まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

洋食

開く

行ったお店

「洋食」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

119 件を表示 19

Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座

銀座、東銀座、銀座一丁目/ロシア料理、洋食、ダイニングバー

3.58

451

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

ロゴスカヤ、4,000円のコースを予約。 まず、うまい!と何度も独り言ちてしまった。昨今の世界情勢でロシア料理に良いイメージ無かったけど、180度転換。ただこの味は日本人向けにアレンジしたものなのかが気になる。 ピロシキは肉玉子を選択、揚げたてアツアツ具がぎっしり。ボルシチも刻んだ野菜と肉が沢山。壷焼きスープはもはやグラタン並みの濃厚さ。シャシリクも弾力あって肉食ってるカンが堪らない。 コースすべてがハッキリした味付けで、しかししつこさが無くホントに私好みだった。 ホールスタッフの方々もとてもスマートなサービスで本当に気持ちよい食事が出来た。

2022/12訪問

1回

銀座 梅林 本店

銀座、東銀座、新橋/とんかつ、かつ丼、コロッケ

3.54

362

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

銀座でトンカツを検索すると必ず上位に出てくるお店。やっと訪問。 梅林定食を注文。カウンター席で職人さん達のお仕事を眺めながら待つ。 メンチカツ、デカけりゃ良いってもんじゃ無い、適度な肉汁と歯ごたえ。ソースはほんの少しで良い。 エビフライ、これがエビフライかと再認識の美味さ。今後はこれが基準になってしまう。 ホールの方の接客もとてもなめらかで、大人の店。ゆったり満足のランチだった。お値段以上の価値がある。

2022/05訪問

1回

レストランあづま

銀座、東銀座、日比谷/洋食

3.49

782

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

たまたま見つけた洋食屋さん。メニューはオムライス、ハヤシライス、ハンバーグなど洋食屋さんの定番がずらりで、迷う。 もち豚の熱盛焼を注文。じゅうじゅう焼きとちがって音は立てていないが充分熱い。酸味の効いたソースに柔らかいもち豚、キャベツに刻みのりが良く合う。ライス大盛りにすればよかった。 広くはないが地下にも席があるので数分待てば入れる。 しばらく通って全メニュー制覇したい。久しぶりに良いお店を見つけた。

2022/04訪問

1回

親爺のライスハウス

高野/洋食

3.25

17

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

安くて美味い洋食

2024/04訪問

1回

東京らっきょブラザーズ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

東京らっきょブラザーズ

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/スープカレー、カフェ、洋食

3.70

742

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

スープカレー食べず嫌いだったことを後悔した。それ程美味かった。札幌では有名な店の東京進出店らしい、知らなかった。11:40頃の訪問で先客6、その後続々と来店し12時前に満席。 北海道産舞茸のスープカレー(1,300円)に季節の野菜(220円)をトッピングしてライスは中盛、辛さレベル7で注文。ランチタイムはソフトドリンクかラッシーがおまけ。 スープカレー食べ方が分からず、両隣さんをチラ見してまずキノコ類や野菜をナイフで食べやすい大きさにカット。 スープを一口。色々なスパイスがブレンドされているんだなあと、バカ舌にも判るほど美味い。 キノコと野菜で腹いっぱい。こんなに美味いものだったのかと余韻に浸る。 辛さは、激辛好きには物足りなかったので次回はレベル10以上にしようと思う。 地域がら学生が多くてワイワイ五月蝿いのがちょっとねえ。

2024/04訪問

1回

ル・ブラン 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/イタリアン、パスタ、ハンバーグ

3.54

347

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

このお店の前は何度も通っていたのに完全に見落としていた。 2階だからと階段で上がろうとすると入れないので、エレベーターで。 12:05の訪問で先客二組。窓際のテーブルへ案内された。 ドリアが有名らしいが、グラタンセットを注文。ほどなくしてセットのサラダとスープが出てきた。 コーンポタージュは滑らかでホッとする味。サラダはセットのお値段を考えればこの位の量かな、新鮮で美味しい。 外食でグラタンを食べたのはおそらく初めて。表面がサクサクに焼けていてとても香ばしい。塩気も丁度良くてアツアツなんだがフォークが止まらない。 後半はバタートーストに乗せてサクッと最後までいただいた。 食後のブレンドコーヒーはやや濃いめで美味かった。 12:45ころ退店時にはほぼ満席。皆様静かに食事されていてとても良い雰囲気だった。1,500円はお得。 次は名物のドリアと、ケーキもいただいてみたい。

2023/01訪問

1回

挽肉屋 神徳

東銀座、銀座一丁目、銀座/ハンバーグ

3.49

353

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

12時過ぎ到着で外待ち4人、うわぁーと思ったが入口の食券売機でつかえてるだけだった。定食か丼かかなり迷って、味見として丼を選択。 チーズハンバーグ丼を注文。ご飯は無料で大盛りにできるが普通盛りで。オーダーが通ってから焼くのでちょっと待つ。 提供された時、大盛りにすれば良かったかなと思ったが、ハンバーグが食べ応えがあるのなんの。フワフワジューシー系とは正反対の肉ギッシリギュウギュウ系。 「お箸で食べるハンバーグ」とうたっているが、ナイフフォークが欲しい。牛100%ハンバーグは小さく見えるがワシワシモグモグ食べていると肉塊が解れてきてかなり肉量がある。で、美味い! ご飯にオニオンおろしソースがかかっているのも美味さにプラス。 次回は定食で、鯛のハンバーグを食べてみたい。 ランチタイムのリーマンを狙っているのかいないのか、定食で1,500円はコスパがなあ。

2022/09訪問

1回

倅 B食

岡山、岡山駅前、西川緑道公園/洋食、食堂、揚げ物

3.39

94

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

安くてボリューム満点

2024/04訪問

1回

さわやか 函南店

大場/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.62

398

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

接客も味の内

2024/04訪問

1回

キッチンYAMITUKI&カリー 早稲田店

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/食堂、洋食、カレー

3.44

116

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

表通りから一本入った路地にあるので、今まで気が付かなかった。元々はカレー屋さんだったらしいが、最近焼肉の各種定食類をメニューに追加して、洋食屋さんに変身。 客席はキッチンを囲むコの字型のカウンター席のみ。 たくさんのメニューから、ナス入りしょうが焼定食を注文。 数分で熱々ご飯(どんぶり飯)と豆腐とワカメがタップリ入ったみそ汁がきた。 続いてメインディッシュ。ナス入りしょうが焼は想像した以上に生姜が効いていて、肉もナスもたっぷりでうまい。 ご飯大盛にすればよかった(ランチタイムは大盛無料)。 リピ決定、全メニューを制覇したい。

2023/12訪問

1回

ビストロ岡田

本川越、川越市/フレンチ、洋食

3.19

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とても家庭的な小さなお店。ランチタイムは行列。 一番お勧めの、ロールキャベツとコロッケ盛り合わせを注文。 ロールキャベツはトロトロ、お箸で持つのがやっと、中のお肉はミッチリ。上品な味。 コロッケは外はカリッと中はクリーミー、こちらのお味はしっかり目。 ライスをソースの中に入れて食べてくださいとお母さんのアドバイスだったが、パクパクと食べてしまった。

2023/03訪問

1回

神田グリル 日比谷シャンテ店

日比谷、有楽町、銀座/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.40

146

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

日比谷シャンテの地下二階。 ものすごく混んでいたがたまたま列が途切れたときに滑り込みセーフ。 目玉焼きを添えたハンバーグ和風ソースを注文。 数分でグツグツとソースが煮えたぎる鉄板で登場。ハンバーグが美味いねえ。肉々しさとジューシーさ両方持ったぶ厚くて食べ応えのあるハンバーグ。鉄皿で焼かれるので表面は香ばしい。和風ソースは甘過ぎず控え目。つけ合わせのジャガイモも丸ごと1個でお腹いっぱい。 サラダと食後のコーヒーが付いて1,420円はお得だと思う。会計の時なぜか1,200円だった。

2022/09訪問

1回

キッチンABC 池袋東口店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチンABC 池袋東口店

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/洋食、カレー、食堂

3.57

1648

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

17時の訪問で先客4,5人。と思ったら、あとから続々と入ってきてほぼ満席に。 豚からし焼肉定食を注文。 黒胡椒がここまでガツンと来ると、爽やかな味わいになる。舌がヒリヒリしてきた。キャベツと一緒に口に運ぶとちょうどいい。豚汁は具は少ないものの豚や野菜のうま味がタップリ溶け出していて美味い。 学生時代に出会いたかった店。早稲田のオトボケと比べると、コスパはオトボケ、味はABC。 次は大人様ランチかオリエンタルライスを食べてみたい。

2022/07訪問

1回

AOI

AOI

銀座一丁目、東銀座、銀座/ハンバーグ

3.49

765

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

初訪問。12時でちょうど満席。 デミグラスハンバーグの食券を購入。 注文入ってからタネをこねて焼いているようだ。つけ合わせの目玉焼きも作り置きではない。 ハンバーグはふっくらとジューシーで肉の食感を味わえる。ファミレスのとはもちろん違うしお袋のハンバーグとも違うし、ここ独特なもの。 欲を言えばもう少し大きくして欲しいが、ランチタイム1,000円以内だとしょうがないか。 大変おいしかった。 食券のあとにサービスのコーヒー券が出てくるので、取り忘れないように。ただし当日は使えない。

2022/06訪問

1回

カフェ・オハナ

銀座、銀座一丁目、有楽町/カフェ、ケーキ、洋食

3.47

341

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

職場の近くだが、いつもご婦人方が並んでいるので入りづらかった。エイヤッと勇気を出してエレベーターでビルの4階へ。 週替わりメニューの豚肉のくわ焼き丼を注文。 豚肉を甘辛いタレで焼いた物が丼の上にのっている。これはご飯が進む味付け。注文時ご飯大盛り(無料)にすれば良かった。 ポテサラ、ワカメスープ、コーヒーまで付いてコスパ良し。お客さんはやはり女性が多かった。落ち着いた雰囲気のお店で、打合せにも良いと思う。

2021/12訪問

1回

東京シェフズキッチン 浅草ヨシカミ

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/洋食、カレー

3.47

306

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

カツカレーのカツは分厚くなく適度な脂身があるこの位のが一番好み。 カツは注文入ってから揚げるので5,6分かかりますとのこと。カレーはほんのり酸味とスパイスを感じる。特別感はあんまり無いけど、揚げたてアツアツのカツがとにかく美味かった。 1,200円、PayPayで支払。

2024/04訪問

1回

YOU

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

YOU

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、オムライス

3.70

2542

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

アメリカンのはす向かい。10:30頃到着で30人くらい雨の中待ち。 11時ピッタリにオープンして2巡目11:30頃入店。 オムライスセット、チーズトッピングでアイスコーヒーを注文。 オムライスは過去の皆さんが写真投稿したその通りの物が提供。 オムの部分をスプーンで割るとトロトロッと広がるのかと思ったが、広がらず。 見た目はとにかくキレイだし、玉子の甘さとチキンライスのバランスも良い。 美味しかったです、でも量が足りない。 1,600円、現金のみ。 店を出ると100人くらいの並び。 サラメシとしてはコスパイマイチだし並びの時間がもったいない。

2023/05訪問

1回

神田グリル 南町田グランベリーパーク店

南町田グランベリーパーク/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.11

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

グランベリーモール内の洋食屋さん。 土曜の5時過ぎでほぼ満席。トルコライスとポークソテーで迷ったが、さがみあやせポークというブランド豚が食べられるので厚切りポークソテーを注文。 付け合わせがマッシュポテトのみでシンプルだが、ポークはかなりうまかった。豚肉の甘味、風味、歯応えどれも満喫できた。ライスは注文時に大盛も選択できるが、普通盛りでも結構あった。

2021/11訪問

1回

カフェ風車 広島センター街店

紙屋町西、県庁前、紙屋町東/カフェ、オムライス

3.23

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

初めて訪問。地元では有名なお店らしい。昼メシを食べに寄ったので、日替わりランチを注文。肉と魚を選べて、今日の肉はロールキャベツとのこと。一口サイズのロールキャベツが2個。味は普通かな。 デザートもワンプレートに乗っていて、コスパはいい。 それより他のお客さんはほとんどが巨大なパフェを食べている。パフェが有名な店だったのか。

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ