とまとまとももさんの行った(口コミ)お店一覧

いとしのごはん

メッセージを送る

とまとまともも (20代後半・女性) 認証済

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 227

パティスリー イーズ

茅場町、日本橋、三越前/ケーキ

3.70

560

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

Instagramでフォローしており、ずーっと気になっていたお店です。 平日の15時頃に伺い、並ぶことなくお会計。 店内でイートイン限定のしぼりたてモンブラン(2,200円)とラベンダー入りほうじ茶(660円)をいただきました。 しぼりたてモンブラン。昇天しました。 この世に存在する幸せの最上級表現ってなんだろう....?その言葉を贈りたいです。 もし明日死んでしまっても、天界で食べたい!!! メレンゲのさくさくとした土台の上に乗った白餡やクリームが、口で溶けるようなふわふわの和栗ペーストに包まれています。 クリームは甘さが強すぎず、和栗ペーストを堪能させてくれますし、白餡が本当にいい和風の甘味を出しています。 添えられたアールグレイジュレのさわやかさがまた素晴らしいし、見た目も美しい....。 柑橘香る和栗のあたたかいソースをかけていただきましたが、これもまた優しい甘さで絶品。 ちょっとお値段高いなぁと思ってしまった会計時の私を殴りたくなります。お値段以上のお味でした。 ラベンダー入りほうじ茶も優しくて和栗モンブランにぴったり。 チョコレートとアーモンドの厚焼きクッキー「ディアマンショコラ」(1,080円)はお土産にテイクアウト。こちらも間違いなく美味しかったです。 さくさくで軽く、甘すぎないショコラ!

2024/04訪問

1回

ウラドラ

日比谷、銀座、内幸町/ダイニングバー、イタリアン、レストラン

3.56

142

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

先週初めて伺い、美味しすぎたので二週連続でランチに来てしまいました! スペシャリテのトリュフとフォアグラの入った豪華なスクランブルエッグにまた感動、、、これを食べに来たのです、、、! また、ちょうどメニューが先週から変わっていたみたいで、今週のお魚料理は桜鯛のムニエルでした。ホタルイカも含めてこれもまた絶品! メインはホタテ貝のソテーを選択。バター香るマッシュルームソースがおいしい。先週はさつまいもが添えてありましたが、今週はカブ!カブのジューシーな甘さにもときめきました。 トリッパのパスタも先週なかったメニューです。ホルモンの味がしっかりソースに含まれているのに、全くくどくない最高のパスタです。食べ応えもあり大満足!今回も50g普通盛りを選択しました。 デザートにはバスクチーズケーキを!レモン?が混ざっているのかさっぱりした美味しいチーズケーキ。墨塩やオリーブオイルをかけて何味も楽しめる幸せいっぱいのデザートです。 次もまたバスクチーズケーキを頼んじゃうかもしれません....オリーブオイルとチーズケーキが合うなんて考えたこともなかったなぁ。 次回は夜に伺いたいと思います!何度だってリピートしたくなるお店! 久しぶりにランチでここまで感動しました!少なくとも1万円は払っていいと思える満足感です。 本日は合計で計4,450円。(ランチコース3,000円+チャージ料金550円+デザートドリンク追加700円+プリン200円) ●パン 焼き立てで、特にカシスの風味があるパンがおいしい。食べ終わると追加を持ってきてくれます。 ●スペシャリテ トリュフの香りと味がひろがるスクランブルエッグ。1品目からしっかり感動してしまった....。このお料理で「このお店にしてよかったねー!」と友人と大騒ぎ。 ●魚料理 本日は鮭のムニエル。見た目も美しいですが、火の通り方が素晴らしく、食感にときめきました! ●メイン エゾ鹿の赤ワイン煮込みを選びました。ランチなのに7種から選べる贅沢っぷり!そして鹿は大正解でした。ジビエ臭さは全くなく、ナイフを通した瞬間分裂してしまうレベルのほろほろさ!スパイスの香りもグッド。添えてあるお芋もまた絶品です。 ●パスタ ナポリタンを選びました。本日はアラビアータかナポリタンの2種。このナポリタンはお肉を入れず野菜の味で勝負しています。ケチャップ味ではなく、しっかりトマトの味。 ●デザート+ドリンク 頼むつもりはありませんでしたが、コース料理がどれも美味しくてついついオーダー。私はアールグレイプリンと紅茶(アールグレイ)をいただきました。 このお店のお料理はどれもまず香りが美味しいのですが、こちらのプリンもまず香りがよく、中はとろとろで本当に美味。 店員さんのホスピタリティも素晴らしいですし、ランチで2時間以上ゆったりさせてくれるお店も珍しい。 内装も可愛らしく、女子会、デート、家族の食事、どれで来ても良いだろうし、記念日は勿論、日常でも楽しめるお店です。 絶対絶対また来るぞー!明日にも行きたいくらいです!

2024/03訪問

2回

スパイスカフェ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイスカフェ

押上、小村井、京成曳舟/アジア・エスニック、カレー

3.73

1057

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:5.0

1回目の訪問はお昼のランチでカレーをいただきました。 ココナッツカレーとラムキーマがあまりに美味しく、カレーの概念が変わりました! 2回目は絶対に特別な日に!と思い、クリスマスに訪問。クリスマスディナーコースにペアリングワインをつけていただきました。 前菜が...ビリヤニが....カレーが....!もう全てがおいしくて素敵な時間を過ごすことができました。 次回は久しぶりにランチで伺いたいです。

2023/12訪問

1回

パン・デ・フィロゾフ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パン・デ・フィロゾフ

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/パン

3.84

1020

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

平日の10時15分頃に伺い、10分ほど並びパンをゲット!開店時間に行列ができるので、10時30分なら並びゼロでした。笑 (並びは意外にも男性の方が女性より多くてびっくり!) 黒豆と大納言かのこ(260円)を2つ バトン シュクレ(120円)を2つ ポミエ(680円)を1つ、購入しました。 黒豆と大納言かのこ、期待通り最高...。固すぎないもちもちパンの中にたんまりと入った、甘すぎない黒豆!好きなもの×好きなもので美味しくないわけないです。 バトンシュクレはクロワッサン生地にきび糖とシナモンがかかったおやつパン。これも美味しい!若干のもちもちが残ったラスクみたいな感じ?サイズも小さくておやつにぴったりです。 ポミエは家族と一緒にリベイクして食べる予定です!楽しみすぎるー!このお店は通わなきゃ!

2024/06訪問

1回

ねじまき雲(陽)

国分寺/カフェ

3.51

78

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

国分寺から徒歩6分ほどの場所にある隠れ家のような喫茶店。 なっつラテ(900円)とチャイみたいな白あんようかん(500円)をいただきました。 どちらもとっても美味しくてかわいらしくて感動! なっつラテは有機ピーナッツクリームをエスプレッソに練り込み、有機メープルシロップで樹の香ばしさを追加し、仕上げにアーモンドをふりかけて食感をプラス。香りたつ有機シナモンをふりかけ、森の恵みのすべてを器に閉じ込めた濃厚なダブルナッツラテとのこと。 飲んでみると本当に森を感じるというか....香ばしさがほわっと甘く感じられて幸せな一杯になっていました。 チャイみたいな白あんようかんはおそらく季節限定。なっつラテとの相性も抜群でほっこりしました。 BGMも光の感じもすごく落ち着いた雰囲気のお店で、行くなら最大2人で、静かに過ごす場所です。 店内のアンティークや食器を眺めているだけで時間が溶けていく感覚...。 スピードの早い社会に揉まれたサラリーマンが休日にやってきたら泣けてしまうかも!ゆったりとした時間をひっそり過ごしたくなったらこのお店に逃げてください。

2024/06訪問

1回

ル・ルソール

駒場東大前、池ノ上、池尻大橋/パン、洋菓子、サンドイッチ

3.68

251

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:4.5

東大の近くにあるかわいいパン屋さん! 少し値は張りますが、それに見合うくらい全てのパンがとってもかわいらしく、美味しそうでした....。 今日は見た目もかわいいクロックムッシュ(620円)をテイクアウト。モモハムとホワイトソースがぎっしり詰まって食べ応えのあるパンでした。おいしすぎ! 毎日通って全パンを制覇したくなるお店でした。

2024/06訪問

1回

ビストロサイクル

松陰神社前、若林、世田谷/ビストロ、洋食

3.36

71

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

のどかな住宅街にあり、窓が大きく明るい洋食屋さん。 ランチの3,080円のセットメニューをいただきました。 ●メインディッシュ 国産牛のビーフハンバーグ ●オードブル スモークサーモンのミキュイと温泉卵 サラダ添え ●スープ コーンスープ ●パンorライス 炊きたてごはん ●デザート カスタードプリン アングレーズソースのスープ仕立てアイスクリーム添え ●ドリンク 紅茶(マカイバリ茶園最高級ダージリン) 3,000円のクオリティではありません。2倍はとっていい最高のコースでした。 まず、スモークサーモンのミキュイが美味しすぎる....。鮭のような厚切りのスモークサーモンに初手から大満足! そしてコーンスープの濃厚さに衝撃です。コーンスープがしっかり記憶に残るほど美味しいお店って珍しい。 メインのビーフハンバーグは周りの照り焼き感のあるフルーティーなソースと肉肉しいお肉が最高です! 炊きたてごはんもおいしいし、とろっとろの自家製カスタードプリンはこれだけまた食べに来ようかと検討するくらいの良さです。 提供に時間がかかるタイプのお店ですが、ランチをゆったり過ごしたかった私にはむしろありがたい特徴でした。絶対また行きます!

2024/05訪問

1回

テコナ ベーグルワークス

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

テコナ ベーグルワークス

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/ベーグル、パン、サンドイッチ

3.77

964

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

近くでモーニングをしていたのでついでにふらっと訪問。土曜日の11時15分頃に並び始め、1時間以上待ち12時20分頃入店!すっごい人気店! レジ袋はもらえないので、お持ち帰り用のバッグを忘れずに!ベーグルは女性人気が高いかと思いきや、意外とひとりで並ぶ男の子も多く新鮮でした。 粉と酵母を変えて3段階、ふわ、もち、むぎゅの生地を作っている当店。 「ふわ」はイーストを使用したふかふか食感で、 「もち」は自家製酵母を使用し低温長時間発酵でもちもちの食感で、 「むぎゅ」はホシノ天然酵母を使用し低温で熟成させるよう仕上げ、みっちりむぎゅっと詰まった食感、とのこと。 基本的にふわふわベーグルは好まないので、もちを1つにむぎゅを6つ。 あまりに種類が豊富なのでかなり迷いながらも以下6点を購入。おうちで冷凍保存し、トーストし直して毎日1つずついただきました。アドベントカレンダーのような幸せです! ●むぎゅシナモンシュガー(260円) プレーン生地の中にシナモンシュガーをたっぷりと混ぜ、上にもたっぷりふりかけているベーグル ●むぎゅ黒豆きなこ(330円) たっぷりときなこがかかり中には黒豆がぎっしり詰まった和ベーグル。黒豆は本当にぎっしりです!笑 ●むぎゅ青のり枝豆チェダーチーズ(300円) 青のり入りの生地に枝豆とチェダーチーズが巻き込まれたベーグル。枝豆のほくほく感とチーズのしょっぱさが最高のマッチング!好き! ●むぎゅ栗あんと栗甘露煮(325円) 黒糖生地に栗あんこと黄栗が入ったベーグル。メロンパンのように甘いクッキー生地が塗られた上にお砂糖がかかっていて、そもそも周りが甘いのが嬉しい!中に入った栗あんは滑らかで、栗甘露煮は丸ごと1つ!スイーツすぎる!一番好きです! ●むぎゅプレーン(195円) 本当にむぎゅっと生地が詰まった感じで食べ応え満点! ●もちプレーン(195円) もちも思ったより軽くないベーグルですが、むぎゅよりふわっと感もあって美味しい!

2024/04訪問

1回

マトリキッチン

東銀座、銀座、銀座一丁目/ロシア料理、ダイニングバー、ワインバー

3.47

130

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.5

東銀座にあるコストパフォーマンスがバグすぎるロシア料理屋さん。華金の夜に予約して伺いました。 私は、ピロシキ、つぼやき、サラダのセット(930円)、セットのドリンクでウーロン茶(150円)、ホットコーヒー(400円)をオーダーし、チーズフォンデュ2人前(1,200円)を3人でシェアしました。 ピロシキは具材たっぷりで揚げたて。求めていたピロシキだー!とテンション爆上がりです。 つぼやきは中身をシーフード、チーズ、緑黄色野菜、パンプキン、チキンから選べて、私はシーフードをチョイス。濃い味の具沢山シチューにパンを浸して食べる至福!! チーズフォンデュのチーズも予想以上に凄く美味しいものでした。適当なお店のチーズではなく、海外で出てくるような本格的な香りというか....チーズフォンデュのために再訪するのもありだな、というくらいには美味しかったです。 すーっごくおいしかったしボリュームも満点! ゆっくり出来る雰囲気も素敵なお店です! 強いて言うなら提供まで多少時間はかかりますが、夜の銀座エリアで3時間以上お喋りできる場所は中々なく、逆にありがたい。 3人共好きに飲み食いをして、1人2,600円ほどでした。 絶対にまた行かなくては!!!

2024/04訪問

1回

カフェ・フェリーチェ

都立家政、鷺ノ宮、野方/カフェ、パン、ケーキ

3.46

119

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

雨の休日9時15分頃に訪問。 お好きな席に、とのことでお庭が目の前にあるソファー席に着席しました。 私はモーニングメニューからトースト&エッグのカフェセット(770円)を注文。トーストは4切でボリュームもあります。勿論味も美味しい。 一面の緑を眺めながらゆったり過ごす朝、QOL満点です! 入口に並んでいるパンもどれも美味しそう....。1日中居座りたくなってしまう素晴らしい空間でした。絶対また来なくちゃ!

2024/03訪問

1回

バンダラ ランカ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンダラ ランカ

四谷三丁目、信濃町、国立競技場/スリランカ料理、カレー、カフェ

3.62

475

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

土曜日の開店15分前に予約なしで2名で伺い、予約していた方々の案内が完了した11時15分頃、お席に通していただきました。鯉も泳ぐテラス席も素敵でしたが、寒い日だったので室内を案内いただき助かりました。 外装から異国感が楽しく、内装もおしゃれ。働いている方々は丁寧で温かみもある最高の接客をしてくれます。 2,300円のランチプレート(デザート、紅茶付き)は味も量も大満足でした!かぼちゃや大根とスパイスの掛け合わせで生まれる美味しさにびっくり....。日本人に好かれるお味だと思います。 デザートは3種とも最高で、特にココナッツの2種ケーキはホールで買って帰りたいくらいでした。 また、紅茶は飲み終わった後に種類違いの2杯目もくださり、ホスピタリティに感激しました!最初から最後まで素晴らしいランチ!また来ます!!

2024/02訪問

1回

一言堂

高尾/カフェ、パン、洋食

3.57

242

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

高尾山登山に来たら必ず寄ります! 朝に行ったらおにぎりを買って登りますし(山頂飯!おにぎりは小さめでちょうどいいサイズ!) 昼に下山したらカレーうどん!(野菜もりもり熱々でおいしい!) カフェタイムならきなこのフレンチトースト!(べちゃべちゃしてないフレンチトーストです!きなこを楽しめる!) お土産には毎回忘れずきなこパンを購入。大好きなカフェです!

2023/12訪問

1回

楢製麺

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

楢製麺

南新宿、代々木、新宿/うどん、ラーメン、麺類

3.63

935

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ラーメンだとかうどんだとか、そんなジャンル分けを超えてただただ旨い! こってりした麺はあまり食べられないので、ここのスープのあっさりサラサラした感じがドストライクでした。筍もおいしい!上品な一杯でした!

2022/05訪問

1回

パンとエスプレッソと

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

パンとエスプレッソと

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ

3.64

1940

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

朝から幸せ度数の異常値を叩きだしたかったらここです。 ハニートーストのモーニングを求めて早起き! 上に乗っているのはチーズ....?と首を傾げながら食べたら空気のようなバター!悪魔的おいしさ!かわいい店内!

2023/01訪問

1回

ステーキハウスハマ 六本木本店

乃木坂、六本木、青山一丁目/鉄板焼き、ステーキ、シーフード

3.54

244

¥20,000~¥29,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.5

祖父が愛していたステーキハウスで、親族の思い出の地です。 ランチはそこまでお高くなく、おすすめ。 お肉は勿論のこと、ほたてやほうれん草が美味しいんだよ~...

2023/05訪問

1回

ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ

乃木坂、六本木、青山一丁目/ビストロ、フレンチ

3.65

611

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

オニオンスープを飲みたくてランチ時に伺いました! 建築の美しさでお料理のおいしさもより一層強く感じられます。お店に向かうまでも、入ってからもずっとうっとりしてました笑

2023/01訪問

1回

ザ・シティ・ベーカリー 品川

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ザ・シティ・ベーカリー 品川

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/パン、カフェ、洋食

3.56

1180

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

甘いものもしょっぱいもも食べたくなって、モーニング時間に訪問。心の底から満たされました。 甘さもしょっぱさも完璧なフレンチトースト!チョコレートと甘いドリンクで最高の朝となりました。

2023/02訪問

1回

ザ・ラウンジ byアマン

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ザ・ラウンジ byアマン

大手町、東京、二重橋前/カフェ、バー

3.67

736

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

一度行ってみたかったアマンのアフタヌーンティー!いちご尽くしで幸せ...。どれが特に好きだったとかも考えられないくらい、ひとつひとつが完璧です。 気を抜くと一瞬で食べ尽くしてしまうので恐ろしい。頼んだ紅茶もどれも美味しかったです。

1回

ヴェンタリオ

三越前、新日本橋、日本橋/レストラン

3.51

454

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.5

立地もお味もウェイターさんも全てが上質です。 鹿肉のローストが絶品! 前菜から一品一品全て凝っているので、新しい味に出会えるはず。

2023/12訪問

1回

福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店

日暮里、千駄木、西日暮里/ベーグル

3.28

110

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

一番好きなベーグル屋さんで、何度もリピートしています。登山のお供にかぼちゃベーグルを持っていくのがマイルール。 ネットでも購入でき助かります。かぼちゃかぼちゃが一番美味しい!!!

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ