soconukeさんの行った(口コミ)お店一覧

MEMORY

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

大島

船堀/ラーメン

3.82

1554

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

ずっと美味しいラーメン屋さんを探していて、気になっていたお店。やっと行ってきました。 開店前にお店に到着しましたが、開店前から長蛇の列!さすが人気店!! 北海道の「すみれ」の暖簾分けのお店という事で、味噌ラーメンがマストなのは重々承知の上で、塩ラーメンの食券を購入…塩ラーメンが好きなのです 店内はカウンターとテーブル席があります。テーブル席はついたてがあって人数によって相席をお願いされている方がいらっしゃいました。 カウンターは各席にお水が入ったやかんとティッシュ箱が置いてあって、感染症対策はばっちり!周りを気にせず食べられるのはとても嬉しいです✨ 席に着いて10分たたずにラーメン到着。噂通り湯気は見えませんが、麺を持ち上げるとこれでもかと湯気がたちます。スープの味は文句なしに美味しいです。少し脂っぽいのかと思いきや、さっぱりしていていつまでも飲んでいたい味。麺は太めでもちもち、スープと相まってとても美味でした。 付け合わせも、チャーシュー、ねぎ、メンマ、なると…と、余計なものがごちゃごちゃ入ってないので、そこがまたいい!!これぞラーメン!!って感じで好感持てました。スープ、麺、具材のバランスがとても良く、味が一つにまとまっていて、とても美味しかったです。 回転が速い為か、ドアが開きっぱなしで…並んでる時も日陰で寒かったので、ラーメンを頂くまでは芯から冷えてしまって寒むかったですが、これは仕方ないですねラーメン頂いてからはぽっかぽかでした。 今日はシンプルにトッピングなしで頂いたので、次は味玉食べたいです✨

2023/02訪問

1回

フルーツパーラーゴトー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フルーツパーラーゴトー

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/フルーツパーラー、カフェ、かき氷

3.77

1208

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

浅草に行くと必ずお邪魔します。 今回は「幻の梨・山形産秀玉のパフェ」を頂きました。 梨は大好きだけど、パフェにすると生クリームやアイスクリームに甘さが負けるのでは??と思っていたので、こちらにお邪魔しても注文すること無かったのですが、そんな心配、ゴトーさんにかかれば、全く無用でした。 生クリームと合わせて食べてもマッチする梨の甘さ、梨のジューシーさも全く邪魔になりません。 今回も大変美味しかったです。 ご馳走様でした。 浅草に来たならここに寄らなきゃ!と言う事で、お邪魔してきました✨…なんか前もそんな流れだった様な(笑) 今回はG.W真っ只中で市場がお休みという事もあり、提供できる物が限られていると言う注意書きがありました…が、そんな中食べたかったマンゴーパフェを食べてきました。 マンゴーは、甘さはもちろんありますが、しつこ過ぎることもなくパクパクいただけます。 中に入ってるマンゴーアイスもいつもの事ながら美味しいです✨ また、真ん中の生クリームがめちゃくちゃ良い仕事してて、マンゴー、マンゴーアイス、生クリーム…このバランスがとても良いです✨ どんどん食べ進めるられるので、あっという間に完食してしまいました(笑) 実は私、あまりマンゴーは好きでは無いのですが、ここのマンゴーは格別✨マンゴー苦手な方も是非チャレンジして欲しい一品です。 今度は夏頃かな〜またお邪魔したいです✨ ご馳走様でした。 今回はルビーロマンの入った12種(?かな)のぶどうパフェを頂きました。 ルビーロマンはめちゃくちゃ甘くてインパクトありましたが、他のぶどうもすっごく美味しかったです。 今回も大満足でした。また、季節が変わったらお邪魔しようと思います。 桃パフェをどうしても食べたくて行ってきました。 桃自体はもちろんのこと、中のアイスクリームがとても美味しかったです。 もう本当美味しいの一言につきます!また、別の季節に行きたいと思います。 友人の薦めもあり行ってきました。 店内は狭くて来店した日も大変混んでいましたが、名前を書いて順番を待ってる間、ずっとその場に居なくていいのは助かりました。浅草寺近辺で時間を潰してから戻ってきたので、順番が過ぎていましたが、店員さんに戻った旨を伝えると、次に店内へ案内して貰えました。その事は名前を書く時に注意書きとして明記されていたので、トラブルになる事も無かったです。 パフェはフルーツはどれも甘くてジューシー。クリームが甘さ控えめでフルーツの邪魔になりません。さらに、アイスクリームが、そのフルーツを使った各々のパフェに合ったアイスが入っていて、それがまた感動的な美味しさでした。アイスクリームと言うより、ジェラート的な感じでした。全体的なバランスが取れていて、2人で来店し3つのパフェを頼んでシェアして食べましたが、どれも大変美味しかったです。 また、是非行きたいです。

2023/09訪問

5回

トナリ 丸の内店

二重橋前、東京、有楽町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1677

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

東京駅近辺にお昼頃用事があったので、その前に腹ごしらえをと思い、少し早めの10時半から開店している、トナリさんにお邪魔しました。 開店直後でしたが、すでに5〜6名のお客さんがいました。 以前にもお邪魔した事がありましたが、野菜たっぷりのタンメンのお店です。 スープの塩加減と野菜の甘さが絶妙で、めちゃくちゃ美味しいです! 私は生姜が大好きなので、もちろん生姜入りにしてもらいましたが、メニューを聞いてくれる店員さんがしっかり生姜を入れるかどうか確認してくれるので、苦手な人も大丈夫です‍! 店員さんの対応もよく、料理も注文後比較的すぐ出てくると思います。 久しぶりに美味しいラーメンを食べました✨また絶対行きます! ご馳走様でした

2023/07訪問

1回

コーヒーパーラー ヒルトップ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

掲載保留コーヒーパーラー ヒルトップ

御茶ノ水、神保町、新御茶ノ水/カフェ、ケーキ、洋食

3.71

451

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お昼ご飯を頂いた後に、お茶の水の山の上ホテルで話題のパフェがあるらしい✨と言う話になり、混んでるだろうから無理かな〜と言う話にもなりましたが、ダメ元でお邪魔しました。 13時すぎに到着して12組待ち…「あれ?順番待ちすれば入店出来る感じかな??パフェは無理でもお茶だけでも」ってことで、最近よくある発券機で順番待ちの手続きをしてお店の前で待っていたら… 「2階の宴会場を待合室として解放してますので、よろしければどうぞ」 …と言うお声掛けが✨ なんと!素敵なお心遣い✨ これからお茶をするのに、別のカフェに行ってお茶をする訳にもいかず、かと言って、この暑いさなか外をぶらぶら散歩〜も無理なので、この申し出は大変大変大変ありがたい✨ ホテル側のお心遣いに感謝し、お言葉に甘えて2階へ… そんなに広さはないとはいえ、十分なスペースと机&椅子があり、なんと言ってもクーラー完備!!他は何も無いけれど、とってもとっても快適な待ち時間を過ごせます✨もちろん、綺麗なホテルのトイレもあるので、本当完璧です!!笑 待合室で涼んでひと息ついて、この時点で13時半すぎ…そう言えば、待ち時間てどのくらいなんだろ??と発券機で出てきた紙に記載されてるQRコードで確認したら、なんと『120分待ち』笑 これには笑いましたが、笑ってられるのも快適な待合室があってこそ!!お喋りしながら待てるので、全然苦じゃありません。 でも、実際に呼び出しがかかったのは、そこから30分ほどでした 笑 登録してある電話番号に自動音声の電話がかかってきます。 14時頃入店し、数量限定の桃のパフェは売り切れだったので、チョコレートとアールグレイのパフェを注文。 アクリルケースに入れられて、ドライアイスのスモークと共にご登場です✨ とっても大きくボリューミー!ひとしきり写真を撮った後いよいよ実食!! まずは、マカロンから… アールグレイの風味が口全体に広がり、全体のバランスがよく大変美味しかったです…正直言うとマカロンの食感が苦手なのですが、苦手を感じるまでもなく味が大変良きでした。 次に板状のチョコレート、チョコレートクリーム、アールグレイアイス、チョコレートコーンフレーク…で食べ進めていきます。 どれも一つ一つの味が濃く、特にアールグレイアイスは食べてから鼻に抜ける風味がとても良いです。チョコレートクリームとの相性抜群!!そして、なんと言ってもチョコレートコーンフレーク(正式な名称があるのかもしれません)ヘーゼル感があってとても美味しいです。 ただ、ここまで食べ進めるとチョコレート三昧で口の中が甘ーくなり少し飽きてきます…全部完食出来るかな?と不安になったところで、オレンジゼリーが出てきます!なんて絶妙なタイミング!!笑 チョコレートパフェに入ってる酸味の強く主張が強いオレンジは私は好きではないのですが、これは酸味があまり強く無く、良いバランスだと思いました。オレンジの酸味が好きな方には物足りないかもしれません。 その下にもいつくか層がありましたが、正式名称がわからないので割愛します 笑 メニューには説明書きがされていたので、写真とってくれば良かったorz 1番下のクッキーがとても美味しいので、是非最後まで食べ進めて欲しいです✨ 全体的に甘ったるさはありますが、チョコレートパフェですからね!笑 全体のバランスは取れていると感じました。 パフェとアイスコーヒー+サービス料が入って、3,400円。(メニューに載ってる金額にすでにサービス料が加算されてる様です。それも親切だと思いました✨) 高いか安いかは、それぞれかと思いますが、サービスも大変良かったので、私はプライスレスだと思いました。 今度はフルーツ系を頂きにお邪魔したいです。 ご馳走様でした。 ※待合室に関しては、通年で解放しているのか、この時期だけなのか、休日だけなのか、宴会場が空いてる日だけなのか…詳細はわかりません。ホテル側のご好意ですから、解放されて無くても仕方ないかなと思います。

2023/07訪問

1回

よし房 凛

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

よし房 凛

根津、東大前、千駄木/そば、天ぷら

3.69

512

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.8

夏休みが終わる前に、もう一度美味しいお蕎麦を!という事で、再度お邪魔しました…夏休み全く関係無いですがσ(^3^;) 以前お邪魔した時は、鶏インフルエンザの関係で無かった鴨せいろが復活していたので、食べたかった鴨せいろを注文。 厚めにスライスされたお肉が4枚、肉団子2つ、とってもボリューミー!!しかも、鴨特有の香りや味はあっても、嫌な感じは全く無くて美味しい!!これで、2,000円!!私は安いと感じました。(写真のお蕎麦は大盛りです。) もちろんお蕎麦も鴨の風味に負けず、しっかりお蕎麦の風味と味がして大変美味しかったです。 また近々お邪魔したいと思います。 ご馳走様でした。 美味しいお蕎麦が食べたくて、久々にお邪魔しました。 開店35分前に到着しましたが、すでに4〜5組並ばれていて、2巡目となりました。 最高気温37度の中2巡目はつらーい(´;Д;`) と思いましたが、店先にたてすがあり、その中は暑いけど風が通ってなかなか快適でした✨ しかも、お店の方が冷たいそば茶を出して下さって、計1時間ほど待ちましたが、思ったより楽に過ごせました。 入店前に注文をとりに来てくれました。 思いっきり食べたかったので、大盛りのなす汁せいろとごぼうの天ぷらを注文。 本当は鴨せいろが食べたかったのですが、鳥インフルエンザの影響がまだあるようで、お休みでした。残念。 でも、このなす汁せいろがめちゃくちゃ美味しい!!お野菜の味がしっかりしていて、炒めているのかな?なすと油とお出汁の相性抜群で最高に美味しかったです!! そしてまたごぼうの天ぷらがボリューミーで、ごぼうの味が濃く美味しい!!しかも、ごぼうだけでなくミニトマトととうもろこしとむかごの天ぷら、ししとうの素揚げもあってなんかお得感 笑 しかも、どの野菜も野菜の甘み旨みが凝縮されていて、本当美味しかったです。 久しぶりに美味しいお蕎麦を食べました。 またお邪魔したいです。 ご馳走様でした。

2023/08訪問

2回

da GIORGIO

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

da GIORGIO

上野広小路、湯島、上野御徒町/ピザ、イタリアン、パスタ

3.67

669

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

サラダとピザマルゲリータ、ペペロンチーノを頂きました。どれもめちゃくちゃ美味しかったし、ピザ生地とパスタがどちらも絶妙なモチモチ感で絶品でした✨また行きたいです

2022/06訪問

1回

中国菜 膳楽房

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中国菜 膳楽房

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/中華料理

3.66

610

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:2.8

担々麺が美味しいと聞いて友達とお邪魔しました。 担々麺目当てでしたが 酢豚 スペアリブの唐揚げ そら豆とエビの塩炒め…などなど どれも味の塩梅がよくめちゃくちゃ美味しかったです。 もちろん担々麺もスープを飲み干したくなるほど美味でした✨また来店したいです。

2022/05訪問

1回

ザ リビング

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ザ リビング

千鳥町、武蔵新田、下丸子/カフェ、ダイニングバー

3.65

308

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:1.0

TVで観て予約して行ってきました。 ランチでエッグベネディクト、デザートとして「座ったままいちご狩り」を頂いてきました。 パフェは普通のパフェの大きなやつって感じでした。特別美味しいいちごって訳では無かったです。本当に普通のパフェでした。まぁ、話題性はありますね。 エッグベネディクトは美味しかったです。 ただ、スタッフさんが隣のお客さんと凄い喋ってるのがめちゃくちゃ気になって…お得意様かもしれないけど、コロナ禍では辞めた方が良いのでは?? 入店時の検温はありませんでしたし、ついたてはありましたが、飛沫を防げる様なものではありません。隣の他のお客さんとの席もくっついていました。私は、感染症対策としては不足だと感じました。

2021/04訪問

1回

紅鶴

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/パンケーキ、カフェ

3.62

470

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

パンケーキ目当てで行ってきました✨ このボリューム!!ふわふわなのに、食べ応えありで大満足です。 スタンダードなパンケーキにいろんなトッピングが出来る様になっていますが、あまりに迷いすぎて(笑)既にあるメニューの中から選びました。正式なメニュー名は覚えていませんが、柑橘とカスタードソースです。 カスタードソースが甘すぎず、柑橘との相性がめちゃくちゃいいです✨ ただ…これは仕方ないことですが、2人分ずつしかパンケーキが焼けないので、2人以上で行く時は料理が届く前に「料理が来た人から食べようね!」と言っておいた方が良いかもしれません(笑) お隣の3人グループは最後の1人のパンケーキが来るまで待っていたら、先に出来た方のパンケーキがちょっと萎んでて、出来立ての方が美味しいだろうな…と思いました 事前予約は出来ませんが、朝8時から当日予約を受け付けていて、予約時間も(早いもの勝ちですが)選べるのはその後の予定がたてやすく良かったです。 今度はベーコンの食べに行きたいです

2021/10訪問

1回

マンゴツリー東京

二重橋前、東京、大手町/タイ料理、ビュッフェ、ダイニングバー

3.60

847

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

タイ料理が苦手な私が唯一行けるお店です。 パクチーや香草が得意じゃないので、本格アジア料理が苦手な私ですが、こちらは食べ放題のバイキングビュッフェなので、食べられそうなものを少量ずつ選びその中から気に入った物をまた頂く様に出来るのが嬉しいポイント!でも、最初の段階で「これは口に合わなかった」って言うのは無かったです。ライブキッチンで作ってくれるトムヤムクンも、パクチーの有無を確認してくれるのでありがたかったです。 丸ビルの高層階にあるので、眺めも最高でした。そして何より、時間を気にすることなく、15時までたっぷりお食事を楽しめるのはいいですね。女子会にはもってこいだと思いました。 コロナが流行ってから行けてないですが、落ち着いて来たらまた行きたいです。

2018/11訪問

1回

釜めし むつみ

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/釜飯、日本料理

3.58

358

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

美味しい釜めしが食べたかったら、間違いなくこちらに来た方が良いです✨ もう何度目になりますでしょうか?(笑)美味しい釜めしが食べたくて、G.Wの真っ只中に予約してお邪魔しました。前に予定があったので、12時からの予約にしましたが、お店に着いたのはなんと11時25分…11時半にすれば良かったorz(笑) この時点で予約されている方も含め6組ほどお待ちでした。少し離れたところでその列が落ち着くまで待っていましたが、お店の方が出てきて予約の無いお客さんに「今日は9割予約なんですよ…」とお話されていました。 オープン前に並んでいたお客さんとのやり取りがひと段落したところに、12時の予約なんですが…と伝え、時間前でしたが、入店。 メニューの説明を受けて、今回は… 新筍とり釜めし+なめこのお味噌 新筍の天ぷら …を注文。 先に、新筍の天ぷらから シャキシャキの中にホクホク感があって、びっくり! 後から筍のいい香り✨ 天ぷらのサクサク感ももちろんあって、とても美味でした✨ 次にお待ちかねの新筍とり釜めし! フタを開けた瞬間に鶏肉のいい香り。しゃもじでお茶碗によそうと筍の香りもしてなんとも幸せ✨ 筍たくさん、鶏肉もふんだんにはいっているのに、どちらかが主張し過ぎることもなく、バランス良く仕上げられています。こちらもとても美味しくペロリと食べてしまいました(笑) なんと言ってもこのお店、店員さんが本当によく気がつくと言うか、よく動いてらっしゃいます。でも無駄な動きがないので、忙しなさはあまり感じなかったです。 あまりにもよく働いていらっしゃるので、それを眺めてるだけでも気持ちが良いです✨(上手い言い方がわからなくて、生意気な事言ってすみません) お料理だけじゃなく、そんなところも愛されているんだろうな…と思いました。 今回も大変美味しかったです。 やっぱり予約はマストですね またお邪魔したいです✨ ご馳走様でした 3度目の訪問です。 今回も五目海鮮をいただきました。いつお邪魔しても大変美味しいです。 同行者は栗の釜飯を食べていましたが、ホクホクで甘さもいい塩梅で美味しかったと言ってました。 今度は季節の釜飯を頂きにお邪魔したいです。 また絶対行きます! 以前頂いて大変美味しかったので、また行ってきました。 電話で予約してからお邪魔しました。少し早口でしたが、電話の対応もスムーズで丁寧でした。(早口だったのはお忙しかったのだと思います。) 釜飯は、五目海鮮を頂きました。出汁がよくしみていて、大変美味しかったです。 またチャンスがあればお邪魔したいです 店内は狭いですが、入店時の手指の消毒、検温などきちんとされていました。 釜飯ととうもろこしの天ぷらを注文。 どちらもボリュームがありとても美味しかったです。 次々と予約の電話や混雑状況の電話などが入っていたので、地元でも人気なんだと感じました。 お料理の写真を撮り損ねてしまったので、また是非食べに行きたいです。

2023/05訪問

4回

ダイワ 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/サンドイッチ

3.57

390

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:2.0

フルーツがとても美味しく、またクリームも程よい甘さでフルーツの邪魔になりません。大変美味しかったですし、店員さんも賑やかでとても楽しそうで、接客も親切でしたが、賑やかすぎて正直ちょっと苦手でした フルーツサンドは本当美味しかったです。

2021/03訪問

1回

築地秀徳元祖

築地市場、築地、東銀座/寿司、海鮮

3.56

203

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:5.0

今年も年末に忘年会を兼ねてお邪魔しました✨ もう本当にいつお邪魔しても間違いないネタばかり! 多くは語りません。是非行ってみて下さい。 今回も本当に美味しかったです✨ もう文句なしに美味しいです。口に入れた後、喋るのを躊躇するくらいお魚の脂の甘みや旨味が口いっぱい広がります。マグロやウニなどの定番のネタはもちろんですが、白身魚系も今まで食べた事ないくらい味が濃く美味しかったです。そして何より、寿司職人が素敵な方です。 知識はもちろん、これぞ職人技!と言うのを目の前で見せてくれます。この店舗の職人さんが握ったお寿司が食べたくて何度かお邪魔しました。 コロナが流行してからはお邪魔してないですが、もうそろそろ来店したくてうずうずしています。

2022/12訪問

2回

鮨 銀座おのでら 登龍門

東銀座、銀座、築地市場/立ち食い寿司

3.52

193

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

「“あのお店”のネタがお安い値段で食べられる!」と、ちょっとニュアンスが違うのかもしれませんが(笑)そう言われて行ってきました! 結果、まあまあでした←汗 接客にもたつきあり、ネタは良いのでしょうが、それにつける醤油や梅肉、塩にバラつきがある様に感じました…残念。 個人的には、これなら同じ値段でもちょっといい回転寿司のお店の方が好みでした…好みは人それぞれですね 笑 職人さんには、看板の店名におごることなく頑張って欲しいですね。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

アジ好きですか?

練馬、豊島園、桜台/食堂、居酒屋、揚げ物

3.52

253

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

TVで観て美味しそうだったので、お邪魔してきました。 開店前に到着したものの、すでに何組か待っていて、ウエイトボードに名前を書いておくスタイル。 店内は狭く、4人テーブルが1組、2人テーブルが2組、カウンターが4席(…だったかな?) 注文したのは、黄金あじとプラチナあじの食べ比べが出来る定食。白い方のプラチナあじは肉厚なのにふわふわで、口の中で儚く消えていってしまう…味わう前に無くなっちゃった!って感じでした。 黄金あじの方が食べ応えはありましたが、こちらも身が柔らかくジューシーで普通のあじに比べたらすぐ消えて無くなってしまいます。 どちらも魚特有の臭さなどとは無縁で、大変美味しく頂きました。

2023/02訪問

1回

オールドデリー

銀座、東銀座、有楽町/インドカレー、インド料理、アジア・エスニック

3.50

127

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

何年か前にお邪魔させて貰ったことがあるこのお店。美味しい本格的なナンとカレーが食べられるお店と言う記憶だけでしたが、お店が移転されたと聞いたので、場所の確認と共にお邪魔しました。 平日の開店直後と言うことで、こちらのお店に限らず、レストランフロアには誰もいませんでした 笑 貸切状態で入店。 昔からある、ナンとサフランライスを両方楽しめるランチセットを注文。 カレーはチキンバターマサラで、辛さは普通をチョイス。 注文後10分くらい待ったかな?? 写真におさまりきらないくらいの大きなナン!! もちもちしてめちゃくちゃ美味しいし、もちろんカレーとの相性も抜群!!あまり癖の強い味は苦手な私ですが、こちらのカレーはあまり癖がなく美味しく頂けます。(そもそも本格的なカレーに苦手意識があって本格的なカレー屋さんはこちらしかお邪魔したことがないので、本格的なカレー自体私が思ってるよりも癖がないのか、こちらのカレーが私に合ってるのかはわかりません 笑) ただ、想像したより甘口でした…そう言えば、以前頂いた時は小辛にしたかも。と思い至り、今度は小辛にしようと思いました 笑 それから、欲張ってナン&サフランライスのセットにしたけれど、以前ほどそんなに量を食べられなくなったようで、ナンだけでお腹いっぱい! 頑張って完食しましたが、今度からはナンだけにしよう…と心に誓いました 笑 デザートのヨーグルトも程よい甘さがあって、カレーのデザートとしては本当に最適!!良く出来ています✨笑 変わらず美味しいカレーでした。 またお邪魔したいです。 ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

銀座朝食ラボ

東銀座、銀座、築地市場/ビュッフェ、日本料理、洋食

3.49

371

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.0

テレビで観て気になっていたお店へ行って来ました。 2週間ほど前に予約していたのに、前日に「予約センター」と名乗るところから電話があり「予約で混み合っているので、予約時間を15分遅らせて欲しい」とのこと、了承はしましたが、今さら感が半端なく、それに合わせて予定を組んでいたので、ちょっと納得いかなかったです。 テーブル席へ案内後、初めての来店だったので、説明を受けます。 9つのマスがあるお盆(?)が使えるのは、最初の一度きりで、ビュッフェなので、おかわりは出来ますが、それ以降は小さめの普通のお盆を使います…。 「小鉢にはいってるので、お好きな料理をお取り下さい」と説明を受けましたが、既に小鉢に入って用意されてるお料理と、自分で小鉢に盛り付けるお料理とありました…。 お料理はデザート含めて25種類程度だったかな。少しアレンジのきいたお料理や季節にちなんだお料理もありましたが、味はお美味しかったです。しゃぶしゃぶは、番号札を入れる所がありそこに入れておくと、出来上がったものをお店の方がテーブルまで持って来てくださいます。お出汁で食べるしゃぶしゃぶで、白菜シャキシャキの豚バラで大変美味しかったです。(1番のお気に入り) 店内は広くなく、結構きつきつ。グループでのお客さんも多かったですが、お一人様も結構いたのは少し驚きました…が、お一人様でも入りやすそうな店内でした。 これで、90分2500円…場所的なことも考えれば妥当…むしろお安いのかもしれませんが、うーん…2回目はどうかな?と言ったところ。 店員さんは皆さんテキパキ働いていて、接客も良かったです。

2023/03訪問

1回

チロンボ・マリーナ

上野、京成上野、稲荷町/イタリアン、ピザ、海鮮

3.49

536

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

祝日の12時に予約を取って行ってきました! ビルの3階にあるのですが、ワンフロア一店舗のみのビルの様で、エレベーター降りたらすぐお店!!さすが祝日、めちゃくちゃ混んでる コロナなんてありました?って感じなくらいぎゅーぎゅーにテーブルが並んでいて満席。手指消毒、検温ともに無し。ピザを焼いてる店員さんも顎マスク。店長さんかな?他のフロアの店員さんに指示を出してる方も鼻マスク。暑いのかもしれないけど、ごめんなさい、もう少し気を配って欲しいと思ってしまいました。 とりあえず、パスタかピザ1つとサラダバー、一杯のコーヒーがついてくるランチを注文。水の代わりにアイスティーが出てきました。 2人でお邪魔したので、パスタとピザを1つずつ注文して、シェアして食べました。パスタも美味しかったですが、ピザはやっぱり窯で焼いているだけあってとても美味しかったです。サラダバーにはビニール手袋が置いてありました。サラダもとても美味しかったですし、コーヒーも淹れてあるものでしたが、それなりに美味しかったです。 お料理が美味しかっただけに、コロナ対策という点においてとても残念。まぁ、もうすぐ全てにおいて普通に戻るのでしょうから、気にならない方にはとても良いお店だと思います。

2023/02訪問

1回

釜飯と串焼き 麻鳥

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/釜飯、串焼き

3.49

261

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

浅草に買い物に行った時に偶然入ったお店ですか、大変美味しかったです。 掘り炬燵になっていて、一組ずつのスペースも広くゆったり過ごせました。

2019/11訪問

1回

鯖の助

篠崎/弁当

3.48

179

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

少し遠いので、お店には行っていませんが、TVで紹介されたのをきっかけに家族が買って来てくれました。 サバ、しゃけ、ハンバーグ、生姜焼き…それぞれお弁当を買って、家族とシェアしながら食べました。 結論から言うと、どれもめちゃくちゃ美味しかったです!見た目パサついている様に見えましたが、どれもパサつき感は全くなく、外側パリッと中はジューシーでした!! ハンバーグと生姜焼きも美味しかったですが、やっぱりお魚が絶品でした!!次は別のお魚も食べてみたいです。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ