とまとまとももさんの行った(口コミ)お店一覧

いとしのごはん

メッセージを送る

とまとまともも (20代後半・女性) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 242

パティスリー イーズ

茅場町、日本橋、三越前/ケーキ

3.70

560

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

Instagramでフォローしており、ずーっと気になっていたお店です。 平日の15時頃に伺い、並ぶことなくお会計。 店内でイートイン限定のしぼりたてモンブラン(2,200円)とラベンダー入りほうじ茶(660円)をいただきました。 しぼりたてモンブラン。昇天しました。 この世に存在する幸せの最上級表現ってなんだろう....?その言葉を贈りたいです。 もし明日死んでしまっても、天界で食べたい!!! メレンゲのさくさくとした土台の上に乗った白餡やクリームが、口で溶けるようなふわふわの和栗ペーストに包まれています。 クリームは甘さが強すぎず、和栗ペーストを堪能させてくれますし、白餡が本当にいい和風の甘味を出しています。 添えられたアールグレイジュレのさわやかさがまた素晴らしいし、見た目も美しい....。 柑橘香る和栗のあたたかいソースをかけていただきましたが、これもまた優しい甘さで絶品。 ちょっとお値段高いなぁと思ってしまった会計時の私を殴りたくなります。お値段以上のお味でした。 ラベンダー入りほうじ茶も優しくて和栗モンブランにぴったり。 チョコレートとアーモンドの厚焼きクッキー「ディアマンショコラ」(1,080円)はお土産にテイクアウト。こちらも間違いなく美味しかったです。 さくさくで軽く、甘すぎないショコラ!

2024/04訪問

1回

綱町三井倶楽部

赤羽橋、麻布十番、三田/フレンチ、ステーキ、バー

3.53

93

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

三井グループの会員制倶楽部である綱町三井倶楽部。 1913年に建築された本館は竣工100余年を経過し、 かつては三井家の迎賓館として、 戦後は三井グループ会員企業の迎賓館として歴史を刻んできたらしい。 一度は見学してみたかった建造物です! 今回は知人に招待いただき母と2人で別館「ガーデンサロン」のランチに伺いました。 平日ランチ(12,000円コース) アミューズ 真鯛のタルタル 香草サラダ添え 春野菜のミネストローネスープ 綱町風 桜マスの低温調理 はちみつのキャラメリゼ 鴨胸肉ロースト カシスソース 宇治抹茶と苺のオペラ コーヒー 小菓子 どれも、見た目以上に丁寧に作り込まれていて大変美味しく、一つ一つ語り始めると長文になりすぎてしまうので割愛します。王道で丁寧なフレンチ。 さらっと置いていただいたくるみパンにすら感動してしまいました。 ジョサイア・コンドル設計の本館も、本館にある有名なワインセラーも、ルネッサンス式⻄洋庭園と、⼀段低地となる築⼭林泉回遊式の⽇本庭園により構成されたあまりに広い庭園も、とにかく贅沢。 新宿御苑を貸し切りで散歩しているような気持ちになれます。 重要文化財に指定すると補助金はもらえるものの一般公開義務が発生するとのことで、あえて指定せず限られた会員にのみ楽しんでもらう、というスタンスらしい。 桜が満開で暖かい最高の日に伺うことができました。いつか結婚式などの催しでも伺ってみたいなぁ....。

2024/04訪問

1回

ウラドラ

日比谷、銀座、内幸町/ダイニングバー、イタリアン、レストラン

3.56

142

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

先週初めて伺い、美味しすぎたので二週連続でランチに来てしまいました! スペシャリテのトリュフとフォアグラの入った豪華なスクランブルエッグにまた感動、、、これを食べに来たのです、、、! また、ちょうどメニューが先週から変わっていたみたいで、今週のお魚料理は桜鯛のムニエルでした。ホタルイカも含めてこれもまた絶品! メインはホタテ貝のソテーを選択。バター香るマッシュルームソースがおいしい。先週はさつまいもが添えてありましたが、今週はカブ!カブのジューシーな甘さにもときめきました。 トリッパのパスタも先週なかったメニューです。ホルモンの味がしっかりソースに含まれているのに、全くくどくない最高のパスタです。食べ応えもあり大満足!今回も50g普通盛りを選択しました。 デザートにはバスクチーズケーキを!レモン?が混ざっているのかさっぱりした美味しいチーズケーキ。墨塩やオリーブオイルをかけて何味も楽しめる幸せいっぱいのデザートです。 次もまたバスクチーズケーキを頼んじゃうかもしれません....オリーブオイルとチーズケーキが合うなんて考えたこともなかったなぁ。 次回は夜に伺いたいと思います!何度だってリピートしたくなるお店! 久しぶりにランチでここまで感動しました!少なくとも1万円は払っていいと思える満足感です。 本日は合計で計4,450円。(ランチコース3,000円+チャージ料金550円+デザートドリンク追加700円+プリン200円) ●パン 焼き立てで、特にカシスの風味があるパンがおいしい。食べ終わると追加を持ってきてくれます。 ●スペシャリテ トリュフの香りと味がひろがるスクランブルエッグ。1品目からしっかり感動してしまった....。このお料理で「このお店にしてよかったねー!」と友人と大騒ぎ。 ●魚料理 本日は鮭のムニエル。見た目も美しいですが、火の通り方が素晴らしく、食感にときめきました! ●メイン エゾ鹿の赤ワイン煮込みを選びました。ランチなのに7種から選べる贅沢っぷり!そして鹿は大正解でした。ジビエ臭さは全くなく、ナイフを通した瞬間分裂してしまうレベルのほろほろさ!スパイスの香りもグッド。添えてあるお芋もまた絶品です。 ●パスタ ナポリタンを選びました。本日はアラビアータかナポリタンの2種。このナポリタンはお肉を入れず野菜の味で勝負しています。ケチャップ味ではなく、しっかりトマトの味。 ●デザート+ドリンク 頼むつもりはありませんでしたが、コース料理がどれも美味しくてついついオーダー。私はアールグレイプリンと紅茶(アールグレイ)をいただきました。 このお店のお料理はどれもまず香りが美味しいのですが、こちらのプリンもまず香りがよく、中はとろとろで本当に美味。 店員さんのホスピタリティも素晴らしいですし、ランチで2時間以上ゆったりさせてくれるお店も珍しい。 内装も可愛らしく、女子会、デート、家族の食事、どれで来ても良いだろうし、記念日は勿論、日常でも楽しめるお店です。 絶対絶対また来るぞー!明日にも行きたいくらいです!

2024/03訪問

2回

ティグラート

四ツ谷、麹町、市ケ谷/カフェ、バー

3.45

66

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.5

ずーっと気になっていたジェラート&バー「TIGRATO」さん! お酒も気になっていましたが、おやつ時間に伺ったので、ジェラートダブルとホットコーヒーを店内でいただきました。(計1,012円) ジェラートは本当に種類豊富で全然選べません! 本日はこんな感じで並んでいました。 ほうじ茶、ホワイトチョコレート(ペルー産アマゾンカカオ)、ジャンドゥーヤ、ラムレーズン、焦がしキャラメル、アーモンドプラリネ、ゴルゴンゾーラ、ゴボウ、ミルク、抹茶、ピスタチオ、チョコレート(アマゾンカカオ使用)、蜂蜜ヨーグルト、白苺(淡雪)、やよいひめ、紅ほっぺ、イバラキング 悩みに悩んで私はダブルでほうじ茶とホワイトチョコレートを選びました。 まずほうじ茶を一口。濃厚なほうじ茶の香りが美味しい! そしてホワイトチョコレート。食べた瞬間泣きそうでした。美味しすぎて....。チョコレートの味がするとかではなく、もう完全に最高のチョコレートを食べている感覚なのにしっかりジェラートという新感覚。最高すぎます!このホワイトチョコレートは過去一のジェラートかも!!! ジェラートで寒くなったらホットコーヒーの出番です。ホットコーヒーは5種から選べて、私は浅煎りのケニア産ツングリ(ウォッシュド)をいただきました。 コーヒーも最高です。ジェラートがコーヒーを際立たせ、コーヒーがジェラートをより美味しくさせちゃう。天才です。 ホワイトチョコレートのジェラートへの感動が忘れられないので、また伺います。

2024/06訪問

1回

ねじまき雲(陽)

国分寺/カフェ

3.51

78

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

国分寺から徒歩6分ほどの場所にある隠れ家のような喫茶店。 なっつラテ(900円)とチャイみたいな白あんようかん(500円)をいただきました。 どちらもとっても美味しくてかわいらしくて感動! なっつラテは有機ピーナッツクリームをエスプレッソに練り込み、有機メープルシロップで樹の香ばしさを追加し、仕上げにアーモンドをふりかけて食感をプラス。香りたつ有機シナモンをふりかけ、森の恵みのすべてを器に閉じ込めた濃厚なダブルナッツラテとのこと。 飲んでみると本当に森を感じるというか....香ばしさがほわっと甘く感じられて幸せな一杯になっていました。 チャイみたいな白あんようかんはおそらく季節限定。なっつラテとの相性も抜群でほっこりしました。 BGMも光の感じもすごく落ち着いた雰囲気のお店で、行くなら最大2人で、静かに過ごす場所です。 店内のアンティークや食器を眺めているだけで時間が溶けていく感覚...。 スピードの早い社会に揉まれたサラリーマンが休日にやってきたら泣けてしまうかも!ゆったりとした時間をひっそり過ごしたくなったらこのお店に逃げてください。

2024/06訪問

1回

ビストロサイクル

松陰神社前、若林、世田谷/ビストロ、洋食

3.36

71

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

のどかな住宅街にあり、窓が大きく明るい洋食屋さん。 ランチの3,080円のセットメニューをいただきました。 ●メインディッシュ 国産牛のビーフハンバーグ ●オードブル スモークサーモンのミキュイと温泉卵 サラダ添え ●スープ コーンスープ ●パンorライス 炊きたてごはん ●デザート カスタードプリン アングレーズソースのスープ仕立てアイスクリーム添え ●ドリンク 紅茶(マカイバリ茶園最高級ダージリン) 3,000円のクオリティではありません。2倍はとっていい最高のコースでした。 まず、スモークサーモンのミキュイが美味しすぎる....。鮭のような厚切りのスモークサーモンに初手から大満足! そしてコーンスープの濃厚さに衝撃です。コーンスープがしっかり記憶に残るほど美味しいお店って珍しい。 メインのビーフハンバーグは周りの照り焼き感のあるフルーティーなソースと肉肉しいお肉が最高です! 炊きたてごはんもおいしいし、とろっとろの自家製カスタードプリンはこれだけまた食べに来ようかと検討するくらいの良さです。 提供に時間がかかるタイプのお店ですが、ランチをゆったり過ごしたかった私にはむしろありがたい特徴でした。絶対また行きます!

2024/05訪問

1回

ソーワ

神谷町、御成門、虎ノ門ヒルズ/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.49

105

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

暑い日だったので久しぶりにソーワさんへ! 平日15時頃、10人ほどの行列になっていましたが、流れは早く、店内もすんなり座れました。 今日は豆乳プレーンをカップでいただきました。(250円) 優しい甘味がたまらん...!求めていた豆乳アイスの完成形!さすがです! 日替わりの黒糖も気になりました。また来ます。 ずーっと気になっていた、神谷町にある工場併設のアイス屋さん。 私は本日の日替わりでほうじ茶(300円)、友人はシナモンアップル(250円)を2人ともシングルカップで注文し、店内のお席でいただきました。 ほうじ茶、すっごく美味しかった....次は胡麻かずんだ豆乳かピスタチオか小倉か.....この夏、絶対に通います! 味も種類も見た目のかわいさも良いのにシングルカップ1つ250円!コスパの良い幸せ!!!

2024/06訪問

2回

石臼挽き手打 蕎楽亭

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

石臼挽き手打 蕎楽亭

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/そば、麺類、揚げ物

3.75

1487

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.5

金曜日の開店11時30分に訪問。並びもおらず一番乗りでしたが、開店から5分で10名ほど続々と入店!やはり人気店なんですね。 ランチ限定天ざるの「鱚天ざる(淡路島の鱚2本、野菜3品)」(2,600円)を注文!野菜は舞茸、茄子、ししとう。 お蕎麦がまずとにかく王道に美味しい。めんつゆ無しでも完食できるくらい美味しいです。 ただ、それ以上に天ぷらが感動もの!!! 薄くて柔かい衣と丁寧に調理された鱚やお野菜を塩でいただく感動...!鱚の天ぷらはあと10本くらい食べたかったです。ほろほろすぎる!日本に生まれてよかったです。 価格ははじめ少し高いかな?と思いましたが、この味なら納得です。また絶対行かなくちゃ!

2024/04訪問

1回

カフェ・フェリーチェ

都立家政、鷺ノ宮、野方/カフェ、パン、ケーキ

3.46

119

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

雨の休日9時15分頃に訪問。 お好きな席に、とのことでお庭が目の前にあるソファー席に着席しました。 私はモーニングメニューからトースト&エッグのカフェセット(770円)を注文。トーストは4切でボリュームもあります。勿論味も美味しい。 一面の緑を眺めながらゆったり過ごす朝、QOL満点です! 入口に並んでいるパンもどれも美味しそう....。1日中居座りたくなってしまう素晴らしい空間でした。絶対また来なくちゃ!

2024/03訪問

1回

バンデルオーラ

恵比寿、代官山、中目黒/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.61

448

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.5

予約して土曜日にランチ訪問。 中トロのクロスティーニ、ピチ 冠地鶏のクリームソースと黒トリュフ、クスクス トラーパニ風 魚介のトマト煮込みをいただきました! ピチが本当に大優勝!!!こんなに美味しいパスタははじめて!もっちもっちのうどんのような麺は勿論、トリュフ香るソースが最高です。絶対に頼むべきメニューです!! 中トロのクロスティーニも素晴らしかったです!ここのお店で出してくれるパンはしっとりデニッシュ系というか、、、これがまた美味しい、、、。分厚い中トロとのバランス感が最高、、、、。 店員さんも気さくでいい雰囲気のお店でした。 美味しいパスタを食べたい時はまた絶対にここに来ます!

2024/03訪問

1回

バンダラ ランカ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンダラ ランカ

四谷三丁目、信濃町、国立競技場/スリランカ料理、カレー、カフェ

3.62

475

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

土曜日の開店15分前に予約なしで2名で伺い、予約していた方々の案内が完了した11時15分頃、お席に通していただきました。鯉も泳ぐテラス席も素敵でしたが、寒い日だったので室内を案内いただき助かりました。 外装から異国感が楽しく、内装もおしゃれ。働いている方々は丁寧で温かみもある最高の接客をしてくれます。 2,300円のランチプレート(デザート、紅茶付き)は味も量も大満足でした!かぼちゃや大根とスパイスの掛け合わせで生まれる美味しさにびっくり....。日本人に好かれるお味だと思います。 デザートは3種とも最高で、特にココナッツの2種ケーキはホールで買って帰りたいくらいでした。 また、紅茶は飲み終わった後に種類違いの2杯目もくださり、ホスピタリティに感激しました!最初から最後まで素晴らしいランチ!また来ます!!

2024/02訪問

1回

一言堂

高尾/カフェ、パン、洋食

3.57

242

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

高尾山登山に来たら必ず寄ります! 朝に行ったらおにぎりを買って登りますし(山頂飯!おにぎりは小さめでちょうどいいサイズ!) 昼に下山したらカレーうどん!(野菜もりもり熱々でおいしい!) カフェタイムならきなこのフレンチトースト!(べちゃべちゃしてないフレンチトーストです!きなこを楽しめる!) お土産には毎回忘れずきなこパンを購入。大好きなカフェです!

2023/12訪問

1回

 ハラカラ。 三軒茶屋店

ハンバーガー 百名店 2021 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2021 選出店

掲載保留 ハラカラ。 三軒茶屋店

西太子堂、三軒茶屋、若林/ハンバーガー

3.52

436

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

この塩だけで味をつけたハンバーガーを食べて、私ってソース類嫌いだったのか!と気づきました笑 アボカドとビーフパテと塩、すべての素材がおいしいとこんなにもおいしいのね....。感動的美味しさでした。 座席数は多くないので、時間に余裕をもっていくか、オープンダッシュするといいかも。

2023/07訪問

1回

楢製麺

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

楢製麺

南新宿、代々木、新宿/うどん、ラーメン、麺類

3.63

935

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ラーメンだとかうどんだとか、そんなジャンル分けを超えてただただ旨い! こってりした麺はあまり食べられないので、ここのスープのあっさりサラサラした感じがドストライクでした。筍もおいしい!上品な一杯でした!

2022/05訪問

1回

カフェ ロストロ

代々木公園、代々木八幡、原宿/カフェ

3.56

239

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

好みの珈琲を知れる場所です。 メニューはありませんが、あまり珈琲に詳しくなくても、なんとなく飲みたい味の気分をふわーっと伝えるだけで作ってくれます。 種類豊富なコーヒーカップも素敵で、どの子が自分に運ばれてくるんだろう!と楽しめました。ついてくるサブレも美味しかったなぁ!

2023/06訪問

1回

マヌエル・コジーニャ・ポルトゲーザ 渋谷店

神泉、渋谷、駒場東大前/ポルトガル料理、バル、ヨーロッパ料理

3.54

306

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

おいしさに大感動したお店です!閉店してしまって本当に悲しい。 前菜でいただいた干し鱈のコロッケは日本人みんな好きなはず。ポルトガル料理をあまり知りませんでしたが、ここで食べたものは全て美味しかったです! そしてなによりメインの鴨の炊き込みご飯のおいしさといったら....!バターをしっかり感じながらもあっさりした味付けで、鴨もいいアクセントに!あぁまた食べたいのに本当に閉店が悔やまれます!

2023/06訪問

1回

パンとエスプレッソと

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

パンとエスプレッソと

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ

3.64

1940

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

朝から幸せ度数の異常値を叩きだしたかったらここです。 ハニートーストのモーニングを求めて早起き! 上に乗っているのはチーズ....?と首を傾げながら食べたら空気のようなバター!悪魔的おいしさ!かわいい店内!

2023/01訪問

1回

ステーキハウスハマ 六本木本店

乃木坂、六本木、青山一丁目/鉄板焼き、ステーキ、シーフード

3.54

244

¥20,000~¥29,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.5

祖父が愛していたステーキハウスで、親族の思い出の地です。 ランチはそこまでお高くなく、おすすめ。 お肉は勿論のこと、ほたてやほうれん草が美味しいんだよ~...

2023/05訪問

1回

ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ

乃木坂、六本木、青山一丁目/ビストロ、フレンチ

3.65

611

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

オニオンスープを飲みたくてランチ時に伺いました! 建築の美しさでお料理のおいしさもより一層強く感じられます。お店に向かうまでも、入ってからもずっとうっとりしてました笑

2023/01訪問

1回

茶豆珈琲

大井町、下神明、鮫洲/喫茶店、カフェ

3.55

117

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ボルシチと厚切りトーストをいただきました。 柔らかいボルシチのお肉も、ふわっふわのトーストも美味しくて美味しくて幸せ!

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ