aki05naさんの行った(口コミ)お店一覧

たべずき記録美味しい毎日を

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

ZenZero 名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/イタリアン、バル、パスタ

3.42

127

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

スペシャルランチコース こだわり野菜のアンティパストミスト 本日のポタージュ、自家製フォカッチャ 選べるパスタorピザ 本日のメイン 日替りドルチェミスト お好きなドリンクのセット! こだわり野菜のアンティパスト◎ 玉ねぎドレッシングのかかったサラダと生ハム 塩気の効いた生ハムが美味しい トマトとモッツァレラチーズのカルパッチョ オリーブがかかって滑らかに モッツァレラチーズすき。 しっとりゆでチキン シーザーソースのような… パサパサ感もなく食べやすかった スモークサーモン 日替りらしくローストビーフがついたり、サラミがついたり。 選べるパスタ&ピザ◎ オイルやトマト、クリームソース 焼きパスタ日替りと定番のピザ そして追加料金の特選パスタなど その日の気分で選べる 牛すじの赤ワイン煮込みのボロネーゼソース選択! 追加料金して贅沢に。そして、大盛り無料らしく大盛り、、笑 ことこと煮込んだごろごろ牛すじとボロネーゼのwソース 牛すじは時間かけてしっかりと 煮込んであるようでホロホロと溶けていきました ボロネーゼ中の挽き肉もこれはこれで美味しくて。 ソースにフォカッチャつけてペロリと完食♪ お肉だらけのパスタがとてもボリューミーでした 最後の最後でメインのお肉!イベリコ豚のグリル 肉厚だけど柔らかくたべやすい 赤みと脂身のバランスもよく、脂身部分は甘味もあり おろし生姜ソースで口当たりもさっぱり♪ 日替りスープ(この日はじゃがいもポタージュ)と フォカッチャはおかわり自由! 外はパリパリ、なかはもちもち 焼きたてでほかほかでした~♡ ドリンクも、約十種類からえらべて、野菜足りてないなと思い きもちばかりの紫野菜&フルーツジュース 最後の〆に日替りドルチェミスト◎ 三種類も乗ってるワクワクデザートプレート♪ 左からチョコアイス ガトーショコラ パンナコッタ *日によりけりで違うみたいです チョコアイス◎ 結構濃厚甘めのアイス でも上のカカオの強いほろ苦ソースと砕いたアーモンドのお陰で 甘さが緩和されてよかった フォカッチャにのせてパンアイス出来上がり★ ガトーショコラ◎ ずっしりしっとり濃厚なガトーショコラ ついてるホイップと酸味のあるブルーベリーソースがアクセントに。   パンナコッタ◎ あっさりと食べやすいパンナコッタの上に 甘酸っぱいイチゴソース。 チョコアイスとガトーショコラが濃厚だったから 合間にはさんで食べてある意味デザート中の 箸休めの役割果たしてくれました! 三種三様のデザートで楽しめました♪ 名駅付近でガッツリ食べれるしお得でした

2021/01訪問

1回

ラ ポルケッテリア

今池、池下、千種/イタリアン、パスタ、ダイニングバー

3.56

79

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

ラ  ポルケッテリア 今池の人気イタリア料理店が 季節限定でやってるお店! カフェタイムにパフェとかジェラートの有名なお店 ◎ハーブティー  ビューティーミッション  ミネラルビタミン豊富なハーブと ドライフルーツがブレンドしてある。 貧血改善・疲労回復・おはだのくすみなど 女性に嬉しい効果あり! ハーブのなかにフルーツの アクセントがちょうどよく♡ 女子力上がった気がする (気持ちだけ笑) ◎桃、ウェルべーヌとアールグレイのパフェ 季節限定桃パフェ。 結構な大きさ、しっかりとした桃なのに 1300円はお値打ちだなあと。

2021/09訪問

1回

YURT 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/カフェ、パスタ、パンケーキ

3.45

285

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

ガッツリおにくで午後の元気をチャージ ▼YURT 大名古屋ビルジング店   ▼名古屋駅大名古屋ビルジング ▼営業時間  11:00~20:00 ▼定休日   大名古屋ビルジングに、準ずる ▼予約可(土日のランチ以外) ◎チキンポークコンボ スキレットにどーんのったてのひら大の 二種類のお肉。 ガッツリ肉をたべたい人にはもってこい♪ 豪快にかぶりつきたいけどそこは我慢で(笑) ナイフとフォークでカットカット~ ソースは、BBQ・おろしポン酢・カレーマヨ カレーマヨに冒険しようか迷ったけど ちきって無難にBBQ、安定に想定内の味♪ ニンジンといんげんのソテー 芯がないくらいまで柔らかほくほく 雑穀米かパンでパンを。 野菜スープは野菜のポタージュかな? ポタージュというより豆乳味噌汁のような…? クリーミーだけど飲みやすく優しい味 これだけしっかりお肉ついてると 私も大満足でお腹いっぱい♡ ◎YURTからあげデリプレート ごろごろと唐揚げのって デリ2品、主菜にスープがついた バランスのよいランチプレート 唐揚げ好きな相方ちゃんには もってこいだったようで^^ ドリンクバーは コーヒー紅茶などから フレーバーウォーターに フレーバーソーダ 様々種類があって楽しめる♪ みかんのフレーバーウォーターと キウイとライムのフレーバーソーダ どちらもさっぱり爽やか、のみやすい。 フレーバーウォーターや、ソーダが飲み放題って 中々見かけないからうれしい。 飲み放題ってお腹たぷたぷなりがち。笑 夏場の暑い日にいったら 沢山のんじゃいそうで怖いわ、~ (ほどほどにしてください笑) オムライスも人気なようで今度はまたそちらを。 後、チキンとポーク、ハンバーグのオールスターも 一回たべてみたいなあ… 平日ランチでやってる メインとサラダ・スープ・ドリンクバー にカスタムデザートのコースが 夜も注文可能でお値打ちにたべれるから気になる~♡ ガッツリお肉のランチを食べた後に デザートセットできるというので♡ ランチメニューに300円でプラスできる プチパンケーキセット プチといいつつ5センチくらいの 可愛いパンケーキが三枚も。 ばにらあいオレオののった甘すぎないホイップ 厚めのスフレのパンケーキが有名なようで カフェタイムにはこれ目当てに 女子が集まるとか♪ カップティラミスもあるようで テイクアウトにちょうどよいかも。 プレーン・バナナ・抹茶 ブルーベリー・ストロベリー と五種類! バナナオレオのってる~?!気になります

2020/12訪問

1回

マカロニ 名古屋店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/イタリアン、バル、カフェ

3.48

429

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

モーニング。 これ食べるためだけに 朝早起きしていったよね笑 エッグベネディクト◎ ドリンク付き。 open七時なので 仕事と同じ時間に起きて いざ参戦。 (これだけのために早起き) かりふわマフィンに 温玉ベーコン オランデーズソースたっぷり。 温玉に関しては一つずつ ってのが贅沢♪ わってみた、、はあ、幸せ サラダとポテトがついて 大満足~^^◎ 他にもトーストにどんとベーコンと目玉焼きの乗った モーニングトースト 名古屋ならでは小倉トースト エッグトースト、モーニングトースト 色々選べちゃうから通うかちあり! あまり人も朝はいないし 優雅にゆったり名駅でモーニングするにはもってこいかと ランチも豊富にあるみたいだから 今度はらんちでうかがいます♥️

2021/04訪問

1回

ビストリア ギャッツビー

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、イタリアン

3.43

113

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

ラグジュアリーな空間の隠れ家レストラン ▼BIS‐TRIA gatsby(ビストリアギャッツビー) ▼フレンチ・イタリアン ▼国際センター駅一番出口 徒歩4分  ユニモール10番出口 徒歩3分 ▼営業時間  11:30~15:00(コースのみ)        17:30~23:00 (コロナにより時間変更あり) ▼定休日   月曜日        (祝日の場合は翌火曜日休み) ▼予約可能、個室あり、テイクアウトあり メインまでしっかり楽しみたいランチを求めて 月替わりのBIS‐TRIAランチコース!(四月の笑) ◎今市かぶと春のキャベツのポタージュ かぶの優しい味で中に入ってるキャベツがとろとろ ◎前菜三種 ・ピザ風フォカッチャトースト ふわふわもちもちのフォカッチャ ・国産シャピニオンと豚このパテドカンパーニュ 思ったより肉感の強い嬉しい一品 ・7種目の春野菜サラダ 新玉ねぎのドレッシング ゴマと玉ねぎの混ぜ合わさったドレッシングにはまる ◎三種から選べるパスタ ・竹の子としらすの柚子おろし 春らしいしゃきしゃき竹の子と 柚子の爽やかな香りがパスタにぴったり この日は残り二つはトマトベースとクリームベース その日によって気分によって選べるのが嬉しい ◎お魚orお肉のメイン ・桜鯛のポワレ ・岡崎おうはん地鶏むね肉ステーキ もちろんお肉!三人ともお肉♡ 地産地消、岡崎の脂身が少なく身のしまった地鶏 山菜のと地鶏のローストを どろっとしたソースの ゴボウのクーリをつけて頂く 一緒についてるマッシュポテト絞り方から可愛いのです 前菜からパスタメインまで タイミング見計らったように出てくるから 流れよくたべれた! ラストの〆はパティシエオススメデザート!! 入り口のガラスケースから 好きなものを選ぶスタイル♡ この日は五種類 ・ヴァニラ パンナコッタ ・ガトーショコラ ・タルトフロマージュ ・季節果実のクリームブリュレ ・林檎とキャラメルのタルト どれもこれも手が込んでて迷う迷う (優柔不断) ◎タルトフロマージュ 一番下は薄目だけどしっかり硬めのタルト生地 真ん中にしっとりレアチーズケーキ 上はイチゴとベリーのジュレ 真ん中は濃厚で舌さわりのよいレアチーズ かといってくどいくはなく 甘さあるほどよいチーズ感 上のイチゴとベリーのジュレが少し酸味があり 引き立て役にぴったりマッチ 生のフルーツもアクセントに 周りはホワイトチョコのデコレーションで 可愛いの虜!! 食べるのもったいない (でも遠慮なく食べるけど、笑) ◎林檎とキャラメルのタルト 見た目からザクザク感を感じられるタルト 林檎の部分はコンポートのようで甘味のある実に キャラメルの香ばしさがひきたつとのこと。 (店員さんからの情報♡) 他のデザートも、 ヴァニラパンナコッタは結構甘めの牛乳プリンで 人気なデザートみたい ◎Tea ハーブティーでほっこり 普段おうちでのむけど外では 中々飲まないハーブティー (ものにより結構好みがあるため) ここのは自分で調節できるときいてたので 注文!濃いハーブティーは苦手なのです笑 コース食べると満腹ぷく。

2021/04訪問

1回

THE BROOKLYN CAFE 金山店

金山、西高蔵、東別院/カフェ、居酒屋、イタリアン

3.29

114

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

体に必要な栄養素がをランチタイムに 【ザ ブルックリン カフェ金山店】  (The BROOKLYN CAFE金山店)  →金山×ランチ×カフェBAL サラダボウルのたべれるお店 自慢のお肉料理が実はおすすめ 平日はセットドリンクが100円引き 注文はモバイルオーダー テイクアウトあり ⭐コンディションやライフスタイルに合わせて選べる 「BROOKLYN BOWL」1300円~1600円 ◎Balance NO.5 ベースがロメインレタスとほうれん草 そこに牛さがりに鶏もも肉 たくさんの野菜が乗ってて そこにカシューナッツトッピング♪ 食べても食べてまだまだ野菜がある って感じるくらいの量がうれしい ◎Energy NO.8 野菜・穀物・果物・お肉に雑穀米プラス! 栄養素がまんべんなく取れるメニュー こちらも結構なボリューム! 雑穀米はちょっとプチプチ サラダボウル自体は9種類あって さらにそれに追加料金でトッピングを 色々選べて自分で好きなもの選べてよき ◎NYスタイルの自家製ポークミートボール 1つ1つが肉肉しい塊でたべ応えあり大満足 注文は今どきスタイル、モバイルオーダー 分かりやすくテーブルにやり方の パネルがあるから安心だった♪ ◎ダブルチーズケーキ 濃厚とまでいかないけどしっかりチーズの味 上に乗るホイップは甘め♪ 下のチーズケーキが甘さ控えめ でちょうどよい ◎フルーツタルト 柔らか目のタルト生地 このときはミカン×マンゴー 季節のフルーツがのるためその時期のお楽しみ♪ サラダボウルをたべてる最中に店員さん 『ランチタイムケーキ半額で出させていただきます』 って言う誘惑を(笑) 折角だからとつられて注文する 流されやすい私達でしたw 会計時にショーケースみたら ミルクレープらしきもものが。 なんとなく気になってきいたら ピスタチオクリームサンドだったらしい

2022/01訪問

1回

Cafe Garden P.o.t

吉浜/カフェ、パスタ、ピザ

3.36

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

まるごとタルトが乗った斬新パフェ 【 Cafe Garden P.o.t 】(カフェ ガーデン ポット)   →高浜市×カフェ×パフェ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 高浜市小池町5-5-6 名鉄三河線吉浜駅  東へ徒歩10分 ️8:00~18:00    Morning  8:00 〜11:00 Lunch  11:00~15:00 Café     15:00〜18:00 ⚠️18:00以降ディナータイムは   「貸し切り予約」のみ対応あり 火曜日・第2水曜日 ☎️050-5590-2880   0566-52-8166 ️店前に多数 お値打ち季節のパフェあり  メンション×ストーリー投稿で   クッキーの手土産あり テラス席がありペット同伴可  お値打ちアフタヌーンティーは   2日前までに予約を! ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※   マロンパフェ(1500円) 上にモンブランタルトが乗ってる斬新なパフェ! タルトには和栗とピスタチオ グラス内にはマロンアイスやメレンゲ マロングラッセ、コーヒーゼリー、クルミなど 色々はいってて食間も味も飽きない♡ グラス自体もそんなに大きくないから 食べやすく丁度良かった イチゴパフェ(1500円) これぞパフェ!っていう感じの大きさで イチゴやアイス、シフォンケーキなど 様々なラインナップ アイスは苺とバニラでどちらも濃厚 苺がハートにカットしてあるのも可愛い 見た目的にも生クリームは少なめ。 グラスの内側にグルリと並ぶ イチゴの断面が素敵なパフェ!! ☕紅茶とカフェオレ? どちらもたっぷりうれしいやつ    

2021/10訪問

1回

バンテツ

金山、東別院/居酒屋、イタリアン、ステーキ

3.44

72

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

世界のスパイスとハーブに魅了されるお店 ▼蕃椒屋鉄三郞 バンテツ ▼金山駅アスナル入り口より徒歩  三分 ▼テーブル・カウンター ▼不定休 ・骨付鶏ももマルっと一本スパイスカレー ・本日のスパイスカレーの   スペアリブと日向夏のポークビンダルー のあいがけをチョイス そして、 全部についてる本日のダルカレー ひじきと白身魚、レンズ豆のダルカレーがのって、 三種盛りのようなプレートに♪ 右から順に。 ◎スペアリブと日向夏ののポークビンダルー 日向夏の甘味で私的にはトマト感のあったルー スペアリブは拳大!! ホロホロと言うよりもしっかり目のお肉 ナイフでキレるけど ガツンと肉感が感じられ最高♪ ◎ひじきと白身魚、レンズ豆のダルカレー 豆感たっぷりでマイルドなダルカレー スパイス感は特に感じられず優しい味 ◎骨付鶏ももマルっと一本スパイスカレー ドーンと骨付きもも 手を広げたくらい大きくてお肉もホロホロ 骨まで柔らかいんじゃない?って思うくらい (さすがに骨はやめておきました) カレーは辛めで香辛料たっぷり 一番いちばんすき! カラフルな野菜たちが盛りもりっと。 ライスはターメリックライス 量もいい感じでぴったりでした 五感を刺激するスパイスとハーブを 使用して作るスパイスカレー 魅惑の世界へ引きずり込まれました ランチ営業が終わってしまうとの事です ⚠️一応夜メニューにも カレーはあるそうです ただ、内容はちがうみたい、 夜はスパイス料理盛りだくさん エスニックスパイスアヒージョと 豚カリカリ揚げはイチオシです☆

2021/04訪問

1回

バール デ ぺぺ 

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ダイニングバー、イタリアン、シーフード

3.43

192

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

ランチコース☆ 前菜もりあわせ◎ 鶏肉のテリーヌ ほうれん草のフリッタータ パストラミポークハム サラダ・ピクルス というもりもりな前菜! ほうれん草のフリッタータ この中で一番好き♡ パスタ◎ キノコとベーコンのオイルスパゲッティ 普通に一人前以上ある ボリュームパスタ! 大きなぶなしめじキノコと ゴロゴロ角切りベーコンが大量に! 具材たっぷりうれしみ♪ オイルソースで粉チーズたっぷり! そして、待ちに待ったメイン登場! 牛ロースのグリルバルサミコソース◎ ミディアムレアの牛ロース! 甘じょっぱさと酸味のある バルサミコソースがぴったり おにくもやわらかくって 食べやすかった~♪ 日替わりデザート◎ 真四角小さめチョコテリーヌ メインから食べてるから 最後これくらいで丁度よい。 上に乗った甘めのホイップがなんとも♪ ドリンクは珍しくさっぱりしたくて グレープフルーツに。 日替わり前菜・パスタ・メイン パン・ドルチェで1200円♡ ドリンクは+100円! 全部こみでも1300円という お値打ちさにうきうきならんちでした

2020/11訪問

1回

喫茶ジェラシー

上前津、大須観音、矢場町/喫茶店、カフェ、パスタ

3.49

114

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

プレオープン中に一息。 ◎チーズケーキ バスクでもベイクドでも、 レアでもないチーズケーキも 半分ベイクドで、半分レアってイメージ。 半冷凍らしく、提供されてから 少したつとほどよく溶けてくる。 結構大きめ、厚めのチーズケーキ。 見た目はシンプルかつ繊細。 フォークでカットすると、 焦げ目のつい他方はしっかりめ 反対側はとろとろ。 舌触りの違う食感が楽しめた 甘すぎず、癖のないチーズケーキ ◎ダージリンティー シンプルかつ定番の紅茶 チーズケーキと良く合うやつだ! おとなりさまの食べてたタマゴサンド、 ナポリタンも良さそうだった ランチも定期的に変わるらしいのでまたこよっと ガヤガヤした大須のなかに、 ホット一息出来る空間。 お洒落というよりレトロな空間。 昔の素敵な空間におもえる。 立地的にもいいところだし 大須で歩き疲れたときに ひっそり立ち寄るのもいいかも。 神前津からの方が近いかな? 大須観音駅も対して変わらないです。 私は行きは伏見から。 帰りは栄に歩いたけど25分くらいかかりました。

2021/06訪問

1回

Coffee×Wine Nook&Cranny 名古屋本店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/カフェ、ワインバー、イタリアン

3.43

126

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ひっそりとした路地裏のカフェ ▼Nook&Cranny(ヌークアンドクラニー) ▼国際センター駅3番出口 徒歩2分 名古屋駅   徒歩10分 ▼営業時間  11:00~22:00 カレーたべたあとのおしゃべりターイム!! ◎ニューヨークチーズケーキ しっとり系で甘味とちょっと酸味のきいいた濃厚なやつ 下の土台は私の好きなさくさくクッキー ベイクドチーズかな? 通常は横添えだけど可愛いから乗っけてもらった(笑) ◎プリン 真っ黒のカラメルの上にホイップクリーム 一口もらったプリン、ありがとう♡ 少し固めのプリンに ほろ苦いカラメルがたっぷり そして甘すぎないホイップクリーム 甘いのが苦手な方はとても好みかかと。 ◎カフェラテ かわいいラテアート見たくてこちらに ハートにキュン(女子っぽいこといっておく) 他にもショケースに ・キャロットケーキ ・ガトーショコラ ・季節のタルト 注文で ・アフォガード ・ヌガーグラッセ とかもあるみたい♪ ちなみにランチもあって キッシュプレートとカレー人気大♡ 店内狭いなって思ったけど 2階に上がると開放的な空間で広々としてた ただ階段が結構急なの出お気をつけて(笑) 表通りから中にはいった所にあるけど 人気店みたいで満員だった!

2021/06訪問

1回

ポピーノ

車道、千種、新栄町/フレンチ、イタリアン、パスタ

3.57

257

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

お値打ちなおしゃれなカジュアルレストラン 【Poche POPINO Delicatessen】(ポッシュ ポピーノ)  →東区×フレンチ×イタリアン×ランチ ─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 東区葵3丁目2−29 車道駅   徒歩3分   千種駅   徒歩6分 ️平日  11:30~15:00   土日祝 12:00~15:00   夜   18:00~21:00 月曜日夜と不定休 ☎️050-5868-6877 お値打ちレストラン フレンチもイタリアンも楽しめるお店 実は自家製フォカッチャがおいしい デリ購入可能 ドリンクデザードセットもある ─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ ★本日のランチ(1200円) メインは日替わり 前菜・メイン・パン(orご飯)つき ◎彩りサラダとじゃがいもの冷たいスープ ボリューミーなサラダ そしてカレー風味の人参らぺ ジャガイモのスープは舌触り滑らか! ◎メイン ・鶏もものグリル トマトと人参のソース 香ばしく焼かれた皮はパリパリ! お肉自体は中はジューシー 何よりお肉自体が大きい 甘めのハーブ薫るソースがポイント ・ドフィノワーズ フランスのじゃがいものグラタン ・レンズ豆のパテ 珍しい!ちゃんと豆粒感残る一品 ◎米粉のフォカッチャ 中ふわふわのそとパリっ 表面に岩塩の粒がついてて めちゃめちゃ美味しい… これだけで食べつづけれそうな… あ、危ない、危険です(笑) ちなみにレジ横に売ってます(笑)

2022/01訪問

1回

EARL

逢妻/カフェ、イタリアン、ダイニングバー

3.39

65

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

▼パスタフリット めちゃんこ細いカリカリな揚げパスタ でお酒のお供にぴったり ▼サラダ(生ハムサラダ) ボウルにたっぷり 人参系のドレッシング? 色合いもよく、サラダともあう✨ ▼フレンチフライ ▼オニオンリング 揚げ物2種はかなりのボリューム‼️ ホクホク系のいもるい ▼バーニャカウダ 季節野菜のバーニャカウダ 自家栽培の野菜たんまり‼️?しら。 バーニャカウダソース&卵ソースの2種つき ▼アヒージョ(えびとマッシュルーム) 軽くトーストしてあるソフトフランスパンつき ニンニクたっぷりのオリーブオイルに 浸してたべるのがめちゃあう‼️ ▼パス夕(ジェノベーゼクリーム) ベーコンにえのきしめじたっぷり✨ ソースも余るくらいたっぷり ▼ピザ(マルゲリータ) 耳の厚め系! ▼ローストビーフ バルサミコソース風のタレがばっちりあう‼️ ▼スイーツ 食後のコーヒーorアールグレイ付き カフェオレとかも可能みたい フラミンゴのストローついてきてメチャかわいい‼️ ─────────────────────── ガッツリたべたいけど かわいくて素敵なお店いきたくて。 扉空けるとネオンキラキラ。 ビルの中の隠れ家カフェで女子会✨ 店内の飾りつけがいろんなフィギュアから ちょうちん、壁紙ってどこみても楽しい コース料理ってわちゃわちゃしてて それを取り分けるってのが楽しい 【しっかりたべたい宴会&女子会におすすめ】 って文字通りだった!! いってたべてみてホントにボリュームあった‼️ サラダから揚げ物、ピザにパスタにお肉と オンパレード✨ さらに最後には選べるデザート 至れり尽くせりコース 他にも量が軽めのコースもあったし +1000円で飲み放題つきにも可能! 更に 予約不要な当日限定コースあり! これ魅力的だった✨ 単品のプレートもデザートも種類豊富 アラカルト注文もありなEARL CAFEさん 女子会でも、夜カフェでも 好まれそうなお店でした ビルに潜む隠れ家カフェでlunch 【 EARL 】(アール)  →刈谷市×カフェ×   ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 刈谷市日高町2-110 コレクションビル 3F 逢妻JR東海道線 逢妻駅  徒歩20分 ️LUNCH  11:00-15:00(L.O.14:30)   DINNER  18:00-21:00(L.O.20:30) 月曜日・火曜日・木曜日dinner ☎️050-1201-8814 ️ アンティークな雰囲気の隠れ家カフェ 選べるランチで定期的にメニュー変更あり ランチはドリンクつき ケーキ付lunchも可能 予約・貸し切り可能(要相談) キッズに優しいお店!    (キッズメニュー・椅子・オムツベッドあり)  ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 本日のプレート メインと小鉢、ご飯が乗るワンプレート 全体的に盛り付け色鮮やかで可愛い ・ヤンニョムチキン ごろごろと大きめのチキン5つ カリカリの表面に絡む甘辛のタレが絶妙! ご飯が進む味付け~ ・コーンスープ 具なし甘め ヤンニョムがピりからだったため コーンスープの甘さがうれしかった! ・小鉢3種類 日替わりなようで何が出てくるかはお楽しみ♡ この日は ・キュウリ ・ヤングコーンととうもろこし ・切り干し大根 箸休めがあるとないとじゃ大違い! あっさりきゅうりがとってもすき サラダももりもり栄養満点プレートlunch lunch後のカフェタイム。 セットのケーキは3種類 ドリンクメニューから好きなものチョイス NYチーズケーキ しっとりしっかりチーズケーキ♡ 下はクッキー生地でザクザクが楽しめる 想像よりも大きさもあって満足感 周りを粉砂糖で飾り付けしてあって なんとも可愛い! くまさんとぱんださんのご登場♡ ☕オーガニックコーヒー使用のカフェラテ 甘さはないため自分で調節 ケーキあったからそのままでも充分 紙ストローでエコ。 フラミンゴがついててなんだか可愛かった♪ 食後にほっこりタイムで大満足♪ 入り口でてから外にTシャツや雑貨が飾ってあって ガチャガチャのシールが可愛いかった *^^ ♡──────────────────── ♡─────────────────── 1番人気ローストビーフ丼らしいけど 要望に勝てずヤンニョムチキン ジューシーな肉身と絡む甘辛たれがなんとも…♡ 後輩ちゃんが愛妻駅まで迎えきてくれれて いったんだけど… お店が最初見つけられず焦った(笑) 入り口の看板見つけて入れたけど しらなかったら見逃してしまいそう、 まさに隠れカフェ◎ 本棚のような壁紙がおしゃれで素敵! ほら今はやりのノリタケの所みたいな(笑) 他のかたの投稿でみた ピスタチオのミルフィーユたべる気満々だったけど いった日はなくて…がーん。 それならとチーズケーキにしたけど これがおいしかったからちゃら♡♡ ドリンク混ぜるときに… フラミンゴ引っ掛かっちゃったから ちょっと形変えちゃったのはご愛敬で(笑) 雰囲気もいいし刈谷にきたらまたいきたいカフェ✨

2024/04訪問

2回

ELOISE’s Cafe 名古屋レイヤード久屋大通公園店

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/カフェ、居酒屋、イタリアン

3.49

236

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

毎月変わるランチを求めこちらに! ◎炙り尾張牛ロースベネディクト そびえ立つピサの斜塔の様な見た目にびっくり! 前からみたら牛ロースとサラダしか見えないけど ひっくり返すと積み重なる6層の具材♪ 前と後ろの姿違う二面性があって面白い! 六層の具材は下から イングリッシュマフィン スライスチェダーチーズ 厚みのある正方形の豆腐 ごく厚新鮮トマト 厚みのある正方形の豆腐 しっかり目のポーチドエッグ そしてその上から 4枚?の3枚?の大きな牛ロース た、タンパク質のオンパレード最高です♡ ガッツリ最高。 そしてあいだあいだにバジルソースと 上のニンニクチップがよい香りを。 そしてひそかに黒トリュフものっててわ~♡ エッグベネディクトの固定概念くずされた あ、実は生卵もあってもちろん卵のせして卵割! パカーンして、滝のように流れる楽しさもある 牛ロースの足元のオランデーズソースは 食欲のそそる濃いめのしっかりとした味 実は普段、他でイングリッシュマフィン食べる時 結構最後くどく感じる事が多かったのです。。 でもここは後ろの具材がいかされてる!! 特に淡白な豆腐がポイント。 はじめは豆腐の存在に驚いたけど 合間に豆腐いれて食べるとオランデーソースが より引き立って美味しくぺろりとたべれた! なんなら最後はイングリッシュマフィンで お皿の上のオランデーソース拭き取るという荒業。 最初から最後まで。上から下まで。 飽きない美味しさでした♡ おともだちは焼きチーズカレーを。 かなり大きなスキレットにグツグツのチーズ カレースパイシーな香りとチーズのほどよくこげた 香ばしいにおいにおそわれてました フードメニューもピザやカレー、 種類豊富なエッグベネディクトとフレンチトースト。 夜はコースもあるみたいで女子会できたらたのしそう モーニングは朝の8時からやってて 選べるメインにドリンク、ゆで卵、ヨーグルト付き。 メインはフレンチトーストからエッグベネディクト カレーパンまで種類豊富! 朝からガッツリ食べたい人は フレンチトーストかエッグベネディクトの モーニングsetにカレーパン追加とかしたら 朝昼兼用になりそう! ちなみに中のカレーは軽井沢の名物 幻の三笠ホテルのカレーを再現した味だそうで。 カレーライスもあるからパンの気分じゃない時でも◎ イギリスパンのフレンチトーストが プリンみたいにぷるぷるで美味しいとの噂を小耳に。 これはいいこときいた。 シンプルかつお洒落な空間のお店 そしてテラス席もあり解放感~ 天気の良い日なんて、最高かと♪ 店員さんも対応もよく、印象のよい明るいお店☆ 帰りにカレーパンテイクアウトするつもりが すっかり忘れてた、、 毎月変わるエッグベネディクトやパンケーキも あるからリベンジしよう。

2021/06訪問

1回

旨い鮮魚とガブ飲みワイン サカナギャング 勝川駅前店

勝川(JR)、勝川(東海交通)/バル、居酒屋、イタリアン

3.08

23

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

前彩盛り合わせもメインも すごいランチセット❤️ 【旨い鮮魚とがぶ飲みワイン 魚ギャング勝川店】  @sakanagangkachigawa  →春日井×居酒屋×ランチ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 春日井市松新町1‐23  エクセレント勝川1F 勝川駅  徒歩3分 ️ランチ 11:00~15:00(LO14:30)  ディナー ~24:00(通しで) ️なし (5000円以上お会計の方80分駐車チケット贈呈) 平日限定ランチセットがお得! ランチ限定3種のミニデザート盛り追加可能 昼のみ可能!夜は居酒屋さん 見た目も豪快なお魚料理が盛りだくさん! ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ ️ランチセットは メイン(パスタorカレー)に 前盛り合わせ・スープ付き 勝川チキンのキーマカレー(1530円) 特性スパイスの手作り絶品キーマカレー 玉ねぎの甘さが凝縮され うまみがぎゅっと詰まってる❤️ ナス・かぼちゃ・ピーマンの 野菜の素揚げ お店自慢のゴロゴロ甘辛たれの 勝川チキンが5つも! がっつりボリューム満点! カットされた茹で卵ONで彩りバッチリ✨ これ普通のキーマカレーに 追加250円ってお値打ちすぎ!! 日替わり前彩盛り合わせ ランチにセットでついてくるプレート ・シーザーサラダ ・キャロトラぺ ・マカロニサラダ ・ワカサギのエスカビッシュ ・スパニッシュオムレツ ・鶏たたきの生ハム ・天然ぶりのカルパッチョ 豪華7品!! これだけで1000円とれるんじゃない⁉️ ってくらい種類豊富な7種の前菜 鶏たたきの生ハムのしっとり感…最高 地中海料理のワカサギのエスカビッシュで 酢がきいて箸休めにちょうどいい これでつまめるよ(笑) ♡──────────────────────── @minimalist.gourmetさんの 投稿見ていきたいって思ってたお店。 行ったの9月(笑) 前菜の盛具材がめちゃくちゃ豪華で 絶対行くって決めてたお店に突撃訪問 メインも前菜も、もちろん大満足 9月は限定エビと野菜の バター醤油パスタ(セットに+200円)や 秋サケときのこのクリームパスタ (セットに250円) など気になる秋メニュー沢山だった 今はなんのメニューがあるのかな ちなみにその後胃もたれをして 夕飯食べれなかった人(笑) かなりガッツリなので 食べに行く人は要注意

2022/09訪問

1回

スパゲッツ ダンディ

岡山駅前、新西大寺町筋、田町/パスタ

3.47

148

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鉄板ナポリタン小(780円) 麺の量350g ケチャップとミートを足してわった 程よい酸味のソース 玉ねぎ・ピーマン・しめじの細切り野菜やキノコと ウインナーのパりっと食感がアクセント 鉄板には薄焼き卵が乗ってる 昔ながらのナポリタン。 麺は生麺。もちもちつるつる太麺で よりボリュームを感じる! 注文時ににんにくの有無も 確認してくれる優しさ◎ 今回はにんにく無しで注文。 温玉トッピング ミートソース中(780円) 中はパスタ450g ダンディ王道・お店一押し! ゴロゴロひき肉入りの 甘めらしいミートソース こちらもにんにくの有無確認アリ◎ 今回はにんにく無し‼️ 10品目のサラダ キャベツ・ゆで卵・ハム ドレッシングは濃厚な胡麻ドレ 別皿にってお願いしたら 快くオーケーしてくださった。 ♡─────────────────── 岡山駅ついていざ!!! ずっと話を聞いてたお店へ‼️ 店舗の中は横並びのカウンターと 奥に4人席のテーブル1卓 ラーメン屋さんのような横長の店舗。 ゆでる所も盛り付ける所も 全部しっかり見えちゃう! そしてごロごろのにんにくを ジューサーのようなもので 細かくしている現場も見れちゃう(笑 若干にんにく臭するけどこれも 食欲を掻き立てるにおいになってるのかも。 ちなみにパスタ食べるときに アップルジュースを飲むと太らないらしい (ダンディーに書いてあったもん) ばえを狙うなら多分 青シソ和風を選ぶべきなんだろうけど 食べたいものを選んだよねw 欲望には勝てませんwww ばえより食べたいモノ重視(笑) でも青しそ気になるから 今度行く機会あったら青シソにしよう❤️ でもクリーム系も気になるのだよね~ ここのクリーム系はどんぶり?! スタイルらしい 見てみたいwww ただ明太子乗ってるから躊躇する。 少しは食べれるけど 大量には辛いじゃん・・・ 抜いてくれないかなぁ・・・(笑) そもそもスパゲティ とパスタの違いって何だろう(・・? 誰か教えてwww 食べ終わったときにもお店の外に 2人組がいて入れ替わりで入店。 そしたら満席。人気なお店❤ 岡山で食べられるボリューム満点スパゲティ 【スパゲッツ ダンディ】  →岡山×岡山駅×スパゲティ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 岡山県岡山市北区下石井2丁目9-52 下石井ビル1階 岡山駅 徒歩10分 ️11:00~15:00  17:00~20:00 不定休 ☎️090-6435-5522 6種のスパゲッティに8種のトッピング可能! サイズは小(350g)中(450g)大(750g)ダンディ(1.3㎏) ダンディサイズは初回は注文不可 卓上に粉チーズ、タバスコ、カレー粉、ペッパーが有り味変可能 ポップコーンがいつでも無料でお持ち帰り可能 テイクアウトあり ミートの日(3月10日)は すごいお得なお値段で食べられるとか・・?! ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※

2023/04訪問

1回

PASTA MANIA

新栄町、千種、車道/パスタ、イタリアン、ダイニングバー

3.53

88

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

自分好みにカスタマイズできるパスタ屋さん カルボナーラ(1700円)   TP えび(300円)     きのこ(400円)     ほうれん草(300円) 濃厚甘めのカルボナーラ!! パスタとソースの中にいるのは 厚めにカットされたベーコン!存在感抜群‼️ ほうれんそう追加したから彩りがめっちゃよくて✨ さらにきのこ追加は大当たり 通常の量でも結構な麺の量! 乾麺のアルデンテとのこと。 余るぐらいソースしっかり量があるのもポイント❤ モッツァレ・ラ・トマト(1500円)1. .5倍(330円)   TP トマト(300円)    トマトソースは若干ピリ辛! フレッシュトマトの酸味と モッツァレラチーズの組み合わせがベストマッチ☺ バケット(100円) ソース最後まで食べたがりの人は バケット追加がおすすめ! 周りと表面はカリさくで なかはふわふわ♪ オレンジジュース ️ペリエ ♡────────────────── パスタ好きな、さらにトマト好きさんが きてくれるからってことで最近よく見かけるお店 去年12月にオープンして存在は 知ってたけど中々行けてなかったお店 とまとすきトマトのってるパスタに さらにトマトのせてた(笑) 私は迷った挙げ句、今回カルボナーラ注文 トマトと並べたら白と赤で紅白みたい❤️ 他のソースも味が気になる…・ 食後にスタッフの方とお話して 【バジルソース】を クリーム化するのがおすすめらしい ジェノベーゼクリームって珍しいから気になる!! 今度はそれを注文しよう❤ 実は夜に予定があったからマニア化する勇気出ず、 今回は普通にそのまま 次回はジェノベーゼクリームソースの マニア化にしよかな スタイリッシュなシンプルな店内でカウンターからは 躍動感ある調理場がみれてなんだかワクワクする 一番奥にはなんとVIPルームがある! 中がどんなのかはご想像に 昼間っからひっきりなしに人が入ってきて、 2時くらいに出たけど外には まだ列があった!大人気店だった~! 【PASUTAMANIA】  →名古屋×千種×パスタ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市中区葵1丁目24−10 新栄駅2番出口 徒歩3分 ️11:30~15:00 月曜日 ️なし   基本はトマト、ジェノべ、クリーム、オイル、 4種のソース にんにく・唐辛子マシマシのマニア化がおすすめ! トッピング、麺大盛可能で自分の好みにカスタム可能 インスタグラムみたよでドリンクサービス付き! 夜は会員制にて昼間のみ食べられ特別感あり! ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※

2023/03訪問

1回

ピッツェリア ブラチェリア チェザリ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ピッツェリア ブラチェリア チェザリ

上前津、大須観音、矢場町/ピザ、イタリアン、ステーキ

3.73

1089

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.2

大須商店街で食べる本格的 ナポリピッツァ&薪火焼き料理専門店 【ピッツェリアブラチェリア チェザリ】  →名古屋×大須×ピザ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市中区大須3丁目36−44 上前津駅8番出口   徒歩5分   大須観音駅2番出口   徒歩6分 ️lunch    11:00~15:00      dinner  17:00~22:30  ☎️052-238-0372 水曜日 ️商店街周辺にコインパーキングあり イタリア政府公認真のナポリピッツァ協会登録店舗 2021年ピザ百名店 実はlunchもdinnerもコースがお値打ち! スマホオーダーシステム投入   スマホオーダーにてドリンクサービス   (コース注文時のみ) 働くスタッフの明るさと元気が   お客の満足感を高めてくれるお店 デリバリー・テイクアウト可能 名古屋駅・矢場町にも系列店舗あり ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ ☆Paranzo ランチのB (税込3728円~) 名物前菜全盛り合わせに自家製パン 選べるメインとデザートの付いたコース ●おすすめ前菜を一口ずつ全種類 冷菜5種盛り ・本日のアンティパスト 内容は日替わりで獅子唐と砂肝のマリネ ・本日のカルパッチョ 日比野市場仕入れの三重県産の真鯛のカルパッチョ カラフルなカット野菜がのって サラダ仕立てになってる! ・プロシュット  エ  フルエッタ チェザリ特選生ハムの下にキウイ フルーツは季節ごとに変わるみたい ・オストリケ  アッラ  チェザリ 瞬間ハーフボイルした播磨灘産牡蠣はしっとり 上には水牛リコッタチーズ 下にはオーブンで焼かれた細パスタ♪ ・カプレーゼ  アッラ  チェザリ 名古屋飯田農園栽培の グルタミンのつまった2種のトマト 最高級アンチョビジェラートと 空輸水牛モッツァレラも一緒に!贅沢! 温菜3種盛り ・本日のミネストローネ 季節のお野菜や穀物・豆類が 15種類以上はいってる健康的栄養抜群スープ☆ ・フリット ナポレターノ ナポリの定番揚げ物で 竹串がジャガイモフリット&カリカリパスタ 丸いのがパスタのフリット 2つとも同じフリットだけどそれぞれ個性的 ・パルミジャーナ ディ メランザーネ 茄子とモッツァレッラチーズの重ね焼きで 上に明太子…??粒々プチプチ美味しかった 自家製パン ・しっかり目のプレーンパン ・タマゴ・ハムのはいったしっとりパン ●メイン マルゲリータ エクストラ(+330円) 真ん中はかなり薄い生地なのにもっちもち! 薄いとカリットクリスピーになってしまうのでは? と思ったけどそんなことなくて。 周りは少しパリッと焼きあがって最高♡ 驚真の水牛モッツァレは濃厚で 水水しいトマトとぴったり! エクストラルピザが世界一と言われてるけど 納得の一品♡ ポッロ アル スピエド 1/2 (+330円) 若鳥半身ののジラロースト、かなり大きめ! 手羽先の部分はカリカリで骨まで食べれるw 腿周辺のお肉はしっとり淡白 皮の部分はパリパリでまた美味しい♡ 大きめカットのジャガイモは 軽くフリットされホクホク♪ ●デザート 12種類から選べるのが嬉しい♪ トルタ リッカ パルミジャーノ パルミジャーノチーズをふんだんに 使ったリッチなチーズケーキで 中にドライフルーツもはいってるみたい パスティエーラ 大麦と小麦のミルク煮と リコッタチーズを使ったしっとりタルト タルト生地はしっかり系で 角っこはしっかりクッキーなイメージ♪ ●ランチドリンク(+330円) ☕ホットコーヒー  ☕アイスティー   ホット一息ほっこりすてきなランチタイム ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ とにかく店内がたのしい明るい雰囲気‼️ スタッフのはつらつとした接客や声にテンションあがる!! 料理はどれを食べても美味しいし お皿も1枚1枚こだわりあって可愛い 前菜の1つ1つ未知の世界で楽しいし 温と冷の2つを楽しめるなんて贅沢だった✨ ピザは勿論、鳥の半身も昼から贅沢に!! なにを食べても満足感しかない!! 11時30にいったけどほぼ満席。 だけど料理提供はスムーズ!めっちゃうれしい! 帰りにはレジであめちゃんもらえたし 入口付近で店長にもあえた✨ 写真もとってもらえてめちゃくちゃ記念になった~ 大須のピザと言えばホントにここ!

2022/06訪問

1回

ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ドン アドルフォ 新天地通店

上前津、矢場町、大須観音/ピザ、イタリアン

3.51

69

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.3

ピザの美味しいお店で本格的なジェラートを ▼ソロピッツァナポレターナダドンアドルフォ新天地通店 ▼上前津駅  8番出口徒歩4分  大須観音駅  2番出口徒歩8分 ▼営業時間  11:00~21:00 ▼テイクアウト(たべ歩き・持ち帰り有り) 種類豊富で選びきれない… ということでやってしまいました… ジェラートトリプルw (ピザ二人で三枚たべてすぐ) ◎トリプルカップ ・潰しイチゴ 期間限定の桃と迷ったけど イチゴの粒々が見えてしまい… 大当たり!粒々食感がよく濃いイチゴ味 ・フィオールディーラテ(濃厚ミルク) 名前の通り濃厚! だけど甘ったるい訳じゃなく たべやすいノーマルジェラート ・ピスタチオ これは即決、安定の味 最近たべたピスタチオ商品の中でも 一番濃くて濃厚!ピスタチオそのまんま お店側の赤字覚悟の意味がわかる 安定の美味しさ、なんなら美味しすぎる お友達は ・ミルクティー ・ブラッドオレンジ ・ピスタチオ ピスタチオは欠かせない どの3種も美味しく外れなし♡♡♡ すぐ溶けちゃいそうなのでカップに。 ワッフルコーンと同じ種類のクッキーが 刺さってるからちょっとお得かなって。 夏限定3種 桃・ミルクティー・マンゴー&パッションフルーツだと クッキーがオレンジピールのホワイトチョコクッキーに 変わるとか…!後から気づく落ち。笑 お持ち帰りのカップは他にも種類が沢山あって ヘーゼルナッツとバナナバニラが気になった あと名古屋プリン… 夏の暑い日また立ち寄って 今度は違う味たべたいなあ~ ジェラートとソフトクリーム 結構派閥起こるけど俄然私はジェラート派! 手軽にたべれるお値打ち美味しいピザ ▼ソロピッツァナポレターナダドンアドルフォ新天地通店 ▼上前津駅  8番出口徒歩4分  大須観音駅  2番出口徒歩8分 ▼営業時間  11:00~21:00 ▼テイクアウト(たべ歩き・冷凍有り) ◎クワトロフォルマッジトリプルチーズ チーズすきなので追加 とろとろたまらん 持ち上げると滝のように流れ落ちるチーズ…!! モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、リコッタ、ペコリーノの豪華4種のチーズがこれでもかってくらいw バジルも乗って風味もよい さらにはハチミツがついてくるから 上からたらりとトッピング…!あまじょっぱいってまさにこの事 罪な味、いい意味で悪魔な味! (おいハチミツしたいなあ…) ◎ドン・アドルフォ チーズ&ソースMAX この店舗限定といわれたら頼むしかない グラタン感覚で食べる深皿ピッツァ チーズっぽく見えるけど ほんとピザ生地の上にグラタンが乗ってるような…!! 深皿だからピザ耳はなくカリカリ シカゴピザと似てるだけど、 中身がチーズじゃないから固まる心配もなく最後までトロトロ…! 師匠直伝のミート&チーズソースが美味しく濃厚 大量入ってるから他のピザ耳を フォンデュっぽくしてたべたw それでも余裕があるくらい乗ってるのが嬉しい~♡ ただ焼きたてなので持ち上げようとすると危険w やけどに注意wそれだけ熱々っ これ一番美味しかった ◎マルゲリータ 世界中で愛される定番ピザ ナポリピッツァの女王様♪ バジルの薫りとトマトの風味が口のなかに広がるのと もちっと伸びるモッツァレラがたまらなく美味しい! そしてワンコインってのが嬉しい これぞピザ好きさんは誰がたべても 美味しいと思えるノーマルピザ ピザの生地は薄目で耳はふわふわもちもち! たべ応え抜群!! どれも21cmとまあまあ大きく4等分にカット 4等分大きいなあ…と思ってたけど それを半分に折り畳むと丁度口開けたサイズ こぼれにくいしたべやすかった! テイクアウトは箱に入れてくれるか たべ歩き用で四つに折り畳んでくれるみたい♪ あ。でも、さ、さすがに ドン・アドルフォ チーズ&ソースMAXとかは 厳しいんじゃないかな…どうなんだろう 誰かお試しあれ。笑 優しい店長さんと店員さんがスピーディーに丁寧につくってくれて 待ち時間もほぼなし! 店舗でたべるピザって時間かかるイメージだったけど すぐたべれるからぺこぺこでも大丈夫♡ 二人で三枚 それも結構ボリュームかつ ガツンとメニューだったけど どれも美味しくてぺろり!!(一切れだけお持ち帰り)

2021/07訪問

2回

畑山ガーデン

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

畑山ガーデン

波川/ピザ

3.43

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

※─※ 野菜たっぷりピザ(1750円) こだわりぬいた野菜がたっぷり 何と8種類も 300g入っているという食物繊維たっぷりピザ! これ1枚で1日に必要な野菜 約350g補えそうなくらい もっちりパン系のこだわりピザ生地! 食べ応えあるけど重たくないから ぺろりと食べちゃえる! バジル香り漂うフルーツトマトとツナのピザ(1750円) たっぷりのフルートトマトにツナとバジル! とろけるチーズが特徴のお店で人気のピザ! バジルの香りとトマトの甘さが めちゃクチャぴったり フルーツトマト100%ジュース(500円) お店で使っているトマトを丸ごとジュースに! 4~5個使用でめちゃくちゃ贅沢! 新鮮そのもの、鮮度抜群 もろトマト!って感じww フルーツトマトスムージー(550円) お店で使っているトマトを 使用して飲みやすいスムージー仕立てに 飲みやすさとしては断然こっち!少し甘め ♡────────────────── 国道沿いにある大人気ピザ店! テラス席もあり愛犬と一緒に食べることもできちゃう! この日も外にゴールデンを 2匹連れたご夫婦がいらっしゃた 愛犬家にも優しいお店 お店にも愛犬がいるとかいないとか… お目にかかれなかったけど ミニチュアダックスちゃんらしい。 あいたかった MENUも野菜が沢山入ってるから ヘルシーだし、何よりも迷う!! シェアする用の大きなピザもあるけど 1人用のピザもあるから 一人で行く人にも需要あるお店だな~と というか大きなピザもおいしいから 皆さん食べれちゃうんじゃないかと 【ここはマジでおいしいし、きっと好きだと思う】 って聞いてて期待大で行った! 勿論めちゃくちゃおいしくて大満足 2人で2枚のピザをぺろりと…(笑) どこに入っていくかほんと不思議、謎(笑) ピザの前にサラダも1つずつ食べてるし 野菜のジュースも飲んでるし この日は1食で野菜どれだけ食べたんだろう… 野菜大好きだから最高だった ごちそうさまでした。 ドライブがてらまた行きたいピザやさん 運転&高知案内ありがとう!!! この後波瀾万丈で毛1泊 高知で過ごすとはおもいませんでした(笑) ま、それもよき思いで

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ