ark0000さんの行った(口コミ)お店一覧

高CPハンター

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション

六本木、麻布十番、乃木坂/フレンチ

3.76

989

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:5.0

最近都内には謎に2-4万円してしまう高額フレンチコース店が増えた中、こちらの13800円のコース(私が行った頃は10000円でした)は突出した超高CPと考えます。 お店の雰囲気、ドリンク、食器、カテラリー、食材、盛り付け、味、接客、演出、すべて素晴らしい! いずれの品目も、oh wow fantasticと思わず見た瞬間、口に入れた瞬間に声がでてしまう。1万円前半でこれほどのパフォーマンスを見せてくれるお店はなかなかない、圧巻! 日本に出店いただき心から有難う御座います。

2022/04訪問

1回

グルマンズ

新御茶ノ水、小川町、淡路町/ジビエ料理、フレンチ、ビストロ

3.61

227

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

税込11000円コースを予約して訪問。 結論素晴らしい料理の数々、温かな接客で、大変CP優れたお店と感じました、リピ確です! お店はドイツやイギリスにありそうなクラシックな内装、猟銃や剥製が飾ってあったりと雰囲気があります。 お料理の方は全て美味!!各ジビエは素材の味を保ちつつ大変柔らかく食べやすくなっており大変丁寧に調理されてる印象でした。ヒグマや日本鹿や穴熊や雉といった国内で旬に狩猟されている内容で驚きました。他店のジビエは輸入だったり鹿なら蝦夷鹿が多いですからね。 コースにはジビエだけでなくお魚カルパッチョや牡蠣のソテー、マッシュルームのサラダが組まれていたのですが、これらも大変良かったです。いずれの品も味付けが濃すぎず薄すぎずで、品数が多くも、お腹がもたれない工夫がされてる印象でした。 接客がその辺のビブグルマンやミシュラン店より素晴らしかったです。マニュアルな丁寧さとは異なりました。各テーブルの会話や食事のペースをよく観察し、暖かくお客様に寄り添った接客が印象的でした。ゲストを招く執事のようですね。 全てのテーブルにワンコース、同時タイミングに調理をし提供していくという最近流行の他店の合理的効率的なオペレーションを批判しているわけではありません。人手不足なのでそういったオペレーションも全然welcomeです。 しかしこのお店は全スタッフがお客のことをよく観察してるなぁ、気持ちよく食事してもらうことを深く考えているんだろうなぁ、そういう印象を受けました。ご馳走様でした!!また来ますし、知人に紹介もしたいと思います!

2023/12訪問

1回

レストラン・ランス・ヤナギダテ

表参道、明治神宮前、外苑前/フレンチ、ワインバー

3.54

320

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

洗練されたフレンチ! 2回目の訪問です。 重かったり、くどくなかったりで、すっきりとした味わいでこちらのフレンチは大変好みです。見た目の演出も非常に素晴らしい。 残念だったのは厨房の新人教育する怒声がお客がいるホールにも丸聞こえでした。。緊急事態宣言明けの久々の外食だっただけに残念!記念日として来店されてた方も多かった模様なので気をつけてくださいね。あとコース内容が季節変わったのに一切変わらなかったので、たいへん美味ですが今後もリピートしようか躊躇います。

2021/02訪問

1回

No.1000

下赤塚、地下鉄赤塚/ビストロ、ダイニングバー

3.10

9

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

一見、ちょい飲みバルに見えますが大違い。沿線のイタリアレストラン、フレンチレストラン顔負けの予約必須、ワインオーダー必須のカウンタービストロです。 とにかく料理が魅力的。たとえばテリーヌやパテドカンパーニュと聞くと一般には豚が思い浮かびますが、こちらのは鹿だったりニシンだったりします。 またいずれの品も味付けがオーソドックスではなくアクセント、工夫があり、個人的にはポイント高し。たとえば鹿のパテドカンパーニュはプルーンが入っていたり(ナッツが入っている日もあった)、白子のムニエルは香草がアクセントになっていたり。カキのフリットは墨でやってみたりと驚きが多い。一品一品サイズ大なところも高CPと感じます。こちらの鴨のローストは他では見たことがないくらいのデカサイズでした。お肉メニュー全制覇するため通いたいと思います。

2024/02訪問

1回

ビズ 神楽坂

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/ビストロ、フレンチ、イノベーティブ

3.62

333

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

和とフレンチのマリアージュのお店は結構増えてきてますが、税込5500円でこれだけバリエーションが富んだ料理をテンポ良く提供できるのは大変cp良く、仕事がすごいなぁと思いました。 魚もお肉も野菜も様々な調理方法(レアやペーストやグリルや色々)を提供くださり、いずれも美味でした。特にメインの低温豚ローストはvery goodでした。お味は他フレンチと比べ若干濃い目な印象です、酒呑みさんはぐいぐい行ってしまうかも?お皿は有田ポールセンを使用してる模様、料理のコンセプトと合致しており素敵です。 今回人気と言われるBコースにしましたが、結果的に前菜が5皿になってしまったので、デザートが標準でつくAコースにすればよかったと後悔。次回シーズンを変えて来訪したいと思います。 お店の雰囲気は高級フレンチというよりはお洒落なビストロ風、静かにスローにお食事というより、皆さん楽しくトークしながらという敷居が高すぎないところも良いと思います。 リピーターが多い人気店なので予約は必須。神楽坂の奥まったところにあり、google mapナビで行くことを推奨します。

2023/11訪問

1回

ルフージュ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ルフージュ

内幸町、新橋、銀座/ビストロ、バル、ワインバー

3.59

409

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

予約して訪問。大変賑わっていました。 前菜系とパスタはノーマルな印象でしたがメインの肉魚とデザートはこだわりが見えてなかなか美味。個人的に◎だったのは白子のソテー、ハラミ肉、ブルーチーズのチーズケーキ。特にハラミ肉は素材も仕上げ方もよく、時間が経って冷めても美味でした。 ワインは相当なラインナップ。ワイン好きにはたまらないお店かと思います。アラカルトで結構飲み食いして1人6500円でした。

2024/03訪問

1回

サーモンnoodle3.0

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/ラーメン、フレンチ、創作料理

3.60

574

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

麺にスープが絡みつく魚介系の味が濃いラーメンが食べたいときにオススメ!平麺だとパスタ感、細麺だとラーメン感があります。どちらの麺もおいしいです。スープについては写真はポルチーニですが、個人的にはノーマルサーモン(エスプーマ付)の方がサーモンの味が強く好きでした。 もし都内のパスタ屋がこちらをパスタベースで出したらもっと売価は高いと思いますので、900-1000円で食べられるのは良CPかと思います!土日昼は並んでますが、夜は空いてます。

2023/09訪問

1回

キュイジーヌR

河口湖/ビストロ、カフェ、ワインバー

3.28

24

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

夕食を席予約し、アラカルトで訪問。駐車場あり。 店内はbar風でシックでセンスが良かったです。 料理はウニとコンソメのジュレ、大人のハンバーグ、ラグーパスタを頼みましたが、いずれも見た目、味良く、量もあり(パスタは2人で分けるため料金追加で大盛対応いただけました)、大変満足いくものでした。連れが大変笑顔でした。 色々な気遣いが好印象でした。 まず席予約時に「当日はコース予約客が多く、狭い席しか用意できません、またアラカルトは提供スピードが遅いかもしれません。それでもよろしいですか?」と事前情報をいただけました。 結果、提供スピードは全然遅くなかったです。席は確かに狭かったですが、逆にカウンター最奥だったので、冬場の入り口隙間風を感じることなく、周りに他お客さんが少なく、まったり滞在することができました。ウニとコンソメのジュレも1つだけ頼んだのですが、2人で食べやすいように各自に綺麗にカクテルグラスに盛り付け直していただけました。 また河口湖方面にいくことがあればリピートしたいなと思います。ありがとうございました。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ