_shokologさんの行った(口コミ)お店一覧

食べたもの備忘録 ⸝⟡

メッセージを送る

_shokolog (20代後半・女性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 257

ヴォーク

難波(南海)、なんば(大阪メトロ)、大阪難波/カフェ

3.47

143

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.0

カフェラテ ¥600 クッキー ¥250 ⁡ 難波でいちばん好きなカフェ。 3年前に行ったきり久しぶりの訪問になったけど、いつのまにかかなりの人気になってる模様。 土曜日17時半だとスイーツは完売 ( T_T)\(^_^ ) 休日は15時までには売り切れるとか、、! ⁡ でも相変わらず美しいラテアートと、優しいラテに癒された時間 ⟡ 無花果 自家製ティラミス ¥950 ⁡ ベニエとティラミス迷いながら行ったけど 季節のティラミスに "無花果"ver.を見つけて即決!濃厚でちょうどいい滑らかさのクリームとエスプレッソしっかり染み込んだスポンジ、に旬の瑞々しい無花果は最高な組み合わせだったな〜 ⁡

2024/06訪問

2回

ハーブス 近鉄あべのハルカス店

天王寺、大阪阿部野橋、天王寺駅前/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.12

92

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

バナナクリームパイ ¥880 ⁡ たっぷりバナナとカスタード+生クリームとチョコの抜群な相性、バナナ好きのためのケーキ ᰔ ストロベリーパイ ¥950 ⁡ ストロベリータルトが完売してるときはこのストロベリーパイ食べて〜〜!違いはタルトとパイってとこだけで、生クリームの量はタルトより少ないけど、存在感はしっかりあるからほとんど同じ! パイ生地に使われてる白ゴマは、香ばしさを演出するくらいでそこまで主張ない ჱ̒ ー̀֊ー́ ) ◼︎ティラミス 国産のマスカルポーネチーズを使用、洋酒の芳酵な香りと濃厚な味わいが楽しめる マスカルポーネが最高〜!大きいティラミスが食べられるのもハーブスならでは ⟡ ◼︎グリーンティムース 国産抹茶と大納言小豆を使用したほろ苦いムースが 生クリームで包みこまれてる 抹茶好きなわたしは、抹茶風とか抹茶の味が薄いのは食べないけど、これは思ったよりムースに抹茶感あってよかった〜!小豆はあまり好まないのでなかったらもっと好き ( ´﹀` ) ◼︎ストロベリームース ストロベリーピューレをふんだんに使用した軽い口当たりのムース 全力でいちごを楽しみたいひとにはちょっと物足りないかな〜 ◼︎フレッシュフルーツケーキ ⁡ 生クリームウマ、彩りカワイイ、いろいろフルーツ楽しめて食べ応えもあり! ⁡ ◼︎モカケーキ コーヒーゼリーを入れたシナモンのスポンジにほろ苦いコーヒークリームを合わせたケーキ クリームよりはスポンジの主張強め、ゼリーはちゃんとアクセントでコーヒー感◎ ◼︎レモンヨーグルトケーキ レモン果汁を加えた爽やかなムースとヨーグルトババロアの2層の味わいが楽しめる さっぱり夏にぴったりのケーキ!個人的にはもっとヨーグルト感あっても良い ⟡ ◼︎マロンタルト チョコチップ入りの生クリームがラム酒の香りが広がる マロンペーストで包みこまれてる ⁡ 栗は元々好んで食べないけど、これは生クリームたっぷりでマロンの主張激しくないから推してる ദ്ദി^._.^ ラム酒もチョコチップの食感もいい仕事している〜 ◼︎クリームチーズのミルクレープ 国産のクリームチーズを使用した濃厚なチーズクリームと甘酸っぱいブルーベリーをクレープにサンド ⁡ハーブスで2番目に好きなケーキ!レアチーズクリームが、濃厚でコクがあるのに爽やかであっさりしてるから気付いたら食べ終わってる.. ブルーベリーのアクセントも程よい。。。 ◼︎アップルマンゴーのケーキ 完熟アップルマンゴーを贅沢に使用したムースに 果肉と生クリームをトッピング マンゴームースだけで作られてるケーキってなかなかないよね、軽いけど満足感あり! ⁡ ◼︎チェリーのチーズスフレ さくらんぼとダークチェリーを使ったしっとりとしたチーズケーキ チーズスフレが空気のよう、一瞬でなくなる。。チェリーもちゃんと存在感あって好き ᰔᩚ ◼︎ストロベリータルト たっぷりの大粒イチゴとカスタードクリームが生クリームで包みこまれてる これが出る期間は月1ペースでハーブスいって飲むように食べる、ケーキ界でいちばん推してる ꈍ .̮ ꈍ ⁡ ◼︎クレープアラカルト シナモンがほのかに香るクレープ生地に、4種類の クリーム(チョコレート・生クリーム・コーヒー・カスタード)がサンドされている 時期の問題なのかあまりショーケースで見ない気がする! 生地にシナモンの主張はほとんどなくてわたしはそれが食べやすくてよかった〜〜 クリームも甘すぎず意外とペロリ :-9 ◼︎ミルクレープ ハーブスの看板メニュー(?) 季節によって挟まってるフルーツが若干変わる!この日はバナナの主張が強めだったな _(っ'o'c)_ ◼︎ストロベリーミルフィーユ ふかふかのシュー皮にミックスクリームと大粒のイチゴがたっぷり挟まれてる しっかりめの生地とたっぷりいちごで、ミルフィーユっていうよりはケーキ型のシュークリーム ᰔᩚ 生クリームともほどよいバランス、かつボリュームもあって満足感◎

2024/05訪問

16回

FRUIT

本町、堺筋本町、心斎橋/カフェ、スイーツ

3.50

125

-

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

マンゴーパフェ ¥3,800 上から、自家製のバニラアイスと宮崎県産マンゴーアイス フレッシュマンゴー 自家製エルダーフラワーのジュレ ココナッツブランマンジェ マンゴープリン マンゴーソース パッションシード フレッシュマンゴー ⁡ 土曜日の16時半に行ったらガラガラやから、???ってなってたら、マンゴーパフェを除いてすべて完売したとのこと。ここはフード1オーダー制(ドリンクのみNG)やから、必然的にマンゴーパフェ頼まないとイートインできなくて何組も帰ってたけど、わたしはマンゴー目当てやったから入店。本命はフルーツサンドだった㌔ ( T_T)\(^_^ ) ⁡ 去年食べた桃パフェはイマイチ一体感がなかった気がしたけど、これはみんなが平等に活きてたしマンゴーもしっかり味わえて美味しかった ︎︎⟡

2024/05訪問

3回

コズミックラテ

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/カフェ

3.17

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

コズミックラテ ¥700 バスクチーズケーキ ¥600 ⁡ コーヒーにこだわったお店はよくあるけど、ここはラテ専門店。ラテ好き歓喜! ⁡ まずカフェラテ、風味豊かなエスプレッソとミルクの絶妙な割合が、深いコクとまろやかさを演出しててド好み。 バスチーにも目がないわたし、初回はベーシックにしたけど、これが感動的な美味しさ。ほどよいトロトロ感と滑らかさ、濃厚なクリームチーズのミルキーさと外側の苦味がベストマッチ、、無くならないデ..って心で唱えながら食べた。 なにがすごいって店主さんチーズケーキあまり好きじゃないってインスタに書いてるのに、こんな美味しいの生み出せるの..? 天才..? このクオリティはバスチー専門店でもいけるょ、、再訪どころか、スイーツ制覇しにいく ‪^_−‪ ⁡ インスタの投稿みる限り、お店作りや提供するものに対して店主さんがストイックに向き合ってる感じがなんかいいなと思ってたけど、それも納得のお店だった ︎︎⟡

2024/05訪問

1回

ゲートツー フィルダースチョイス

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/サラダ、野菜料理

3.37

70

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

カスタムサラダボウル ¥1,218 ベース/ほうれん草と水菜、ファーストトッピング/トマト マッシュルーム オクラ 長芋、セカンドトッピング/エビ、サードトッピング/生ハム+¥346、ドレッシング/アンチョビシーザー チョップドサラダボウル専門店。 サラダ屋さんはカスタムできるとこに限る! まずベースに好物のほうれん草と水菜のミックスが選べて最高。トッピングのオクラと長芋はシーズナル!そして生ハムトッピングがある上に、ここのは量多めで優勝。 切り方は粗め・普通・細かめから選択、わたしははじめてやったからふつうに!やっぱりカットされてたほうが食べやすいし、ドレッシングが馴染んで美味しい。ほかの切り方とドレッシングも色々試してみたいな〜

2024/05訪問

1回

堀内果実園 グランフロント大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/フルーツパーラー、サンドイッチ、カフェ

3.52

213

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

フルーツサンド いちご ¥1,100 ⁡ たまにするフルーツサンド開拓。 果物屋さんなだけあって、いちごはジューシーで甘くて美味しい ‎^> ̫<^ 生クリームとカスタードとも相性抜群◎ ⁡ ひとつ残念だったのがパン。フルーツサンドってフルーツが主役ではあるけど、美味しさはパンが大きく左右するんだと実感。 パンが耳ありゆえに分厚め+パサつき感ありで、主張大、、!最初から最後まで口に残るのがパンでは、せっかくの美味しいフルーツが勿体ないよォ〜〜!って気持ち。

2024/05訪問

1回

COFFEE&DESSERT S CAFE

福島、新福島、中之島/カフェ

3.46

88

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

いちごキャラメルエクレア ¥680 カフェラテ ¥650 ⁡ 福島での〆カフェはいつもモンディアルコーヒーやけど、今回はもっと遅くまでやってるカフェ探してて見つけたところ〜! ⁡ エクレアは甘そうって思ったけど、案外そんなことなく、サックリ生地にカスタード・生クリーム・いちごが合わさって美味しかった!かかってるキャラソもくどくなくて◎ ラテの上に乗ってるのはメレンゲクッキーらしい (՞ ˙ᵜ˙ ՞)

2024/05訪問

1回

鮨 豊

中之島、新福島、福島/寿司、居酒屋、海鮮

3.62

147

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

豊コース ¥13,800〜 過去一満足度の高いお鮨屋さん、声を大にしてオススメしたい。 まず一品目から"具なしの茶碗蒸し"という初めてのパターン、斬新!と思ったけど大将からの説明で納得。この時点からワクワクが止まらない。 二品目"ひらめの造り あん肝ペースト+ポン酢ジュレ"のあとからお鮨スタート。 一品ずつ事細かに感想綴りたいけど、長くなるから特にお気に入りをピックアップしていく⟡ 白エビ昆布〆/ガスエビ(過去一のエビ)/いくらの小丼(醤油を使わずお塩のみ、いくら本来の味わいを全身で感じる)/コウイカ+青海苔/鯵(筋肉質の鯵、しっかりお口に足跡残してくれる) そして焼物登場、その日のオススメ鮮魚3種から1種を選択。この日は太刀魚・甘鯛・根ホッケで、わたしは太刀魚に。ホワホワの白身に完璧な塩加減と香ばしさの残る焼き加減、美味しくて飛んだ。もはや3種全部食べたい。 金目鯛/箸休めのお野菜 焼き茄子とフルーツトマト/サクラマス(今回のお鮨でナンバーワン)/目鯛のしゃぶしゃぶ 自家製ちり酢(テッサのような食感、薬味も美味)/黒ムツ ここで出てきたしじみ汁、蓋を閉じるまでおかわり自由とのこと。いいんですか、、??3杯飲んだ、感謝。 紅ズワイガニ(ミソも合わさってる、幸)/中トロ/穴子(フワホワ、柚子皮のアクセント天才)/キンカンとネギトロの手巻き(トロ族なのでトロたくも追加した) デザートは塩のジェラート+求肥の最中、わたしがアイス界一好きな雪見だいふく風。デザートにまで大将のこだわりがあって良いよねぇ、、 ほんとうに最後まで期待を上回るクオリティのお鮨屋さんだった。あとシャリがいい意味で主張のない優しい赤酢で、ネタにも口にも馴染じむ、個人的には好み。あとりんごジュースも是非飲んでほしい。 そしてなにより、大将の丁寧なお鮨の説明、そこから伝わるお鮨への愛情が、食べてるこちらも気持ちがいいし楽しかった ( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ ) ここはまた必ず再訪するゾ

2024/05訪問

1回

まほらや

本町、堺筋本町、淀屋橋/日本料理、ダイニングバー

3.42

71

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.0

天麩羅御膳 ¥1,100 多分本町界隈のランチでいちばんお気に入りのお店。 まず食前に温かいお豆腐。生姜・塩・醤油で、味変しながら食べられる、優しいお味で食欲そそる〜! そのあとすぐにメイン登場!元々好物な米粉の天麩羅がお店で出てくるの、珍しくて嬉しい ( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ ) この日の天麩羅は、イカ・サツマイモ・カボチャ・茄子・海老・オクラ・魚。 薄衣でサクッより、カリッと油っぽくなく歯ごたえのある香ばしい感じ。 天麩羅頼むの2回目やから次は海鮮丼にしようかな〜

2024/05訪問

1回

pigment

伏見、丸の内、栄(名古屋)/カフェ、スイーツ

3.49

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

アサイーボウル ¥1,200 +追加トッピング 季節のフルーツ(いちご) ¥250 カカオニブ ¥50 ⁡ 酸味のあるアサイーにグラノーラはしっかり味するタイプ。はちみつトッピングできたらアサイー食べやすかったかも(巣蜜はある)⟡ アサイーはフルーツ摂取出来るから食べちゃう〜!

2024/04訪問

1回

宮崎地鶏炭火焼 車 心斎橋店

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/居酒屋、焼き鳥、日本酒バー

3.24

178

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

【 宮崎地鶏炭火焼 車 心斎橋店 】 鶏とアボカドのわさび醤油 ¥748 親鶏炭火焼 もも焼き ¥1,100 濃厚たまご焼き ¥550 ねぎま ¥275 せせりおろしポン酢 ¥275 親鶏かわ ¥495  長芋 ¥440 マコモダケ ¥??? 白ねぎ(自家製味噌添え) ¥440 極上親子丼 ¥968 鶏そば ¥715 鶏とチーズの大葉巻き ¥528 本日のブリュレ ¥550 ⁡ ここのアボカドが美味しくてビックリ、そのまま鶏刺身と共に食べたら飛べると思うけどお腹弱すぎるゆえ断念して単体で食べてた ㅠ ̫ ㅠ 他もどれも美味しかったけど、特にせせりおろしポン酢(フワンフワンのせせりとおろしの相性最高)、焼き野菜、親子丼(噂には聞いてたけど飲み物)、鶏そば(あっさりやけどコクしっかり)がお気に入り ⟡

2024/04訪問

1回

Brooklyn Parlor OSAKA

心斎橋、大阪難波、四ツ橋/カフェ、ダイニングバー、ステーキ

3.49

366

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

スペイン産生ハム ¥1,000 シュリンプフリット 自家製オーロラソース&タルタルソース ¥900 5種の魚介とフルーツトマトスパゲッティ ¥1,640 ローストビーフ フルーティBBQソース ¥1,180 クラシックバーガーS ¥850 クラシックガトーショコラ~バニラアイスクリーム添え~ ¥1,380

2024/04訪問

1回

HEAVENLY Island Lifestyle 代官山

代官山、中目黒、恵比寿/ダイニングバー、ビストロ、カフェ

3.47

289

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

アサイーボウル ¥1,728 ⁡ どうしてもアサイーが食べたくてお店探したけど、どこも整理券・先着順・品薄で完売、、そのなかで見つけたお店。事前に電話で有無確認したら、テイクアウトの予約もできるとのこと。 ⁡ 東京駅までテイクアウトしたからちょっと崩れちゃったけど!このアサイーがめっちゃ好みで最高。酸味のないアサイーに、主張のないグラノーラ、フルーツたっぷりハチミツトッピングもされてる ꒰ ੭ ’‧̫‘꒱੭ また行く〜!

2024/04訪問

1回

蕾 分家

大宮/ラーメン、つけ麺

3.61

542

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

豚骨醤油ラーメン ¥950 大盛り +¥120 ⁡ 大宮って家系ラーメン結構あるっぽく、口コミ見ていちばん好みそうだったとこ。14時半でウェイティングなし! ⁡ どこのラーメン屋行っても大盛りにすればよかったって思うから、この日はちゃんと大盛り!メンマ苦手やけどこれには入ってないとのこと! ⁡ 程よくとろみのあるスープ、家系より気持ち優しめの味付け。チャーシューがレアタイプと提供前に炙ってくれるタイプと2種類入ってたのがお気に入り ♡⃛ 麺がもう少し硬めやとよりわたし好み ჱ̒˶ー̀֊ー́ )

2024/04訪問

1回

Sputnik

代官山、恵比寿、中目黒/バー、カフェ

3.43

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

Classic omlette ¥1,000 Cheese cake ¥800 Flat white ¥600 ⁡ 平日20時半、30分ウェイティングで2軒目利用 ⟡ ⁡ オリーブオイルがじゅわってかかったふわとろオムレツが最高だった、味濃いめでお酒に合う感じの。これはふたりで行ってもシェアじゃなくひとりひとつが正解 ///'_'/// ⁡ チーズケーキもビジュ天才、つやとろ側面は期待を裏切らない美味しさ。滑らか濃厚なチーズに、少しの酸味で後味は意外とさっぱり。フラットホワイトと相性抜群! ⁡ こんな素敵カフェバーが通し営業で24時までやってるの素晴らしいよね、また来たい〜 ⁡

2024/04訪問

1回

i2 cafe

表参道、外苑前、青山一丁目/カフェ

3.49

144

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

国産冬いちごのフルーツサラダ ¥1,700 カフェラテ ¥630 ⁡ 生ハム入りのサラダが食べたくて見つけたお店。 いちごがちゃんっと甘くて嬉しい、カマンベールは苦手やけど生ハムにつられて食べられた。(笑)フルーツと生ハムの組み合わせ好き〜! ⁡ 時間外で断念したけど、11時〜オーダーできるダッチベイビー食べにまた来たい ♡⃛ あとアサイーもあるから今後もっと人気になりそう ⟡ ⁡

2024/04訪問

1回

ピルピル&生ハム専門店 LUPIN

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/スペイン料理、バル、イタリアン

3.34

57

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

生ハム盛り合わせ ¥1,100〜  お通し すだち香るタコとクレソン ¥550 季節のピルピル・しらす ¥1,500 塩×モッツァレラ ¥500 バスクチーズケーキ ¥400 ⁡ 4年ぶり再訪!生ハム&カシオレ好きには持ってこいのお店 ‎›⩊‹ やっぱりここの生ハムの、ハモンイベリコ・デ・ベジョータが超好み。硬めの生ハム置いてるお店貴重、噛めば噛むほど美味しい〜!⟡ でも切り立てホワホワのハモン・セラーノも美味しいから盛り合わせがオススメ。 他のお料理も全部好き。この日は頼まなかったけど、マッシュルームの鉄板焼きも美味しかった記憶 ⟡ ⁡ あと炎のカシスオレンジもマスト。目の前でカシオレを炙るパフォーマンス付き!スモーキーさとコクが出て、甘ったるくないカシオレが美味しい、、 ⁡ 1時までやってるから、2軒目〜利用に良き ♡⃛

2024/04訪問

2回

アモーレ 木屋町

京都河原町、祇園四条、清水五条/イタリアン、バル、パスタ

3.49

469

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

パルマ産生ハムとルッコラ ¥1,600 海老とマッシュルームのアヒージョ ¥1,400 鮪のカルパッチョとオレンジペコリーノチーズ ¥1,800 マルゲリータ ¥1,700 牛頬肉の赤ワイン煮込み ¥2,500 クレーマカタラーナ ¥1,000

2024/04訪問

1回

ル コントワ

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/フレンチ、ワインバー、ビストロ

3.52

334

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

フォアグラのマカロン レモン風味 ¥660/1ヶ お通し・グジェール(チーズシュー) ポルチーニの揚げリゾット ¥770 牛ホホ肉のビール煮込み ジャガイモのグラタン添え ¥1,700 古都華イチゴのスープ仕立て ??? ⁡ 前回満席で諦めたから、今回は予約してリベンジ ჱ̒˶ー̀֊ー́ ) ⁡ ワインリスト豊富で、ワイン克服したいわたしにぴったりのお店だった!店員さんに、"モワッてアルコールが残らない/甘口/白"でオススメしてもらったワインが美味しく飲めてアゲ ♡⃛ ご飯もどれも好み〜〜!お酒に合うようにか全体的に味付け濃いめなのも好き!ポルチーニの揚げリゾットは今後もマストで頼むし、まだまだ気になるメニューあるからここは必ず再訪するゾ

2024/04訪問

1回

旬゛喫茶 フツウニフルウツ

長堀橋/喫茶店

3.14

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

フルーツサンド(いちご) ¥1,500 紅茶 ¥600   パンとエスプレッソと堺筋倶楽部の2Fにオープン。入り口も1Fとは別で、ビルを正面に見て右側にある〜!1Fは並んでたけど、ここはランチ時間でも穴場っぽい ⟡ ⁡ このフルーツサンドが超好みで ૮ ⸝⸝o̴̶̷o̴̶̷⸝⸝ა パンエス系列初めてきたけどパンがちゃんと美味しい、しっとりもっちり。クリームは、生クリームとクリームチーズの分量が絶妙で天才。ここにいちごは美味しいに決まってるよね、絶対また食べたい ♡⃛

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ