生中バーさんの行った(口コミ)お店一覧

生中バー!YouTuberじゃないよ!笑

メッセージを送る

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府

閉じる

行ったお店

「大阪府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

立ち呑み 庶民 大阪駅前第1ビル店

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/立ち飲み

3.32

62

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.3

久しぶりに庶民に来て見ました そろそろ俺も庶民的な顔になってきたかな!? 生ビールから始まり、とりあえずで頼むのが スパサラとおでん この2つは絶対に頼む! 今回はあんきもポン酢250円 実は初めて食べます。 肝ってあまり好きじゃないんですが あん肝は美味しいと思えた。 新しい発見ができた。 揚げ茄子煮150円 これも初めて注文したけど美味かった。 家ではよく作るけど外では滅多に食べないけど また来たら頼むと思う。 ほろ酔いになりご馳走様でした。 最近のお気に入りのお店になってきてる。 いつも駅前ビルでハシゴ酒するが 庶民は本当に庶民の味方くらい安いし美味い。 絶対に頼むのがスパサラ! スパゲッティサラダが100円で食えるのは とても有難いし注文したら待たずに 出てくるので超スピードメニュー! 今回はじめて注文したコロッケ まぁーごくごく普通の味ですが これも100円 煮穴子も確か300円だったと思うが安い。 ここで高いと思えるものは1つもない。 世の中は、物価高騰で値段が上がるが この店でそれで上がったのは3品のみ。 ただ庶民は、駅前ビル第一から第四までに 掛けて各ビルに1店舗あるが メニューはどうやら全く同じで その店舗のオリジナルメニューは 無そうな感じ。 この1ビルの店舗が一番入りやすい。 2と3ビルはいつもお客さんがいっぱい。 ご馳走様でした。 いつもの庶民に行きたかったが 店内が混み合っていたので今回は1ビルへ 第4と比べると店が狭いし 一人一人の感覚も狭い気がする。 立つ場所に寄ってはメニューが見辛く 心地良さはあまりない。 店員さんは親切丁寧です。 少しでもメニューが違うのではという期待を持ち 来店してみるが全く同じ。 味もほぼ同じで美味しいけど 楽しみに欠けるかな。 各店舗のオリジナル性が欲しい思う。 ご馳走様でした

2023/12訪問

3回

餃子の王将 日本橋でんでんタウン店

恵美須町、難波(南海)、今宮戎/餃子、中華料理

3.04

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

昼の点数:1.0

店舗は大きめであまり混雑してないので よく行くのですが、ここの餃子は好きになれない。 料理の提供時間も結構待たされる。 店員の外国語がとても煩い店舗 韓国語なのか中国語なのかよくわからないけど 声がデカいのでゆっくり食べれない。 カウンター席はオススメしない。 今回は揚げそば、海老の天ぷら、餃子2人前 揚げそばは注文してから7分程度で提供されたけど 餃子は注文から15分後 よく焼きで注文してないのによく焼きになってる ここのお店、他のお客様がよく焼きを注文すると その鉄板に入ってる餃子は全てよく焼きになる。 個人的には嫌いなんでいつも普通の焼き加減でと 頼むけど無視されて持ってくる。 海老の天ぷら、、、30分待ち 確実に忘れていただろうと言いたい 持ってくる時は絶対に謝罪の言葉はない。 外国人が多く直営店でないから こんなものなのかな。 時間に余裕ある人は行ってみるといいです。 店員のお姉さん達は親切で頑張って  仕事をしてるのでそこが許せるポイントです。 ご馳走様でした。 久し振りに王将でご飯が食べたくなり 店舗が大きく待たずに済む店へ ここに来たら毎回思う事は、 ホールに居る外国人スタッフの 日本語スキルや接客スキルはとても高い。 しかも綺麗な標準語を使うし丁寧。 しかも大きな声でハキハキ話すのがとても良い。 このお店の欠点は料理だと思う。 餃子の提供時間は注文してから、 かなり待たされる。 しかもなぜか待たされる時に限って よく焼きで餃子が出てくる。 俺、あまり焼かれるのは好きでない。 揚げそば エビやイカやホタテが入ってるのはいいんだけど 味付けがいつもより辛かった。 料理がちょっと雑な気がする。 ただね、本当にホールにいる女性スタッフの 一生懸命さが伝わってくるから これくらいは仕方ないと思う。 今回、会計で1万円札を出したけど お釣りの返し方がとてもよかった。 札は扇状にしてしっかり枚数の確認が出来る様に お客様に渡すのが凄いと感じた。 しかも小銭もしっかり分かる様にして渡す。 日本人でもここまできちんとした渡し方をする人が 少ないのに丁寧に仕事をしてる証拠だと思う。 ホールに居るスタッフが厨房に入れば もっと美味しい料理を出せるのではないのかなと 思ってしまった。 ご馳走様でした。 1月2日に来店しました。 以前から数回店に足を運んでおり 何度目か分かりませんが ホールスタッフは日本人が少ないですが 一緒懸命接客をされていますし 接客は丁寧で今まで行った王将の中では 一番接客は良い店だと思います。 正月の2日目でしかも店内は待たないと 入れないほどの人気ぶり。 この店舗では初めて並びました。 席に案内される前に小声で20分ほど 待たないと料理が来ない説明を受けました。 この時も片言の日本語でしたが 丁寧な接客でした。 待つのは覚悟していたのですが、 10分くらいで天津飯は来ました。 やっぱり餃子は20分以上待たされました。 ただ出されたのは、焦げ目が強めの餃子 よく焼きなどの指定は一切してません。 いつものジューシーさはありませんでしたし、 焦げが強くて後味は苦味しか残らない。 いつもの求めてる味ではない。 忙しいのは分かりますが 料理だけは待ってもいいから妥協もしない物を 食べたかったです。 いつもの味でなくて残念でした。 接客は本当に良かったですが。。。 ご馳走様でした。 残念だったとしか言えません。

2023/11訪問

3回

南海そば 新今宮店

新今宮、新今宮駅前、動物園前/うどん、そば

3.28

107

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

駅中では一番かも

2023/11訪問

10回

やよい軒 難波中2丁目店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/食堂

3.07

40

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

腹パンパン

2023/11訪問

2回

松屋

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/うどん、そば、親子丼

3.48

310

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

昼の点数:3.2

安さ一番

2023/10訪問

2回

マクドナルド 門真御領店

住道、野崎、四条畷/ハンバーガー

3.02

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

出張で門真市に来て帰りお腹が空き 気軽に入れる場所と言えばマクドナルド 全国どこに行っても同じ味ってのがいい。 頼むのはビックマック一択! しかも培にするとソースの量がちょうど良くなる 今回初めてドリンクはシェイクにしてみた。 同価格で注文できるのはビックリ! てっきり追加料金が発生すると思ったのに。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

マクドナルド 南海難波駅中央口店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/ハンバーガー、カフェ

3.03

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

月見バーガーが出ると一度は頼みたいと思って お店に行くがいつも頼むのはビックマック 一択でそれ以外は滅多に頼まない。 駅の中だから回転率も高めだし テーブルが汚れて無くていい感じです。 こういう店って掃除が行き届かないところは多いけど ここは綺麗だった。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

踊るうどん 梅田店

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

踊るうどん 梅田店

東梅田、北新地、西梅田/うどん、天ぷら

3.74

1670

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

いつも行列で人気店ですが 時間が早くて並んでる人も居ないし 席が空いてそうだったので来店してみた。 舞茸の天ぷらが推しなのか、 舞茸を使ったメニューが多い。 ただ比較的に値段は高めかな。 肉まいたけ天ぶっかけの大盛 届いた時に肉や天ぷらを先に食べたけど 美味しいけど普通かなと思えたし 肉は量は少ないと感じた。 うどんを食べた時に分かったけど モチモチ感とうどんの硬さが絶妙で しっかり冷やしてるのに硬くない。 出汁も甘味が強めだけど ちょうどよい醤油の味とだしの味 天ぷらや肉が無くても うどんだけで十分 大盛だけでは物足りない 久し振りに美味しいうどんを食べたと思うし 待ってでも食べたい気持ちは分かる。 ご馳走様でした

2023/05訪問

1回

餃子の王将 天満橋OMMビル店

天満橋、大阪城北詰、大阪天満宮/餃子

3.04

36

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

久し振りに王将飯を食いたくなり 来店してみたら忙しそうなお店だった。 入り口で待ってると案内もなかったし 店員さんがイマイチ日本語を理解してない アジア系の外国人でした。 注文が通ったと思っていたが なかなか来ず後から来た人の料理が先に来たけど 前後する事もあるだろう思っていたら 大盛の炒飯がやっと来た。 その後、他の注文の商品は来ることがなかった。 待つのが面倒なのでキャンセルして 炒飯大盛だけで帰ってきた。 一番食べたかった物が食べられなくて残念! ご馳走様でした。 最近、運がないんかな。

2023/05訪問

1回

立ち呑み 庶民 大阪駅前第4ビル店

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/立ち飲み

3.42

55

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.6

仕事終わりと言っても夕方だが この暑さにはやっぱり生ビールが飲みたいし 安く済ませたいので庶民へ この店舗が個人的に落ち着く。 久し振りに来るとスパサラ・唐揚げ・ハマチ造りが 値上げ対象になっていて50円値上げされてた。 それでもスパサラ150円だし 唐揚げは200円。 おでんは150円のまま。 ビールが250円で2杯頼んだので これで、せんべろ完成! いくら立ち飲みでもこの金額で飲めるのは 庶民くらいだろう。 最近のお気に入り立ち飲み店になってきてる 飲み物の種類もそこそこあり安いし 海鮮が新鮮で美味い。 でもお気に入りがおでん。 ほとんどのお店が串に刺さったスジ肉ですが、 あれってアキレスケンなどを使ってるので 本当のスジではなかったりする。 ここのスジは肉屋とかで普通に売ってる赤身がある スジ肉だから旨味もあり美味しい。 今回値上げの対象になっており 150円になったけど まずこの価格でおでんを食える店なんて 滅多にない。 スパゲッティサラダなんて ボリュームがあるのに100円だし 鉄火巻きも太巻きでマグロも結構入ってるし 弾力もあり新鮮さ証拠です。 個人的には唐揚げと外せない。 大きめの唐揚げ3つで150円だけど ジューシーで味付けも庶民的な味でいい。 慣れ親しんだ味が一番やね。 おでんも唐揚げもそんか感じの味です。 もう3軒目だったので チューハイは1杯だけ レモンチューハイ スパゲッティサラダ 鉄火巻き 鶏の唐揚げ おでん これで野口さん1人分です。 千円ぴったりなのでセンベロです。 安いですよ。 毎日でも行きたい ここの人気商品は ちなみに牛肉のタタキです。 昼過ぎに行くと売り切れてることもあります。 ご馳走様でした いつも店内が混み合っているので 前から気になっていた 生ビールが250円は安めでいい。 驚きたのがおでん3種盛り すじ肉を含む3種盛りなのにたったの 100円‼️ 鳥の唐揚げも3つで150円 ジューシーでパリパリで美味い サーモンも4切れで250円で それなりに厚みがある。 いくら立ち呑みやから言って安いだろう。 しかも接客は丁寧だし 店は綺麗で言うことなし! コスパ良過ぎるやろう! クレームを付けるのなら 安過ぎるのが可笑しいだろうとしか言えない。 安くて美味い! ご馳走様でした。 勇気を出して店に入ったのが 大正解でした。

2023/05訪問

3回

松屋 針中野店

針中野、駒川中野、今川/牛丼、カレー、食堂

3.02

14

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.0

久し振りに牛丼を食べたいと思い 商店街をぶらぶらしてると松屋を発見!! 券売機で食券を買うが、 店員さんは忙しそうに働いていて挨拶なし 食券を取りに来ても『牛めしね』と言って去っていく 牛めしが運ばれてきた時は無言だった。 忙しくしてそうだったから 言い忘れたのかと思ったけど 他のお客様にはきちんとした言葉を使っていたし 挨拶もきちんとしていた。 うーん、なぜ俺の時だけ何もないの??? 常連かと思われたのかな。 初めて行く店なのに。。。 味は、美味しかったけど。。。 ご馳走様でした。

2023/05訪問

1回

スパゲッティーのパンチョ 大阪なんば店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/パスタ、カレー

3.52

134

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:4.2

仕事が遅くなり トマト系が食いたいと思いパンチョへ 結構お腹が空いていたので 並盛りと同料金で食えるメガ盛りを注文! なんと600gもあるデカ盛り いつもカウンターだから 鍋を振ってる美味しそうなBGMが聞こえてきて 注文から10分程度で運ばれてきた やっぱりデカい 食べれるか心配だったけど ちょっと濃厚のナポリタンで 太めのモチモチ麺は あっという間に胃袋に直行 美味しいと味変なしで食べてしまう 今回、思ったのはやはり 何も味変することなく食うのが 一番美味しいのかもしれないということ。 結局そのままの味で完食! やっぱりちょうど良いのは大サイズです。 食べれなくはないが水を飲んだりすると 帰り道、食べ過ぎた感があり辛い これで820円で満足できるのは嬉しい 本日もご馳走様でした。 また来るぞー 約2年振りに行ってみた。 美味しいんだけど行く機会がなかった。 トッピングなしのナポリタンだけど 具材も多く熱々のナポリタンが食える。 独特の麺の太さとモチモチさがとても美味しい。 ちょっと濃いトマトソースが病みつきになるし 卓上には色々な味変があるが 何も掛けず食べるのが一番旨いと思う。 喫茶店のナポリタンとは少し違う味で 一度食べたらこの美味しさが分かる。 大盛りでも同料金はとても嬉しい いつもこんなに食べれるかなと思うが 食べ終わるともう少し食べたいと思える。 ご馳走様でした。 久しぶりにパスタが食べたくなり いつもはナポリタンだが 白ナポを注文してみた。 写真で見る限りではクリーム系だと思っていたが いざ目の前に来ると何かが違う。 炒めて絡ませた卵があるしニンニクの匂いが・・・ 食べるとニンニクが効いた塩味のパスタ! ラー油を掛けて食べるのがいいみたいだが このラー油は辛みが少ないので 脂っぽくなるだけ あっさり食べたいのならレモン汁がいいし ちょっと甘めにしたければ旨味タレを入れるといい。 でも味は濃い目なので旨味タレを多めにすると 塩分が強くなる。 ニンニク好きな人にはいいけど 個人的にはやっぱ苦手かな。 でも不味くはない。 求めていた味と違って戸惑いはあった。 久しぶりに日本橋の電気街へ 今は電気街というよりオタロード? 懐かしい味のナポリタンが無性に食べたくなり 遠いけど向かった ナポリタン以外食ったことがないが 今日は白ナポにするぞと店内に入るが ナポリタンの匂いと他のお客様が食べてるのを見ると やっぱナポリタンと思ってしまうw いつもメガか大にするか迷う。 メガなら多いけど大なら少し足りない気が。。。 味変とか出来るからメガがオススメ! でも食べ終わるとちょっと苦しいのが難点! 太麺の濃いめのナポリタンが最高にいい! 最近は麺類の中で一番かもしれない。 最高にいい味。 昔懐かしいナポリタンの味に近いナポリタン。 ちょっと濃いめで美味しい。 口の中が火傷しそうなくらいアツアツです。 何より並盛や大盛やメガでも同価格。 大食いには嬉しいサービスです。 トッピングしたい時は大盛りにするし トッピングなしの時はメガ盛にする。 いつも腹がはち切れそうなくらいの満足感。 ナポリタン以外も食べてみたいけど 店に着くとナポリタンの口になってしまい いつも頼めない。 また行きたい。

2023/05訪問

5回

天ぷらの山 梅田阪神店

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/天ぷら、天丼

3.40

175

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

夕方に小腹が空いたので 阪神百貨店のスナックパークへ 豚天というのが気になり 豚天かき揚げ丼550円を注文 揚げてある天ぷらを油で温め直して提供される。 見た目は豪華だけど。。。。 衣たっぷりのタレ天丼と言ったところかな。 薄切りのバラ肉を衣をたっぷり付けて揚げてる上に タレはたっぷり掛かっているので 豚肉の味はほぼ感じない。 これなら2枚乗せずに1枚で分厚目の方がよい。 タレとネギと海苔の相性はいいが、 掛け過ぎていて塩辛い。 タレは美味しいけど 正直、具材なんてどうでもよいタレだけ天丼って感じ 安さだけを追求したソールフードって感じ。 ボリュームがある様にするのも大切だと思うけど もう少しクオリティを高めて欲しいと思う 一品だと思えた丼物だったと思います。 ご馳走様でした。 個人的にはイマイチでした。

2023/04訪問

1回

南海そば なんば2階店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/うどん、立ち食いそば、おでん

3.28

143

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:2.5

呑み帰りはいつも蕎麦が食べたくなる。 駅の構内に有るので気軽に食べれるし ついつい吸い込まれる様に。。。 いつからなのか分からないけど 注文するのは イカ天そば or たぬき この2択しかない 個人的にはこの2つが一番美味いと思う。 おにぎりも南海そばは ふりかけのおにぎり たまに食べたくなる。 ご馳走様でした 呑み帰りに小腹が好き駅構内で済まそうと思うと いつも近くにあるマクドやケンタッキーを覗くけど 最終的にはいつもここになる。 高確率に注文するのはイカ天そば! 立ち食い蕎麦で450円は高めだけど これが一番美味しく感じる。 大して天ぷらは美味しくないんだけど この衣に出汁が含むと美味しく感じる。 単体ではイマイチな天ぷらなのに。。。 ご馳走様でした。 夕方前に小腹が空いたので利用。 最近、ネギ多めと言ってもさほど盛られない。 まぁー物価が上がってるし無料のサービスだから 仕方ない気がするが、 有料でいいからネギ大盛りが出来るといいかと思う。 あと立ち食い蕎麦って当たり前だけど オープンキッチンだから 店員さんもお店の愚痴は奥でした方がいいです。 丸聞こえだし内容によっては客が聞いても 気まずい内容がある。 この店、結構こういうのがあるから残念である。 ご馳走様でした。 気軽に食べれて、さっと済ましたい時は やっぱり駅中にある立ち食い蕎麦が一番かな。 物価の値上げはどのお店もしてるが 500円前後でお腹を満たせるのはいい。 イカ天は冷めてるけど出汁に付けて食うと美味い 小腹が空くとついつい入ってしまう。 頼むのは、ほとんどイカ天そば! そして食券を渡す時にネギ多め! このネギ多めは人に寄って盛る量が違う。 今回は豪快に盛ってくれた。 いやーネギ好きには有難い。 ご馳走様でした。 帰る前にうどんの出汁の香りを嗅ぐと ついつい匂いに負けて入ってしまう。 310円でうどんが気軽に食べれるっていいですね。 でもここに来るとよく言い忘れてしまう合言葉がある それはネギ多めで! 同料金でネギ多めにしてくれる。 写真は普通ですが 多めを頼めばこの2倍以上のネギが入る ネギ好きにはたまらない。 これでまた太ってしまう。 帰宅時の誘惑に負けた日でした。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

6回

梅田 ミックスジュース

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

梅田 ミックスジュース

大阪梅田(阪神)、梅田、東梅田/ジューススタンド

3.73

1244

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昔から梅田に来るといつも立ち寄ってしまうお店 途中移転や値上げは有ったが 今やあまり見なくなったジューススタンド。 ちょっと前までは、阪神百貨店のスナックパーク内に 別の店だが常設の店があり そこと同じ価格だったが そのお店も無くなり 気軽に飲める店はもうここだけなんじゃない? 昔は、各私鉄の主要駅のホームや改札口に こういうジューススタンドがあり 100円などで気軽に飲めた。 味も変わらず今も飲めるのは本当に有難い。 観光で来た人や出張で来た人に必ず 教えるお店はここです。 ご馳走様です。 いつまでも末永く営業して欲しいてす。

2023/04訪問

1回

しん家

北新地、東梅田、西梅田/串焼き、居酒屋、鉄板焼き

3.39

95

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.8

ハッピーアワーがあるお店を狙い撃ち! ドリンクは安いけど 料理の価格は普通って感じ。 料理は全体的に存在の味を活かした 味付けになってるが やはりお酒が入り酔い始めると 薄味で物足りない感じがする。 特に串焼きのぼんじりのタレ焼きを注文をするが タレの味があっさりでパンチが弱い お酒を飲む前提でもう少し味を濃いめにして欲しいし メニューが少ないから長居はできない。 美味しかったですが物足りずでしま。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

1回

串かつ専門店 串安亭

扇町、天満、天神橋筋六丁目/串揚げ、居酒屋

3.29

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

YouTuberが取り上げていたお店なので 気になっていたので天満に来たので来店。 セットメニューはとても安い 大瓶ビールセットは串カツ6本付きで 税込880円ですから嬉しい。 注文してから気付いたけど Wセットは串カツ6本と生ビール2杯で なんと1000円!これにすればよかった。 ただお任せ串カツがちょっと。。。 あまり人気の無さそうな串ばかり入ってる。 美味しいと思ったのはウィンナーのみ。 定番の物を半分くらい入れてくれると嬉しい。 おでんは、薄味の上品な味で美味しいけど 酒を飲んでる人からすると 味が薄すぎて物足りない。 酒を飲まない時に食べたいおでんかな。 メニュー全体的に安いんだけど メニューが少ないから長居はできないかな。 でも安く軽く呑みたい人にはオススメ! ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

東京チカラめし 大阪日本橋店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/牛丼、カレー、食堂

3.04

154

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.4

店に入る前にメニューがあったが 店内に入り券売機で確認すると 唐揚げ定食の8個は取り扱いがない 食べる前からちょっとショック。 入り口のメニューに取り扱いなしとか消すなど 何が対策を取って欲しいと思った。 頼んだ唐揚げは美味しかった。 でもこの店にお客様が少ない理由も分かった。 まず厨房が綺麗とは言えない。 お客様が閉め忘れた入り口の扉も放置。 春先の夜だから、入り口が開いたままなら 寒いのに目で見るだけで閉めない。 外国人の店員さんが腕を組んだり 棚にもたれたりしてるが 日本人の店長らしき人間は見ても注意しない。 日本文化は教えてあげないと もしトラブルになっても教えられてないから 可哀想な事になる。 彼らには悪気なんてない文化の違いなんだから 教えてあげるべき。 あの外国人の店員さんとても優しいし 覚えようと必死になっていた。 だから教えないのは可哀想。 ここ、日本人店員がきちんとした接客ができない。 味が美味しいのに残念なお店。 リピートは絶対にありません。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

餃子の王将 難波西店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/餃子、中華料理

3.04

71

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:3.2

久し振りに王将の餃子が食べたくなり こちらのお店に再訪問。 揚げそばと餃子と生ビールを注文。 接客は丁寧ですが 外国人の店員さんが厨房でよくおしゃべりをしてる。 楽しく仕事をするのはいいけど やっぱりここは飲食店だという事は分かって欲しい。 でもここは料理は美味いと思う。 ご馳走様でした。 昔から難波西は、たまに行っていたお店でしたが 今回、久しぶりの来店。 店が明るくて店員さんに外国人が居ない。 以前は外国人が多くて厨房で私語が多かったが 今はそんな事ないし丁寧な接客でビックリ。 厨房も以前は汚いイメージだったけど 今は綺麗でいいです。 働く人間が変われば店の雰囲気も味も変わるね。 焼き飯も餃子もタイミングを合わせた様に 料理が運ばれてくるのはいいね。 餃子の焼き加減も味付けもこれぞ王将って感じでした。 ただカウンター席のカーブになってる所に 身体の大きい人が座るとその奥の席に行く為に 通れなくなるのが嫌ですね。 通路幅がないのが欠点です。 個人的にはあの席は無くした方がいい気がする。 食べてる途中に無理矢理に後ろを通るのは 相手も嫌だし、そこはお店も上手いこと お客様を誘導して欲しいなと思いました。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

2回

ジャンボ酒場 堺東店

堺東、大小路、花田口/居酒屋、たこ焼き、お好み焼き

3.04

18

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

いつも行くお好み焼き屋がいっぱいだったので じゃんぼに来てみた。 生ビール大が500円と たこ焼き15個880円 色んな物が値上がりしてるので たこ焼きが値上げされるのは仕方ないが高いな。 ソースなどは嫌いな味ではないが たこ焼きの焼き加減は好きではない。 外はもう少しカリカリに焼いて欲しい。 外も中もトロは好きではない。 外カリの中がトロにして欲しい。 トッピングの半熟たまごも 半熟ではなく、単なる薄焼き玉子って感じで残念。 接客はいいんだけど 個人的には焼き加減が足りないので 正直、テンションがあがない。 持ち帰り用のたこ焼きでたまにサービスになってる たこ焼きの焼き加減が個人的にはちょうどいい。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ