まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 54

おぼんdeごはん 海老名食堂

厚木/食堂、カフェ、丼

3.07

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

値段なりかな

2024/04訪問

1回

COMPHO マロニエゲート銀座2店

銀座一丁目、有楽町、銀座/ベトナム料理、ラーメン、カフェ

3.30

133

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

銀座マロニエゲート2の地下二階。時々むしょうに食べたくなるフォー。ここは初訪問なので、おすすめの鶏のフォーと生春巻きを注文。入口のキャッシャーで注文とお会計を済ませて席へ。 数分で着丼。 フォーは見た目もスッキリしていて、お味もサッパリとしている。日本向けにアレンジしてあるのかな。非常に食べやすい。 生春巻きは見た目涼しげだが、結構味がしっかりしていておかずにちょうど良かった。

2021/08訪問

1回

キャサリン'sBAR

熊本城・市役所前、花畑町、通町筋/バー、カフェ、立ち飲み

3.51

224

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

約10年ぶりの再訪。スザンヌのお母さん、キャサリンさんが切り盛りする立ち飲みバー。下通、桂花本店近く。 訪問した日はかなり混んでいてカウンターで。天井に巨大なスザンヌのポスターがあり、微笑んでくれている。 妹のマーガリンちゃんはお母さんになったんだなあ。お姉さんに負けず美人さんになってた。 OH! スザンヌはジンベースのライムカクテル。甘すぎず美味しかった。 訪問時キャサリンさん、マーガリンちゃん、もう一人若い女性の3人でやっていたが、なにしろ混んでたので注文をさばくのに皆てんやわんやの感じだったが、それでも接客はにこやかで瘉されたなあ。 キャッシュオンデリバリーの明朗会計で、また行きたいし、友達も連れて行きたい。

2021/10訪問

1回

カフェ風車 広島センター街店

紙屋町西、県庁前、紙屋町東/カフェ、オムライス

3.23

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

初めて訪問。地元では有名なお店らしい。昼メシを食べに寄ったので、日替わりランチを注文。肉と魚を選べて、今日の肉はロールキャベツとのこと。一口サイズのロールキャベツが2個。味は普通かな。 デザートもワンプレートに乗っていて、コスパはいい。 それより他のお客さんはほとんどが巨大なパフェを食べている。パフェが有名な店だったのか。

2021/10訪問

1回

ノーベル

中野/喫茶店、カフェ、サンドイッチ

3.29

86

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

店内は広く、席もゆったりしていて休憩するには丁度良い。 土曜のランチタイムにうかがったが、早くもハンバーグ類は売り切れとのことで、豚の生姜焼き一択。 セットのアイスコーヒーがまずきた。 程なくして生姜焼き。 ショウガがよく効いていて美味い。だが肉もライスももう少し量が欲しいなあ、ドリンク別にして。 中野を歩き回って疲れたら、休憩には良いお店と思う。

2022/10訪問

1回

Ralph's Coffee 銀座

銀座一丁目、銀座、京橋/カフェ

3.31

111

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

若かった頃一時期嵌まったブランド。カフェを併設しているので話のタネに訪問。 コーヒーは香りも苦みも好みだったが、紙コップじゃあね。ケーキも美味しかった。 銀座通りに面して家賃高いんだろうね。期間店かと思ったら2年くらい続いている。

2021/07訪問

1回

2foods 銀座ロフト店

銀座一丁目、有楽町、銀座/カフェ、ハンバーガー、ダイニングバー

3.17

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

銀座ロフトの1階。玉子を使わないオムレツや鶏肉じゃないナゲット等が売りなのかな。 合い盛りカレーを注文。先にお支払いをして席で待つと番号で呼ばれる。 味は美味しかった。カレーは熱々でなくとも良いんだが、それでももうちょっと温めて欲しい。 1,000円は妥当な値段と思う。 少なくともあと一回は来ると思う、玉子じゃないオムレツは食べてみたい。

2022/12訪問

1回

ROCK CAFE LOFT is your room

西武新宿、新宿西口、新宿/カフェ、バー

3.04

3

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

西武新宿駅から徒歩2分、歌舞伎町の端っこ。 二階建てで1階は30席位。10席くらい2階にもあるが、2階では演者が見えないのではないか。 ドリンクメニューは豊富で値段は安いと思う。珍しいビールが豊富で、オリジナルカクテルなどもある。おつまみメニューは多いとは言えないが、カレーライスやピザなどガッツリ系もあり、安い。 席で注文して、帰りに伝票で精算。交通系ICカードやPayPayも使える。 演者と客の距離が極めて近いので、アットホームなライブ、イベントに向いていると思った。 ビール4杯とおつまみ二品で3,400円だった。「歌舞伎町にしては」じゃなくて普通に安かったなあ。美味しく楽しかった。

2022/12訪問

1回

大隈ガーデンハウス

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋/学生食堂、カフェ

3.06

38

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

2階がいわゆる学食、3階はパスタ屋さんになってしまった。 2階でヒレカツカレーを食べた。メニューにはロースカツカレーがあったがこの日は何故か無し。 カレーをトレーにのせて会計レーンへ進むと会員かどうか聞かれる。非会員と伝え支払はPASMOで。 別コーナーでお冷やと木のスプーンを取り、広くて明るい店内の窓際の席へ。 カレーはまあ、学食のカレーです、当たり前。ほんのりスパイスがのどに感じる。 カツはスプーンで切れる柔らかさ。 次回は大隈ランチを食べようと思う。

2023/11訪問

1回

戸山カフェテリア

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/学生食堂、カフェ

3.02

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

戸山キャンパスの正面から入って左手奥の方。 アラカルトで食べたいものを取って行って最後にレジでお会計。生協組合員ですかと聞かれるので、違うと答えてPASMOで精算。最初は戸惑うかもしれないが、1度経験してしまえば簡単。 豚汁は量が少なかったなあ、そしてヌルい。100円だから文句は言えない。ご飯がちょっとカピカピ。さば味噌も小さめ。 味は悪くはない。 生協組合員だと10%引きで540円。 近辺の飲食店よりと格別安いほどでは無いが、学食の雰囲気を楽しめた。 松屋ののぼりが有ったが、学内にお店があるわけではなくお弁当を販売しているらしい。

2023/11訪問

1回

COTTI  COFFEE 早稲田戸山キャンパス店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/カフェ

3.15

11

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

戸山キャンパスの正面となり。店内で飲むことも出来るが狭いので落ち着かない。 オープンセールでコーヒーが180円だった。容量が多くて味も良かった。 結構賑わっている。少し落ち着いたらまた訪問しようと思う。

2023/11訪問

1回

エスプレッソ アメリカーノ 杉並公会堂店

荻窪/カフェ

3.05

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

杉並公会堂の1階。ここで待ち合わせする人が多いのか、ほとんど満席。 コーヒーがメインだが、軽食もある。 アイスエスプレッソ(トール)を注文。PASMOで支払い。 まあコーヒーとしては普通かな、お店の方がとても感じよかったのでそれはプラスポイント。

2023/05訪問

1回

ゆとりの空間 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/カフェ、日本料理、食堂

3.28

182

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

日比谷シャンテの二階。11時オープンと同時にほぼ満席、カップル以外は女性客。 枝豆つくねの和風あんかけを雑穀米ご飯で注文。1,650円。 枝豆つくねはつくねというよりもハンバーグ。お店のコンセプトとしておそらく塩分や糖質など計算されて控え目になっているのだろうが、味がしっかりしていて美味い。濃い味好みの私でも満足。 その他色々なおかずが少量ずつ小鉢に盛られて食べるのが楽しい。 このセットの中で味噌汁が抜群に美味かった。お味噌に練り胡麻を加えているそうでお代わりしたくなった。 大変おいしかったが女性客ターゲットなのだろう、量が少ない。メインが2種類選べるランチセットもあるが、それだと2,000円オーバー。 リーマンランチとしては、うーん。

2023/06訪問

1回

カマキリコーヒー 高砂

渡辺通、薬院、天神南/カフェ、スイーツ

3.43

75

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

ツナサンドを食べたがトーストの焼き加減が絶妙で美味しかった。ミミの所がクラッカー並にカリカリで、ツナはとろけるチーズがたっぷり混ぜてあり、キレイに食べるのは無理。 そんな事気にせずにかぶりついた。 現金は一切使えない代わりに、カードや電子マネーのほとんどが使える。

2023/08訪問

1回

アンモナイトコーヒーマーケット 早稲田店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/カフェ、スイーツ

3.39

67

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

コーヒーにこだわったお店。店内に酸味、苦味、香り等のチャートがあって自分好みの豆を選べる。 イートインは最大6人。 チャイのプリンというのが珍しかったので注文。 濃厚とついているだけあって舌触りはかなりネットリ。甘さはそれ程でもなく、さらにベリーソースで味変も可。 ホットドッグは注文時にソーセージの赤と白が選べる。よく分からなかったので普通の赤を選択。 パッキパキブリブリジューシーで、かなり美味かった。 アイスコーヒーはもちろん自分好みの豆で淹れてくれる。オータムブレンドと言うのを注文。 1杯のアイスコーヒーもすごく丁寧に淹れてくださり、これももちろん美味かった。 コーヒー通になって通いたい。

2023/09訪問

1回

A&A CAFE

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋/カフェ、ダイニングバー、スイーツ

3.19

26

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

南門通りからちょっと入ったところ。ハワイアンが静かに流れるお店。 オムライスが有名らしいが、ロコモコをスープとサラダ付きセットで注文。 ロコモコはお皿で提供するところが多いと思うが、ここはデカい丼スタイル。 ハンバーグのソースがかなり味濃いめで私好み。お肉ミッチリで美味い。 ドンブリが深いのでライスの量も多く満足。 サラダはオマケ程度だけど、セットで1,000円は安い。 次回はオムライスを食べてみたい。

2024/01訪問

1回

Cafe Renoir 早稲田駅前店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/カフェ

3.04

16

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

12時過ぎ訪問で、1人席がポツポツ空いていた。店内は広く、キチンと分煙されているので安心。 ビーフシチュープレートを注文。 大きな肉がゴロゴロ、ではないがそれなりの肉と大きめジャガイモやニンジンが予想よりも多く入っていた。 シチューが濃いめの味でパンの追加が欲しくなった。 コーヒーとセットで1,090円だが、ランチメニューだとサラダが付かないのでミニサラダを追加すればよかった。 静かな店内で仕事や打合せにも良いと思う。

2024/01訪問

1回

りーちゃんCOFFEE

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/カフェ

3.03

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

最近オープンした本格ヴェトナムコーヒーが飲めるカフェ。都バス西早稲田バス停の目の前。 ランチタイムにはバインミーが食べられる。カタカナだと「バインミー」だがこちらのメニューは「バンミィ」との表記。お店のお姉さんに聞いたら「バ(ィ)ンミー」と発音してた。どちらでも良いそうである。 入口正面のカウンターで注文して現金先払い。 ランチセットのバンミィと練乳コーヒー(ヴェトナムコーヒー)を注文。オープンしたてでまだオペレーションに慣れていないので提供まで時間かかります。 バンミィはパクチーと少し辛いソースが効いていて美味かった。野菜もタップリ。 ヴェトナムコーヒーはメチャメチャ苦くて、超濃厚で後味は甘くて大変おいしかった。ただ、落ちるまで待っていたら冷めてしまった。 学生さんに認知されて流行ると良いな。これからに期待。

2024/02訪問

1回

ユニカフェ125

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/カフェ

3.31

98

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

早稲田大学社会人講座に通い始めてからずっと気になっていたお店。入口にボールペンやキーホルダー、Tシャツやトートバッグなど早稻田グッズの販売コーナーがあって、飲食の注文はその先。店内はお洒落な雰囲気。 12時少し前の訪問で8割くらい。客層は学生さんだけではないと思う。先に席を確保。 白身魚のグリルをセットで注文。PayPayで1,070円支払。 イオンのフードコートみたいな呼出ベルを渡されて待つ。 白身魚のグリル丼は、なんだか親子丼のような味付けでもの凄く食べやすい。ご飯大盛りにすればよかった。 スープも味がしっかりしていてよし。サラダも量があってよし。 早稲田ブレンドのコーヒーも苦み強めでよし。 再訪決定。 学食系列でランチ1,000円オーバーが普通なんて、早稲田に送り出せるご家庭はやっぱり裕福なんだねえ。 早稲田に通うようになってから気になっていたお店。生協系列では無いみたい。 入口にはボールペンやトレーナー、トードバッグやクッキーなど早稲田グッズ。飲食の注文はその奥で。 白身魚のグリルを注文。イオンのフードコートみたいな呼出ブザーを渡される。会計はPayPayやSuicaなクレカなど可。 白身魚のグリルは親子丼のような味付けでご飯がすすむ。スープもハッキリした味付け。セットのサラダも量が充分。 でも20代の学生さんには量が足りないだろうな。 トータルでお洒落な雰囲気で満足のランチだった。 フリーWi-Fiあり。

2024/02訪問

2回

Jack&Betty 2

三沢/カフェ

3.05

4

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ホットドッグ美味かった

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ