3.14

11

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩と塩釜口へラーメンドライブ インスタでデカ盛りメニューがあるお店を見つけて、今日はそこへ向かいます 俺と先輩の「デカ盛り」のポリシーとして、少しでもお得感がないと意味がないと思ってます よくあるチャレンジメニューのように無料になったり、割引券を貰えたり、安くなったり…多少なり、お得感があれば良いなぁ〜って ただたくさん食べるんだったら「デカ盛り」じゃなくてもよくないっすか? って「デカ盛り」を食べるのは先輩なのに何語ってるのだか… 12時30分頃に到着、店前に2台分の駐車場がありタイミングよく空いてたのでラッキーでした 入って左手に券売機、先輩は迷わず「デカ盛り」 俺はいろいろ悩みましたが、 味噌まぜそばを購入 デカ盛りまぜそばがドーンと着丼 デカ盛り店御用達のすり鉢で登場です 通常の4倍かな?赤い彗星より上、総重量1.5キロ越え! 結果は無事に 完食!最後少し苦労してて横で笑ってしまった って言うか、俺は通常サイズをいただきます まぜそば美味い〜デカ盛りと並ぶと凄く少なく見えちゃうんだけど、十分の量があります 帰りにその日のサービスでシフォンケーキをいただきました ご馳走様でした。 

2023/07訪問

1回

麺道 ひとひら

江南/ラーメン、つけ麺

3.66

257

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は江南市の有名店「麺道ひとひら」さんへ向かいます 江川線をどんどん北上、1時間以上かかりました 思っていた以上に駐車場は広く止めやすかった 12時50分ぐらいに到着、先に店内で食券を買い並ぶスタイル  俺は、 豚骨魚介らぁ麺 先輩は、 豚骨魚介つけ麺 大盛り無料なので当然のように2人共大盛りにしました 中待ちはいっぱいで外の椅子に4人待っててその後ろに座ります 1人の女性の店員が、着席してるお客さん、中待ち、外で待つお客さんの対応をテキパキやってて凄い 結構な人数を1人でまわしてた って事もあり回転が早く、どんどん進んで20分かからず着席 そして着丼! つけ麺が綺麗〜っやっぱり人気店は見た目から違うのね 豚骨魚介らぁ麺は煮干しの効いた豚骨スープってヴィジュアルだけどエグ味もくさみも無い それでいて濃厚、なのに味はあっさり これは初体験 麺も平打ちでスープとの相性抜群で大盛りでもペロリ完食 美味しかった〜 ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

煮干し中華そば 虎城

近鉄蟹江、蟹江/つけ麺、ラーメン

3.36

66

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日はずっと行きたかった「虎城」さんへ向かいます 食べログで調べると店前に2台分の駐車場があるそうで 空いてると良いなぁ〜と思ってたら1台分空いてたラッキー! 13時20分頃入店、すぐに券売機 さぁ何食べる? ここはイチオシの(看板メニュー)の 煮干しまぜそば を購入して店員さんに渡します 俺はニンニク抜きの大盛り、先輩は迷わずW盛りにしました 着丼! これはすごいな〜さすがの看板メニュー 素敵で魅力的なヴィジュアル 卵黄を割りゆっくりよーく混ぜます 服に飛ぶのも嫌だけど よく混ざってなくてムラがあるともっと嫌だもんね 美味しい〜、まぜそばの一つの完成形じゃないかってぐらい美味かった 次は夏限定の「冷やし煮干しそば」を食べに来たいなぁ ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

ラーメンショップ 津島本店

永和、蟹江、日比野(名鉄)/ラーメン、つけ麺

3.55

171

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は津島方面へ向かいます 俺はラーメンショップって行ったことなくて、インスタでフォローしてるラーメンインスタグラマーの皆さんが投稿するたびに「行ってみたいなぁ〜」と思ってました その中でもよく投稿されてる「津島本店」へ向かいます 本店ってどういう意味の本店なのか少し疑問があるけどまぁいいか… 13時頃に到着、第二駐車場に気づかずにお店に行ったら並びの駐車場が1台分空いててそこに止められました 入り口に券売機があり、 俺は、ネギラーメン並盛 先輩は、冷やしネギラーメン並盛を購入 満席だったので5分ぐらい外に並んでから入店、カウンターに食券を置きお水を用意して着席 ライス無料ですが今回はパスしときました 3分後ぐらいかな?着丼! 有名なネギラーメンをいただきます 香りが良い〜何このネギ?とろみがあって凄く美味しい!このまま上に載ってるネギを食べちゃうぐらい美味い これだけでご飯が進んじゃうタイプのやつやわ 皆さんが通ってる理由がわかった唯一無二の味 ネギラーメン、流石だわ ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

とんちんかん

蟹江/中華料理、ラーメン

3.46

97

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.6

土曜日のお昼、いつもの先輩とラーメンドライブ 今日は蟹江、津島方面へ 23号線がすごく混んでるらしいと聞いて1号線にのります、それでも45分ぐらいかかってしまった 蟹江かと思ったら七宝町なのね 12時15分頃に到着、表から見える駐車場はいっぱいだったが裏側が空いててそこに止めました ちょうど手前のテーブル席が空いててそこに着席 さてさて何を頼もうか? 尾道ラーメンの美味しいお店と聞いてたので俺はそれのチャーハンセット 先輩はカレーラーメンの天津飯セット、これはメニューに書いてないのですが尾道ラーメンとの差額をプラスすれば良いそうです 思ったより広い店内、絶えずお客さんが来る人気店 店員さん達も和かで元気で素敵でした 着丼! 背脂いっぱいの醤油ラーメン チャーシューが大きくて背脂はしっかりしてるタイプ、ネギはたっぷりだ細麺がまた良い〜 とにかくスープが美味い!人に言いたくなるほど美味しい! カレーラーメンの辛さは家庭のカレーで中辛が食べられれば大丈夫との事でした ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

岩崎本舗 ハウステンボス店

ハウステンボス/肉まん

3.04

40

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ハウステンボスのホテルに泊まり、朝チェックアウトして宿泊者用駐車場へ向かい荷物を載せます そして開店直後の岩崎本舗さんへ ハウステンボスの入場口手前(ゲート外)ですが朝イチから来る人はあんまりいないだろうと予想してましたが大当たり!まだお客さん無し! ファストフード店みたいなイメージで気軽な感じで良いなぁ 長崎名物長崎角煮まんじゅう をいただきます 相変わらず美味しいね〜 長崎土産には毎回買ってたなぁ〜 長崎物産展では必ず買ってしまうナンバー1 長崎に来て蒸し立ての角煮まんじゅうを岩崎本舗さんのお店で食べる! あー満足〜満足! ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

梅月堂  本店

観光通、浜町アーケード、西浜町/喫茶店、ケーキ

3.31

145

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

7月後半、嫁さんの故郷長崎へ旅行に出かけました 眼鏡橋の近くのコインパーキングに車を止めて浜町アーケードの方へ歩きます 良い天気は嬉しいのですが…暑い!日差しも強い! 日傘をさしながら日陰をぬって歩きます 30年前と道自体は変わってない(お店はほとんど変わってた)ので迷わずに目的地へ 15時20分頃、梅月堂本店さんに到着し2階のイートインへ 涼しい!幸せ〜 そして初めてのシースクリーム 美味しいスポンジケーキ、生クリームの上に載った黄桃、パイナップル レトロ感たっぷり、見た目より甘過ぎず美味しかったです ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ