ぷりんパグさんの行った(口コミ)お店一覧

正直レビュー

メッセージを送る

ぷりんパグ

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ダイニングバー

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 居酒屋 ダイニングバー

閉じる

行ったお店

「ダイニングバー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

THE APOLLO

銀座、日比谷、有楽町/ギリシャ料理、レストラン、ダイニングバー

3.53

1719

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

何度でも来たい、間違いないお店

2024/03訪問

2回

THE PENTHOUSE with weekend terrace

豊洲、新豊洲/ダイニングバー、イタリアン、ビアガーデン

3.48

278

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.3

どれも盛り付けが綺麗で楽しめました。前菜から品数が多く、ボリュームも満足です。何より天気がいい日は景色がとても良いです。次の品が出てくるのに時間がかかったりスタッフがタメ語気味であったりサービスはまあまあでしたが、高層ビルにしては価格もリーズナブルなのでまた利用したいと思いました。

1回

R1 TOKYO Bar&Restaurant

六本木、乃木坂、麻布十番/イタリアン、フレンチ、ダイニングバー

3.18

92

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.6

ホールスタッフに日本人はゼロ。皆さんカタコトで、スタッフ同士の情報共有がされてないので何度もオーダーを聞かれます。オーダー済みと伝えても「私は知らないので」と言われました。バッシングの際もフォークを落としたり、途中の空きテーブルに置くなど全く洗練されておりません。コートを預かってもらえますが、ぐしゃっと複数名分かかえて返されます。お料理はまずくもなく感動もなくといったところです。立地が駅近でわかりやすいこと、店内がガラガラで予約がとりやすく、席の時間に追われないことがおすすめポイントです。

2023/12訪問

1回

METoA Cafe & Kitchen

銀座、日比谷、有楽町/カフェ、パンケーキ、ダイニングバー

3.58

736

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

オシャレな店内は外国人客で溢れており、海外のカフェに来たかのような感覚。ガラス張りの店内は明るく、テーブルも個別ではなく長机をみんなでシェアするような形。ケーキセットはお手頃なだけあって本当に1口の小さいケーキがつけられる。メイン、デザート共に見た目がよいだけでなく味も美味しい。昼過ぎからはかなり並んでいた。サラッとつかいこなせたらおしゃれなカフェ。次はモーニング利用したい。

2024/03訪問

1回

CHEESE SQUARE 船橋店

京成船橋、船橋、東海神/イタリアン、チーズ料理、ダイニングバー

3.28

158

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:1.3

ランチ1500円コースを予約。 現在はソフトドリンクの飲み放題にも関わらずアルコール提供時と価格が変わらないのが不審だがノンアルカクテルの種類が豊富なので目をつむった。 店員さんの感じがよくチーズが美味しいというクチコミがあり楽しみにしていた。 まず店員さんについて書きたい。 わざわざキッチンが見えるつくりになっているにも関わらず、店員同士でバケットとカット用のナイフで殺陣のような遊びをしてふざけている様子や、マスクを外したままもぐもぐしながら何かをカットしている様子が丸見えだった。信じられない。 次は料理の味について。 1品目は鶏肉(とじゃがいもの)ジェノベーゼ。メニューにはじゃがいもの表記がなく鶏ムネのジェノベーゼと書いてあったがほぼじゃがいも。冷蔵庫から作り置きをたった今出したような異様な冷たさがあった。 マスカルポーネのディップは甘めで普通に美味しい。 続けて出てきたカプレーゼも普通に美味しい。なんというか、カプレーゼは不味くないようかないが感動はない。 お待ちかねのチーズフォンデュ。すでにあたためて提供しているのではやく召し上がるようにとのことだがチーズが冷たい。そしてなかなかあたたまらない。美味しいがぬるい。バケットは先程店員同士のチャンバラで使われたものだろう。 最後の品は一切説明を受けなかった本日のパスタ。ゆで汁の切り方が甘くぶよぶよで水っぽく、味付けが全て粉チーズ任せのような印象だった。 楽しみにしていたノンアルカクテルはジョッキで提供されるためやたら1杯の量が多いため種類は楽しめない。味は重いものが全て下にたまり、最後は無味のソーダしか残らないものもあった。 総じて不味くはないし価格を考えるとまあこんなものだろうといったところである。ただサービス(キッチン)が過去最低レベルであるし、間違いなく感動はない。 格安でゆっくり過ごしたい場合は良いが、決して期待してはいけない。

2021/05訪問

1回

ページの先頭へ