aki05naさんの行った(口コミ)お店一覧

たべずき記録美味しい毎日を

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

Itsuki

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

Itsuki

鶴舞、上前津、矢場町/イタリアン

3.77

115

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.3

土佐文旦とよもぎメインのデザート よ、よもぎ?!想像がつかなく、 頭の上にくえすちょんマーク(笑) 出てきたデザートには驚かされました    よもぎはジェラート。なるほど、納得!! 苦さもなく、よもぎのほのかな味のする ジェラートに感動 ジェラートがランプの明かりに灯されてキラキラと 文旦の方はタルトオシトロンの様なイメージだけど 周りの生地はうすーいラングドシャみたいな? その中にほぐされた文旦の実 下隠れてたのは甘すぎない滑らかなカスタードクリーム そして周りには文旦の果汁を使用したメレンゲクリーム サクサクな生地とクリームを一緒に食べて楽しくおいしい 色々な気持ちが詰まって詰まって… 食べ終わるのがもったいなくて ちまちま食べてた(笑)     春がたくさん詰まったデザートで ほっこりした気持ちになれました。     最後にホット温まる紅茶と 小菓子の出来立てフィナンシェ。 最近行くデザートの後のお店で作られた ちょっとした小菓子・特にフィナンシェ好き itukiさんのフィナンシェ、 周りのサクッ~中のしっとり加減まで 最高でした 名古屋市中区 イタリアン ▼イタリアン  Ituki(イツキ) ▼鶴舞駅徒歩8分 ▼カウンター6席 テーブル ▼水曜定休日 ▼予約優先のお任せコースのみ まずはカクテルのベリーニと白ワインで乾杯。 ベリーニお酒感なくて飲みやすかった… stuzzichino◎三品 1.フォアグラ アカシア蜂蜜 後からフォアグラと知ることが多く ちゃんと食べたのはじめまして? 冷たいアイスにフォアグラ、 そして蜂蜜の自然な甘さがマッチング 2.紅ほっぺ プロシュート 紅ほっぺとサワークリームチーズの上から お布団のようにかけてあるふわふわな生ハム 生ハムで包んで一口でパクリ、味の中和完璧 3.新玉葱 真鯛白子 白いスープに浮かぶ白子 魚のにおいは新玉葱で消されて 鯛の旨味だけがの口の中に。 新玉葱のとろみ白子は口にいれたらなくなるくらい柔らかかった…♡ 「これ食べたくない、、なくなっちゃう」 って終始意味不明な発言(笑) Antipast◎二品 1.金目鯛と春野菜 ほんとはナマモノだけど姉様の対応で 天ぷらに、大感謝…! フワッとした身がサックリ衣につつまれて 全然重たくない 2.平貝にホワイトアスパラとエストラゴン 大きく弾力のつよい平貝にちょっと驚き エストラゴンによって臭みもなく淡泊な味わい primo◎蕗の薹とトマト 第一段のパスタ。 パスタの中に蕗の薹が包み込まれてる斬新さに驚き そのままでも苦味も癖もなかった!でも、 トマトのソースがさらに味をマイルドに。 Second◎知多牛と蕪 とりあえず柔らかいむちっとした赤身肉 それにワインをベースにしたソース  しっかり焼き目のついた蕪は外と中の感触ちがくて 外はしっかり、中はとろとろ 蕪がこんな風になるとはじめて知った日 〆◎蛍烏賊とタケノコ こちらも春の食材タケノコいり。 パスタとタケノコの間から顔だす蛍烏賊 タケノコで隠れてるけど8匹も!(8杯?数え方謎) 蛍烏賊の独特的旨味とソースが混ざりあって大人な味 〆のパスタは量が選べてもちろん大を。 ペロリと完食 お食事メニューはここまで。 一品一品丁寧な説明と 素敵な盛り付けで心もお腹も満たされました…♡♡

2021/03訪問

2回

ボッテゴン

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

ボッテゴン

高岳、久屋大通、新栄町/イタリアン、フレンチ

3.70

461

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.4

ヴィーニ デル ボッテゴン】 (VINI DEL BOTTEGON) →東区×イタリアン×ビストロ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市東区泉2-21-3 司ビル 1F 高岳駅1番出口  徒歩5分 ️Lunch  11:30〜15:00(L.O 14:00)   Dinner 17:30〜26:30 (L.O 25:30) ☎️052-935-5222 サカエヤの熟成肉と伊良湖の魚達を   使った心のこもった郷土料理 ここでしか味わえない料理と   マニアックなワインがお勧め Bistro Gorillaさんや焼肉屋希林さんの系列店 実はランチはとってもお得! 夜は落ち着いた大人な雰囲気で   肩肘張らずいけるイタリアン ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 夜のコースメニューから 一番リーズナブルなコーススペチャリタを。 時期によって何がでてくるか わからないからドキドキでした♡ 愛知県のフルーツトマトとイチゴのスープ 打ち消されてしまってるんじやないかな とおもってたけど しっかりとトマトのなかにいちごがいる! いちごの甘さも感じられる。 中にいた自家製の ほろほろリコッタチーズがポイント 菜の花と蕪のケックサレ 手でつかめるくらいの大きさで 緑豊かになる今の時期を表してる そんなような前菜 おかずケーキといわれるだけあって 綺麗だし可愛い!気分も春♡ 帆立と根セロリのフリット 北海道産の肉厚な帆立 軽く火が通っててレアに近い その帆立が見えなくなる位かかってるのはなんと 衣じゃなくて根セロリのフリット!斬新 一番下にある自家製のタルタルは 具材ゴロゴロでめちゃめちゃおいしい! 最後まで堪能したくてパンにつけて たべたけどそれだけで美味しい。 店員さんから 『このタルタルパンにはさんでもおいしいですよ』 ときいて納得。 これはさんだサンドイッチとか絶品だとおもう 鮑とイカスミのリゾット イカスミリゾットの色合いの迫力! 白いお皿の中心に黒がいてみいってしまった そしてビックリ、ウニが乗ってる!! イカスミリゾットと一緒に食べると 鮑と雲丹が、いい味を引き出してる~ 鮑の弾力あるむちむち感、 めっちゃよかった♪ 鳥取産ほうきとりのロースト もも肉とむね肉の二種が乗ってて 岩塩でシンプルな味付け どちらもむちむちした弾力ある食感 皮もしっかりぱりっと焼いてあるのが嬉しい! スペシャリテ アマトリチャーナ ペコリーノノロマーノ スパゲットーニ モチモチ太麺パスタ♡♡♡ トマトとチーズの合流♡♡ 中に隠れてるベーコンがジューシー まさに本場のスパゲッティ! 熟成肉の炭火焼き 入り口に並んでた肉の塊の中の1つ 口にいれた瞬間うまー☆ とろけるー!心つかまれました サシも甘くぺろりと… 付け合わせのアスパラガス めちゃめちゃ太くてみずみずしい! パリブレスト シュー生地の間にアーモンドペーストが ぎっしりつまってる!ぎゅんぎゅん! ヘーゼルナッツが周りについてるのもポイント これ、2日間かけて作ったらしい それだけ手の込んだデザート。 絶品☆ 最後にコーヒーと友に。 最後にわざわざシェフがきてくれて!! お話もきけて心もお腹も大満足♡♡♡ 最初から最後までみても食べても楽しめる スペシャルコース 季節ごとにきっと旬の食材が使われるから その時々でいろいろな料理の かおがみれるんだろうなあとおもった! 夜とても素敵だったから 今度はランチにお邪魔したい♪

2022/03訪問

1回

創作居酒家 NoBuSHo

伏見、国際センター、近鉄名古屋/居酒屋、カレー、パスタ

3.64

65

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.1

手の込んだ創作料理と自慢の絶品パスタをぜひ♥️ 秘伝の香味だれ豆腐(380円) 天かすやネギ、鷹の爪など たっぷりな具材が豆腐にON お店の秘伝のタレによって 普通の豆腐が絶品豆腐に早変わり 最強の唐揚げ 秘伝のタレ(680円) 唐揚げグランプリで金賞を 2回も受賞したことああるらしいってきいてたからワクワクして注文! カリカリではなくふんわりさく 本格的なニンニク風味のタレがかかっても サクッが失われてないのは最高⤴️ 魅惑の魔豚 ローストポーク(780円) 脂身が少なく肉の旨味つまってる! 少し厚めにカットしてあるもうれしい だし巻き玉子のオムレツ(680円) だし巻きでオムレツ…? ちょっと想像がつかなかったけど 表面はしっかり目に見えるけど 中はふわふわプルプル。 上にのる紫蘇梅のアクセントがいい 豚バラとんてきとん平焼き(780円) 半熟卵で隠れてるけどそのしたには 豚バラ&にんにくたっぷり! 味付けは特製ソースらしく 名古屋人が好きそうな濃厚… 紅生姜は、合間につまむと よりおいしくは感じた~ 海老とにんにくのアヒージョ(880円) 海老を頭ごと煮こんで旨味を出したオイルに 出汁を加えた濃厚アヒージョ 海老の頭を噛むと口いっぱいに ガーリックオイルが広がり…おいしいの極み 海老の旨味がオイルのなかに溶け込んでる! 付け合わせのパンをヒタヒタにしてたべた 油ってことわかってるけやめらればい(笑) 本マグロお中落ち海苔まきまき(780円) 日替わり黒板メニュー、 その日の入荷によって決まるメニューから お店に珍しい生の魚メニュー‼️ 中落ちはのりに巻いて わさび付けていっちょあがり マグロのあっさり感にのり塩けがよくあってて お酒のおつまみに最適とのこと 粗挽きボロネーゼ 温玉乗せ (1200円~) 牛ミンチ100%らしい肉肉しい カンポットペッパーを使ってるらしく 少し辛みのるボロネーゼソース‼️ 温玉のせだから混ぜればマイルドに❤️ コクある旨さのなかに時々現れる プチトマトの酸味がいい✨ もちもちなフィットチーネのチョイスもこだわりあり 志摩産あおさのクリーム(1200円~) +合え飯 濃いめのクリームソースにあおさたっぷり 多めのソースなのはオイメシならぬ合え飯のため! ソースを最後まで楽しむためのご飯 自分で混ぜ合わせる工程も楽シミながらの最後の〆❗ ソースがご飯にしみこんでリゾット風 合え飯ができるパスタは限られてるから 店主の方に聞くのがいい! 優しく教えてれるはず❤ (オイル系が一番おすすめだとか) ♡────────────────── 本通り予1本中にはいった路地裏のお店。 おばんざいあんこのおとなりさん! 縦長の店内でカウンター8席 こじんまりとしたお店。 元々はイタリアン出身でコロナ禍の前は 60人や倍の120人が入るようなお店を回してたり イベント業界にいたり… 色々な経験をされた店主が営むお店 色々やってこられてもがいていきついた考えが 『色々自分で賄えるお店をしたい』。 それを実行し去年 名古屋にきてお店を開いたらしい! まだまだ知られてないけど 絶対はやるとおもう 1品1品が1人~2人でつまめる量だから 色々注文して食べれたから嬉しかった~♥️ 味は勿論言うことなくおいしい‼️ 品1品が1人~2人でつまめる量だから 色々注文して食べれたから嬉しかった~♥️ 味は勿論言うことなくおいしい‼️ 店主さんはパスタが得意と噂で聞いてて 〆にパスタにとおもったけど 種類豊富でビックリ 居酒屋さんで〆パスタって珍しいけど 最後に食べてもペロリできちゃう位 美味しかった✨ 土曜日にだけパスタランチをやってるらしい 中々土曜日の昼間動けないけど これ行きたいわ~… お腹いっぱいで食べれなかったけど デザートも手作りで美味しいとか… きになるわー‼️ 8時過ぎにはカウンター満席‼️ 物静かかなとおもったけど 話しかけたらどんどんお話ししてくれる 穏やかな店主さん✨ 帰りにはわざわざキッチンから出てきてくれて 入り口までお見送りしてくれた‼️ 雨でうつうつしてたけど そんな気持ちも吹き飛ばしてくれて 2人揃ってほっこりした気分に こういう気遣いがお客さんの心をつかむのだなーと。 最後までほっこり心が暖まって 楽しい美味しい時間を過ごせたことに感謝 ありがとうございました✨ 名古屋市中村区名駅南1-10-20 国際センター駅  徒歩  名古屋駅  ️17:00~24:00 ☎️052-485-7675 2022年12月7日オープンの創作居酒屋! こだわりある店主の種類豊富絶品料理 木金ランチはカレー・土は自慢パスタランチ カウンターはのみ席数少なめ   予約して行くのがベスト ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※

2023/06訪問

1回

SINGORILLA

掲載保留SINGORILLA

久屋大通、高岳、栄町/イタリアン、洋食、ステーキ

3.64

79

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.5

ビストロゴリラのリニューアル店舗 カウンター6席の超リッチな空間 近江牛と飛弾の野菜のイタリア料理 ブリュゴールワインとお肉が楽しめる ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ おすすめのディナーコースを堪能❤️ (17000円) 鳥取県産ほうきどりのコンソメスープ 鳥の旨味が凝縮されたスープ 正方形にカットされた 大根に染み込むほっとする味 スペイン産生ハム ニョコフリット 絶妙な塩加減の生ハム 隠れる揚げパンはサクサク ニゴリータ野菜とパン 伝統的なスープ料理☕ パンの食感や野菜の芯も わからなくなるくらいしっかりと 手間ひまかけて煮込まれてる 近江牛ギアラの煮込み トスカーナ風 ギアラの味が染み込んだ煮込み汁には 旨味がたっぷり 具材たっぷりで様々な食感が楽しめる! 自家製フォカッチャ 表面が固めで 中はふわふわでソースが吸い込みやすい まるごと大きな形でここで焼き上げてる お店特製のフォカッチャ 近江牛レバーヴェネチア 鮮度が高いから臭みがない‼️ 実はレバー大の苦手で匂い嗅ぐだけでも… 恐る恐る食べた1口めでも強烈なレバー感はなく これなら苦手なひとも食べられるとおもう さすがサカエヤ系列の仕入れ、特別なお肉 カブのロースト春菊 春菊って結構くせありだけど 株自体がこんなにおしゃれな 出し方なってるのはじめてみた 近江牛 牛繋ぎなしのハンバーグ つなぎがないならではお肉そのもの! チーズに見える白い粉はなんと山わさび‼️ そして存在感の大きいクレソン 単体で食べるとピリッとする味で お肉と一緒に食べると肉肉しさを マイルドにしてくれる付け合わせ ハンバーグと言うよりもはやお肉を集めてまとめともの 挽き肉なんて比じゃない肉のかたまり❤️ たまゆら琥珀の卵かけご飯  (バーミキュラ) 最高級卵のたまゆら琥珀 なんと1つおいくら… 色からして濃厚さがわかる黄身 ごはんじさけ 近江牛熟成肉ランイチ ランプとイチボの間の希少部位 表面がもうキラキラー✨ カットから火入れから極上 手打ちタリアテ アマトリチャーナ 手作りの麺・チーズの香り お店でしっかり作られてるからそこ ベーコンとチーズの存在感で 絡み合う感じが最高の〆‼️ 小倉あんバケット 最後に存在感のあるフランスパンに 名古屋といえば小倉あん バーターが溶けて流れるの見てたら それだけで美味しいの確定 吉田牧場の牛乳のジェラート 色々食べた後にお口直し? ふたを開けるとミルクのよい香りが充満 ♡──────────────────────── 暗闇に光るバナナを持ち上げると… 扉が空いて店内が見える‼️ 知らなきゃ開けられない扉 わくわくがとまらなかった カウンター6卓のみって言う極上の プライベート空間に終始緊張‼️ 1皿1皿丁寧はそばれてきて味わう 店主の手の込んだコースに感無量でした 記念日とかにつれてきてもらったら めちゃくちゃ嬉しいお店の❤️ 私たち以外に先に 3人組の男性がいたけど 帰宅されたあとは 私たちだけでかなり贅沢空間でした

2023/02訪問

1回

Trattoria DUE

千種、車道、今池/イタリアン

3.62

56

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

アラカルト注文 DUEおまかせ7種盛り合わせ(3人前 3600円) ・焼きナスと焼きズッキーニのマリネ ・ディルのニンジンのマリネ ・カポナータ ・ピクルス ・ピリ辛サラミ ・自家製のロースハム ・自家製のベーコン ・パテドカンパーニュ ・レバームース マスタード2種 ・リゾンマスタード 辛みと酸味 ・ ブドウの果汁に漬け込んだ 甘いマスタード 2人前2600円から人数によりけり 対応してくれる‼️ こういうのってだいだいもう 固定にされてるのが多いと思う。 それも大体二人、、、 3人で行くとちょっと困るけど 全部が3人で分けれるように もってくれたのはほんとうれしかった❤️ 甘めのマスタードが好きで パテにめっちゃ合う このパテ3時間かけて 手間ひまかけてつくってる‼️  シェフのこだわりありまくり‼️ 焼きナスと焼きズッキーニの とろとろ加減がすごいよかった! 1つ1つ手が込んでる盛り合わせ。 贅沢の極み。 注文率の高いお店の推しメにニュー タコとジャガイモのジェノベーゼ(2200円) ショートパスタのトロフィエ。 かなりアルデンテ‼️かなり固め だけど私がすきなタイプのパスタ ジェノベーゼって味が濃すぎるときある。 バター感が強いって言うか、重たいと言うか。 ここのは重たくない! バジルの爽やかさがしっかり感じられた タコのきゅっとした食感と 芯ののここったパスタの食感を楽しめた❤️ 牛すじ肉のボロネーゼ(2200円) 小麦粉と水だけでつくられた生パスタのピチ使用 太めの麺でもっちもちなのがと お肉もごろごろではないけどたっぷり その上にはペコリーノチーズが たっぷりかかってる❤️ ふわふわのチーズだから重たく感じずたべれた 真鯛と蛤のアクアパッツァ(3400円) 巨大な骨付き真鯛‼️ 真鯛と蛤のアクアパッツァだったはずだけど アサリも一緒にのせてくれた❤️ シェフの心意気。 オリーブ、トマト もたっぷりで、正直これ3人前?! めちゃくちゃボリューミーで大満足 黒豚ロースの炭火焼き(3800円) 宮崎県産の良質な脂の乗った黒豚 脂が甘い‼️くどくない‼️ 火入れが丁寧にしてあるから お肉が柔らかくてピンク そして、1切れが結構分厚くて嬉しい! タマネギ、茄子、じゃがいも、トマトなど 野菜もたっぷりで彩りが鮮やか! バケット2種 おかわりオーケー うれしいチャージ?かな ♡────────────────── テーブル席5卓? JR勝川駅のトンガリアーノで働いていたシェフ・福山さん ソムリエ&スイーツ担当・松浦さん お二人でお店を回してる‼️ 席数結構あるのでは… すごい…。 料理1つ1つも手間ひまかけてるのがわかる!! 前菜の種類の多さ アレを福山さんお一人で… 半端なっ メイン豚肉にしたけど 他のメインもたべてみたい‼️ ちなみにオーブンはパテをつくるのと ケーキを焼くのといつも奪い合いらしい(笑) シェフさんとソムリエさんが 仲良く競いはあってるのが素敵 そしてとっても気さくで説明も丁寧。 笑顔が素敵なお二人のお店は心地よかった ピスタチオのバスクチーズケーキ(800円) バスチーならでは表面がしっかり目 なかはとろとろ~ それに加えて濃厚。ピスタチオそのもの パンナコッタ(600円 モンテ・ビアンコ(800円) 秋の新作 通常のモンブランと違ってなかと外が逆‼️ 中にマロンのクリーム 外にメレンゲクリーム 上と周りが、純ココアでかざられてあり 見た目が針ネズミみたいで可愛い~ マロンクリームもくどくない甘さ。 したに潜むクラッカーは、さっくさく  →名古屋×千種×イタリアン ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市千種区内山町3-1-16 千種駅3番出口 徒歩分   車道駅 徒歩分 ️平日 17:00~0:00   土日 15:00~0:00 不定期 ☎️052-715-7167 5 月29日オープンのイタリア料理店 シェフとソムリエ2人のみ 席料は500円チャージ‼️   パン代金にておかわり自由 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※

2023/09訪問

1回

GRIGLIA Pagina

伏見、丸の内、国際センター/イタリアン、パスタ、ダイニングバー

3.58

209

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.2

おしゃれな空間で女子会密会♡ 【 GRIGLIA Pagina 】(グリリアパジーナ)  →名古屋×伏見×イタリアン ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市中区栄1-4-16 C Forest X 1F-A 伏見駅 徒歩3分 ️lunch  11:30~15:00   dinner 17:00~23:00 ☎️050-5872-8163 ️近くにコインパーキング イタリアンベースの創作料理店 本格グリル料理がたべられる 世界各国のワインや季節限定のカクテルあり お祝いや記念日・女子会と使いやすそうなお店  予約可能 隠れ扉内に個室あり ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ おすすめを詰め込んだ8品COURSE50(5000円) ラスパドゥーラチーズ 豊かなミルク風味のふわふわチーズ 薄く削られててお皿の上に山盛りに。 サラダと一緒にたべたり 癖がないのでそのままたべても◎ ブーケサラダ 花形に飾られた野菜やカットされたフルーツが キラキラのってる印象⭐ 花束よりも…このサラダブーケもらった方が 嬉しいかもしれない♡♡(笑)(笑) パン フォカッチャ・全粒粉のパン・バケット 3種3様。もちもち食感のフォカッチャが 堪らなくすき 前菜 ・パロマ産プロシュートと苺 苺がカーディガンを羽織るように プロシュートを身にまとってて可愛い♪ 塩味と苺の甘味のバランスばっちり ・ホタテのソテー  肉厚なホタテをジェノベースソースで。 身がギュットつまったホタテは絶品 バルサミコソースもちりばめられてて それが取ってもポイントに! フリット ・カキフライ クリームコロッケの中(?)に 塊そのまままるごとはいってた! 瀬戸内海の牡蠣でプリプリ ・蛍烏賊 磯臭さが全くなくて塩気がきいてる! スナップエンドウのフリットも春はらしい♪ ついてくる柚子胡椒タルタルソースはお好み 知多牛イチボの炭火焼き  アーリオマスタードソース…C にんにく香るソースがお肉の旨味がひきだされてる! 何も言うことなくおいしい!! タケノコ・三重のなばな・マッシュルームなど 春らしい食材が周りをかこんでた~ 桜海老とアスパラのペペロンチーノ オイル絡めたもちもちのパスタと 食感残るアスパラを一緒に食べると◎ 上にのる塩っけある桜海老 をパスタソースと絡めてたべると それはそれでまた味がかわって美味しかった♡♡ 普通サイズで食べたい(笑)切実。 それくらい美味しかった♪ ティラミス フレスカ グラスの中にアイスやクリーム、スポンジ そして蓋をするように上にキャラメルクランブル クランブルを壊して 中を混ぜながらたべるっていう なんともお洒落なデザート♡ 苺フローズン(1200円) シャリシャリの食感を楽しみながら 食べてのむドリンク 思ってたよりも甘くない程よい苺♡ 苺シャンパーニュ(1500円) テーブルで注いでくれるお洒落な1杯 ♡───────────────────── コンセプト→大人女子会(笑) でお店さがしてグリリアパジーナ✨ 女子会っぽく夜ご飯(*^^*) どちらも春らしく苺ドリンク攻めしてみた♡♡♡ まさに女子会でしょう(笑)♡ お洒落な店内は少し暗めで 1席1席後との照明が目立つ印象 1席1席の空間がわかれているような雰囲気で 仕切りはないけど落ち着いて食べれる。 前菜からもちろん美味しかったのだけど パスタが一番だったかもしれない~ ──────────────────────♡

2022/04訪問

1回

Wine & Italian l'ORTO

栄(名古屋)、栄町、伏見/イタリアン、ワインバー、ダイニングバー

3.57

53

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

シャンパンのためキッシュ ・飴色玉ねぎのキッシュ 一口たべて玉ねぎの甘さにびっくり‼️風味抜群❤ キッシュ好きにはたまらんサクサクな生地 テイクアウトも可能みたい 前菜 畑と海の恵みの二種のテリーヌ ・トラフグのテリーヌ 身の部分で出汁と皮からでたゼラチン質で固めてある! フグの美味しいが凝縮されてコラーゲンたっぷり 自家製のジンジャーオイル添えで、味のアクセントに ・畑のテリーヌ 地元産・鮮度・素材抜群の野菜が凝縮‼️ 周りはオレンジ白菜で包まれてて カラフルさで目からも楽しめる❤️ ・ズワイガニのマリネ  とびっことディルのハーブ添え シンプルなのに間違いない美味しさ ・イワシのリエット イワシ・梅・はちみつを混ぜ合わせ 臭みなくたべやすい ・人参・カブ・トマト パスタ ・ヒラスズキとブロッコリーのアーリオオーリオ ブロッコリーはコリコリ食感&柔らか食感 シェフの工夫した火入れ1つのお皿で 2つの食感を楽しめたのは感動✨ ふっくらとした身のヒラスズキは 淡白だからこそにんにくオイルがベストマッチ 自家製の香草パン粉で食感と香りがより楽しめた❤️ 三河もち豚のロースト 愛西市の田島蓮園の田嶋蓮根‼️ 厚切りソテーはコリコリ 薄切りチップはぱりっぱり 同じ食材でこちらも2種の味わい方がたのしめた️ もう1つの付け合わせ、カリーノケール 苦味なくたべやすくてびっくり もち豚はいうまでもなく かみごたえあるのに柔らかい。 そして感動したのが脂身の甘さ 自家製のマスタードソースは 優しい風味で邪魔しずお肉の引き立て役に✨ サブレ パルミジャーノ・レッジャーノベース 塩っけありで、生地はサックサク お肉と一緒にパンの代わり!斬新 苺のティラミス ・ゆめのか ・章姫 切り方の違う2種のいちごのせで甘さの違いを実感 下は甘すぎないティラミスで最後の〆に‍♀️ ☕珋琲 or ハーブティー おしゃんなイタリアンを求めて インスタで見た前菜盛り合わせ めちゃめちゃカラフルだけど生ものばっかだ って思ってたんだけど相談したら生もの以外で プレートを作ってくれた!! そしてほかの苦手な食材にも対応してくれて 料理を作ってくれたシェフやお店に大感謝 メインのお肉は勿論、季節のパスタ絶品✨ 最後の〆のデザートは 添えてあるマカロンがかわいかった ちなみに帰りにお話しきいてたら 加納典明の妹さんがオーナーらしく 同じ階で和食のお店のおかみさん✨ 加納典明の絵がたくさん飾られてて 食事と一緒に美術館の雰囲気もたのしめた❤️ 食材にこだわりある隠れ家イタリアン 【Wine&Italian l’ORTO】  (ワイン&イタリアン ロルト)  →名古屋×栄×イタリアン ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市中区 錦三丁目19-30   第三錦ビル 2階 奥 伏見駅1番出口 徒歩3分    栄駅 2番出口 徒歩5分 ️11:30~14:00 (ランチは前日までの予約営業)  営業がある日は当日席があれば来店可能  17:30~24:00 日・祝日  (土曜日は予約のみの営業) ☎️052-990-952 ️無 2022年6月openの隠れ家レストラン 愛知の食材使用で安全なお野菜メインのイタリアン ソムリエが厳選するワイン お値打ちにイタリアンコースが楽しめる ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─

2023/02訪問

1回

プライベート個室×肉バル 29〇TOKYO 名駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/肉バル、イタリアン、ステーキ

3.57

184

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

お肉を食べる女子会にぴったり 29○TOKYO(ニクマルトウキョウ) 名古屋駅  徒歩1分 ️15:00~24:00 お通440円 X'masも近いから早めの女子会 コロナもあるし個室予約してカンパイ!! アラカルトメニューでX'masっぽく。 ★ローストチキン 正にX'masっぽい!! どーんと2手羽(?)って言うのかな? 切るのは大変だったけど もも肉すき…(笑) 切ったあと必ず骨の回りも残るから 絶対そこ食べてほしい そこが一番美味しい! ★スペアリブの温野菜添え 肉厚なスペアリブデかぶりつきたくなる…! それを押さえて、丁寧にきりました(笑) 脂身の部分も甘く美味しいスペアリブ♡ 一緒に着いてくる温野菜とマッシュポテト お肉の旨味が移ってるって感じでおいしかった♪ ◎ハラミ150g(1870円) 3種あってハラミを。 お肉好きなら迷うところだからお腹に余裕があれば シェアミートプレートとかでもありかも♪ ◎プレーンオムレツ(660円) 中になんとチーズがとろーんと♡ たべてびっくり喜びのメニュー ◎ピクルス盛り合わせ(550円) ほんとに箸休め! 塊の野菜~♡かりっぽりって最高 これ食べると口の中スッキリで 次のお肉に移れる感じがすき ◎生ハム濃厚シーザーサラダ(880円) 生ハム好きなので嬉しいメニュー 結構チーズのきいたドレッシング、名前の通り濃厚!! ◎クロワッサン(499円) 手のひらサイズの可愛いクロワッサン♪ 珍しいメニューの為たのんでみた♡ ◎プレーンオムレツ(660円) なんとこの中にチーズ入りだったという 驚きかつ喜び!!チーズ好きにはたまらない~っ ◎お通し(440円) これからのX'masシーズン お肉尽くしでたのしい会 ソファー席でゆっくりできたのがめちゃくちゃよかった☆

2021/12訪問

1回

ヴィネリア カッシーニ

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

ヴィネリア カッシーニ

東別院、金山、尾頭橋/イタリアン

3.56

147

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

イタリアン百名店のアットホームな名店 【ヴィネリア カッシーニ】(Vineria Cassini)  →金山×イタリアン ─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 中区伊勢山1丁目9 東別院駅3番出口  徒歩6分  金山駅北口  徒歩11分 ️11:30~14:00   18:00~24:00(L.O.23:00)      コロナの関係により時間変更あり 日曜日 ☎️052-228-0854 イタリアンの百名店 ソムリエのいるお店 クオリティの高コスパランチあり ─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 中々予約がとれない?!お店。予約して頂いて感激! 今回はアラカルト注文。 ◎愛知県産自然農法のお野菜を色々な調理法で  ~CASSINI風ゴロゴロサラダ~(1980円) レタス・カプリカ・エンドウ・ カリフラワー・長芋・サツマイモ・蓮根等の根菜類も入ってってバランスの良いサラダ チーズとアーモンドオイルによって 野菜本来の美味しさが引き立つ! ◎北海道産タラの白子  焦がしバターとアンチョビのソース(2200円) 大きい白子に驚き!表面の焦がしとバターの風味がかなり良い アンチョビの ◎三河産ワタリガニのトマトクリームソース(3080円) 手作り平打ち生麺。 ワタリガニの身がしっかり入ってて くどくないけど濃厚なトマトクリームがとてもよき ◎イタリア産からすみとレモンのスパゲッティ(2530円) さわやかなレモンの風味 少しプチっとしたカラスミの食感と パスタのアルデンテの食感を楽しめた ◎本日の太刀魚のソテー  知多半島の季節野菜と(3300円) 脂ののった太刀魚 皮面がしっかりソテーされており身はふっくら トマトの酸味のあるソースとってもあってた~♪ ◎マンダリーノ マンダリンオレンジ香るノンアルコール ◎ポンペルーソ ピンクグレープフルーツ香るノンアルコール テーブル席3卓とカウンター数席。 しっかり感染対策してあるから安心のお店。 カウンターにはお手製の焼き菓子が沢山!! 口コミ見たらとてもおいしいお菓子なようで 今度行ったら買ってこよう。

2022/02訪問

1回

HAMPA9

多治見、小泉/ハンバーグ、パスタ、洋食

3.55

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

8月20日オープン 肉汁ハンバーグと癖になるパスタのお店 【HAMPA9】  →岐阜×多治見×ハンバーグ&パスタ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 岐阜県多治見市宝町5丁目105-1 多治見駅北口 徒歩10分 ️ランチ  11:30~14:30   ディナー 17:30~21:30 水曜日 ☎️0572‐21‐66600 ️店前に合計70台 岐阜の人気焼肉店プロデュース・黒屋の系列店 ごはんやカレーのついたサラダバーつけること可能 パスタ単品にはバケット付き 今後テイクアウト可能予定 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ ハンパないボロネーゼ(1680円) パスタのうえに チーズ&卵黄入ハンバーグ! そしてボロネーゼのなかには ミンチだけでなくごろごろ牛タン… めっちゃお肉、というかお肉そのもの(笑) この値段でこのお肉の量を使えるのは お肉や系列屋さんならでは♪ パスタのベースもトマト・オイル・クリーム・トマト&クリームの4種類あり 具材も豊富で約30種 きっとタイプなパスタに巡り合えるはず サラダバーは別途でつけること可能 黒毛和牛100%のハンバーグ  サラダバーつきセット(1420円 ・トマト&デミグラス ・デミグラス&チーズ ・ガーリック&和風 3種類からソース選択可能 80gのごろごろ拳の大きさのハンバーグが3つ 調味料も机のうえに沢山あるから 自己流アレンジで楽しめる 新鮮野菜のサラダバー& 自家製日替わり牛カレーセット(420円) 小学生未満は380円 ・葉物野菜 ・枝豆 ・コーン ・トマト ・ポテトサラダ ・マカロニサラダ ・ヤングコーンマヨ和え ・日替わりカレー ・ごはん ・コンソメスープ うれしい食べ放題!! ドリンクバーつき♡♡ この日のカレーにはひき肉ミンチや ごろっとタン入りの贅沢カレーで最高♪ そのままカレーとして食べても ハンバーグのせてアレンジもあり! (追加料金て卵黄と温泉たまご有) ♡──────────────────────── よしえさんと多治見で集合して 歩いておなかすかせながらお店へ オープン同時、日曜日夜で外に行列! 昼に言った方に聞いたらお昼も行列だったとか・・・・ やっぱり超人気店~✨ どっちも食べたいから 2人でパスタ・ハンバーグ半分こ ボロネーゼの上にもハンバーグ乗ってたから 一人あたり2個で大満足❤️ 個人的に食べる醤油めっちゃおいしかった… サラダバーも充実してて野菜もとれて大満足!! 野菜ないとしっかり食べれないから ほんとにこれは助かる! そして絶対カレー食べるべき パネル式の先会計でとまどいそうだったけど 教えてくれたし わかりやすく対応してくれたし 接客もしっかりしてくれて感謝です お店のコンセプト 【挽肉と小麦】このインパクトすごいすき!

2022/09訪問

1回

アランチャ

国際センター、浅間町、名古屋/イタリアン

3.54

80

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

⚠️お任せコースなので料理はその都度違います‍♀️ ▼牛肉タリアータ ▼人参サラダ アランチャの定番‼️ ニンジンの細切りにカラムーチョ入り(笑) これがほんとにおいしいの。 あとはマスターの愛情が 入ってるからおいしいのかな(笑) ▼生ハムチーズのブルスケッタ  ~シャインマスカット乗せ~ 旬のフルーツシャインマスカット クラッカーの上にブルーチーズ 思ってたよりも臭みが少なくたべやすい 生ハムがこれでもかって位のってた❤️ ▼アンチョビポテト ほくほくのジャガイモ感満載の 太めのフライドポテト アンチョビの香り抜群・風味抜群✌️ ▼コーンスープ 滑らかじゃなくて あえて粒の残してあるコーンスープ めっちゃ濃厚… バケット染み込ませたいやつ♥️ ▼バジルのソーセージ 極太巨大‼️ 皮がちぎれそうな位ぱつぱつに 身が詰まってて、 切ると肉汁溢れるソーセージ ローズマリーが沿えてあって香りが移って それもアクセントに。 シンプルにマスタードが合う‼️ ▼タケノコと鳥のミンチのつくね 最初ハンバーグかと思うくらい巨大 鶏肉のミンチはももとでヘルシー コリコリって食感があって なんこつの (ミンチはももと胸肉を使用) ※なんこつの代わりにタケノコ ▼よだれ鶏 しっとり蒸し鶏肉にクルミのせ ソースはパンチはないが甘辛で たべやすい‼️ ▼ハモのトマトパスタ 安定のマスターの味 酸味と甘味のバランスのよいトマトソース ここまでは普通だけど まさかの上に巨大な一枚のハモ!! ▼トマホーク(豚バラ) 骨付き豪快に焼いてくれたトマホーク かぶりつきたい所をみんなでわけっこ ▼ナポタン アランチャ名物ナポタン ナポリタン×グラタン おいしいを掛け合わせた一品 最近はボルケーノが流行ってたりするけど それより前に人気がでてたとおもう チョコミントプリン 円形のチョコミントプリンにな チョコミントアイス 周りには色合いの綺麗な旬なマスカット その上からチョコソースをかけて出来上がり✨ このチョコソース なんとかけると固まるタイプ!! マスターのパフォーマンスに感動✨ ミント感ものこしつつた べやすいチョコミント系デザート ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 懇親会のときのメニュー 唯一無二のそのときメニュー マスターの愛がつまったメニューで いつも何から何までおいしい。 おいしいと言うか満たされる お腹も心も‼️ 今はもう予約しないと入れないくらい 大人気なお店でなかなかいけてないけど みんなでいって おいしくって最高な懇親会だった✨ そして恐らくここで私しか頼まないメニューがあって マスターいつも対応ありがとうございます さてさて次いけるのは女子会。 楽しみでしょうがない。 そして、ピスタチオがでるらしい。 さいっこう❤️マスター神! マウンテンキャベツ その名の通りキャベツの山。 ちなみに1玉、丸ごと。 ドレッシング無し ざく切りでも・千切りでも! といったら、こんな感じに山もりにしてくれた レバーパテと生ハムのブルスケッタ はい!イタリアンの前菜ね♪ 定番のブルスケッタ! 上に乗るのはお手製レバーパテ 全く臭みがなくまろやか。 あえて薄ーくに切られた生ハムはふわふわ! どちらもバケットにたっぷり乗ってる サーモンのカルパッチョサラダ サーモン️は何と 食べに来てたお得意様のさしいれ! 酸味のあるさっぱり系のドレッシングで完成! チャーシューと牛のたたき 巨大な分厚いチャーシューがドーン! 脂身もあるけどそこ以外はほぼ赤身! 芯まで味がしみ込んで…さいっこう チャーシューというより もはや肉の塊…おいしければ何でもあり❤ 牛のたたきは 「お皿がさみしかったから~」 と店長のつぶやき。 いやいや、これメイン級でしょう(笑) 歯がなくても食べられるんじゃない? って位柔らかくてびっくりした・・・ 添えてあるからしで味の変化もできちゃう‼️ 舞茸のポタージュ 水と舞茸のみなのにめちゃくちゃ濃厚!! 舞茸の香りがめちゃめちゃよい! これバケットつけて食べたい~ 大量に舞茸を使ってるらしく、新店舗の名物の一品 水餃子と小籠包 水餃子って名目だけど水じゃない(笑) 水じゃなくて旨味がしっかり出てる肉汁ww 小籠包と水餃子のコラボレーション 肉厚な皮なんです。ここの小籠包と水餃子。 その厚みの皮だからこそ! 肉汁が溶け出さないのかも。 たべる瞬間やけどに注意 閉店してしまった橙の味も楽しめた! (もとはアランなのかな?) さらにその上になんと手羽元の煮凝り2本! 骨の際、軟骨まで食べれる位柔らか❤️ チキンの香草パン粉焼き チキンが見えないからいこんなに?! って乗るパン粉はサクサク! トマトソースをン吸い込んだ部分は それはそれでおいしくて。 チキン自体は肉厚ぷりぷり肉汁たっぷり 香草のいい香りがチキンにもパン粉にもついて・・・ これ1枚でご飯進みそうだわ アマトリチャーナのオムライス アランチャ定番のオムライスに まさかの上からかけるんかーい 発想がすごいwwアランチャクオリティ ニンニクの風味とトマトソースが 平麺のパスタにぴったり! オムライスは言うまでもなく 玉子の巻き方きれいでつやつや これぞ炭水化物×炭水化物 アランチャ特製牛すじカレー ランチメニューにも登場してる めちゃめちゃ人気メニュー しっかりと煮込まれてるから筋肉なのにとろとろ・・・ カレーは飲み物とか聞くけど この牛筋も飲めそう 味の深み。きっと次の日はもっと 深みが…あるんだろうなあ 濃厚胡麻味噌担々麺 鶏ガラ&昆布&野菜スープでだしとり、そこに 白味噌&赤味噌&胡麻のコラボ。豆板醤の辛味。 スープはドロドロ系!細麺にからんで… 濃厚だけどクドくなくて胡麻風味がすごくいい。 かいわれ大根が乗ってるので緑と彩りもばっちり ちなみに全店舗でも大人気商品で、 最後に〆にご飯入れて食べてたw 海老のたっぷりのミヤビヤ 閉店してしまった「勝利亭」さんで人気だった 幻のメニューをマスターの手でアレンジ! チキンやソーセージでなく大きな海老 しかもごろゴロゴロと何匹いるの?って位大量の!! それをこのアランチャさんで食べれちゃいました。 酸味が少ない濃厚なトマトソース味。 温玉を混ぜるとマイルドに。 白米もらって食べてるワンパクボーイいた(笑) 絶対合うだろうなあ… ピザバケット 隣の席の方が食べててめっちゃ気になって あれ食べたい!! ってって作っていただいたもの。 バケットにたっぷりのチーズと厚切りのベーコン・・・ バケットはサクサクでとろーりチーズがたまらん ♡────────────────── ここからほんとに読まなくてもいい文(笑) 私の雑談ONLY。 待ちに待ってたアランチャオープン!! 去年の11月からいろんなことが重なり 4回もいけなくなったお店・・・ 「私行くなってことなの?!」って本気思ったわ(笑) 閉店最後の日も行くはずだったのに体調崩し いけなくなって落ち込んでて念願の!!! 4ヵ月ぶりですわー❤️❤️ マスターの愛を受け取りに来ました 今回は日付の関係で5人! 常連さんに混ざってワクワクしながら、合流待ち。 落ち着かないのと、腰がいたくて座ってられない人‍♀️ 集合していざスタート!! 最初からエンジン全開の マスターお手製の料理ははずれなし。 とりあえず乾杯はキャベツで・・・ 野菜飲み物なんで(笑) いやちゃんとトマトのお酒でで乾杯しましたよw 結局ここでも野菜補給。体が栄養ほっしてるのです☺️ とりあえず・・・何かって。まとまりなく書きすぎた(笑) 書くのにまとめるのに時間かかってしまった(笑) あ~、もう行きたい。また行きたい。 大好きなお店、大好きなマスター ゆるーり開店おめでとうございます 4月1日のグランドオープンまで 無理ないように♥️ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市西区那古野2丁目10ー10 名古屋駅ユニモール10番出口 徒歩13分   国際センター駅  徒歩9分 ️11:30~14:30   17:00~22:30 日曜日・祝日の月曜日 ☎️052-551-1676 移転オープン!!4月から本格的スタート 奇想天外・創作イタリアンバール 以前より大きく広くなり、カラフル可愛い明るい店内 愛されマスターに会いに行きたくなるお店 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※

2023/09訪問

2回

シェフの肉料理と花畑牧場チーズ Selection 名古屋駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/イタリアン、居酒屋、肉バル

3.54

158

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

【シェフの肉料理と花畑牧場チーズ Selection - セレクション - 名古屋駅】 ▼温泉卵とベーコンのシーザーサラダ(800円) とろーり温玉を混ぜながら頂くサラダは 2、3人で分けても十分な位!! ボリューミーサラダ ベーコンはカリカリに仕上げてありジューシーさ抜群だった❤️ ▼ほうれん草とベーコンのキッシュ(800円) ラザニアのようなキッシュで さくさく生地というよりしっとり✨ ▼フライドポテト(800円) じゃがいもホクホク系 味付けは3種類あって 塩・アンチョビバター・ガーリックバター醤油 安定の塩味チョイス✨ ▼彩り野菜のポークステーキ(1300円) ▼アンガス牛フィレ肉のロースト(2200円円) どちらも脂身が少なく柔らかい印象 じっくり火入れをしてあるからこその食感 どちらもゆで野菜とピクルスが添えてあり 彩りよく華やかな見た目なのがいい❤️ ▼ビスマルク(1320円) パリパリ生地に具材はたっぷり! トマトソースも濃いめでチーズたっぷりなのが 尚おいしい ▼ボルケーノパスタ 牛すじトマトソース(1760円) チーズの海にもぐれ混んでる パスタと牛すじがたまらん!! 牛すじはかなりプリプリでコラーゲンたっぷり チーズが濃厚だけど トマトソースの酸味もあり パスタがよりおいしく感じられる~ 他にも2種あるボルケーノパスタは大人気✨ ちょっと時間がかかるようで 一番さきに注文しておくべき! ▼ニューヨークチーズケーキ(650円) 滑らか軽めのチーズケーキ ホイップクリームとイチゴ添え ─────────────────────── 月曜日の夜にいったけど19時頃から続々と。 満席なんじゃない?ってくらい大人気✨ 昼間はカフェ、夜はレストラン と形態を変えてるお店! 前菜からメイン、パスタって どれもおいしかった 最後デザートでピスタチオアイスかまよったけど チーズ専門店で推しみたいだし 気分的にチーズケーキ そういえば、誕生日のお祝いかな? 4組くらいがプレートでお祝いしてた! チラッとお祝いボックスやプレート見たけど 手の込んだお祝いできっと 大満足ってなるとおもう 事前に予約が必要みたい✨ 誰かの誕生日かなんかの記念日で お祝いしてみたいなー! ─────────────────────── 名古屋市中村区名駅南1丁目19-13 名古屋駅 徒歩3分 17:00~0:00   平日 11:00~16:00 月 不定休 ・昼はカフェスタイル 夜はレストランスタイル ・シェフの創作イタリアン ・事前予約にて素敵お祝いサプライズ可能── 名駅にて手ぶらでBBQ 滞在時間3時間のロングコース(6000円) 今は6000円が50000円に割引中 パルメザンチーズと彩り野菜のシーザーサラダ 甘めのシーザーサラダドレッシング アンチョビフライドポテト アンチョビの味がきいてて おつまみにぴったり 芋感のある三日月カットでほくほく アンチョビによってより香ばしく感じられた! 厳選肉の串と季節野菜盛り合わせ パプリカ×シイタケ×ナス×トウモロコシ×玉ねぎ のたっぷり野菜に ごろっとアンガス牛サガリの厳選肉の塊肉☺ 彩りも豊かだし、塊肉って豪快さが さらにロンゲスト粗挽きウインナー付き! ゴルゴンゾーラチーズのリゾット 中で調理してきて持ってきてくれる〆のリゾット デザート チョコレートケーキ&ホイップ 〆にちょこっとデザート ちょこだけに(笑) コースと別のアラカルト ボルケーノパスタ 始まったばかりの新メニュー、3種のボルケーノパスタ ・牛すじトマトソース ・厚切りベーコンのクリーム ・温玉ミートソース どれも正直捨てがたい。どれも絶対おいしいw 牛スジトマトソース 中にごろっとコリコリなスジ肉 トマト×チーズの組み合わせが抜群 温玉ミートソース 温玉とチーズでマイルドさ抜群 どちらもたっぷりなチーズと 濃厚なクリームソース 中にはたっぷりのパスタ! もちもちなパスタはボリューム抜群で パスタを中から引き出すときにチーズがあふれ出して、流れ出して… 背徳感しかない!!! バケット付きで最後までソースも楽しめるのがお得感満載 ソース余っちゃうのったいないから すくえるバケットつきなのは ほんとにありがたい!! ♡───────────────── 名駅から歩いてすぐ! 入口はテラス席で天気がよかったら これからの時期涼しくて快適かも 勿論、店内の雰囲気好きだな~ 個室にもなってるし、ゆっくりできる雰囲気最高! 今回はテラスでBBQ 入口の特等席ゲット✊ちょっと優越感ww 串に大降りにっささったお肉と 野菜は海賊になった気分(笑) 焼きあがるまで飲みながら、 サラダとポテトつまめるっていう利点‼️ 焼きあがった串には豪快にかぶりついて満足感 ちょっと新作が気になってボルケーノたのだけど これがまたボリューミーで4人でおなか満腹に❤ 目の前で豪快に持ち上げてくれる 絵図は大迫力だった 外で夜にBBQってなんだか リゾート・優雅な気持ちになれた日だった! BBQコース、ホットペッパーのクーポンで¥1000off うれしいお値引き✊これは使うべき‼ あと新商品のボルケーノパスタは 絶対注文して食べるべきだと思う!! 食べる前にも動画とって楽しめる ボルケーノパスタもそうだけど 他も1品1品がボリュームあって 食べ応え抜群 充分!!大満足❤ 単品注文で女子会 前菜盛り合わせR(1800円) ・生ハム ・カプレーゼ(トマト&モッツァレラ)あ ・サーモンのカルパッチョ 8枚ずつのってて分けれる楽しさ カプレーゼのモッツァレラは丸々小玉でかわいいやつ♡ ハーフだとおそらく4枚ずつってことかな? 自家製チキンフリットのラクレットチーズがけ(1480円) かりっと衣のから揚げに 目の前で豪快にかけてくれるラクレット パフォーマンスも楽しめる一品 にんにくオイルのタレがパンチがきいてる♪ ポルチーニ茸のリゾット(1180円) 濃厚なチーズリゾットに風味高いポルチーニ茸 上にのるバジルがいい味をだしてくれてる! 明太子と大葉のクリームソース(980円) 明太子たっぷりのクリームソースに 大葉がさっぱりと。 細目のパスタ♪ ウニとズワイガニのクリームソース(1580円) 甘味あるウニとズワイガニで出来たソースは濃厚 細目のパスタによく絡ませてたべると絶品 アンガス牛のフィレ肉のロースト   ~トリュフソース~(1980円) 絶妙な焼き加減でとっても柔らかい! お肉に合うトリュフソース 付け合わせはていばの 滑らかなマッシュポテトと焼き野菜 スペイン産美容ポークのカツレツ(1280円) 柔らかい豚肉にさくさくの薄目の衣 レモンを絞ってあっさりたべられる 生ハムと季節の野菜サラダ(680円) たっぷり野菜に塩味のきいた生ハム 玉ねぎ系のドレッシングにアンチョビがポイント フライドポテト(680円)   ~ガーリックバター醤油~ ホクホク系のジャガイモポテト 他にはアンチョビと塩があって 3種から好きな味付けを選べるのは フレッシュストロベリーのモヒート 酸っぱいイチゴのとラズベリー 最初は濃いけど氷が溶けていくと丁度よい ♡─────────────────────── 12月忙しくてできないから早めの忘年会(笑) 今年の定例女子会は肉×チーズで〆 お肉もチーズも堪能できたのだけど 私的に太麺のパスタがめっちゃ美味しかった もちもちな麺でソースも濃厚でめちゃヒット。 女子が空間で映える料理で女子会にお勧めかと️ もちろん男性でも満足できる料理たくさん! コースも充実してたから 一度コースでも行ってみたいな~ 【シェフの肉料理と花畑牧場チーズ Selection 名古屋駅店】  →名古屋×名駅×イタリアンバル ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※   名古屋市中村区名駅   南1-19-13 AEビル 1F 名古屋駅S6出口 徒歩3分 ️17:00~24:00 ☎️052-756-3931   050-5597-2850 ️無し 近くにコインパーキングあり 厳選牛使用のお肉料理多数! 飲み放題付きの種類豊富なコースあり! 素敵空間・個室席で楽しめ   記念日にはテーブルアートもしてもらえる! テラス限定ビアガーデンあり! 昼と夜で形態の違うお店。   昼はカフェ・夜はレストラン使用! ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※

2024/06訪問

3回

欧州料理 VIVI 栄

矢場町、大須観音、伏見/ダイニングバー、イタリアン

3.54

108

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.2

アートな空間で食べる絶品イタリアン 【欧州料理VIVI】  @vivi_nagoya  →名古屋×栄×欧州料理 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市中区栄3-21-29 アートビ 矢場町駅 徒歩7分   栄駅 徒歩10分 北海道直送・冷凍しずに   フレッシュな状態で楽しめる 毎日日替わりメニューあり ランチは土日のみ 2階に個展があり楽しめる 名物はビーミキュラ料理 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 季節のアラカルト注文 カナダ産・活オマール海老のアクアパッツァ  ~オマール海老の炊き立て   バーミキュラパエリア~(3480円) オマール海老・ホタテのちがい ムール貝・あさりなど 新鮮な魚介類がたっぷりのアクアパッツァと オマール海老から出汁をとったパエリア お米もちもちでめちゃめちゃおいしい 羽幌産の大ボタン海老のカルパッチョ(1280円) 鮮度高いプリプリの海老に さっぱりとした野菜仕立てのラビゴットソース 北海道の海の幸の宝石箱(1980円) 厚岸・仙鳳趾のかき 北方四島のバフンウニ 根室産・斑の白子 鮮度の高い海鮮をそのまま 洋梨と生ハムのサラダ仕立て(1080円) しゃきしゃきした洋梨の食感と 滑らかな北海道白糠町の リコッタチーズのコラボレーション 宮崎県産な霧峰牛のローストビーフサラダ ラビゴットソース主体で アクセントにトマトピューレ、バルサミコ酢添え 上からたっぷりのパルミジャーノ・レッジャーノで 味がまとまったサラダだけどボリュームある一皿 近江牛ラグー・アッラ・ボロネーゼ(1780円) 近江牛のふくらはぎの辺りのちまき使用 赤ワインで煮込んだ濃いめボロネーゼと パスタがぴったりあう♡♡ ! 豊橋産・あいち鴨もものコンフィ(2300円) 焼きナスとかぶのピューレ 香りよく上からカルダモン 鴨肉の食感に感動⭐ デアル・マーレ プレミアム ルーマニア産のフルーティーな白ワイン ♡──────────────────────── 優ちゃんと久々に二人でご飯 (@yu.nagoya.sweets.gurmet ) 最近はみんなでとか赤鬼で会うことが多くて 中々夜に二人ってなかったから めっちゃ新鮮だった~ そして、思うことは一緒で(笑)(笑) 前菜からメイン、 〆のメニューってめっちゃ堪能した パエリアの具材はたっぷりで、 ぷりぷりな海老がたまらーん そして海鮮の出汁のしみこんだご飯がおいしかった~ パスタのラグーソースは大好きな奴、 もちもちのパスタがソースにからんで最高 これめちゃくちゃはまった!! 2階の個展の催事場では 鮎川陽子(YOBE‘S WORLD)さんの @yokoayukawa 作品がたくさん並んでた! 今回は11月5日~来年1月7まで 展示してあるみたい‍♀️ カラフルな色彩でワクワクするような作品が 白い店内にすごくはえる❤️ 作品の購入も可能ですでに 売買済みの作品もいくつか… 料理食べて、見て購入していく人も いらっしゃるみたいで大人気✨

2022/11訪問

1回

ONE on ONE

栄(名古屋)、久屋大通、伏見/イタリアン、ダイニングバー、居酒屋

3.53

212

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

♥️季節限定メニュー中心でアラカルト注文☆ スモークサーモンのムース(1100円) 拳大の大きさできれいにまとめられた 甘めのスモークサーモン 上に乗る玉ねぎのシャキシャキがアクセント✨ 大村園芸都会のバーニャカウダ(1600円) 人参・キュウリ・株・ブロッコリー トマト・ヤングコーン・ズッキーニ… 様々な野菜が沢山乗っててカラフルで 見た目も華やか存在感あるサラダ 野菜好きにはめちゃめちゃうれしい トマト×チーズかけるバジルの王道ピザ! 生地はさくっとクリスピータイプ‼‼ 酸味のあるトマトソースに甘ーいチーズ お店自慢のチーズらしく たっぷりかかってて印象的 ウニのクリームリゾット(1500円) ウニとクリームが混ざったリゾットは濃厚そのもの ウ二が上にのってるって…背徳感 お皿も深く結構量があった! バケットがあったらのっけて食べたいリゾット 鶏モモ肉のコンフィ(1600円) コンフィにて柔らかく仕上げてあるモモ肉 カットするときもほろほろと 身がほどけるような柔らかさ 餡かけ風ソースが珍しいなって驚いた‼️ カキのラグーソースパスタ(1500円) 最近はやりのボロネーゼ あれはお肉×お肉だけど これはカキ&お肉で珍しい!初体験 他にあったパスタメニューも 海老・蟹・しらす・明太子と魚介系多数存在 イチゴのプロフィトロール オ ショコラ(900円) さくさくパイ生地の上に たっぷりのホイップクリーム 上からチョコソースをたっぷり かけることができる背徳感 甘いもの好きな人はうれしいトッピングだと ホイップクリームの中には何となんと・・・ 甘めのピスタチオアイス 入口開けるときに迷った(笑) え…どうやって入るの… よくよく見たら真ん中に自動ボタン発見‼️ ボタンを押すと… 目の前に広がるラグジュアリーな空間に仰天でした 入口すぐは光のすごいバーカウンターで 奥は広々ラグジュアリーな空間❇️ さらに奥へ行くとひっそり だけど広い個室発見 女子会・合コン・飲み会… いろんな場面で使えそうなお店! 広さ的に結婚式の2次会とかでも 使えるんじゃないかな… ゆっくりめな料理提供の為 話しながら楽しく飲む っていう感じの 時間の流れがゆっくりな空間! 主食のピザ・パスタ・リゾットが豊富にあるから シェアして食べるのがおすすめ メインのお肉は、牛豚鶏と種類豊富 その日の気分で決められるし 何なら盛り合わせもあるみたい 選べるって楽しい~☺ そういえばバーカウンターもあるし お任せで頼んだカクテルがかわいかった❤ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市中区錦3-10-21 プロシーム錦 2F 栄駅1番出口 徒歩8分 ️18:00~翌日5:00  (日曜日のみ3:00) 広々とした店内はラグジュアリーな空間 定番メニューや季節のメニューで   楽しみながら飲める ピザ・パスタ・リゾットと主食を   シェアしながら楽しめるイタリアンバル

2023/02訪問

1回

アルコバ

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/イタリアン、パスタ、居酒屋

3.52

303

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

Arcoba女子会プラン(3800円) 前菜、サイド、パスタ、メイン、デザート がついたお得セット。 +2200円で飲み放題つきに変更可能 月~木曜日限定(デザートにメッセージ可能) マキヤキロメインレタスサラダ シャキシャキのロメインレタスを 薪火やきあげ、香り風味がとても良い! 仕上げたにっぷりのパルミジャーノチーズと バージンオリーブオイルで・・・・ シンプルだけど濃厚な旨さありの前菜 芯の部分もぺろりと食べれた!  Arcoba特性フライドチキン  ハーブフライドポテトの盛り合わせ 1人に対して羽先が2本とフライドポテト! てばさきが結構大き目だから隠れちゃってるけど しっかりつまめる量ぼフライドポテト ハーブに軽ーくソルトかな? カリカリ系の手羽先でこっちもハーブのよき香り 手羽先どうしてもてが汚れちゃうけど すぐにナプキンがあるため安心 生胡椒のペペロンチーノ パスタの上に愛知県産篠島鮮なシラス! アクセントとして丸ごと粒の胡椒がちりばめられ 時々あるカリって食感とパンチがきいてる オイルパスタでもちもち太麺 つるっと食感で食べやすかった 京都もち豚のヤキマキ Arcoba名物『ヤキマキ』 火力と香りがとてもよくなる薪焼き ちなみにブナの木使用らしい お肉はジューシーにカリッと焼き上がり スモーキーな香りが・・・❤ 柔らかさ抜群、脂も甘ーくなってる! そのまま食べてもお肉本来の味と 薪焼きの香りを楽しめるけど ・グリーンマスター ・クリスタルソルト ・自家製チェリーマスタード ・粗挽き胡椒 がついててお好みでたべれる お皿が温めてあり覚めない工夫がされてる 心遣いが嬉しかった   本日のドルチェ(コーヒーor紅茶つき) もちろん手作り 食べやすいマスカルポーネとほろ苦いココアの味が 大人な女子会の〆にぴったり❤️ ♡────────────────── 年度〆ってことで 優雅に女子会コースしてしまった 景色よし、春に近づいてたから 気温もよくてテラス席で… と思ってたけどまさかの雨☔ 残念だったけど用意してくれた席が 窓際の景色が見れるソファー席。 これはこれでラッキー 店内は広々としてて少し暗めってのが より、雰囲気バッチリ。 テレビ塔がキラキラしてて最高。 これは大人の雰囲気抜群で オトナ女子会とかデートで行きたいかも 前菜からサイド、パスタ、メイン、デザート 1人1皿ずつついてくるのが めちゃめちゃ嬉しかった‼️ 自分のペースでたべれるし、 分けなくてすむってかなりポイント高い ふ 前菜ロメインレタスの大きさ 普通のサラダよりも多いんじゃない⁉️って思ったし サイドメニューで出てきた手羽先もイタリアン風に 仕上げてあるから上品に感じた パスタ、メインとこれも1人ずつ提供される お店の心づかいにうれしみっ✨ 料理にあわせてペアリングもしてくれるし お店自慢のクラフトドリンクもあって めっちゃ素敵だった❤️ 充実した女子会✨ 雨さえ降ってなかったらテラスで やりたかったなってのが心残り またリベンジしよっと ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市中区丸の3-19-14 RAYARD hisaya-odori Park 久屋大通公園駅1A出口 徒歩3分 ️11:00~16:00   17:00~22:00 ☎️050-5457-1048 ️なし テレビ塔が一望でき雰囲気抜群  2階は完全個室あり 大人女子会 料理に会わせたペアリングワインと   店内仕込みのクお洒落なラフトドリンク 解放感とゆったり過ごせる店内  ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※

2023/03訪問

1回

今池ピザ食堂 ピッグスープ

今池、車道/ピザ、バル、イタリアン

3.52

150

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

こだわりの釜焼きピザ 【 今池ピザ食堂 ピッグスープ 】   @pigsoup2017  →名古屋×今池×ピザ ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋市千種区神田町2-1 メゾンベルジュール 1F 今池駅2番出口 北へ徒歩12分 ️ランチ  11:30~14:30(L.O.14:00)  ディナー  18:00〜23:00(L.O.22:00) 月曜日、日曜日 ☎️052-739-5050 ️提携駐車場あり    お店の斜め前にある(10m位離れている)『名鉄協商パーキング 松軒2丁目』 本格的な窯焼きピザのお店 季節のフルーツをつかった多彩なメニュー ピザの種類豊富でハーフハーフもできる 前菜 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 生ハムとシャインマスカット、リコッタチーズ(1980円) 大量のシャインマスカットとリコッタチーズ 塩気のきいた生ハムと甘いマスカットがベストマッチ 季節によって㊤の果物が変わるから その時々で変化あり楽しめる 前菜盛り合わせ(2人前1980円) ・サラダ ・ポテトサラダ ・オリーブオイルと生ハム ・ニンジンのタパス ・ゴルゴンゾーラ ・スパニッシュオムレツ 2人前なのにめっちゃボリューミー⭐ ニンジンのタパスはカレー味 ゴルゴンゾーラはくまちゃんもなかの中! ガリシア栗肩豚ロースのステーキ(2200円) 栗を食べて育つスペインの希少豚さん お肉自体が甘く弾力あり1枚1枚食べ応えあり 脂身の部分は臭みもなく食べやすい甘さあり 30分位かかるため早め注文おすすめ♡ パンナ プロシュート エ マイス(1705円) 生ハム、生クリーム、コーン、オニオン、バジル、モッツァレラのせ! 生ハムのしょっぱさと生クリームの甘さが ベストマッチ♡ コーンのプチプチ食感もたのしめる♪ ピザ生地はもちもち系でたべ応えあり ♡────────────────────────

2022/10訪問

1回

ENOTECA BOCCADAMA

掲載保留ENOTECA BOCCADAMA

久屋大通、栄町、丸の内/イタリアン、ビストロ、ワインバー

3.52

35

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.7

カウンターのみの隠れ家イタリア 【ENOTECA BOCCADAMA】 (エノテカボッカダーマ)  →名古屋×久屋大通駅×隠れ家イタリアン ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目16−34 久屋大通駅1番出口 徒歩5分 ️11:00~15:00   18:00~26:00 不定休  ☎️090-9890-9461 ️なし イタリア料理とシャルキュトリのお店 ボッテゴン系列でもありサカエヤから仕入れた   上質なお肉 シェフお一人、カウンター6席のプライベート空間 平日はお値打ちなパスタランチあり   選べるパスタ・前菜・パン・ドリンクつき 直接電話、DM、公式ラインにて予約可能 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─ ⭐シェフのスペシャリテ そのときの仕入れ食材でオススメを コース提供してくれる →そのときにお話ししたら色々と対応してくれるはず 近江牛ほほ肉のローストビーフサラダ  赤ワイン煮のソースで 鮮度高い葉ものサラダに 柔らかいローストビーフ ブルスケッタ 干し鱈を水で戻して…香味野菜で煮込んで… ジャガイモと牛乳で煮込んで… オリーブオイルで繋いで…細かい行程沢山!! シェフが『簡単に言うとツナパン』っていってたけど クオリティーと手の込みようが違う!! 手の平大で食べ応えあり 豚のレモン煮 4時間かけて煮込まれた『走る豚』って豚肉 フォークで切れちゃうぐらいほろっほろ… レモンの爽やかな香りと味わいで 脂身もスープもきにせずさっぱりと飲めちゃう 紫蘇の葉がアクセントにパラリと◎ スパニッシュオムレツ ジャガイモのコンフィと豚のリエットを ふわふわ卵で包み込んだオムレツ 中は半熟、時間がたつにつれて火が通る 半熟のとろとろの食感 火が通ってしっかりずっしり食感 2度楽しめた♡ フライパン大きさ半分こしてボリューム最高 鹿児島牛のイチボ 柔らかさが抜群、味付けはシンプルに塩! 付け合わせのズッキーニとジャガイモ パスタ トマトソースのアラビアータ 結構辛めだけどもちもち麺によくあう 夏らしく夏野菜のトマト使うってのがおしゃん シェフ特製プリン かなり弾力のあり カラメルの色が濃厚なだけど 見た目よりも濃くなくあっさりめ ♡──────────────────────── すごい気さくなシェフでカウンター越しに お話しも出来てめっちゃ素敵なお店✨ ちょうど私たち2人だったから ゆっくりお話しできたし最高な時間  本店から呼び出しされちゃったみたいで ☎️対応が大変そうだった 最初のサラダのローストビーフの厚さに喜び! スパニッシュオムレツにはいって 豚のリエットが結構肉肉しくて そしてれもん煮のホロホロさに感動 メインのお肉は言うことなし✨ パスタは何にするかその場で 決めてくれるっていう素敵対応 どれも感動したけど… 実はブルスケッタが一番かもしれない

2022/08訪問

1回

T's kitchen

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/イタリアン、ダイニングバー、パスタ

3.52

39

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.2

栄にひっそり隠れるイタリアンバー ▼T's kitchen (ティーズキッチン) ▼栄駅    徒歩6分 ▼営業時間  18:00~28:00 ▼定休日  日曜日、祝日 ▼予約可能、コースは前日までに要予約 1日2組限定 中々いけない素敵なイタリアンダイニングバーに お誘いいただき、一歩勇気だして⭐ 素敵コース!! 何がでてくるかわからないからドキドキの一品目 ◎真鯛と鰹カルパッチョ 日にちをかけて水分を抜いて熟成されてる 素材本来の旨味を引き出す調理法で 真鯛と鰹がいかされてる!! カルパッチョすきな方にはもってこい ◎パスタ フルーツトマトで作られた甘いソース この甘いソースがまたおいしくて。 なんだろう、このままなめていたいと思ってしまった ウニと牛肉が入って上からチーズがパラパラと。 アルデンテで真の残るパスタはソースにぴったり⭐ パスタの量もちょうどよい! ◎秋トリュフのチーズリゾット イタリア産の秋トリュフを目の前で これでもかってくらいかけてくれる!! え、、、いいの、、、? って三人で目が点。 削り終わったあと、リゾットが見えない! トリュフしか見えなくて贅沢の極み! 豊かな香りがぶわっと広がりたべるまえから 美味しいが伝わってくる~ リゾットはチーズがまざりあって結構濃厚… トリュフと食べるとその濃厚さが トリュフと合わさってめちゃくちゃ美味しい!! こんな大量にトリュフたべたのはじめてで動揺(笑) ◎お魚 ぶりの上にプルプル白子 焦がしバターと醤油を混ぜて作った オリジナルソースが ブリと白子のよさをひきたててた! 白子のいままで苦手で避けてきたけど ソースの味がとってもよくたべやすかった♪ ブリはいうまでもなくおいしすぎ⭐ 柔らかいし臭みもない。 お皿はなんとノリタケで見つけたというトトロさん メイちゃんもいてかわいい!! お店に4枚しかない貴重なお皿でときめいちゃった ◎お肉メイン 近江牛のテート、一番の赤身で マデラアッシュとトリュフを 混ぜてつくったソースとともに。 ペッパーと粗塩が味変でついてた ソースでたべるのも勿論美味しいけど ペッパーと粗塩でたべると お肉のおいしさがまた引き立つ~ 6時からゆっくり火入れをしてくれたようで めちゃくちゃ柔らかかった、、 ナイフいれたときに驚き、ハンパなかった(笑) それこそ目が点になる!! ◎チョコテリーヌ バニラアイス添え 料理を楽しんでほしいからデザートは軽めに ってことらしいけどこのテリーヌ 甘ったるいとかじゃない濃厚さ チョコのよさが口に広がる~ そしてバニラアイスは甘さ控えめあっさり 一緒にたべてほんとぴったりのデザート 一緒にいたかたがドリンクを頼んでて それがとってもテリーヌにあって… これがお酒と料理の相乗効果かっておもった 新たな感情を発見 ありがとうございました! カウンターはシェフとお話しをしながら 料理を楽しめるし テーブルの方はちょっと 個室っぽくできるだろうし おしゃれで素敵なお店♪ そして店主のスカーフは その日によってかわるようでお洒落感満載! オレンジのスカーフが素敵な笑顔にとっても似合ってた! ひっそりとデートでいきたいお店の候補に追加決定♡ めっちゃよいディナーでした!

2021/10訪問

1回

DA ADRIAN

栄(名古屋)、栄町、伏見/イタリアン

3.51

47

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

※─※ ピスタチオ入りモルダレッタハム(1000円) 薄切りだけど1枚1枚が大きめの モルダレッタハム‼️ なんとピスタチオ入りで香ばしさUP✨ お花のような盛り付けが素敵 本日のフリッタータ(1400円) 注文を受けてから1つ1つ手作り なんと卵3つ使用らしい贅沢な一品✨ 特別な機械で卵白を泡立ててオーブンで じっくり焼いてくれる‼️ 周りはふわふわ、中はしゅわしゅわ 食感の違いも楽しめる "口の中でまさにとろけていく" って表現が近いかな? 中の具材はその時期により変わるみたいで この日は菜の花黄色と緑の色合いが ボローニャ風ラザニア(1800円) お店にあるパスタマシーンで手作り 一枚大きな麺が6枚?重ねてある! 間にミート系の挽肉とチーズがたっぷり‼️ 表面と周りは少しカリっと。 パルミジャーノ・レッジャーノが 掛かっており香り抜群✨ シチリア産 ピスタチオのペースト(2400円) 生クリームや牛乳は一切使用せず ピスタチオONLYでの滑らかさと濃厚さ 上にも粒ピスタチオのせでピスタチオ尽くし‼️ 味でも食感でもピスタチオを楽しめる~ これに合わせてあるのは ピスタチオペーストがよく絡む もちもちの細目の自家製パスタ ジャガイモのニョッキ    ゴルゴンゾーラとクルミのソース(1800円) じゃがいもニョッキの食感がいい! ゴルゴンゾーラソースは濃厚で絶品 砕いたクルミもたっぷりで ニョッキのもちもちとクルミのカリカリの 食感の違いが楽しめる~ お皿に残ってた本格的なソースは パンですくってもちろん完食 黒毛和牛 テールのローマ風煮込み(3400円) 塊のお肉の存在感がすごい‼️ メインのお肉ってか・な・り巨大な塊肉 え、いいの⁉️っておもった(笑) 煮込まれた牛肉はすっとナイフが通り めちゃくちゃ柔らかい 柔らかいというかもうホロホロ 溶けてしまいそうな勢いだった 煮込み時間はお肉の部位で違うけど 7時間は越してるとか… 手間ひまかけてる証拠。 お通し(テーブルチャージ550円) ・フォカッチャ ・グリッシーニ どちらも自家製✨ YOGA 洋梨 イタリアで有名なソフトドリンク 果汁たっぷりで濃厚! イタリアクラフトビール   バラデンリザック(1200円) 赤ワイン(900円) ブドウジュース(660円) ☕珈琲&紅茶(550円) イタリアで定番のKINBO フレーバーもグラスも、 砂糖も全て統一というお店のこだわり ♡────────────────── 栄駅と伏見駅のちょうど真ん中あたり ビルの4階にあるひっそり隠れた おしゃれイタリアン。 エレベータ上がるとすぐ店内っていう なんだか珍しい作り‼️ 玄関や入り口がないってことで広々感じた カジュアル、明るい店内でとっても好印象 ライブ感溢れるカウンターや 広々としたオープンなフロア席。 壁に隠れた入り口からは見えない 奥の席もあり! 今回は一番奥の角席でゆっくり堪能 11年本場イタリアで過ごしたシェフが 作る料理は1つ1つが大胆勝つ繊細 全てシェフ一人でやってるとか… そしてそれを運んでくれる めちゃくちゃ気さくなマダムウェイターさん❤️ 料理の説明が丁寧なのはもちろんのこと、 フランクに会話をしてくれるのが なんだかとてもほっこりした ラザニアってパスタの部類になること はじめてしったー! ずっとグラタンとかそっちの部類だと パスタ3種全部違うけど それぞれよさがあってたべてても楽しかった ランチは自家製パスタをお値打ちに たべれるみたいだから行ってみたいなあ~っ

2024/01訪問

1回

No.9 byセコンダ バンビーナ

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、ピザ、バル

3.48

210

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

♥️Corso stagionale  ~栗とさつま芋~(3500円) 全部のメニューに芋か栗がはいった 今しかない素敵コース✨ 予定は12月末くらいまで。 ディナーは1ドリンク必須。 +1500円で飲み放題付きコースに変更可能 Stuzzichino  【栗のクリームポタージュ】 しっかりこして滑らかにしてあるポタージュ クリーミーさもありながら 栗の味と香り満載ごろっと栗入り pasta  【安納芋が入ったラグーソース ポルチーニの香り】 挽き肉のたっぷりのラグーソース そこにごろごろ大きな安納芋入り❤️ じゃがいもと違って甘さのある安納芋だからこそ お肉の旨味とアッテよりおいしさアップ Pizza  【栗のクワトロフォルマッジ はちみつ添え】 どちらかといえば薄めな生地 ピザ釜で焼くからこそ 外はサクッと真ん中はもっちりの食感 4種のたっぷりなチーズで 砕いた栗がちりばめてあり栗の食感が楽しい はちみつをかけて食べると もはやデザートピザ…‼️ 濃厚なチーズと甘い蜂蜜の相性が抜群 塩気と甘さの融合さ、たまらん~ チーズも4種使ってあるから ワインともめちゃめちゃ合いそう Second piatto  【ごろごろ栗と牛肩ロースの赤ワイン煮】 Dolce  【密芋のスイートポテト 栗のジェラート添え】 ほくほくのスイートポテトと 冷たいジェラートを一緒に食べると 口の中はさらに幸せ✨ ♡────────────────── めちゃくちゃ個人的なことですが。 いも栗カボチャが大好きです なんなら毎日蒸したさつまいもか 蒸したカボチャを主食にしてもいい位(笑) 毎日甘栗が主食でもいい位(笑) だからこのコース知ったときに 目が輝いた❤️ 栗から始まり、芋で終わる。 何て素敵なコース 普通にメニューみてたけど 通常のコースもかなりお得だった! 選べるメニュー(サラダ・アヒージョ・パスタ)に フライドポテトと気まぐれでザート付きで 2200円のウーノコース✨ さらに選べるピザ付きで2700円のドゥーエコース✨ もう一段階豪華に 鉄板ステーキ付きで3500円のトレース✨ ↑これとかかなり豪華なのにこの値段って めちゃめちゃ大満足するとおもう♥️ 選ぶパスタやアヒージョ、ピザによって 追加料金かかるけどそれでもお値打ちだなって。 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※ 名古屋駅ユニモール10番出口 徒歩1分 ️ランチ  11:30~14:30   ディナー 17:30~23:00  日曜日   11:30~22:00(終日) 月曜日 ☎️052-561-9990 ️なし 季節で変わる素敵な特別コース登場 メインの選べるお得コースあり‼️ 釜で焼き上げるピザが名物 ドライフラワーで飾られたおしゃれな店内 ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ