孤独の社長さんの行った(口コミ)お店一覧

孤独の社長グルメ旅日記

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 64

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.77

849

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

金曜日の夕方伺いましたが、 運良く並ばずに入れました。 店主は少し愛想がないけど らーめんの味は曇りの無い 淡麗らーめんで、 チャーシューや煮卵スープとバランスは抜群で 食べやすいけど、 リピート掛けたいような インパクトがない!

2023/05訪問

1回

仙臺自家製麺こいけ屋 分店 綠栽

新小岩/ラーメン、居酒屋

3.67

201

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

今日は前回、 特肉しゃもそばを食べたので、 もう一枚看板の、 特肉こいけやタンメンを頂きに、 平日11時07分に到着、 先客は1人。 特肉こいけやタンメン(1400円)と少しパンチを効かせようと背脂(50円)をポチ、 スープが濃厚なのを考慮して 太麺の大盛をコール。 太麺なのと野菜を炒める為に 10分ぐらい待ち 着丼。 スープが左右に分かれていて、 まずはかき混ぜずに、 白いスープの方から濃厚とんこつスープで 麺が低加水麺でワシワシした食感で 私好み。 次に赤いスープの方を、 こちらは優しい辣油と山椒のパンチの効いたスープ こちらも旨い! 次に少し背脂を溶かして一口、 また背脂の甘味の効いたスープに変化、 そして天地返しで 全てをミックス。 しゃもそばとは全く真逆ならーめんで トリプルスープで味が複雑ですが、 流石日本料理の板前、 全て合わさって更に調和の取れた らーめんに仕上がってます。 私の特にお気に入りは 半熟味玉です。 これは出汁の加減がバッチリで兎に角美味しい! 今度は中華そばか、煮干し系のらーめんを 頂きに伺います。 御馳走様でした。 今日は、 新小岩駅のこいけ屋分店綠栽さんへお邪魔しました。 オープン11時で、 ちょうどオープンから5分後到着で 平日とも言う事で入店して 私だけでした、 特肉しゃも中華そば(1300円)をポチ 中太麺か細麺か聞かれるので、 デフォルトでは中太麺みたいなので中太麺で 無料の大盛で注文。 待つこと10分程で着丼、 スープを一口、 口コミで温いと言う言葉がありましたが 出汁が一番良く引き立つ75℃前後に設定してあるものだと思います。 しゃもがガツンと来るわけでもないのですが 非常にバランスの良いスープで 塩味と甘味のバランスが抜群で、 煮卵の鰹の香りも半熟具合も抜群で 中太麺は簡単に言うとちゃんぽん麺です でも、 スープの端麗にマッチしていて合う! チャーシューもスープに合わせて もも肉のチャーシューでさっぱり頂けて 自家製メンマは竹の子から手作りしているものと思います。 和食料理屋さんをしてと言う事なので、 料理人ならではの らーめんのバランスの良いらーめんでした。 次はタンメンを食べに行ってみようと思います。 御馳走様でした。

2024/05訪問

2回

ちばき屋

葛西/ラーメン

3.67

920

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

昼の12時30分にお店に伺いましたが 行列は無し、 ですがお店に入ってから数分で 満席になりました。 注文は、 醤油のチャーシュー、大盛、煮卵トッピングにしました。 細麺が私の好みなのですが、 スープがちょっとしょっぱい! 煮卵は流石の逸品でした。 この次は塩海老ワンタンを頼もうと思いました。

2023/12訪問

1回

中華そば 一颯

新小岩/ラーメン

3.62

347

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

オープンして間もない頃、 行ったきりで、 久しぶりに、 煮干しのダブルスープが食べたくなって 伺いました。 日曜日の11時05分で カウンター2席空いててぎりぎり座れました。 肉そばの中盛り麺固めの煮卵と 煮干しの魚介に海苔の磯の香りをプラスしたら 美味しいと思い、海苔プラス。 チャーハンの小注文。 思い出したのたのが、 提供スピードが遅い事。 マスターが一人で作っているので 仕方ないのですが、 前回もらーめんを食べ終わってから チャーハンが提供されたの思い出しました(笑) 今回は少しゆっくり目にらーめんを食べて 残り五分の1の所でチャーハン登場。 何とか間に合った(笑) 煮干しのバランスは良いけど、 やっぱり、 チャーハンとらーめんスープが少し塩味がキツい印象。 海苔はバッチリはまりましたね! チャーハンもシンプルなだけに、 火加減、炒め、水分量油回し ベストで美味しかったです。 御馳走様でした。

2024/03訪問

1回

らーめん とうかんや

一之江、瑞江/ラーメン、つけ麺

3.62

109

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりに、 とうかんやが食べたくなって 11時5分前に到着、 珍しく今日は2人待ち、 オープンと同時にすんなり入店、 考えて、 結局いつものチャーシュー麺(1200円) 大盛り100円 煮卵120円 九条ネギ細切り(200円) をポチ。 今日は麺もスープも特にチャーシューの出来が抜群に良かった、 ここ最近、 1200円のチャーシュー麺の割に チャーシューが薄切りになっていたのですが 肩ロースの極厚切りになってました、 1200円のチャーシュー麺ならこれぐらい無いと インパクト無いですよね。 いつものように、 胡麻をたっぷり振りかけて 天地返しして、 九条ネギ、チャーシューを熱で柔らかくして 美味しく頂きました、 塩味がいつも通りたつので 味薄目で頼もうと考えましたが 舌に残る塩味がスッと引くタイプなので 味薄目にして、 パンチの無い特徴の無い塩味にしたくなかったので 通常に注文しました。 今日も御馳走様でした。 住宅街の一角にひっそりあります。 私の好みは、 塩ラーメンの大盛、チャーシュー、煮卵、九条ネギトッピングです。 スープはあっさりしているけど 椎茸の出汁が良く出ていて、 毎日食べても飽きない味です。 ここの売りは、 煮卵で臭みの無い卵でとても美味しいです。 オープン少し前に行くか、 オープンから少し時間を置いた方が すんなり入れるかと思います。 ※追加 お正月番組でとうかんやの カレーつけ麺がテレビで流れていたのと 知人からカレーつけ麺が意外と美味しいと聞いて 再訪しました、 麺はやはり冬場の方が美味しくて(しめる水が冷たいから) ツルッと美味しくて、いつも通りの煮卵、チャーシューは気持ち薄めで、だけど旨い! 肝心のスープはカップヌードルのカレーのスパイスな感じ(笑) 多分、市販のカレー粉に辛みを混ぜている。 ダブルスープにカレースパイスだと、 蕎麦屋のカレー蕎麦に近くなるのは当たり前で、 蕎麦屋のカレー蕎麦に動物性のスープが入って 濃厚になった感じ。 バランスをうまく取っているので、 仕上がりは良いと思うが リピートは無いかな。

2024/04訪問

2回

自家製麺 啜乱会

新小岩/ラーメン

3.58

289

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11時30オープンしてから直ぐに入店しました。 愛想が良い店員さんで、 私は、 醤油ラーメンのチャーシュー、大盛、煮卵トッピングにしました。 今回はデフォルトで背脂は追加せずに頂きました。 麺は皆さんが言っていた通り もちもちですが、 セモリナ粉のパスタみたいな多加水麺の中太のストレート麺でした、 私の好みは細麺の縮れ麺なので 少し好みとは違いましたがスープとの絡みは良かったです。 スープは少し甘めの町中華っぽいスープで もうちょっと拘りがあると良いかなって 思いました。 一番美味しかったのは、 煮卵でした。

2024/01訪問

1回

かいざん 新小岩店

新小岩/ラーメン

3.55

331

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

今日は少し二日酔いもあって たまに来るかいざんの禁断症状があらわれて、 いつもの新小岩かいざんさんにお邪魔しました。 ネギチャーシュー麺(1050円) 中盛り(100円) ポチ 麺カタ油多めをコール、 10分ボーとらーめんを待つ、 着丼、 今日は作り手によって違いますが 間違えて弁慶にお邪魔してしまったかと 思う位のギタ×2 こんなに油多くなかっただろうと 心で呟きいつもどうり 天地返しして葱とチャーシューを浸水 また、 中太麺と背脂の甘味と豚骨スープの バランスが良い~ でも、 途中、 流石に油が多くて箸が止まりましたが 背脂高騰の中、 切符良くチャチャして貰ったので スープ完飲はしませんでしたが きっちりと完食しました。 天地返しして柔らかくなった チャーシューと麺と葱のハーモニー やっぱまた食べたくなっちゃいますよね(笑) 今日も御馳走様でした。 ダメだ、 終わったかも、 スープぬる ネギチャーシュー頼んで、 油多め麺固め頼んで スープぬる  天地返ししても チャーシュー柔らかくならない 真面目に作ってくれ 今日は久しぶりにかいざんに訪問。 11時過ぎなので、 ゆったり混まずに入店、 あまり載せている人がいないので、 久しぶりに、 ネギチャーシュー中盛りに味変のみそを麺カタで注文。 5分で着丼、 私はちょっと食べ方に拘りがあり、 天地返しをして、 チャーシューとネギをそこに沈めます、 麺を食べ進めてその間に、 チャーシューが暖められて柔らかく スープに脂分が溶けて美味しくなるのと、 ネギに軽く火が入り 麺とのバランスが良くなるからです。 肝心の味噌は、 味噌が主張するわけでもなく、 バランスが良いんです! 一度、 お試しする事をお勧めします。

2024/06訪問

3回

ラーメンみなみ

葛西/ラーメン

3.52

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日、 11時30到着、 待ちは無しで 直ぐ食券を買って、 座れました。 背脂チャーシューの煮卵トッピングの大盛行こうと思いましたが、300gとの事で少し躊躇して 今日は小ライスににんにくトッピングはポチ。 10分程で着丼、 盛り付けのフォルムも良い! 中太麺の多加水麺でつるつる、 甘めのスープに背脂、 あ! 家系では全く無い! ますたにらーめんにも似ていて、 確か6年前に食べた来来亭のらーめんに似ている。 来来亭はうろ覚えですが確かそんな感じだったような。 スープの鶏と豚のバランスも良い、 背脂も丁度良い、チャーシューも良いお肉を使っているが 気持ちもうちょっと脂が指してあった方が 私好み。 煮卵は黄身の臭みもなく美味しかった。 御馳走様でした。

2024/02訪問

1回

家家家 錦糸町店

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン

3.49

338

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

※ごめんなさい、 写真撮って確認しなかったら ピンボケてました 今日は亀戸の天狗らーめんにお邪魔しましたが、 臨時休業との事で、 急遽、 錦糸町の家家家まで来ました。 昔から知っていましたが 食べた事が無かったので お邪魔しました。 入店前に食券購入スタイルで 特製らーめん(1200円) 中盛り(100円)をポチっ。 食券を渡すとご希望有りますかとの事で 急遽見たレビューに絶対油多めとの事で 信じて油多めに麺が細麺と太麺選べますが もちろん太麺! ライスは? との事で海苔でまきまきスタイルで 食べようと貰いました。 10分程で着丼、 とんこつ強めで鶏ガラの旨味に鶏油の旨味、 旨い! 油多めもお勧め! 麺もスープにバッチリ合っていて 煮卵も程よい味付けの半熟具合も良い! 昨晩のお酒が少しだけ残るなか 美味しく頂きました。 近くに来た際には また寄りたい店の一軒です。 あ! 店の店員のお二人が 気持ちの良い接客で気分良く 過ごせました。 御馳走様でした。

2024/06訪問

1回

シンフォニー東京湾クルーズ

日の出、竹芝、浜松町/ビュッフェ、フレンチ、屋形船・クルージング

3.49

436

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.5

今日は東京湾クルーズに行ってきました、 何度か利用していますが、 今日はフレンチのランチクルーズを予約しました。 少しリーズナブルに、 窓際確約の高いフレンチコースではなくて ちょっと安いフレンチコースで予約しました。 乗船後直ぐに席に誘導させましたが 、 1月前位に予約したためか、 窓際に通されました ちょっと得した気分。 直ぐに食事が始まります、 フレンチなのでスパークリングなのですが 今日は ビールのペールエールとペローニ(各1100)をチョイス、 スーパードライは苦味がきつめなので こっちの方が私は好きです。 料理の前菜は サーモンサラダでした、 臭みもなく大変美味しゅうございました。 次に スープが提供されミネストローネでした。 これは、 可もなく不可もなく(笑) 同時にパンの提供があり 食べ放題ではないので食べ放題にしてほしかったかな~ メインに豚肉のローストでしたが これはお肉が柔らかくとても口に合いました。 ドルチェは、 スポンジ生地のケーキとバニラアイスとフルーツ添えでした、 (どれも美味しかったのですがメニューの名前をすっかり忘れてしまいした(笑)) 一時間程で料理提供が終わり フリータイムになり船内を見て回れます、 服装もドレスコードは全くありませんし 楽しい時間を過ごせました。 2人で、 17000円でした。 御馳走様でした。

1回

二代目 野口鮮魚店

錦糸町、住吉/海鮮丼

3.49

243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ここで頼むのは一択! 絶対に漬け丼をお勧めします! 本マグロやその日の新鮮な刺身が乗っています、 酢飯にしらすにとても美味しくて安いです、 今回はカキフライをトッピングに付けましたが タルタルをたっぷり絡めて頂きました。 ※追加 またまた同じメニューの漬け丼シャリ大盛り にカキフライにアサリ汁、 漬け丼は仕入れによりのる刺身が変わります 今日はインドマグロにサーモンに真鯛でした、 インドマグロもかなり良い物なので 本マグロにも引けを取りません。 インドマグロの方が単価が安いためか かなり大きくカットしてありました、 今回も満足満足でした。

2024/03訪問

1回

一休庵

調布、布田、西調布/そば、うどん

3.49

270

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

12時ちょっと過ぎの入店、 お客さんはそこまで多くなく(平日) ゆったり座れました。 今回は、 前から食べたいと思っていた くるみタレそばです。 大盛にすると盛りが二枚付いてきます、 クルミの濃厚なタレに お蕎麦が絡んで最高です。 デザートにそば団子のゴマだれをチョイス。 とても美味しく頂きました。

2023/12訪問

1回

麺や 多久味

船堀/ラーメン、つけ麺

3.48

184

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

また無性に、 特製塩チャーシュー大盛り 油多め、もやし抜きを食べたくなって たくみに来てしまった 11時30分オープンなので いつも5分前に行きますが、 最近は口コミのせいが待ちが10人近く居ます それでも一巡目に席へ、 今日は少し面の調子が良くなかったかな、 麺の質と言うより 麺上げが早かったから 麺固になってた この塩ラーメンににんにく絞って 死ぬ程胡麻を擦るとメチャうまい! スープの出来も日によってまちまちだけど、 ピッタリはまると最高に旨い。 1260円で幸福でした。 マスター今日も有り難う御座いました。 御馳走様でした。 今日も 多久味の塩が無償に食べたくなって 特製塩ラーメン、 大盛、油多め、モヤシ抜き(モヤシがあっても良いが私からすると塩ラーメンのスープがガツン系じゃないのでモヤシで薄めたくない) チャーシューとスープの出来は 毎回少しずつ違うものの、 満足行くらーめんをいつも提供してくれる。 今日も、 すり胡麻をたっぷりかけて、 にんにくを3個投入。 にんにくとスープと胡麻のバランスが大好きです。 今日もスープまで飲んでしまいました汗 御馳走様でした。 多分、 レビューにはまだ無いであろう、 新作長岡らーめん?(生姜醤油ラーメン) トッピングは特製と無料の大盛1450円 長岡らーめんでは無いですね、 かなり濃い口で甘めのスープと生姜の味がガツンと来て それに負けない中太麺とのバランスは良い、 でもちょっとしょっぱい! 普段食べなれない醤油スープだからなのか 醤油の塩味が際立つ、 もう少し返しを少なくして 出汁スープを前に持ってきてくれたらなって 素人意見ですが(笑) 食べ終わって帰りに口の回りを舐めると 醤油の甘しょっぱさが残るほどです。 オーナーとはオープン時ならの付き合いなので ちょっとしょっぱかったと伝えました。 仲が良いので忖度無しに伝えましたが いつも美味しいらーめん感謝感謝。 メニューには無いので 生姜醤油ラーメンと注文下さいね。 11時30分オープン直ぐに伺いました、 オーナーの人柄も良く、 良く食べに行きます。 私の好みは、 特製塩ラーメンの大盛、油多め、もやし抜きです。 ここに、 にんにくとすり胡麻を入れると最高にうまい!

2024/04訪問

4回

喜多方食堂 磯崎

船堀、西葛西、葛西/ラーメン

3.48

74

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

12時半頃伺いました、 お店はとても綺麗で清潔ですし 接客もとても良いです。 口コミに無いので 投稿します。 醤油らーめん背脂玉ねぎ入り チャーシュー、煮卵、大盛トッピングです。 更に、 限定の極太麺変更です。 極太麺にしたのは、 背脂入りにしたので、 スープに負けないように麺をチョイスしました 、 背脂の甘味と玉ねぎの辛みとアゴだし醤油のスープが 良くマッチしていて完成度の高いらーめんです!

2024/01訪問

1回

ピッツェリア カフェ&BBQ Cielo y Rio ヒガシ テルミナ錦糸町

錦糸町、住吉/イタリアン、ピザ、バーベキュー

3.47

208

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

1時過ぎにお店にお邪魔しました、 平日のお昼過ぎのため そこまで混まずには入れました、 ランチのマルゲリータピザやパスタセットではなくて、 ルッコラと生ハムのピザが食べたくて アラカルトメニューで注文して ローマ風生地なのでパリッと生ハム、ルッコラ、 チーズとの愛称がバッチリです。 今度はマルゲリータピザを食べてみたいと思います。

2023/12訪問

1回

海鮮居酒屋MARU

錦糸町、住吉、亀戸/海鮮、鍋、日本酒バー

3.46

164

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

今日は、 錦糸町から徒歩2分ぐらいの所に有る 海鮮居酒屋MARU さんへお邪魔しました。 17時30予約で丁度位に伺いました 店に入ると片言の外人が2回の座敷に案内してくれました、 他の方も書いていましたが かなり狭いです 最後の方は狭くて足が痛くて痛くて 一枚目の画像に有る通り、 手書きの名前が書いてあるおもてなしの 紙が置いてあり少し嬉しく思いました。 注文は全て液晶パネルで お通し、 ウーロンハイ(薄かったのでキンミヤボトル注文) 中とろの刺身(キハダでペラペラで筋張ってました) お勧めのあん肝(これも薄っぺら) 牛すじと煮卵(これは量もあり美味しかった) 名物のアワビのバターソテー(新鮮で美味しかった) 唐揚げ(にんにくが効いていて大きくて満足) 稚鮎の天ぷら(稚鮎にしてはちょっと大きいけど骨も柔らかく満足) 焼き牡蠣(これも新鮮で焼き方も丁度良く美味しかった) 長芋のわさび漬け(ちょっと量が少なかったかな) つくねと卵黄(これも小さく量が少ない) モッツァレラチーズの溜まり漬け(珍しいので注文してこれは意外に美味しい) 画像無し(五色納豆) ※結構楽しく飲んだので 半分食べてから写真を思い出して撮ったり 撮り忘れたものもあり (あと2、3品頼んだのですが忘れちゃいました) 〆に鮭のおにぎりと ちょっとあら汁にしては 出汁が弱いあら汁を食べて 〆て1万5千円ちょっとでした。 総合的には味も悪くないし接客も悪くないので 良いとは思いますが、 全体的に料理の量が少ないかなと思いした。 御馳走様でした。

2024/06訪問

1回

喫茶 マウンテン

錦糸町/喫茶店

3.46

136

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

中年のおじさんから見ると いたって普通の喫茶店、 アイスコーヒーにプリン、 プリンも昔ながらの堅いプリンではなくて こちらもいたって普通のプリンで カラメルが美味しかったかな。 若い人が多かったので、 こう言うのが珍しいのかな?(汗) おじさんからすると インベーダーゲームとかくにお君とかの テーブルゲームがあったら 良かったかな(笑)

2024/03訪問

1回

レストラン カタヤマ  錦糸町グリル

錦糸町、住吉/レストラン、ステーキ

3.46

123

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時頃伺いました、 平日のためかそこまで混んでいませんでした、 今回は、 ダビンチョウカットステーキの300グラムを ミディアムレアで注文しました。 赤身肉で繊維に沿って ナイフが無くてもホロホロ削げます、 一つ店員が何度行ってもニコリともせず めちゃくちゃ冷たい印象、

2023/04訪問

2回

マッジョーレ

錦糸町/ダイニングバー、イタリアン、パスタ

3.45

133

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

平日の一時過ぎに店に入店、 タリアテッレが食べたくて伺ったのですが ランチは提供していないとの事で 仕方なく、 下町ランチコースを注文、 ポップオーバー(パン)これがとても美味しかった! それから、 カラスミのパスタも家で作るパスタとは全く大違い 、アルデンテでとても美味しい。 豚ヒレのバルサミコ酢ソースも柔らかく 甘味のバランスも良く美味しい。 デザートも凝っていて大変美味しかったです。 今度は、 夜にタリアテッレを食べに行きます。

2023/04訪問

1回

ろばた焼き 海賊

錦糸町、住吉、菊川/ろばた焼き、海鮮、居酒屋

3.44

140

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

今日は3年ぶり位に錦糸町の海賊へ、 この店も25年前位から通ってますけど、 もはや違う店。 ジンロのボトルがあったのに無くなって まず一杯ウーロン杯を頼むと薄い! 450円でこの薄さだと10杯は飲めてしまうので 考えに考えてていいちこのボトルなら有ったので いいちこボトルに水を頼んだらちっちゃい水ボトル(汗) 金稼ぎに走ってますね。 カットレモンを絞って飲みました。 シマアジの刺身も980円でペラペラ5切れ、 湯葉はまあまあ、 椎茸は450円でこれもまあまあ じゃがバターは450円で結構な大きさだけど バターが少なめ(もっと気っ風良くして欲しい) 焼き魚もお勧めの味の塩焼き、 普通かな。 焼き鳥はビックサイズなんだけどそこそこの値段で 味は結構美味しかった。 日本酒を多く取り揃えてあるので 日本酒好きな人にはいいかも。 なんにしてもインバウンド客で儲けようって腹がみえみえ。 私はもう二度と行かないし お勧めしない。 二人で12130円。 御馳走様でした。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ