aki05naさんの行った(口コミ)お店一覧

たべずき記録美味しい毎日を

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 69

サロス.ナイトマルシェ

矢場町、大須観音、伏見/スペイン料理、イタリアン、居酒屋

3.42

192

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

YURT 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/カフェ、パスタ、パンケーキ

3.46

284

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

ガッツリおにくで午後の元気をチャージ ▼YURT 大名古屋ビルジング店   ▼名古屋駅大名古屋ビルジング ▼営業時間  11:00~20:00 ▼定休日   大名古屋ビルジングに、準ずる ▼予約可(土日のランチ以外) ◎チキンポークコンボ スキレットにどーんのったてのひら大の 二種類のお肉。 ガッツリ肉をたべたい人にはもってこい♪ 豪快にかぶりつきたいけどそこは我慢で(笑) ナイフとフォークでカットカット~ ソースは、BBQ・おろしポン酢・カレーマヨ カレーマヨに冒険しようか迷ったけど ちきって無難にBBQ、安定に想定内の味♪ ニンジンといんげんのソテー 芯がないくらいまで柔らかほくほく 雑穀米かパンでパンを。 野菜スープは野菜のポタージュかな? ポタージュというより豆乳味噌汁のような…? クリーミーだけど飲みやすく優しい味 これだけしっかりお肉ついてると 私も大満足でお腹いっぱい♡ ◎YURTからあげデリプレート ごろごろと唐揚げのって デリ2品、主菜にスープがついた バランスのよいランチプレート 唐揚げ好きな相方ちゃんには もってこいだったようで^^ ドリンクバーは コーヒー紅茶などから フレーバーウォーターに フレーバーソーダ 様々種類があって楽しめる♪ みかんのフレーバーウォーターと キウイとライムのフレーバーソーダ どちらもさっぱり爽やか、のみやすい。 フレーバーウォーターや、ソーダが飲み放題って 中々見かけないからうれしい。 飲み放題ってお腹たぷたぷなりがち。笑 夏場の暑い日にいったら 沢山のんじゃいそうで怖いわ、~ (ほどほどにしてください笑) オムライスも人気なようで今度はまたそちらを。 後、チキンとポーク、ハンバーグのオールスターも 一回たべてみたいなあ… 平日ランチでやってる メインとサラダ・スープ・ドリンクバー にカスタムデザートのコースが 夜も注文可能でお値打ちにたべれるから気になる~♡ ガッツリお肉のランチを食べた後に デザートセットできるというので♡ ランチメニューに300円でプラスできる プチパンケーキセット プチといいつつ5センチくらいの 可愛いパンケーキが三枚も。 ばにらあいオレオののった甘すぎないホイップ 厚めのスフレのパンケーキが有名なようで カフェタイムにはこれ目当てに 女子が集まるとか♪ カップティラミスもあるようで テイクアウトにちょうどよいかも。 プレーン・バナナ・抹茶 ブルーベリー・ストロベリー と五種類! バナナオレオのってる~?!気になります

2020/12訪問

1回

ZenZero 名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/イタリアン、バル、パスタ

3.42

127

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

スペシャルランチコース こだわり野菜のアンティパストミスト 本日のポタージュ、自家製フォカッチャ 選べるパスタorピザ 本日のメイン 日替りドルチェミスト お好きなドリンクのセット! こだわり野菜のアンティパスト◎ 玉ねぎドレッシングのかかったサラダと生ハム 塩気の効いた生ハムが美味しい トマトとモッツァレラチーズのカルパッチョ オリーブがかかって滑らかに モッツァレラチーズすき。 しっとりゆでチキン シーザーソースのような… パサパサ感もなく食べやすかった スモークサーモン 日替りらしくローストビーフがついたり、サラミがついたり。 選べるパスタ&ピザ◎ オイルやトマト、クリームソース 焼きパスタ日替りと定番のピザ そして追加料金の特選パスタなど その日の気分で選べる 牛すじの赤ワイン煮込みのボロネーゼソース選択! 追加料金して贅沢に。そして、大盛り無料らしく大盛り、、笑 ことこと煮込んだごろごろ牛すじとボロネーゼのwソース 牛すじは時間かけてしっかりと 煮込んであるようでホロホロと溶けていきました ボロネーゼ中の挽き肉もこれはこれで美味しくて。 ソースにフォカッチャつけてペロリと完食♪ お肉だらけのパスタがとてもボリューミーでした 最後の最後でメインのお肉!イベリコ豚のグリル 肉厚だけど柔らかくたべやすい 赤みと脂身のバランスもよく、脂身部分は甘味もあり おろし生姜ソースで口当たりもさっぱり♪ 日替りスープ(この日はじゃがいもポタージュ)と フォカッチャはおかわり自由! 外はパリパリ、なかはもちもち 焼きたてでほかほかでした~♡ ドリンクも、約十種類からえらべて、野菜足りてないなと思い きもちばかりの紫野菜&フルーツジュース 最後の〆に日替りドルチェミスト◎ 三種類も乗ってるワクワクデザートプレート♪ 左からチョコアイス ガトーショコラ パンナコッタ *日によりけりで違うみたいです チョコアイス◎ 結構濃厚甘めのアイス でも上のカカオの強いほろ苦ソースと砕いたアーモンドのお陰で 甘さが緩和されてよかった フォカッチャにのせてパンアイス出来上がり★ ガトーショコラ◎ ずっしりしっとり濃厚なガトーショコラ ついてるホイップと酸味のあるブルーベリーソースがアクセントに。   パンナコッタ◎ あっさりと食べやすいパンナコッタの上に 甘酸っぱいイチゴソース。 チョコアイスとガトーショコラが濃厚だったから 合間にはさんで食べてある意味デザート中の 箸休めの役割果たしてくれました! 三種三様のデザートで楽しめました♪ 名駅付近でガッツリ食べれるしお得でした

2021/01訪問

1回

やば珈琲店 栄店

矢場町、上前津、大須観音/喫茶店、パスタ

3.38

157

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

むかしながらのナポリタン!珍しく麺類!! 滅多に食べない麺類。笑 ナポリタンは9種類! 美味しそうなラインナップだったけど 今月限定を選択☆グラタンナポリタン! 店員さんが持ってきてくれたんだけど まずみてびっくり。これでSサイズ♡ 熱々の鉄板の上にとろとろ薄焼き卵 真ん中に大量のナポリタン! そして上からグラタン用ベシャメルソース◎ 少し焼き目つき! ナポリタンには ピーマン・玉ねぎ・マッシュルーム のお野菜たちがいて 昔ながらの味付けのおいしいナポリタン♪ 鉄板に乗ってるの当たり前だと思ってたけど 名古屋ならではなんだってね。 パルメザンチーズがおいてあったから グラタン風ナポリタンの上から 追いチーズ!最高!チーズまみれ 二人で一本使いきってしまった…笑 ここはカレーもおすすめらしく。 濃厚なカレーに生卵onのやばかれー 20種類のスパイスに漬け込んだ本格的な バターチキンカレー たっぷり根菜、ココナッツつミルク入りの ドライキーマカレー ホウレン草といんげんのすりおろし グリーンカレー の四種類!種類豊富。 カレーだけでも悩みそうだなあ… 落ち着いた雰囲気の喫茶店で ゆっくり話ながら軽食もできいいところ! また伺お

2021/03訪問

1回

伊太前酒場 モイッチョ

伏見、丸の内、栄(名古屋)/居酒屋、ステーキ、イタリアン

3.24

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

テイクアウトの点数:3.2

先投稿 ▼肉バル・伊太前酒場  モイッチョ  @moiccho.nagoya ▼伏見・栄・丸の内 徒歩5分 ▼カウンター・個室・掘りごたつ・テーブル ▼前日までの要予約『肉の三密弁当』 2980円が今はお値打ち2580円。 まさに肉・肉・肉、三密なお肉 肉まみれ・肉づくし・肉三昧♡ (あれ、きいたことあるような笑) 4つの正方形のマスに幸せがつまってます どこからたべようか悩むくらいにお肉… とりあえず、卵黄割りました。笑 じっくり優しく焼き上げたローストビーフ重◎ 柔らかいローストビーフにプリットした卵黄 トロリと流れ出る卵黄とお肉を絡め ご飯を包んで食べると…いうことなし! 厳選牛ハラミステーキ重◎ 程よく脂身のついたハラミ、な、な、なんと10枚!! 下のご飯が見えないくらいにぎゅんぎゅん 乗せてあるってより、つめてあるって表現がぴったり 肉好きにはたまりません。 希少部位・飛騨牛イチボの至福の肉寿司◎ 薄目だけどコロコロと丸くなったお米が 包み込めちゃうくらい大判な飛騨牛イチボ 一口で挑戦、パクリといけます (ただ、結構大口でいってください。笑) イチボ肉はとろけるような柔らかさ 上に乗るわさびがピリッとアクセント♡ もう一つのマスは手の込んだ付け合わせ◎ 和風ドレッシングのサラダ(ブロッコリーとトマト) かりッとしたベーコン?入りの滑らかなマシュポテト シーザー?ドレッシングのかかった具沢山オムレツ 肉の三密弁当は特松・松・竹・梅と四種類 ちょっとお花見に。 ちょっと贅沢に。 ちょっとお祝いに。 日常の贅沢にこのお弁当食べれたら幸せだなと。 店主さんの想いもつまってるお弁当 元気が漲るようなお肉のお弁当! 他にもたくさんテイクアウトもあったし 夜もおいしそうなメニュー盛りだくさん 鍋やチーズ、ステーキetc.... 飛騨牛スジ肉のとろとろ赤ワイン煮込み気になる 美味しかったです

2021/03訪問

1回

ラ・エテルニータ

名古屋、亀島、名鉄名古屋/イタリアン、洋食、フレンチ

3.40

54

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

ラエテルニータの試食会へ。 新作イタリアンメニュー☆ Antipasto、pasta、pesce、carce、dolce、cafeのフルコース  たべる前からワクワク~ パンはおかわり有り、ドリンク飲み放題 Antipasto◎前菜 寒鰤の低温調理 大根 プティサラダ ビーツビネグレット   まず見た目! 鮮やかなビーツのソースに目を奪われて 面取りのしてある丸っと大根 その上に寒鰤。厚みのある脂の乗った鰤! 前菜からタンパク質が出てきて喜び♪ pasta◎パスタ コンキリエッテ ボスカイオーラクリームソース ぷりぷりのきのこたっぷり! キノコも舞茸としめじのコラボレーション♪ コンキリエッテときのこの食感、共にぴったり クリームソースも濃厚すぎずたべやすい♡ バケットにソースを染み込ませながら食べたら これまた絶品でこれだけで一品できるんじゃないか?と思う。笑 コンキリエッテはじめて食べたけど たべやすい!スプーンですくってた! パスタを巻くの苦手な私にはありがたい   パンは、バケットとフォカッチャ、オリーブオイル付き バケットはおかわりができたみたい。 私的にはフォカッチャがすき pesce◎お魚料理 真鯛のポワレ ドライトマト 白菜のポワローノプレゼ  ネギオイル ヴァンブランソース ヴァンヴランソースとネギオイルのコントラスト 白い中に黄緑って色が映える! ドライトマトの酸味が甘いソースの味を引き立たせる~ 真鯛の表面はパリパリ、身はほろほろ パリッと食感の塩味のきいた 蓮根チップがまたいいアクセントに♭ carce◎お肉料理 和牛らんぷのアストロ プチヴェール アピオス 金時人参ペコロスオリーブ粉 ヴァンルージュ サイコロステーキのように四角に切られた 牛ランプ!赤ワインソースがぴったり! お肉自体は柔らかくて口に広がるおいしさ! 一緒に添えられたペコロス、金時人参のソテーたち、 アブラナ科のプチヴェール、そして ジャガイモのようなアピオスが付け合わせに。 珍しい野菜ばかりで新しい食を堪能♡ やはりコースの中で一番美味しかった dolce◎デザート テリーヌショコラ あまおうのジェラート お料理とは違うクリアなお皿に。 濃厚なしっかりしっとりチョコテリーヌと 甘くさっぱりあまおうジェラート。 そして、ほんのり酸味のあるベリー系のジャム。 食感のよいクランチ。 全てが一枚のお皿に乗ることによって バランスのよいデザートの盛り合わせ! cafe◎コーヒー、紅茶 大人っぽくコーヒー(笑) ただ、そのまま飲めないからミルク追加。 デザートのあとのホット一息 ドリンクはオレンジとパイナップル、 爽やかな味わいのシンデレラというカクテルを。 ノンアルコールだけど。 前菜からデザートまでの流れも テーブルごとに終わるタイミングみて 持ってきてくれてちょうどよいスピード。 ドリンクのタイミングもバッチリで 結局三杯飲んでしまった~ 店員さんの対応もだし、お店の雰囲気 窓から入る暖かな光が時を優雅に流してくれる! 夜のお写真は、外のイルミネーションが素敵で 非日常的な空間を、味わうことができそうでした♡

2021/04訪問

1回

マカロニ 名古屋店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/イタリアン、バル、カフェ

3.48

429

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

モーニング。 これ食べるためだけに 朝早起きしていったよね笑 エッグベネディクト◎ ドリンク付き。 open七時なので 仕事と同じ時間に起きて いざ参戦。 (これだけのために早起き) かりふわマフィンに 温玉ベーコン オランデーズソースたっぷり。 温玉に関しては一つずつ ってのが贅沢♪ わってみた、、はあ、幸せ サラダとポテトがついて 大満足~^^◎ 他にもトーストにどんとベーコンと目玉焼きの乗った モーニングトースト 名古屋ならでは小倉トースト エッグトースト、モーニングトースト 色々選べちゃうから通うかちあり! あまり人も朝はいないし 優雅にゆったり名駅でモーニングするにはもってこいかと ランチも豊富にあるみたいだから 今度はらんちでうかがいます♥️

2021/04訪問

1回

バンテツ

金山、東別院/居酒屋、イタリアン、ステーキ

3.44

72

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

世界のスパイスとハーブに魅了されるお店 ▼蕃椒屋鉄三郞 バンテツ ▼金山駅アスナル入り口より徒歩  三分 ▼テーブル・カウンター ▼不定休 ・骨付鶏ももマルっと一本スパイスカレー ・本日のスパイスカレーの   スペアリブと日向夏のポークビンダルー のあいがけをチョイス そして、 全部についてる本日のダルカレー ひじきと白身魚、レンズ豆のダルカレーがのって、 三種盛りのようなプレートに♪ 右から順に。 ◎スペアリブと日向夏ののポークビンダルー 日向夏の甘味で私的にはトマト感のあったルー スペアリブは拳大!! ホロホロと言うよりもしっかり目のお肉 ナイフでキレるけど ガツンと肉感が感じられ最高♪ ◎ひじきと白身魚、レンズ豆のダルカレー 豆感たっぷりでマイルドなダルカレー スパイス感は特に感じられず優しい味 ◎骨付鶏ももマルっと一本スパイスカレー ドーンと骨付きもも 手を広げたくらい大きくてお肉もホロホロ 骨まで柔らかいんじゃない?って思うくらい (さすがに骨はやめておきました) カレーは辛めで香辛料たっぷり 一番いちばんすき! カラフルな野菜たちが盛りもりっと。 ライスはターメリックライス 量もいい感じでぴったりでした 五感を刺激するスパイスとハーブを 使用して作るスパイスカレー 魅惑の世界へ引きずり込まれました ランチ営業が終わってしまうとの事です ⚠️一応夜メニューにも カレーはあるそうです ただ、内容はちがうみたい、 夜はスパイス料理盛りだくさん エスニックスパイスアヒージョと 豚カリカリ揚げはイチオシです☆

2021/04訪問

1回

バール デ ぺぺ 

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ダイニングバー、イタリアン、シーフード

3.43

191

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

ランチコース☆ 前菜もりあわせ◎ 鶏肉のテリーヌ ほうれん草のフリッタータ パストラミポークハム サラダ・ピクルス というもりもりな前菜! ほうれん草のフリッタータ この中で一番好き♡ パスタ◎ キノコとベーコンのオイルスパゲッティ 普通に一人前以上ある ボリュームパスタ! 大きなぶなしめじキノコと ゴロゴロ角切りベーコンが大量に! 具材たっぷりうれしみ♪ オイルソースで粉チーズたっぷり! そして、待ちに待ったメイン登場! 牛ロースのグリルバルサミコソース◎ ミディアムレアの牛ロース! 甘じょっぱさと酸味のある バルサミコソースがぴったり おにくもやわらかくって 食べやすかった~♪ 日替わりデザート◎ 真四角小さめチョコテリーヌ メインから食べてるから 最後これくらいで丁度よい。 上に乗った甘めのホイップがなんとも♪ ドリンクは珍しくさっぱりしたくて グレープフルーツに。 日替わり前菜・パスタ・メイン パン・ドルチェで1200円♡ ドリンクは+100円! 全部こみでも1300円という お値打ちさにうきうきならんちでした

2020/11訪問

1回

ELOISE’s Cafe 名古屋レイヤード久屋大通公園店

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/カフェ、居酒屋、イタリアン

3.49

235

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

毎月変わるランチを求めこちらに! ◎炙り尾張牛ロースベネディクト そびえ立つピサの斜塔の様な見た目にびっくり! 前からみたら牛ロースとサラダしか見えないけど ひっくり返すと積み重なる6層の具材♪ 前と後ろの姿違う二面性があって面白い! 六層の具材は下から イングリッシュマフィン スライスチェダーチーズ 厚みのある正方形の豆腐 ごく厚新鮮トマト 厚みのある正方形の豆腐 しっかり目のポーチドエッグ そしてその上から 4枚?の3枚?の大きな牛ロース た、タンパク質のオンパレード最高です♡ ガッツリ最高。 そしてあいだあいだにバジルソースと 上のニンニクチップがよい香りを。 そしてひそかに黒トリュフものっててわ~♡ エッグベネディクトの固定概念くずされた あ、実は生卵もあってもちろん卵のせして卵割! パカーンして、滝のように流れる楽しさもある 牛ロースの足元のオランデーズソースは 食欲のそそる濃いめのしっかりとした味 実は普段、他でイングリッシュマフィン食べる時 結構最後くどく感じる事が多かったのです。。 でもここは後ろの具材がいかされてる!! 特に淡白な豆腐がポイント。 はじめは豆腐の存在に驚いたけど 合間に豆腐いれて食べるとオランデーソースが より引き立って美味しくぺろりとたべれた! なんなら最後はイングリッシュマフィンで お皿の上のオランデーソース拭き取るという荒業。 最初から最後まで。上から下まで。 飽きない美味しさでした♡ おともだちは焼きチーズカレーを。 かなり大きなスキレットにグツグツのチーズ カレースパイシーな香りとチーズのほどよくこげた 香ばしいにおいにおそわれてました フードメニューもピザやカレー、 種類豊富なエッグベネディクトとフレンチトースト。 夜はコースもあるみたいで女子会できたらたのしそう モーニングは朝の8時からやってて 選べるメインにドリンク、ゆで卵、ヨーグルト付き。 メインはフレンチトーストからエッグベネディクト カレーパンまで種類豊富! 朝からガッツリ食べたい人は フレンチトーストかエッグベネディクトの モーニングsetにカレーパン追加とかしたら 朝昼兼用になりそう! ちなみに中のカレーは軽井沢の名物 幻の三笠ホテルのカレーを再現した味だそうで。 カレーライスもあるからパンの気分じゃない時でも◎ イギリスパンのフレンチトーストが プリンみたいにぷるぷるで美味しいとの噂を小耳に。 これはいいこときいた。 シンプルかつお洒落な空間のお店 そしてテラス席もあり解放感~ 天気の良い日なんて、最高かと♪ 店員さんも対応もよく、印象のよい明るいお店☆ 帰りにカレーパンテイクアウトするつもりが すっかり忘れてた、、 毎月変わるエッグベネディクトやパンケーキも あるからリベンジしよう。

2021/06訪問

1回

喫茶ジェラシー

上前津、大須観音、矢場町/喫茶店、カフェ、パスタ

3.49

114

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

プレオープン中に一息。 ◎チーズケーキ バスクでもベイクドでも、 レアでもないチーズケーキも 半分ベイクドで、半分レアってイメージ。 半冷凍らしく、提供されてから 少したつとほどよく溶けてくる。 結構大きめ、厚めのチーズケーキ。 見た目はシンプルかつ繊細。 フォークでカットすると、 焦げ目のつい他方はしっかりめ 反対側はとろとろ。 舌触りの違う食感が楽しめた 甘すぎず、癖のないチーズケーキ ◎ダージリンティー シンプルかつ定番の紅茶 チーズケーキと良く合うやつだ! おとなりさまの食べてたタマゴサンド、 ナポリタンも良さそうだった ランチも定期的に変わるらしいのでまたこよっと ガヤガヤした大須のなかに、 ホット一息出来る空間。 お洒落というよりレトロな空間。 昔の素敵な空間におもえる。 立地的にもいいところだし 大須で歩き疲れたときに ひっそり立ち寄るのもいいかも。 神前津からの方が近いかな? 大須観音駅も対して変わらないです。 私は行きは伏見から。 帰りは栄に歩いたけど25分くらいかかりました。

2021/06訪問

1回

ビストリア ギャッツビー

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、イタリアン

3.43

114

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

ラグジュアリーな空間の隠れ家レストラン ▼BIS‐TRIA gatsby(ビストリアギャッツビー) ▼フレンチ・イタリアン ▼国際センター駅一番出口 徒歩4分  ユニモール10番出口 徒歩3分 ▼営業時間  11:30~15:00(コースのみ)        17:30~23:00 (コロナにより時間変更あり) ▼定休日   月曜日        (祝日の場合は翌火曜日休み) ▼予約可能、個室あり、テイクアウトあり メインまでしっかり楽しみたいランチを求めて 月替わりのBIS‐TRIAランチコース!(四月の笑) ◎今市かぶと春のキャベツのポタージュ かぶの優しい味で中に入ってるキャベツがとろとろ ◎前菜三種 ・ピザ風フォカッチャトースト ふわふわもちもちのフォカッチャ ・国産シャピニオンと豚このパテドカンパーニュ 思ったより肉感の強い嬉しい一品 ・7種目の春野菜サラダ 新玉ねぎのドレッシング ゴマと玉ねぎの混ぜ合わさったドレッシングにはまる ◎三種から選べるパスタ ・竹の子としらすの柚子おろし 春らしいしゃきしゃき竹の子と 柚子の爽やかな香りがパスタにぴったり この日は残り二つはトマトベースとクリームベース その日によって気分によって選べるのが嬉しい ◎お魚orお肉のメイン ・桜鯛のポワレ ・岡崎おうはん地鶏むね肉ステーキ もちろんお肉!三人ともお肉♡ 地産地消、岡崎の脂身が少なく身のしまった地鶏 山菜のと地鶏のローストを どろっとしたソースの ゴボウのクーリをつけて頂く 一緒についてるマッシュポテト絞り方から可愛いのです 前菜からパスタメインまで タイミング見計らったように出てくるから 流れよくたべれた! ラストの〆はパティシエオススメデザート!! 入り口のガラスケースから 好きなものを選ぶスタイル♡ この日は五種類 ・ヴァニラ パンナコッタ ・ガトーショコラ ・タルトフロマージュ ・季節果実のクリームブリュレ ・林檎とキャラメルのタルト どれもこれも手が込んでて迷う迷う (優柔不断) ◎タルトフロマージュ 一番下は薄目だけどしっかり硬めのタルト生地 真ん中にしっとりレアチーズケーキ 上はイチゴとベリーのジュレ 真ん中は濃厚で舌さわりのよいレアチーズ かといってくどいくはなく 甘さあるほどよいチーズ感 上のイチゴとベリーのジュレが少し酸味があり 引き立て役にぴったりマッチ 生のフルーツもアクセントに 周りはホワイトチョコのデコレーションで 可愛いの虜!! 食べるのもったいない (でも遠慮なく食べるけど、笑) ◎林檎とキャラメルのタルト 見た目からザクザク感を感じられるタルト 林檎の部分はコンポートのようで甘味のある実に キャラメルの香ばしさがひきたつとのこと。 (店員さんからの情報♡) 他のデザートも、 ヴァニラパンナコッタは結構甘めの牛乳プリンで 人気なデザートみたい ◎Tea ハーブティーでほっこり 普段おうちでのむけど外では 中々飲まないハーブティー (ものにより結構好みがあるため) ここのは自分で調節できるときいてたので 注文!濃いハーブティーは苦手なのです笑 コース食べると満腹ぷく。

2021/04訪問

1回

ラ ポルケッテリア

今池、池下、千種/イタリアン、パスタ、ダイニングバー

3.54

78

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

ラ  ポルケッテリア 今池の人気イタリア料理店が 季節限定でやってるお店! カフェタイムにパフェとかジェラートの有名なお店 ◎ハーブティー  ビューティーミッション  ミネラルビタミン豊富なハーブと ドライフルーツがブレンドしてある。 貧血改善・疲労回復・おはだのくすみなど 女性に嬉しい効果あり! ハーブのなかにフルーツの アクセントがちょうどよく♡ 女子力上がった気がする (気持ちだけ笑) ◎桃、ウェルべーヌとアールグレイのパフェ 季節限定桃パフェ。 結構な大きさ、しっかりとした桃なのに 1300円はお値打ちだなあと。

2021/09訪問

1回

T BY TAKERU

掲載保留T BY TAKERU

伏見、栄(名古屋)、丸の内/ダイニングバー、イタリアン、バル

3.07

33

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

7月最初 大人クラッシック空間で ▼T by TAKERU CO.(ティーバイタケル)  @tbytakeru ▼伏見駅   徒歩2分 ▼営業時間  17:00~21:00 ▼定休日   不定期 ▼予約可能、 コースがおすすめらしいけど単品注文! ◎ロメインレタスのシーザーサラダ まず出てきて驚き。 ロメインレタス、そのままやん。笑 いや、嬉しいけど。 ザクザク切って頂きました♪ 見た目インパクト大! ◎ブラッターチーズと季節の果物 今回はアメリカンチェリー!! 大粒のしっかりしたアメチェ どうしてもこれが食事でなく デザートに思えてしまうのです。笑 大きめサイズであふれでる クリーミーなチーズが 出てくるたれながれてくる、、! ◎ビーツのピンクウフマヨネーズ フランスのソウルフード、ウフマヨ 名付けて卵の殺人現場。笑 卵パカーンてして、半分こ ビーツの味ってよくわからないけど あっさり目のマヨネーズ ◎ローズマリーとタイムでマリネした  豚肩ロースの塩釜ロースト 豚肩ロースの塊どーん! 思ったよりも、写真よりもおおきくて迫力が。 まわりは歯応えある肉質で中は柔らかい しっかりと香りと下味のついた肩ロースが さらに塩釜でローストしてある一品 塩辛い感じがしたけどこんなものなのかな? ◎明太子とパルミジャーノ フェデリーニ 明太クリームがしっかり絡んだ細目のパスタに 大量のパルミジャーノ・レッジャーノ そして真ん中には迫力あるまるごと明太子 何よりもクリームが濃厚! ◎お通し クリームペンネとキュウリあえ 普通にお皿に大量に! ◎正座モチーフのカクテル ・GEMINI 爽やかな黄色の双子座 好奇心旺盛な刺激的な一杯 レモンがたっぷり入った ・PISCES 海の水色の魚座 水平線を感じさせる一杯 グラスの縁にソルトがついて、 マリンブルーが目立つ素敵なカクテル 女子が好きそうな素敵空間でした!

2021/10訪問

1回

osteria Nori

平針、原、神沢/イタリアン、ワインバー、ジビエ料理

3.38

54

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.1

住宅街に隠れるジビエレストラン ▼osteria Nori(オステリア ノリ) ▼営業時間 ランチ11:30~14:30       ディナー18:00~23:00       土曜のみ17:00~23:00 ▼定休日  水曜日        ▼予約可能、 おともだちからのお誘いで初ジビエのお店へ。 入り口には秋らしくハロウィンリース! 季節感をつくりだしてくれるお店、好きです。 メニューはおすすめをおまかせで⭐ 初ジビエ、食べれるかなあと ドキドキわくわくしながらノンアルコールで乾杯! ◎シンデレラ オレンジ レモン パイナップル 3つのはいったノンアルカクテル 甘酸っぱさですっきり ◎師崎天然カワハギのカルパッチョ  ~肝ソース~ 新鮮透明なカワハギに濃厚な肝ソース 骨と一部身の部分は唐揚げに。 この骨の部分めっちゃ好み! パリパリ食感大好物 ◎国産和牛のトリッパ ジェノバ風 牛の胃袋一種、ハチノスが白ワインで煮込まれてる しっかりとした処理がしてあるからこそ 臭みもなくハチノスの食感が楽しい! バジル風味とナッツの食感も楽しめた ローマ風もあるようで食べ比べもしてみたい! ◎自家製ポルペッティー二のスパゲッティー 肉団子、ミートボールといった方がいいかな 肉肉しくてバジルがはいってる? 美味しくてなんのお肉か気になった! パスタももちもち、ソースが美味しく濃厚 最後のソースまでスプーンですくって パンつけながら食べてしまった♡ ◎福井県若狭湾産の天然オオモンハタのアクアパッツァ お皿にどーんと乗る大きなお魚 なんとシェフ自身がつり上げた大物 しっかりと身のつまったお魚で 結構なボリュームがありうれしい~ オリーブ、トマトと野菜も一緒にぺろりと ◎自家栽培無農薬のイエローアイコの  黄色いマルゲリータ もちぱりなピザ生地にとろーリチーズ! 一緒に行った方が ここのぴざは過去一番美味しい といってたからめちゃめちゃ楽しみにしてて 確かに美味しく、これはまりそう!! 何て言えばいいかわからないけど 焼き具合抜群 1枚一人で食べれそうなくらいな美味しさ ◎広島天然穴熊のロースト天然和栗のソース 穴熊のエピソードからおしえてくれた! この時の熊さんは 栗畑を荒らしてた時に狩られたそうで。 相当栗が好きだったのだな…と 熊の思いを汲み取った店主さんはなんと 栗のソースと一緒に調理を! 熊は最後まで好きな栗と共にいれる っていう粋な計らい! 栗のソースって 秋だからこそ?この時期ならではなのかな? 栗の甘い風味と食感を楽しみながら 初熊肉、ごちそうさまでした! ◎宮崎県九州鹿のロースト ほぼ赤身のモモ肉と脂ののった外もも ブルーベリーの赤ワインソースがとってもあう! 癖のない鹿肉でぺろり 付け合わせについてる野菜も 美味しくって ほぼほぼ私が食べちゃったかも♪ ほぼほぼはじめてのジビエ。 皆から ・ジビエは臭みがある ・食べにくい ・すききらいがわかれる ときいてて今までさけてきたのです ちゃんと丁寧に処理・調理がしてあると 食べれるんだなっておもえた! 店主さんのこだわりとジビエへの愛を感じるお店⭐ 元はライブハウスだったようで ステージもあり、店内広々 プロジェクターまであって雰囲気のある素敵空間 大きな黒板にその日のメニューが 上から下までズラリとかかれてるのには驚いた 定期的に生演奏もあるようで デートとかできたら、とっても素敵なお店 住宅街にひっそりとしる人ぞしるジビエ店 ジビエ好きな人はぜひいってみて欲しい!

2021/10訪問

1回

T's kitchen

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/イタリアン、ダイニングバー、パスタ

3.52

37

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.2

栄にひっそり隠れるイタリアンバー ▼T's kitchen (ティーズキッチン) ▼栄駅    徒歩6分 ▼営業時間  18:00~28:00 ▼定休日  日曜日、祝日 ▼予約可能、コースは前日までに要予約 1日2組限定 中々いけない素敵なイタリアンダイニングバーに お誘いいただき、一歩勇気だして⭐ 素敵コース!! 何がでてくるかわからないからドキドキの一品目 ◎真鯛と鰹カルパッチョ 日にちをかけて水分を抜いて熟成されてる 素材本来の旨味を引き出す調理法で 真鯛と鰹がいかされてる!! カルパッチョすきな方にはもってこい ◎パスタ フルーツトマトで作られた甘いソース この甘いソースがまたおいしくて。 なんだろう、このままなめていたいと思ってしまった ウニと牛肉が入って上からチーズがパラパラと。 アルデンテで真の残るパスタはソースにぴったり⭐ パスタの量もちょうどよい! ◎秋トリュフのチーズリゾット イタリア産の秋トリュフを目の前で これでもかってくらいかけてくれる!! え、、、いいの、、、? って三人で目が点。 削り終わったあと、リゾットが見えない! トリュフしか見えなくて贅沢の極み! 豊かな香りがぶわっと広がりたべるまえから 美味しいが伝わってくる~ リゾットはチーズがまざりあって結構濃厚… トリュフと食べるとその濃厚さが トリュフと合わさってめちゃくちゃ美味しい!! こんな大量にトリュフたべたのはじめてで動揺(笑) ◎お魚 ぶりの上にプルプル白子 焦がしバターと醤油を混ぜて作った オリジナルソースが ブリと白子のよさをひきたててた! 白子のいままで苦手で避けてきたけど ソースの味がとってもよくたべやすかった♪ ブリはいうまでもなくおいしすぎ⭐ 柔らかいし臭みもない。 お皿はなんとノリタケで見つけたというトトロさん メイちゃんもいてかわいい!! お店に4枚しかない貴重なお皿でときめいちゃった ◎お肉メイン 近江牛のテート、一番の赤身で マデラアッシュとトリュフを 混ぜてつくったソースとともに。 ペッパーと粗塩が味変でついてた ソースでたべるのも勿論美味しいけど ペッパーと粗塩でたべると お肉のおいしさがまた引き立つ~ 6時からゆっくり火入れをしてくれたようで めちゃくちゃ柔らかかった、、 ナイフいれたときに驚き、ハンパなかった(笑) それこそ目が点になる!! ◎チョコテリーヌ バニラアイス添え 料理を楽しんでほしいからデザートは軽めに ってことらしいけどこのテリーヌ 甘ったるいとかじゃない濃厚さ チョコのよさが口に広がる~ そしてバニラアイスは甘さ控えめあっさり 一緒にたべてほんとぴったりのデザート 一緒にいたかたがドリンクを頼んでて それがとってもテリーヌにあって… これがお酒と料理の相乗効果かっておもった 新たな感情を発見 ありがとうございました! カウンターはシェフとお話しをしながら 料理を楽しめるし テーブルの方はちょっと 個室っぽくできるだろうし おしゃれで素敵なお店♪ そして店主のスカーフは その日によってかわるようでお洒落感満載! オレンジのスカーフが素敵な笑顔にとっても似合ってた! ひっそりとデートでいきたいお店の候補に追加決定♡ めっちゃよいディナーでした!

2021/10訪問

1回

Coffee×Wine Nook&Cranny 名古屋本店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/カフェ、ワインバー、イタリアン

3.43

126

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ひっそりとした路地裏のカフェ ▼Nook&Cranny(ヌークアンドクラニー) ▼国際センター駅3番出口 徒歩2分 名古屋駅   徒歩10分 ▼営業時間  11:00~22:00 カレーたべたあとのおしゃべりターイム!! ◎ニューヨークチーズケーキ しっとり系で甘味とちょっと酸味のきいいた濃厚なやつ 下の土台は私の好きなさくさくクッキー ベイクドチーズかな? 通常は横添えだけど可愛いから乗っけてもらった(笑) ◎プリン 真っ黒のカラメルの上にホイップクリーム 一口もらったプリン、ありがとう♡ 少し固めのプリンに ほろ苦いカラメルがたっぷり そして甘すぎないホイップクリーム 甘いのが苦手な方はとても好みかかと。 ◎カフェラテ かわいいラテアート見たくてこちらに ハートにキュン(女子っぽいこといっておく) 他にもショケースに ・キャロットケーキ ・ガトーショコラ ・季節のタルト 注文で ・アフォガード ・ヌガーグラッセ とかもあるみたい♪ ちなみにランチもあって キッシュプレートとカレー人気大♡ 店内狭いなって思ったけど 2階に上がると開放的な空間で広々としてた ただ階段が結構急なの出お気をつけて(笑) 表通りから中にはいった所にあるけど 人気店みたいで満員だった!

2021/06訪問

1回

プライベート個室×肉バル 29〇TOKYO 名駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/肉バル、イタリアン、ステーキ

3.57

182

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

お肉を食べる女子会にぴったり 29○TOKYO(ニクマルトウキョウ) 名古屋駅  徒歩1分 ️15:00~24:00 お通440円 X'masも近いから早めの女子会 コロナもあるし個室予約してカンパイ!! アラカルトメニューでX'masっぽく。 ★ローストチキン 正にX'masっぽい!! どーんと2手羽(?)って言うのかな? 切るのは大変だったけど もも肉すき…(笑) 切ったあと必ず骨の回りも残るから 絶対そこ食べてほしい そこが一番美味しい! ★スペアリブの温野菜添え 肉厚なスペアリブデかぶりつきたくなる…! それを押さえて、丁寧にきりました(笑) 脂身の部分も甘く美味しいスペアリブ♡ 一緒に着いてくる温野菜とマッシュポテト お肉の旨味が移ってるって感じでおいしかった♪ ◎ハラミ150g(1870円) 3種あってハラミを。 お肉好きなら迷うところだからお腹に余裕があれば シェアミートプレートとかでもありかも♪ ◎プレーンオムレツ(660円) 中になんとチーズがとろーんと♡ たべてびっくり喜びのメニュー ◎ピクルス盛り合わせ(550円) ほんとに箸休め! 塊の野菜~♡かりっぽりって最高 これ食べると口の中スッキリで 次のお肉に移れる感じがすき ◎生ハム濃厚シーザーサラダ(880円) 生ハム好きなので嬉しいメニュー 結構チーズのきいたドレッシング、名前の通り濃厚!! ◎クロワッサン(499円) 手のひらサイズの可愛いクロワッサン♪ 珍しいメニューの為たのんでみた♡ ◎プレーンオムレツ(660円) なんとこの中にチーズ入りだったという 驚きかつ喜び!!チーズ好きにはたまらない~っ ◎お通し(440円) これからのX'masシーズン お肉尽くしでたのしい会 ソファー席でゆっくりできたのがめちゃくちゃよかった☆

2021/12訪問

1回

SALVATORE CUOMO & BAR 覚王山

覚王山、池下/ピザ、パスタ、イタリアン

3.16

154

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

仕事納めの忘年会♡ 最後だから先出しだいぅ ◎前菜盛り合わせ(1922円) ・ハムの盛り合わせ ・チキントリュフソース ・イタリア風彩り野菜のオムレツ ・サーモンとキノコのマリネ ・海老とブロッコリーのアンチョビソテー どれも手の込んだ品⭐ ◎釜やき野菜のバーニャカウダ(1598円) バーニャカウダの独特とした味 野菜にぴったり♪ ◎特性ビーフステーキ300g(3326円) お肉すきさんにはたまらない豪華一品 さっと対応していただけて感謝です 今度はお店にうかがいます

2021/12訪問

1回

ミツバチ

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/チーズ料理、ダイニングバー、イタリアン

3.42

104

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.9

平日の6時訪問。まだまだすいててよかった 19時頃からお客さんが来店してきてたから 早めの方がいいかなと。 ▼肉シカゴPIZAA(2728円) ドーム型の 美しく焼き 上がったパン 中からチーズ・パン・ローストビーフと 迫力満点‼️‼️ ミツバチのオリジナル シカゴビザ✨ パカーンと割ると中からチーズが 溢れ出てくる 大量なチーズ にびっくり いい意味で 驚きが隠せなかった ▼肉ボナーラ(2508円) カルボナーラのよく絡む平打ち麺でもちもち 周りのローストビーフは 柔らかくて食べやすく カルボナーラと絡めて食べるのが最高にいい 枚数までは数えてなかったけど 相当のっててかなりのボリュームあり ▼ラクレットDEチーズフォンデュ  ベジタブルプレート(1738円) ・季節の野菜 ・バケット ・ポテト 季節の野菜は ラクレットのチーズフォンドュの中でも 一番カラフルなベジタブルプレート 他には 一番 ノーマル な スタンダードプレート 一番ボリューミーなミートプレート 合計3種あり‼️ ▼さつまいもチップス  ~クリームディプ蜂蜜がけ~(968円) 薔薇のような盛り付けで目でも楽しめる さつまいも チップスが 刺さってるのは クリームチーズ そのまま食べても美味しいけど 上に蜂蜜をかけるとさらに背徳感… ある意味 デザート系おつまみでもある ▼フルーツソーダ(680円)イチゴ、白桃 もりもりフルーツサワー・ソーダ しゃりしゃりフローズンフルーツたっぷり‼️ 嬉しいノンアルコール対応あり ─────────────────────── 実はチーズ好きです 実はというか結構好き チーズ×お肉 チーズ×パン この組み合わせがめちゃめちゃ好き ミツバチはそれを叶えてくれるお店 この日が楽しみだった‼️ お目当てのシカゴピザは即決。 更に目には行った肉ボナーラ… 注文するしかないよね‼️ 更にラクレットDEチーズ… 結果、チーズだらけになったけど おいしけれればオーケー❤️ チーズリゾットもあって気になった これは次回のお楽しみかな そして恐らく次回もきっと シカゴピザは注文すると思う それくらい好きだった‼️

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ