まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

洋食

開く

行ったお店

「洋食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

キッチンオトボケ

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/食堂、コロッケ、カレー

3.47

360

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ジャンクなカレーが食べたい

2024/06訪問

9回

レストラン早川

東銀座、銀座、銀座一丁目/洋食、オムライス、食堂

3.48

281

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりに訪問。メニューから日替わり定食が無くなっていた。 メンチカツ定食を注文。 ほどなく提供されたが「エッッッッッ!ライスこんだけ?」前からここはライス少なめだったが、いや、それにしても少なすぎないか? 諸々値上げの時で、メニューは値上げせずにやってくれていたのは嬉しかったが。 メンチカツは厚みのある、うま味タップリのが2つで美味しかった。 そういや、いつもお皿に添えられていた一切れフルーツもなくなったな。 孤独のグルメを見たから、今日は朝から口がナポリタン。ジャポネと迷ったが、落ち着いて食事が出来る早川へ。 マスターと若旦那さんとお母さんのいつもの三人体制で迎えてくれた。 メニュー見ることなくナポリタンを注文。もう、絵に描いたようなと言うか、こういうナポリタンが食べたかったんだよと言う美味さ。ケチャップのあんばいがドンピシャ,ピーマン、赤いハム、玉ねぎなど具材が多すぎず、少なすぎず。 途中でパルメザンチーズを振りかけ更に濃厚な味に、も少し食べたらタバスコかけてピリッとホットに。味変も楽しみつつ、ごちそうさまでした。 大盛りも作ってくれるので、次回は大盛りにしよう。 いつものレストラン早川でランチ。パスタ類にイタリアンというメニューがあるが、ナポリタンじゃないし何なのか前から食べてみたいと思っていた。 で、イタリアンとポテサラを注文。イタリアンはオムスパ似の薄焼き玉子(刻みハム入り)でパスタ(具無し)を包んだ物にデミグラスソースがけ。なかなか美味い。 ポテサラは洋辛子がちょっぴり効いたいつものヤツ。もっとたくさん食べたい。 小さなお店だがシェフとおかみさんと息子さん(?)の連携で温かく迎えてくれる。いつまでも残って欲しい洋食屋さん。 ランチメニュー制覇を目指して、今日は生姜焼き定食。やはり和食屋さんの生姜焼きとは見た目からして違った。かなり濃いめの甘辛ソース、豚肉もちょっと厚みがあり食べごたえ十分。これにみそ汁が付くのがむかしながらの洋食屋さんて感じで、とても良い。ただ、付け合わせがポテサラからマカロニに変わったのは個人的には残念。 ランチでポークカツ。ポークソテーがお薦めの店だが、初めてポークカツを。脂身がほんの少し、けれども甘さがジュワッと口に広がってうまい!ブタ肉の旨味ももちろん堪能。ちょっと前まではオレンジの切り身が添えられていたが、最近はレモンの輪切りになってしまったのがチョット残念。でも、銀座ランチのポークカツとしてはコスパ最高。また食べたい。 アジフライ定食 こじんまりとした昔ながらの洋食屋さん。定番はオムライス。私のお薦めは柔らかくて豚肉の旨味があふれるポークソテー。あふれとデミソースでいただく肉々しいハンバーグ。どのランチセットにもオレンジが一口付いているのもありがたい。

2022/07訪問

7回

キッチン大正軒

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチン大正軒

有楽町、銀座一丁目、銀座/洋食、カレー、とんかつ

3.49

1206

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

並ぶのが嫌で敬遠してたが、大正軒のカツが食べたくて交通会館の地下へ。 12:10ころ到着で外並び10人。相変わらず凄いな。 サービスのロースかつカレーを注文。 やっぱりトンカツは脂身が美味い。そして程よい分厚さで食べごたえ充分。 カレーは少し酸味のあるタイプでスパイシーさは少な目。カレールーの方にも豚バラ肉がある。 皿の端に乗る千キャベツは箸休めに丁度良い。 皿にライス、キャベツ、カレールーと盛られ最後に揚げたて豚カツをのせて提供されるので、慌ててかぶりつくと間違いなく火傷する。1,000円ぽっきりで大満足。 どうしても1度食べたかった大正軒のカツカレー。 外待ちしている間にお姉さんに注文を聞かれる。カレーの有る日はロースカツカレー、チキンカツカレー、メンチカツカレーと3種類有るのでハッキリと○○カツカレーと伝えよう。 カツは注文を受けてから揚げるのでかなり熱々である。カレースパイスに負けず豚肉の甘み旨味を感じる。カレールーの方にも豚バラ肉や玉ねぎが入っているし、ライスが普通店の大盛くらいあるので、もうお腹いっぱい。 さすが大正軒のカツカレーと思った。 有楽町駅前交通会館の地下。 本当はカツカレーが食べたかったのだけど、水曜日はやってないそうで、ハンバーグしょうが焼き定食を注文。 しょうが焼きは肉厚なるもちょうど良い歯応え、味付けも辛すぎず甘すぎず絶妙。大きなお肉が5枚。ハンバーグはぶ厚くて肉肉しい食べ応え。ご飯が普通盛りでは絶対に足りない。 ランチタイムは行列が当たり前。並んでいる間に食べたいものを決めて、お姉さんに注文、会計も外で済ませるのが慣わし。

2023/01訪問

3回

アメリカン

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アメリカン

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、洋食

3.68

1508

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

パンは好きだけど「もうパンは食べたくない」と初めて思った。 いぜんにテイクアウトで買ってそれもかなりのボリュームだったが、店内で食べるのはその3倍はある。 特大のアイスコーヒーで流し込み、なんとかサンドイッチは食べきったが、サービスの両耳は食べきれずお持ち帰りした。 ほとんど皆さん一切れ食べて、残りはお持ち帰りしている。 この日は12:10ころ訪問で外待ち3人。やく10分待ちで入店。12:30Close。 ウワサには聞いていたが、手にするとズッシリ重い。ハンバーグが肉肉しくてかなり美味い。ソースもオーロラソースみたいなのがかかっていて、パンにも肉にも良く合う。 タマゴサンドはこぼさず食べるのに苦労する。そして美味い。パンも耳まで柔らかく美味い。 軽めにすますつもりが、ガッツリと腹いっぱいになってしまった。リピ確定。

2022/09訪問

2回

メルシー

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/ラーメン、オムライス、カレー

3.58

581

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

メルシーのオムライス

2023/10訪問

2回

森の風

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋/レストラン、洋食、ステーキ

3.05

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

素晴らしい眺望でゆったりランチ

2024/06訪問

1回

寿々秀

中野、新井薬師前/食堂、洋食

3.39

35

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

肉食ったぁ〜

2024/06訪問

1回

さわやか 函南店

大場/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.62

398

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

接客も味の内

2024/04訪問

1回

倅 B食

岡山、岡山駅前、西川緑道公園/洋食、食堂、揚げ物

3.39

94

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

安くてボリューム満点

2024/04訪問

1回

親爺のライスハウス

高野/洋食

3.25

17

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

安くて美味い洋食

2024/04訪問

1回

東京シェフズキッチン 浅草ヨシカミ

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/洋食、カレー

3.47

306

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

カツカレーのカツは分厚くなく適度な脂身があるこの位のが一番好み。 カツは注文入ってから揚げるので5,6分かかりますとのこと。カレーはほんのり酸味とスパイスを感じる。特別感はあんまり無いけど、揚げたてアツアツのカツがとにかく美味かった。 1,200円、PayPayで支払。

2024/04訪問

1回

東京らっきょブラザーズ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

東京らっきょブラザーズ

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/スープカレー、カフェ、洋食

3.70

742

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

スープカレー食べず嫌いだったことを後悔した。それ程美味かった。札幌では有名な店の東京進出店らしい、知らなかった。11:40頃の訪問で先客6、その後続々と来店し12時前に満席。 北海道産舞茸のスープカレー(1,300円)に季節の野菜(220円)をトッピングしてライスは中盛、辛さレベル7で注文。ランチタイムはソフトドリンクかラッシーがおまけ。 スープカレー食べ方が分からず、両隣さんをチラ見してまずキノコ類や野菜をナイフで食べやすい大きさにカット。 スープを一口。色々なスパイスがブレンドされているんだなあと、バカ舌にも判るほど美味い。 キノコと野菜で腹いっぱい。こんなに美味いものだったのかと余韻に浸る。 辛さは、激辛好きには物足りなかったので次回はレベル10以上にしようと思う。 地域がら学生が多くてワイワイ五月蝿いのがちょっとねえ。

2024/04訪問

1回

洋庖丁 高田馬場店

高田馬場、目白、下落合/洋食、食堂

3.49

365

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

11:30開店と同時に満席。カウンターのみ10席の小さなお店、間隔も狭いのでお鄰に気を遣う。間違っても大きなキャリーバッグで来ないように。 白身魚フライとメンチカツ盛り合わせの食券を購入。 カレースパが添えられているのは珍しい。卓上にごま塩ふりかけがあるのでライスにたくさんふる。 白身魚フライは何の魚か分からないが厚みがありホクホクで自家製タルタルで食べ応え十分。メンチカツも熱々ジューシーで、ソースかけなくても美味い。 美味かったあ、ご飯大盛りにすればよかった。現金のみ。

2024/03訪問

1回

キッチン 谷沢

西早稲田、面影橋、高田馬場/ハンバーグ、コロッケ、洋食

3.47

162

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時の訪問で待ち1人。ほぼ満席状態が続く。 日替わりランチは曜日でメニューが決まっている。 今日はポークピカタとクリームコロッケ。 注文してから5分ほどでジュージュー熱々の鉄板で提供。 みそ汁はワカメと葱、ライスの盛りも良い。 洋食屋さんのみそ汁って独特のうまさがある。ホントに美味いなあと思った。 ポークピカタは柔らかくて大きめのポークが玉子をまとって、オリジナルのデミソースがたっぷり。 コロッケはナイフで切るのが難しいほどトロトロで熱々。こちらもたっぷりデミソースをまとって美味い。 これで900円は安い。 オリジナルのデミソースを使ったお料理が特にお勧めのようで、次はデミソースカツ丼を食べたい。 日替わりランチも含めて全メニューを味わいたくなるお店に出会った。

2024/01訪問

1回

キッチンYAMITUKI&カリー 早稲田店

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/食堂、洋食、カレー

3.44

116

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

表通りから一本入った路地にあるので、今まで気が付かなかった。元々はカレー屋さんだったらしいが、最近焼肉の各種定食類をメニューに追加して、洋食屋さんに変身。 客席はキッチンを囲むコの字型のカウンター席のみ。 たくさんのメニューから、ナス入りしょうが焼定食を注文。 数分で熱々ご飯(どんぶり飯)と豆腐とワカメがタップリ入ったみそ汁がきた。 続いてメインディッシュ。ナス入りしょうが焼は想像した以上に生姜が効いていて、肉もナスもたっぷりでうまい。 ご飯大盛にすればよかった(ランチタイムは大盛無料)。 リピ決定、全メニューを制覇したい。

2023/12訪問

1回

早稲田 モンスターズ キッチン

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/洋食

3.15

32

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

12時に訪問したら丁度一人出てきて、滑り込み着席。その後も続々とお客さん来て常に満席状態。 肉祭り定食を注文。まさか煙火付だとは思わず、オジさんは恥ずかしかったが嬉しくもあった。 ハンバーグは柔らかタイプで肉汁ジュワッと、酸味の効いたソースで美味い。ソーセージは太いのと普通のとが半々ずつ。 チキンは衣カリカリ、ショッパイ味付けでビールが欲しくなった。 ホントに肉祭りで腹一杯になった。 お店の方々は気さくで接客も感じよくて、また訪問したい。

2023/10訪問

1回

鉄皿肉飯ハチリキ

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋/ハンバーグ

3.32

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

12時訪問でラスト一席にすべりこみ。熱々ハンバーグオンリーメニューなので、回転は速くない。 ハンバーグととろ豚の食券を購入。 ワンプレートにライスも載っている。 水はセルフ。ナイフフォークと紙ナプキンはテーブル下の引出に。大きな紙エプロンは料理と同時に店員さんが持ってきてくれる。 ハンバーグはややラグビーボールでお肉ミッチリ。かなりギュッと詰まっていてフォークでは切れない。ナイフを入れると肉汁がジュワーッと。 オリジナルデミソースの美味さと併せてかなり美味い。 卓上の追加ソースは酸味があり、これをかけても美味い。 とろ豚はホントにトロトロ。 ライスはお替わりできる。 なかなか良いランチだったが店内BGMが爆音なのと9割○○でガヤガヤうるさくて、ゆったり食事する店ではない。

2023/10訪問

1回

ベール

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、牛込柳町/洋食

3.30

34

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時訪問でラスト一席にすべりこみ。ランチメニューは大体4-6種類。 ハンバーグチーズ焼きを注文。 アッサリ味のコンソメスープが美味い。 ハンバーグはフワッフワで肉汁溢れるタイプ。焦げているわけではないのに外側が香ばしく焼かれており、美味さと香りを増している。 厚みもあるので食べ応え十分。 広い店ではないがとても感じが良く、お料理も美味しかった。常に満席なのが分かる。

2023/09訪問

1回

キッチン ミキ

早稲田(都電)、面影橋、早稲田(メトロ)/食堂、ハンバーグ、洋食

3.42

126

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

早稲田通りからグランド坂を下り、大隈通りにぶつかる手前左手にある。 メニューはほとんどが550円のワンプレート。 初訪問なので、おすすめのミキランチを注文。 揚げたてメンチとチキンカツ、マカロニサラダ、スパサラ、野菜、ライスがワンプレートに乗っている。お箸で食べる洋食の定番。 ライスは一見少ないかなと思ったがけっこう量があり充分だった。 フライ系はサクサクだしソースが美味くて、ライスがすすむ。 これが550円なんて、自宅近くにあったら毎日通いたい。

2023/09訪問

1回

キッチンブン

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/洋食

3.34

44

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大隈通りの洋食屋さん。11:30訪問で先客5人。 チーズトリプルを注文。 アツアツ鉄板でジュージュー言わしながら登場。ハンバーグはやわらかめ、肉汁タップリ。やや小ぶりのが三つで食べ応え十分。鉄板にあたるところは焦げ目が付いて香ばしくて美味い。デミソースもタップリかかっている。 コンソメスープも洋食屋さんらしいキリッとした味。 銀座の洋食屋よりも味、コスパは上だと感じた。 お箸で食べていたが最後はスプーンで鉄板のデミソースを残すことなくこそげ取って完食。 リピ確定。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ