きな粉野郎さんの行った(口コミ)お店一覧

きな粉野郎の個人的なログ

メッセージを送る

きな粉野郎

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

蕎麦がき屋

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

蕎麦がき屋

三輪、桜井/そば、天ぷら

3.59

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

しっかりと食べ応えのある十割そばのお店でした。 天おろしの冷やをいただきました。 大きめの天ぷら(野菜二つにエビ二つ)におろしがたっぷり乗っていて結構ボリューミーでした。 蕎麦の量は調節できるみたいです。 蕎麦がしっかりとしていて食べ応えがあり、おろしたっぷりなので天ぷらが苦にならない良いバランスでした。 冬に暖かいにしん蕎麦も食べてみたいですね。

2024/05訪問

1回

蕎麦 TOMBOW

泉ケ丘/そば

3.27

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

昨年オープンしたばかりのモダンなお蕎麦屋さんです。 店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気でした。 今回は粗挽き蕎麦のザルをいただきました。 粒が大きめでしっかりとしており、食べ応えのある蕎麦でした。次は通常と食べ比べしてみたいですね。わさびがちゃんとすりおろしなのがすごくよかったです。 食後にはフルーツがちょっとだけサービスがあります。 蕎麦湯も濃厚で美味しかったです。 ついでにそばがきぜんざいもいただきましたが、香りがよくこれがかなり美味しかったです。 喫茶も欲しいですね。

2024/05訪問

1回

グリル 小松屋

肥後橋、淀屋橋、本町/洋食、ダイニングバー、ビストロ

3.40

75

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

街中にひっそりある洋食屋さんです。 いつも本町や肥後橋あたりはラーメンかカレーばっかりなのも何だかなと靭公園の帰りにたまたま寄らせていただきました。 今回はベーコン添えステーキをいただきました。 野菜のフライドに赤身ステーキにベーコンソテー、カレースパゲッティがついたセットです。 赤身のステーキが柔らかくジューシーで素敵でしたねこれは。野菜もフライドなのがブロッコリーとポテトをサクサクに仕上げており食感が素晴らしいです。 ベーコンもスモークが強めでしょっぱさがなく、これも美味しく調和しています。 カレースパゲッティはカレーがほのかな感じで味を邪魔しません。 全体的に非常に美味しいですね。 なんかマスターさんがめっちゃ優しいのでライスをちょっと残してしまったのが非常に心残りでしたので、次回はライスをハーフにしようと思いました。 通いたい店ですね。

2024/05訪問

1回

麺dining 月乃家

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺dining 月乃家

藤並/ラーメン、つけ麺、揚げ物

3.66

421

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

クリーミーながらバランスの取れた味のラーメン屋さんです。 お昼にお邪魔し、豚骨醤油をいただきました。 スープはクリーミーで濃いめでしたが、脂っこさはなく食べやすく美味しかったです。 チャーシューも脂っぽさがないあっさりめなのがいい塩梅ですね。卵も薄味なので濃い味目のスープとよく合います。 麺もしっかりしていてスープに負けておらず、バランスがいいですね。 近くに来たらまた寄りたいです。

2024/04訪問

1回

堺東カレー専門 タベルー

堺東、大小路、宿院/カレー

3.44

108

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

甘さの先にスパイシーさがあるカレー屋さんでした。 こういうカツが乗ったら最高な欧風カレー屋を探していたので伺いました。 カツカレーのヨード卵ライス少なめをいただきました。 ライスが調整できるのはありがたいですね。 味は最初は甘めなんですが、食べた後にじわじわ辛さがやって来る感じでバランスがいいです。味もコクがありますね。ガツンと辛いのがお好きな方はテーブルのスパイスで調節できるみたいです。 カツもサクサクでもたれないのがよかったです。 無料ピクルス枠はありませんが、十分満足できました。 また来ようと思います。

2024/04訪問

1回

菩薩咖喱

京終、近鉄奈良/カレー、ネパール料理

3.10

26

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

お洒落な落ち着いた店内にオシャレなカレーが味わえます。 今回はダルバードのドリンクセット、ラッシーをいただきました。 スリランカカレー系なんですが、こう柔らかなといいますか、奈良のまったりした雰囲気に合わさったカレーになっていると思います。 カレーも美味しいのですが、野菜の付け合わせも色とりどりな上にこれがまた優しく、酸味もありでいいです。 カレーはスパイシーですが辛すぎず、辛いものが苦手な人でも大丈夫そうでした。かといって飽きる味でもないので程よいです。 奈良に行った際は若草と一緒に食べ比べしてみるのもいいと思います。奈良にカレー屋さんが増えるのは嬉しいですね。

2024/04訪問

1回

カレー堂 堀江店

西大橋、四ツ橋、西長堀/カレー

3.54

224

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

昼ご飯にたまに利用させていただいています。 辛口カレーのお店で、トッピングが豊富でカツはエビフライやトンカツからチキンカツまで選べます。 私はチキンカツか素カレーに生卵トッピングでよくいただくのですが、スパイシーな辛さと合って程よく美味しいです。 他店で例えると白銀亭の味の系統と似ており(まあ全然違うは違うんですが)最初に甘さがありながら食べ進めると辛くなっていく感じで非常に好みです。 ライス量が少なめから大盛りまで対応してもらえるのも有難いですね。 無料ピクルス枠は福神漬けなんですが、甘めでカレーとよく合います。 辛いんですがこう、クセになる味です。

2024/04訪問

1回

ティーハウス クリノキ

柳本/カフェ

3.09

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

こんなところにイギリス風カフェが…? 長岳寺に行った際にお邪魔しました。 初見は本当にこんなところにおしゃれなお店が…という感じです。 ランチは予約優先だそうですが、一人だったせいか大丈夫でした。 メニューはイングリッシュブレックファーストなど色々ありましたが、YAMANOBEパスティをいただきました。 サクサク熱々のミートパイで、中ににんじんとじゃがいもがゴロゴロ入っていて食べ応えがあり、大変美味しかったです。 プチデザートのブラウニーは濃厚&ビター目でちょっと大人の味でした。 紅茶も渋みがあまりなく美味しかったです。頼むとミルクもいただけました。 お値段は少し高めかなと思いますが、サラダとスープ・プチデザートに紅茶もついているのでちょっとお得かなとも思います。 また周辺に来た際は来訪したいですね。

2023/11訪問

1回

ニュー喫茶ポルカドット

橿原神宮前、畝傍御陵前/カフェ、ダイニングバー、バル

3.43

88

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

名の通りニューでレトロな喫茶店です。 藤原宮に行った際に昼食に利用しました。 ニューレトロミックスとデミオムライスを注文させていただきました。 ニューレトロミックスはミックスジュースなのですが、シェイクのようなバニラ感になんと胡椒がトッピングされているという、不思議な大人味でこれがクセになる味でした。 デミオムライスもお肉がソースに入っているタイプで、それでありながらしつこすぎずこれも美味しかったです。 店内も落ち着いており、ちょっとクセのある店の会報誌(?)のようなメニューも見ていて楽しかったです。たまにライブも行われるのだとか。 クリームソーダとナポリタンも気になっているので、また訪れたいです。

2023/10訪問

1回

タイヨーラーメン

北野田、狭山、萩原天神/ラーメン

3.27

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

スパイスカレー油そば

2023/09訪問

2回

ラーメン ASAHI

泉佐野/ラーメン

3.31

59

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

不思議な味の味噌ラーメンでした。 既に一つついているのを忘れて味玉つきにしたのですが、丸ごと味玉もかぶりつくとトロトロでまたいいものでした。 味噌ラーメンにしてみたのですが、トッピングにスパイスがかかっているようで、これが不思議と食欲をそそり普通の味噌ラーメンとは違った味わいになっていました。麺は細麺で食べやすかったです。 チャーシュー以外はもやしと海苔、ひき肉入りでこってりなんですがやめられない不思議さがありました。 強いて言えばチャーシューがちょっとだけイマイチでしたが、また食べてみたい味ですね。 ドラゴンボールのフィギュアが飾ってあるのも私は好きです。

2023/08訪問

1回

GUFO

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

GUFO

四ツ橋、西大橋、心斎橋/ソフトクリーム、カフェ

3.59

278

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前から気になっていたので、仕事の合間の休憩にお邪魔しました。 南堀江にあるアイスクリーム屋さんです。ソフトクリームとジェラートタイプのアイスクリームがあり、チョコチップやキャラメルなどのトッピングも追加できます。カップとコーンも選べます。 今回はカップでスモールダブルにしました。スモールの割にはボリュームがありました。 フレーバーはピニャコラーダとアールグレイショコラを選択。ピニャコラーダはソルベで、パイナップルとココナッツがさっぱりとした味わいです。ペーストされたパイナップルの果肉が滑らかに感じられて嫌味がないです。アールグレイショコラはビターテイストの大人の味のチョコレートアイスで、アールグレイの風味が強く感じられこれがまたよいです。甘さは控えめで、ボリュームがありながらサラッと食べてしまいました。 少し残念に思ったのは、アイスのボックスをガラス越しに眺めながらフレーバーが選べないことでしょうか。私はアイスクリームを買う時に実物を見ながらフレーバーを悩むのが楽しみなので(わかりやすいですしね) ミルクに拘りがあるらしいので、次はソフトクリームを食べてみたいと思います。

2024/06訪問

1回

をかし東城

近鉄奈良、京終/ケーキ、カフェ

3.60

119

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

優しく懐かしい感じの味がするケーキ屋さんです。 基本はテイクアウトですが、小さなイートインスペースがあるのでお試しにケーキをいただくこともできます。(店舗も小さいので、休憩というよりはサッと味見のつもりでいただく程度にした方がいいです。) 今回はカシスのチーズケーキをいただきました。 カシスの甘酸っぱさがあるのですが、嫌な酸っぱさがなくタルト生地も固いコッテリではなく柔らかく優しい味でした。 なんといいますか、毎日でも飽きないというか懐かしく感じる味のお店だと思います。 近所にあったらつい寄ってるだろうなあと思うのと、最近の凝ったパティスリーなんかに疲れた際にはオススメしたいです。

1回

中華そば かみなり雲呑

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中華そば かみなり雲呑

長居、我孫子町、あびこ/ラーメン、つけ麺

3.68

523

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

濃いめの醤油ラーメンでした お昼に味玉中華そばを注文させていただきました。 味はかなり濃いめで、中華そばながらかなりガツンとくる味付けになっています。 スープは鰹や削り節系の風味が強く、これがガツンとした味を出しているのだと思います。麺は細い中華そば系で食べやすいです。 チャーシューもこってりめで、臭みがないタイプでした。味玉はスープやチャーシューとバランスを取ってかあっさり目になっていました。 個人的にはこちらのガッツリした感じだとワンタンメンか担々麺の方が自分には合うのかもしれないので、次はそちらを試したいです。

2024/04訪問

1回

喫茶シロイヌ

心斎橋/喫茶店、ラーメン、カレー

3.31

33

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

濃いめのスパイシー醤油ラーメン

2024/03訪問

1回

中華そば専門店 井出商店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

中華そば専門店 井出商店

田中口、和歌山/ラーメン

3.67

1966

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

和歌山ラーメンノ中ではあっさりめのラーメンでした。 和歌山城に行った際に利用しました。 普通の中華そばに煮卵を注文。こちらラーメン屋さんなのになんと鯖寿司がサブにいます。 和歌山ラーメンというと醤油豚骨でガツンと重めなのですが、こちらはスープがあっさりめでお腹にもたれないタイプでした。 スープがあっさりな分チャーシューが濃い目で調和が取れていいですね。ストレートで柔らかめなのに食感がきちんとある麺が美味しいです。 並びますが、回転は速いのでそこまで気にはならない感じでした。開店時間に合わせて早めに行くといいでしょう。

1回

担担麺 胡

京阪山科、山科、四宮/担々麺、ラーメン、居酒屋

3.49

226

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

ごまの味がたっぷりな、まったり担々麺でした。 毘沙門堂の帰りにお邪魔しました。 たくさん種類があって迷いましたが、ノーマルの担々麺に煮卵トッピングで注文しました。 こちらの担々麺はクリーミータイプで、練りごまの風味が効いていました。かといって辛さが弱いわけではなく、辛さも結構しっかりしていました。 まったりタイプのスープなので、ネギが白ネギなのが味がしまっていいですね。 煮卵も卵黄まで味が染みていて美味しかったです。 山科に来たらまた行こうかなと思います。

2023/11訪問

1回

DINING BARブーメラン

心斎橋/カレー

3.08

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

スパイシーな辛さ強めのカレーでした。 お昼にいただきました。 お店の場所ですが、ビルの入り口を間違ちがえないように気をつけましょう。(裏の方ではありません) ひっそりとやっていらっしゃるので、店内は落ち着いた雰囲気でのんびりした感じです。 野菜カレーを注文しました。 揚げ焼きにされた色々な野菜がたっぷりと乗っていてボリューミーでした。 カレーは結構辛めで、スパイス系の辛さでしたが焼いた野菜によく合います。 マスター曰く、辛いものが苦手な人にはリンゴと蜂蜜のトッピングもできるそうなので、辛すぎて無理だったりする人は申し出てみるといいかと思います。 私は次回はリンゴと蜂蜜をちょっとつけてもらおうかなと思いました。 癖になる味です。

2023/11訪問

1回

道の駅 龍神

田辺市その他/食堂、郷土料理、カフェ

3.30

46

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ドライブのお昼に猪丼を頂きました。 味付けがしっかりとしていて、食べ応えもあり卵も半熟でいい感じです。 猪肉の臭みもなくジューシーに仕上がっており、お味噌汁が味付けが薄めなので濃い味の丼とバランスがよかったです。(私はしょっぱい味噌汁が苦手なので) セルフサービスに温かいお茶もあり、のんびり休憩できる良スポットだと思います。

2023/10訪問

1回

チャオルア

四ツ橋、西大橋、心斎橋/ベトナム料理、カフェ、アジア・エスニック

3.52

295

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

継続的に利用させていただいているお店です。 本格派のベトナム料理屋さんで、フォーをはじめとした、色々なベトナムの麺料理を味わうことができます。個人的なお気に入りはやはりオーソドックスな鶏肉のフォー・ガーとエビラーメンことミートムです。ブンチャーやタピオカ麺などもあるので、オーソドックスに飽きた方は試されてみてはどうでしょうか。 フォーはスパイスが効いた仕上がりで、コクがありながらホッとする味で大変美味しいです。付いてくる唐辛子とレモンを入れれば二度楽しめる嬉しい仕様。以前はパクチー盛り放題だったのですが現在はご時世上、休止中です。(この盛り放題パクチーもなかなかマニアックな香草が入っていてオススメでした) 麺以外ではサイゴンライスやカレーを楽しむことができまます。 お昼のチェーバイキングも楽しくてオススメですよ。

2021/04訪問

1回

ページの先頭へ