孤独の社長さんの行った(口コミ)お店一覧

孤独の社長グルメ旅日記

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

一休庵

調布、布田、西調布/そば、うどん

3.49

270

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

12時ちょっと過ぎの入店、 お客さんはそこまで多くなく(平日) ゆったり座れました。 今回は、 前から食べたいと思っていた くるみタレそばです。 大盛にすると盛りが二枚付いてきます、 クルミの濃厚なタレに お蕎麦が絡んで最高です。 デザートにそば団子のゴマだれをチョイス。 とても美味しく頂きました。

2023/12訪問

1回

マッジョーレ

錦糸町/ダイニングバー、イタリアン、パスタ

3.45

133

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

平日の一時過ぎに店に入店、 タリアテッレが食べたくて伺ったのですが ランチは提供していないとの事で 仕方なく、 下町ランチコースを注文、 ポップオーバー(パン)これがとても美味しかった! それから、 カラスミのパスタも家で作るパスタとは全く大違い 、アルデンテでとても美味しい。 豚ヒレのバルサミコ酢ソースも柔らかく 甘味のバランスも良く美味しい。 デザートも凝っていて大変美味しかったです。 今度は、 夜にタリアテッレを食べに行きます。

2023/04訪問

1回

麺や えいちつー

西葛西/ラーメン

3.39

89

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日は西葛西駅のえいちつーさんにお邪魔しました。 平日の11時35分、 空席あと2席で入店、 店の感じは落ち着きの有るお店で、 何にしても、 お店の店員さんとオーナーの礼儀正しさ、 とても気持ちの良いお店です。 注文は 看板メニューのえいちつー麺(1300円) 魚変玉のフル(350円) コスパは少し高いけど、 ゴッツイ量がありました。 えいちつー麺は、 豚骨醤油のかなり濃厚のトロッと系 で、麺は平打ち麺の中太麺で 良くスープとも絡んで相性が良いです、 チャーシューは肩ロースのホロホロチャーシューで バラだとモタれてしまう私にはピッタリでした。 煮卵もスープが濃厚に対して 軽い下味で抜群に美味しい。 そして、 和え玉は、 いわゆる低加水麺の極細麺で 和え玉はかなり魚粉と背脂の効いたパンチの有る 混ぜそばでした。 これも、 かなり美味しくて、 つけ麺にして食べたり楽しみましたが、 そこそこ大食いの私でも えいちつー麺と魚変玉のフルはちょっとキツかった ハーフぐらいがちょうど良いと思いますよ。 礼儀正しくとても美味しいらーめん 御馳走様でした。

2024/05訪問

1回

トラットリア・イタリア 品川店

品川、北品川、天王洲アイル/イタリアン、パスタ、ピザ

3.39

230

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

今日は品川のトラットリアイタリア品川にお邪魔しました。 初っぱなから イタリアのビールからサングリア飲み タイのカルパッチョ、 チーズの盛り合わせ、 ルーコラピザ、 デカンタのサングリア、 ハウスワインのボトル、 ブルスケッタ、 サルシッチャ、 画像に無いけど、 しらすのアーリオオーリオパスタ 占めて2万円。 店のお兄ちゃんが良いやつ! 御馳走様でした。

2024/04訪問

1回

いきなりステーキ 錦糸町店

錦糸町、住吉、菊川/ステーキ、ハンバーグ

3.08

95

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

今日のランチは久しぶりに、 いきなり!ステーキの錦糸町店に行きました。 13時過ぎの為すんなり入店。 ガッツリ食べようと思い、 リヴロースステーキの300gをライス大盛りで注文、 リヴロースは初めてでしたが 繊維に沿って切って しっかりと噛める、 噛めば噛むほど旨味が出るお肉でした。 400でも良かったかな(笑) ご馳走さまでした。

2024/02訪問

1回

板前割烹 石のだ

新小岩/日本料理、海鮮、うなぎ

3.14

12

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昨日は新小岩駅から少しはなれた 石のだにお邪魔しました。 と言うか、 行きつけでここもマスターと仲良しです(笑) 最近、 土日は絶対予約が取れなくて、 水曜日の夜なら多少空いているので 予約して久しぶりに伺いました。 昔から、 食べ歩きはしますが、 食べログは最近始めたばかりなので メニューとか撮り忘れたり 食べて、思い出して撮ったりと 食べかけが多くてすみません(笑) 昨日はまず本マグロの中とろ(確か1800円)から初めて(仕入れによって本マグロ、南インドマグロ、キハダマグロになったりします)、 次に衣かつぎ(確か500円)を頼み、 アワビをバター焼き(確か1900円)に変更してもらい、 子柱のかき揚げ(980円)、 食べ終わりにキッチンペーパーが鶴なのに築きました! 最後にキンキの塩焼き(確か2800円)を頼みました。 大将の目利きが良いので、 マグロが旨い! 衣かつぎは最近出している店が少ないので 貴重ですね! アワビのバター焼きも柔らかくて私の好物です 子柱は北海道産の子柱でサクサクて大振りの子柱でとても美味しいです!(アワビのバター焼きの残りのソースに付けて食べると絶品) それと、 キンキの塩焼きも私の好物で 脂が良く乗っていて最高に旨い逸品! これに、 ジンロのボトル一本とウーロン茶と氷を頼んで 13000円きっちりでした。 ご馳走さまでした。

2024/01訪問

1回

和食・酒 えん 品川ウィング高輪店

品川、高輪台、北品川/居酒屋、日本料理、日本酒バー

3.31

250

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

接客がクールな店。 日本語が流暢とは言えない外人の店員さんと 日本人のクールな接客な店。 食べたごく一部ですが、 料理は無難に美味しいです。 特に唐揚げの昆布だしは美味しい! 一人辺りの金額が行ってしまいましたが、 ただお酒を飲みすぎただけです、 料理の逸品辺りのコスパは高すぎず安すぎず いや、 ちょっと高いかな。

2024/01訪問

1回

つくし

新小岩/しゃぶしゃぶ、すき焼き、居酒屋

3.21

11

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

今日は35年前から通っている、 新小岩つくしさんに久しぶりにお邪魔しました。 私は昔から注文が決まっていて つくし鍋を2人前注文します。 (美味しく食べるコツは火加減を必ず調節する!灰汁を兎に角取る!) お肉の質も変わらずに美味しい! スープに野菜の旨味が出ていて 至極の逸品です。 私はお肉二人前では足りないのでもう二人前追加して、 金宮のボトルと烏龍茶にマスターのシゲさん特製のからすみを大根に挟んで食べるともう幸せ~ 2人で2万円ちょっとでした。 昔よりかはやっぱりお肉の高騰などで 値段が上がってますかね。 今日も美味しかったです。 御馳走様でした。 つくし鍋を食べに伺いました。 この店は、 幼少期の時からの行きつけで いつもつくし鍋を食べています。 元々は銅鍋を使っていて今はステンレス鍋で 電熱からか野菜の旨味が少し落ちたように感じます。 お肉も、 肩ロースだったのが、 脂の多いリブロースになったり、 しゃぶしゃぶでさっぱり食べるのが私は 好みでした。 でも、 お店の大将も気さくで、 いい人なので大好きな店の一軒です!

2024/05訪問

2回

キャラバンコーヒー 船堀店

船堀/喫茶店、カフェ

3.05

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

映画の待ち時間に船堀タワーの一階のキャラバンコーヒーにお邪魔しました。 横浜ナポリタンなるものを注文しました、 以外にも甘味と酸味のバランスの良い スパゲティーが食べられました。

2023/05訪問

1回

ピッツェリア カフェ&BBQ Cielo y Rio ヒガシ テルミナ錦糸町

錦糸町、住吉/イタリアン、ピザ、バーベキュー

3.47

208

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

1時過ぎにお店にお邪魔しました、 平日のお昼過ぎのため そこまで混まずには入れました、 ランチのマルゲリータピザやパスタセットではなくて、 ルッコラと生ハムのピザが食べたくて アラカルトメニューで注文して ローマ風生地なのでパリッと生ハム、ルッコラ、 チーズとの愛称がバッチリです。 今度はマルゲリータピザを食べてみたいと思います。

2023/12訪問

1回

レストラン カタヤマ  錦糸町グリル

錦糸町、住吉/レストラン、ステーキ

3.46

123

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時頃伺いました、 平日のためかそこまで混んでいませんでした、 今回は、 ダビンチョウカットステーキの300グラムを ミディアムレアで注文しました。 赤身肉で繊維に沿って ナイフが無くてもホロホロ削げます、 一つ店員が何度行ってもニコリともせず めちゃくちゃ冷たい印象、

2023/04訪問

2回

二代目 野口鮮魚店

錦糸町、住吉/海鮮丼

3.49

243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ここで頼むのは一択! 絶対に漬け丼をお勧めします! 本マグロやその日の新鮮な刺身が乗っています、 酢飯にしらすにとても美味しくて安いです、 今回はカキフライをトッピングに付けましたが タルタルをたっぷり絡めて頂きました。 ※追加 またまた同じメニューの漬け丼シャリ大盛り にカキフライにアサリ汁、 漬け丼は仕入れによりのる刺身が変わります 今日はインドマグロにサーモンに真鯛でした、 インドマグロもかなり良い物なので 本マグロにも引けを取りません。 インドマグロの方が単価が安いためか かなり大きくカットしてありました、 今回も満足満足でした。

2024/03訪問

1回

左榮

一之江、船堀/うなぎ

3.21

22

-

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチ時に良く伺いますが、 いつもは、 中入れ丼を頼みます、 手頃な価格ですが十分美味しいです、 ですが、 少し奮発して老松を注文しました、 かなり値が張るのですが やっぱり鰻は大きいに限ります! 味が別格で脂ののりが良く 最高に美味しかったです。

2022/12訪問

1回

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.77

849

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

金曜日の夕方伺いましたが、 運良く並ばずに入れました。 店主は少し愛想がないけど らーめんの味は曇りの無い 淡麗らーめんで、 チャーシューや煮卵スープとバランスは抜群で 食べやすいけど、 リピート掛けたいような インパクトがない!

2023/05訪問

1回

自家製麺 啜乱会

新小岩/ラーメン

3.58

289

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11時30オープンしてから直ぐに入店しました。 愛想が良い店員さんで、 私は、 醤油ラーメンのチャーシュー、大盛、煮卵トッピングにしました。 今回はデフォルトで背脂は追加せずに頂きました。 麺は皆さんが言っていた通り もちもちですが、 セモリナ粉のパスタみたいな多加水麺の中太のストレート麺でした、 私の好みは細麺の縮れ麺なので 少し好みとは違いましたがスープとの絡みは良かったです。 スープは少し甘めの町中華っぽいスープで もうちょっと拘りがあると良いかなって 思いました。 一番美味しかったのは、 煮卵でした。

2024/01訪問

1回

ちばき屋

葛西/ラーメン

3.67

920

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

昼の12時30分にお店に伺いましたが 行列は無し、 ですがお店に入ってから数分で 満席になりました。 注文は、 醤油のチャーシュー、大盛、煮卵トッピングにしました。 細麺が私の好みなのですが、 スープがちょっとしょっぱい! 煮卵は流石の逸品でした。 この次は塩海老ワンタンを頼もうと思いました。

2023/12訪問

1回

家家家 錦糸町店

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン

3.49

338

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

※ごめんなさい、 写真撮って確認しなかったら ピンボケてました 今日は亀戸の天狗らーめんにお邪魔しましたが、 臨時休業との事で、 急遽、 錦糸町の家家家まで来ました。 昔から知っていましたが 食べた事が無かったので お邪魔しました。 入店前に食券購入スタイルで 特製らーめん(1200円) 中盛り(100円)をポチっ。 食券を渡すとご希望有りますかとの事で 急遽見たレビューに絶対油多めとの事で 信じて油多めに麺が細麺と太麺選べますが もちろん太麺! ライスは? との事で海苔でまきまきスタイルで 食べようと貰いました。 10分程で着丼、 とんこつ強めで鶏ガラの旨味に鶏油の旨味、 旨い! 油多めもお勧め! 麺もスープにバッチリ合っていて 煮卵も程よい味付けの半熟具合も良い! 昨晩のお酒が少しだけ残るなか 美味しく頂きました。 近くに来た際には また寄りたい店の一軒です。 あ! 店の店員のお二人が 気持ちの良い接客で気分良く 過ごせました。 御馳走様でした。

2024/06訪問

1回

中華そば専門 邦ちゃん 新小岩店

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.33

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.2

今日は、 昨日たらふく飲んで 〆のらーめんを我慢していた為か 無償にらーめんが食べたくてと言いつつ 軽い二日酔いで胃もたれ気味なので、 邦ちゃん一択で、 日曜日の11時12分到着で 3席空き(意外と混んでる) 特上中華そば(1100円)をポチ! 勿論、 麺固め! 程無くして着丼、 今日のスープはどうかな~ 二日酔いにしては、 今日のスープは少し塩味がキツい 前回はちょうど良かったが、 今日は返しが少し多いかな いつものように天地返しで チャーシューを暖めて、 二日酔いにはちょうど良い、 モモチャーシュー 意外とペロッと 今日も御馳走様でした。 今日は少し二日酔いなので お酒はやめて、 新小岩に出来た邦ちゃんらーめんに来ました。 大盛特上中華そばとデフォしないで塩が好きな私は塩の味変無料を購入。1300円。 丁度 17時05分について2席空きが有ったので 直ぐ座れました。 時代錯誤かもしれませんが、 20歳そこそこの女の子二人で作っていて、 湯切りは麺が横から出ちゃったり、 しっかり湯切りが出来ていなかったり、 ぎこちなさ100%で少し焦りました らーめんてマニュアルが無くて、 麺の出来やスープの出来で味を濃くしたり 薄くしたり、 チャーシューが多ければチャーシューの塩味が強くなる分計算してスープを少し多めにして調節したり。 それが無いから多分美味しくない。 らーめんが来てビックリかなり大きめのらーめんどんぶりに麺、豚ももチャーシュー、ゆで卵、のり 食べ始めたら麺の量にビックリ! 意外と大食いの私でも食べきれるかなって頭によぎりました スープは清んだ豚清湯で、 塩味がかなりキツくてしょっぱい 旨くないコシの無い麺 脂の無いパサパサなチャーシュー 何の変哲もないゆで卵、 残すことだけはしたくないので 無理矢理食べましたけど、 もう訪問はないですね。 相当胃袋に自信がある方以外は 大盛はやめた方が良いです。 多分麺にコシが無くて 量食べていると食間がなくて飽きてくるんだと思います。 ※追加 味のセンスは良いので、 どうしても作り手が違ったらと思い、 リベンジしに日曜日11時オープンと同時に入店。 客は私の前に一人、 今日は男の作り手二人、 今回はチャーシュー麺にネギと卵トッピング 1300円。 勿論前回の事もあり、 ノーマルに醤油に麺カタで注文。 程なくして着丼、 スープを一口、 旨い! 麺スルリ・・旨い 前回のとんでもなくしょっぱいスープとは一転、 スッキリとしたスープに固めのツルッとした多加水麺にバッチリ合う。 チャーシューも私の拘りで、 直ぐに天地返しをして、 チャーシューに熱を通し柔らかく味わう。 途中ちょびっとだけコショウを入れましたが、 にんにくも邪魔になるので、 ノーマルが一番好ましい。 リベンジ成功、 星を3から4にアップグレードしました。 前回の作り手の女の子ごめんね。

2024/05訪問

2回

海鮮居酒屋MARU

錦糸町、住吉、亀戸/海鮮、鍋、日本酒バー

3.46

164

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

今日は、 錦糸町から徒歩2分ぐらいの所に有る 海鮮居酒屋MARU さんへお邪魔しました。 17時30予約で丁度位に伺いました 店に入ると片言の外人が2回の座敷に案内してくれました、 他の方も書いていましたが かなり狭いです 最後の方は狭くて足が痛くて痛くて 一枚目の画像に有る通り、 手書きの名前が書いてあるおもてなしの 紙が置いてあり少し嬉しく思いました。 注文は全て液晶パネルで お通し、 ウーロンハイ(薄かったのでキンミヤボトル注文) 中とろの刺身(キハダでペラペラで筋張ってました) お勧めのあん肝(これも薄っぺら) 牛すじと煮卵(これは量もあり美味しかった) 名物のアワビのバターソテー(新鮮で美味しかった) 唐揚げ(にんにくが効いていて大きくて満足) 稚鮎の天ぷら(稚鮎にしてはちょっと大きいけど骨も柔らかく満足) 焼き牡蠣(これも新鮮で焼き方も丁度良く美味しかった) 長芋のわさび漬け(ちょっと量が少なかったかな) つくねと卵黄(これも小さく量が少ない) モッツァレラチーズの溜まり漬け(珍しいので注文してこれは意外に美味しい) 画像無し(五色納豆) ※結構楽しく飲んだので 半分食べてから写真を思い出して撮ったり 撮り忘れたものもあり (あと2、3品頼んだのですが忘れちゃいました) 〆に鮭のおにぎりと ちょっとあら汁にしては 出汁が弱いあら汁を食べて 〆て1万5千円ちょっとでした。 総合的には味も悪くないし接客も悪くないので 良いとは思いますが、 全体的に料理の量が少ないかなと思いした。 御馳走様でした。

2024/06訪問

1回

横浜らーめん てんぐ

亀戸、錦糸町、亀戸水神/ラーメン

3.36

57

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日は、 亀戸の家系らーめんのてんぐさんにお邪魔しました。 日曜日のオープンしてすぐ11時に並び無し入店して 食券をてんぐらーめん中(1100円)に みんながあまりやっていない事がしたくなるので トッピングチャーシュー(300円)をポチ、 油多めが珍しく出きるので 固めの油多めをコール。 10分程度で着丼、 スープを一口、 他のレビューにもありますが、 東京の家系に良くある塩味が強め! ですが、 鶏油と豚骨強めの相性は良くて 直系のラーメン屋さん以外だったら かなりトップクラスに美味しい。 麺も開化楼の麺らしく 酒井製麺の少し短めの麺より 私はこちらの方が好きです。 煮卵もスープの味が強いからか 味付けを控えめにして、 海苔も5枚で満足。 私はトレーニングをしているので どうしてもプラスご飯と言うの殆どしませんが ご飯と一緒に海苔でまきまきしたら美味しいかもですね。 チャーシューは、 肩ロースの脂が多めな感じで ぶっちゃけ、 てんぐらーめんの大だけでも良かったかと思います。 チャーシューが最後、歳のせいかしつこくて お店のマスターも一見強面ですが 会話はしてませんが 優しい雰囲気はありました。 体調を整えてまたお邪魔します。 御馳走様でした。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ