とまとまとももさんの行った(口コミ)お店一覧

食は人生の彩り

メッセージを送る

とまとまともも (20代後半・女性) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 329

ファクトリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ファクトリー

市ケ谷、九段下、半蔵門/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.76

1104

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

今日はブルーチーズハニー(250円)を購入! その場で温めていただきいただきました。 いつもはベーグルを購入していたのですが、ブルーチーズハニー、これ最高かも....。さくふわの美味しい生地に、臭みのあるブルーチーズ!食べ進めていくとほのかに甘い蜂蜜!完璧です!!ドタイプのパンに出会えました!!! ちなみに、休日は分かりませんが、平日なら夕方に来ても種類豊富でありがたいパン屋さんです。 次は何を頼もうかな~! 美味しかったので再訪! 開店同時に伺い、プレーンベーグル(270円)を購入し、あたためていただきました。 ベーグルがやっぱり美味しい!外カリ中ふわで、少しの塩で記事のほのかな甘みを感じられる! 私好みのもちもちむぎゅっとした重いベーグルではないけど、これもこれで何回でも食べたくなる味です。 オーツチョコレートチップクッキーや本日のスコーン(紅茶とレーズン)にもかなり惹かれました。次は甘いものを買いにくるのもいいな~! 平日15時過ぎに伺い、プレーンベーグル(270円)、クロワッサン(280円)、くるみクランベリー(350円)の3点を購入しました。 雨の平日だからかもしれませんが、夕方にも品揃えがよく嬉しかったです。店内もかわいらしく通いたくなるお店です! ベーグルは家でオーブンで温め直していただきました。110gなのでコストコくらいの大きさです。 外さく、中ふわで美味しかった、、、

2024/05訪問

3回

Healthcare Meal

大崎、大崎広小路、北品川/サラダ、オーガニック、カフェ

3.27

28

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.0

リピートです!今日もサラダビュッフェS(1,000円)にしました。 サラダビュッフェの内容って日替りで少しずつ変わるんですね。飽きなくて楽しい! 前日食べすぎで野菜を食べたかったので、今日はバケットやフルーツは控えて、茹でブロッコリーとマッシュルーム、オニオンスライス、リーフレタス、パプリカにトマトドレッシング1すくいで完成させました。 平たいお皿にはミニトマトと鶏肉、そしてラタトゥイユ!ラタトゥイユは温かくておいしい...!ラタトゥイユに鶏肉をつけて食べるのが正解すぎました!!! また、今日のスープはサンラータンでした。 前回よりはヘルシーに食べれたかな...?笑 今日も1,000円で大満足ー!絶対また来ちゃうな~! サラダビュッフェS(1,000円)をランチにいただきました!お肉盛り盛りにしちゃってサラダ感薄...!ヘルシーランチを食べに来たはずが映えません...! サラダチキン、蒸し豚?、茹でもやし、ベビーリーフ、茹でブロッコリー、うずらの卵、マッシュルームを詰めて、トマトドレッシングをかけました。 別皿にはフルーツを盛り、本日のスープはじゃがいものクリームスープでした。底の方にしっかりじゃがいもがゴロゴロ入っていて嬉しい!バケットを浸して食べました。 お肉類も多くあるため、Sサイズでものすごく満腹になります。サラダもスープも美味しかったですし、これで1,000円はありがたい限り!また来ます!

2024/06訪問

2回

バー・アドニス

神泉、渋谷/バー

3.59

125

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

先週伺ったばかりですが、あまりに美味しかったのでリピート!2人で2杯ずついただきました。 白いんげん豆のカクテル マティーニ アンジェリーゼ アマンド(ほうじ茶、アーモンド、バニラアイスのカクテル) 白いんげん豆のカクテルは甘いデザートカクテルで、豆もころころ入っているほっくり濃厚な一杯です。 アンジェリーゼの華やかなバカンス感のある味も最高でした。見た目もとってもかわいい! 今日もとっても美味しく大満足です。 やかましい渋谷の歓楽街近くに、こんな大人で落ち着いた素敵なバーがあったなんて!! 甘いもの好き女子にたまらないスイーツカクテルが豊富で、デートや女サシ飲みなどにおすすめです。 私はかぼちゃ、マスカット、黒ゴマやを頼み、一緒に行った彼氏は新じゃが、エルダーフラワー、みずならを注文。 ●かぼちゃ 私的にはかぼちゃがベストです!このお店でベストというか、今までの人生で飲んだアルコールの中でベストというくらい美味しくて衝撃でした。アドヴォカートをベースに作られた濃厚でクリーミーなかぼちゃ味。かぼちゃプリンを飲んでいるような満足感に浸れました。 ●マスカット マスカットは予想していたような系統の味ではあるものの、全ての要素が予想を越えてきて一口でおいしい!と笑顔になれる爽やかな甘みでした。 ●黒ゴマ 香りからしてゴマ!豆乳とサトウキビ蜜が入っていてこれはもう和菓子ですね....。ゴマも大好きなのでたまらないカクテルでした。こんなのいくらでも飲めちゃう。 少しいただいた新じゃがのクリーミーさと塩加減も最高で、次行った時にまたあればぜひ頼みたいです。 フードで頼んだグリッシーニの生ハム巻きと焼き菓子盛り合わせも美味しかったです!焼き菓子はしっかり温められていてほっこり。 また、カウンターに座ったので目の前で大沢さんの手際のいいカクテル作りを見ることができて、それもまた嬉しいことでした。 いいバーに出会えて幸せな1日!春の桜や秋の栗も気になるので通いたいと思います!

2024/06訪問

2回

カンダコーヒー

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カンダコーヒー

九段下、神保町、水道橋/カフェ

3.70

429

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに朝伺い、ドリップコーヒー中煎り(320円)を店内でいただきました。 豆は2種からコスタリカのVILLA TRIUNFOを選択。メロンのような風味があり、後味に酸味を柔らかく感じられます。 いつ行っても落ち着ける素敵な空間です。 早朝から営業している有名な珈琲屋さん。 以前テイクアウトしたことはありましたが、イートインは初めて!流れるジャズと、外から射し込む光と、全員が一人客の店内、居心地が良いです。 ドリップコーヒー(320円)を中煎り、ブラジルでいただきました。 焼き菓子やクロワッサン、プリンも売っており、こちらでモーニングを過ごすのも気持ち良さそうです。

2024/05訪問

2回

ウラドラ

日比谷、銀座、内幸町/ダイニングバー、イタリアン、レストラン

3.56

141

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

先週初めて伺い、美味しすぎたので二週連続でランチに来てしまいました! スペシャリテのトリュフとフォアグラの入った豪華なスクランブルエッグにまた感動、、、これを食べに来たのです、、、! また、ちょうどメニューが先週から変わっていたみたいで、今週のお魚料理は桜鯛のムニエルでした。ホタルイカも含めてこれもまた絶品! メインはホタテ貝のソテーを選択。バター香るマッシュルームソースがおいしい。先週はさつまいもが添えてありましたが、今週はカブ!カブのジューシーな甘さにもときめきました。 トリッパのパスタも先週なかったメニューです。ホルモンの味がしっかりソースに含まれているのに、全くくどくない最高のパスタです。食べ応えもあり大満足!今回も50g普通盛りを選択しました。 デザートにはバスクチーズケーキを!レモン?が混ざっているのかさっぱりした美味しいチーズケーキ。墨塩やオリーブオイルをかけて何味も楽しめる幸せいっぱいのデザートです。 次もまたバスクチーズケーキを頼んじゃうかもしれません....オリーブオイルとチーズケーキが合うなんて考えたこともなかったなぁ。 次回は夜に伺いたいと思います!何度だってリピートしたくなるお店! 久しぶりにランチでここまで感動しました!少なくとも1万円は払っていいと思える満足感です。 本日は合計で計4,450円。(ランチコース3,000円+チャージ料金550円+デザートドリンク追加700円+プリン200円) ●パン 焼き立てで、特にカシスの風味があるパンがおいしい。食べ終わると追加を持ってきてくれます。 ●スペシャリテ トリュフの香りと味がひろがるスクランブルエッグ。1品目からしっかり感動してしまった....。このお料理で「このお店にしてよかったねー!」と友人と大騒ぎ。 ●魚料理 本日は鮭のムニエル。見た目も美しいですが、火の通り方が素晴らしく、食感にときめきました! ●メイン エゾ鹿の赤ワイン煮込みを選びました。ランチなのに7種から選べる贅沢っぷり!そして鹿は大正解でした。ジビエ臭さは全くなく、ナイフを通した瞬間分裂してしまうレベルのほろほろさ!スパイスの香りもグッド。添えてあるお芋もまた絶品です。 ●パスタ ナポリタンを選びました。本日はアラビアータかナポリタンの2種。このナポリタンはお肉を入れず野菜の味で勝負しています。ケチャップ味ではなく、しっかりトマトの味。 ●デザート+ドリンク 頼むつもりはありませんでしたが、コース料理がどれも美味しくてついついオーダー。私はアールグレイプリンと紅茶(アールグレイ)をいただきました。 このお店のお料理はどれもまず香りが美味しいのですが、こちらのプリンもまず香りがよく、中はとろとろで本当に美味。 店員さんのホスピタリティも素晴らしいですし、ランチで2時間以上ゆったりさせてくれるお店も珍しい。 内装も可愛らしく、女子会、デート、家族の食事、どれで来ても良いだろうし、記念日は勿論、日常でも楽しめるお店です。 絶対絶対また来るぞー!明日にも行きたいくらいです!

2024/03訪問

2回

Stutea

市ケ谷、半蔵門、麹町/カフェ、スリランカ料理、バー

3.31

21

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

肌寒い日はチャイを飲みたくなります。 ここのお店のチャイは癖がなくあっさりと美味しく、お気に入り。 1人で入りやすい小さめな店内なのもお気に入りポイント。 今日もチャイRサイズホット(550円)をいただきました。クッキーもついてきて嬉しいティータイムです! ちなみにこちらのRサイズは結構大きめ。 メニューも豊富でごはんも美味しそうなので、いつかランチかディナーでも伺ってみたいです。 雨の寒い日、チャイティーホットRサイズ(550円)を注文し店内でいただきました。 スパイスの美味しさを感じられる本格的なチャイで、寒い日だからこそ余計に美味しく感じました! ついてきたジンジャークッキーとレモンクッキーも美味しく、チャイによくあいました。 満足感から考えて、コスパもとっても良いです。ゆっくりしたい日にまた行こうかな。

2024/05訪問

2回

柿の木坂シフォン

都立大学/ケーキ

3.11

23

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

一年ぶりの訪問です!イートインでマンゴー杏仁のシフォンケーキと紅茶のセットをいただきました。 杏仁味の生地が美味しく、マンゴーも十分に感じられる絶品です。ついついテイクアウトでも杏仁シフォンを買ってしまいました! 隠れ家!平日にしか行ったことがないので休日はわかりませんが、いつもほぼ貸しきり状態で店内でゆっくりさせていただいてます。 オーナーさん?も優しい。 ここのシフォンケーキはふわっふわで本当においしい~!

2024/03訪問

2回

アワーズ

大崎、北品川、大崎広小路/カフェ

3.43

92

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

北品川地域交流施設にある、カフェ兼レンタルスペース「CAFE&HALL ours」さん。 カフェ利用は勿論、公民館のような地域の会議利用、近隣企業の社員研修やセミナー、料理教室、さらにはヨガ教室など様々な用途で活用されている空間だそう。 開放的で地域に根差したこのお店が私は好きで、何度めかの訪問です。 本日は島チャイのHOT(600円)を店内でいただきました。 チャイのスパイスがしっかり感じられながら、黒糖の甘味で飲みやすい仕上がりのクリーミーな一杯です! ソファー席でのびのび過ごさせていただきました。 子どもも過ごしやすい広々とした店内。 ケーキもお茶も優しく美味しい味でした。

2024/03訪問

2回

ティーハウス マユール 五反田店

大崎、五反田、北品川/喫茶店、インドカレー

3.37

58

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ローズヒップティーでゆっくり。 以前伺った際に飲んだチャイもしっかり記憶に残る美味しさでしたが、ローズヒップも素晴らしいです!酸っぱすぎず飲みやすいビタミンC....!美しくなれちゃう....! ポットかカップか選べるので、長居したい時にもよさそうです。 チャイのおいしさにびっくり!アットホームな店内は居心地がよく、何杯でも飲めちゃいそう。

2024/03訪問

2回

麺屋 どらいち

小川、八坂/ラーメン、つけ麺

3.46

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

愛しのラーメンを食べに小川へ...。 日曜日の10時55分くらいに到着し、12時まで開店待ち!私たちの前に1名だけ既に並んでいましたが、一巡です。 12時頃には25人~30人くらい並んでいたかと思います。相変わらず凄い人気! どらたまチャー(1,250円)をオーダー!チャーシューのほろほろ加減が奇跡です!ここのラーメンは麻薬レベルに中毒性があります。満腹でもすぐにまた食べたくなるから不思議....。今日もスープまで完食しました。 オーナーさんは今日もホスピタリティーがすごく、こんなに気持ちのいい接客は中々ありません。尊敬してしまいますね。ずっと長く続けてくださるよう、私も通い続けたいだすー! どらいちを越えるラーメンを私はまだ知らない。 10年以上前から何度も通っています。 ここのチャーシューは飲めます。店主さんの人柄も好きです。 並ぶ価値ある名店!長く続いてほしいお店です。

2024/06訪問

2回

オールプレス エスプレッソ 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/カフェ、喫茶店

3.50

117

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

虎ノ門ヒルズ内にあり、使い勝手がいいのでたまに利用させていただいている、ニュージーランド発祥珈琲屋さん。 本日はコロンビアペスカドールのドリップコーヒー(630円)をオーダー。 今回注文したコーヒーを調べてみると、ペスカドールはコロンビア・アンデス山脈のカウカ県に位置する地域。標高1500~1800mの火山性土壌に囲まれた場所らしい。 飲みやすく、爽やかな味です。生産地を想像しながら飲むとより一層美味しいですね! いつ来ても客層がグローバルな感じ。ゆっくり出来ます。

2024/04訪問

2回

The tee Tokyo supported by MLESNA TEA

牛込神楽坂、神楽坂、牛込柳町/カフェ

3.55

234

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

大好きなムレスナティーに、友人3人と三度目訪問! 開店15分前に訪問し、3グループ目で一巡入場しました。 注文したのはティーフリー付きのコンチネンタルロイヤルミルクティー(白桃アールグレイ)とオリジナルサンドウィッチ(海苔の佃煮とモッツァレラチーズ)のセット。合計3,450円です。 ここのコンチネンタルロイヤルミルクティーはもはやショートケーキです!満足感、甘み、生クリームの濃厚さ....一度飲んだら忘れられないロイヤルミルクティー!!! サンドウィッチももちもちで美味しく、ティーフリーは2時間で17杯いただきました。幸せ~! 時間のない日には絶対に行ってはいけない....無限に紅茶を飲み続けられる幸せ空間....。 白桃アールグレイのロイヤルミルクティーは甘党派の皆様におすすめです!

2024/02訪問

2回

カナルカフェ

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/カフェ

3.58

1434

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

晴れた日の11時にお花見ランチを予約して伺いました! 春の前菜盛り合わせ、オリジナルドレッシングのサラダ、パスタかピッツァ、オリジナルサクラティ(ダージリン+桜葉)のコース(3,500円)で、私はパスタの「桜鯛と九条ネギ、あめいろカラスミのスパゲッティ アーリオオーリオ」を選びました。 サーブは新人バイトさんだったのかちょっぴり残念でしたが、お料理の見た目と味はしっかり美味しく、流石でした!繊細な味というよりははっきりと誰が食べても美味しい味付け。 コースですが、量も多すぎずちょうどいいボリューム感です。 今年は開花が極端に遅く、3月31日でもまだまだ見頃ではありませんでしたが、東京の最高気温が26℃という暖かい気候で、通していただいた席も見晴らしがよく、気持ちのいいランチとなりました。 改めて、晴れた日のカナルカフェは最高のロケーション! 春はお花見もできる、川に面したテラス席が気持ちよかったです。

2024/03訪問

2回

ボンファシル

九段下、水道橋、神保町/パン、カフェ

3.27

48

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

オープン8時に伺い、宇治抹茶ホワイトベーグル(280円)をテイクアウト。  いつ行っても落ち着いたカントリー風の店内で落ち着きます。 宇治抹茶ホワイトベーグルは、軽いベーグルで、ふわふわ加減が美味しい!とはいえベーグルなので普通の白パンよりはもちもちした感じ。 あたためていただいたのでホワイトチョコが少し溶けてより美味しい! 木で作られた店内は絵本の中のクマさんが暮らしていそうなかわいらしい雰囲気。ランチタイムはOLが殺到しています。 パンは全て美味なのでどれを食べてもよいです。

2024/04訪問

2回

CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店

神保町、水道橋、九段下/カフェ、パン

3.61

399

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

早朝から営業している、神保町のデニッシュ食パンが有名なお店。 今回はカルツォーネ(320円)をテイクアウト。 パン好きのためのカルツォーネという感じで、しっかりパン生地に食べ応えがあります。中のトマトとチーズとベーコンもほんのり甘く美味しかったです。 パンがおいしく3回ほど訪問しています。 平日はいつ行ってもマダムたちがお茶会をしていて素敵!パンは勿論、ミネストローネも絶品です。

2024/04訪問

2回

ティーハウスタカノ

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ティーハウスタカノ

神保町、新御茶ノ水、竹橋/カフェ、サンドイッチ

3.70

437

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

平日おやつ時に一人で伺い、季節の紅茶の中から、ダージリン一番茶シンブリ茶園(800円)を注文し、ストレートでいただきました。山吹色の春らしいお茶で、少しの苦味と爽やかで気持ちよく飲めました。 Wi-Fiもあるのが嬉しい! 友人とお喋りしながら、紅茶をゆっくり楽しみたい時に行く場所です。

2024/02訪問

2回

喫茶 ソラクラゲ

国分寺/カフェ

3.12

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

喫茶店ねじまき雲のお隣にある喫茶店。 ガラス戸が海らしくて素敵ですし、店内に流れているジャズに心落ち着きます。 おからのガトーショコラ(550円)とデカフェ珈琲(680円)をいただきました。 くらげっきーがかわいくってかわいくって嬉しい! ガトーショコラにもついてきましたし、ナプキンにも!クッキー単体での注文も可能です。味も素朴で癖になります。 お食事メニューも気になるなぁ...。アルコールもあり幅広くカジュアルに楽しめるカフェでした!

2024/06訪問

1回

ねじまき雲(陽)

国分寺/カフェ

3.52

78

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

国分寺から徒歩6分ほどの場所にある隠れ家のような喫茶店。 なっつラテ(900円)とチャイみたいな白あんようかん(500円)をいただきました。 どちらもとっても美味しくてかわいらしくて感動! なっつラテは有機ピーナッツクリームをエスプレッソに練り込み、有機メープルシロップで樹の香ばしさを追加し、仕上げにアーモンドをふりかけて食感をプラス。香りたつ有機シナモンをふりかけ、森の恵みのすべてを器に閉じ込めた濃厚なダブルナッツラテとのこと。 飲んでみると本当に森を感じるというか....香ばしさがほわっと甘く感じられて幸せな一杯になっていました。 チャイみたいな白あんようかんはおそらく季節限定。なっつラテとの相性も抜群でほっこりしました。 BGMも光の感じもすごく落ち着いた雰囲気のお店で、行くなら最大2人で、静かに過ごす場所です。 店内のアンティークや食器を眺めているだけで時間が溶けていく感覚...。 スピードの早い社会に揉まれたサラリーマンが休日にやってきたら泣けてしまうかも!ゆったりとした時間をひっそり過ごしたくなったらこのお店に逃げてください。

2024/06訪問

1回

胡桃堂喫茶店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

胡桃堂喫茶店

国分寺/喫茶店、カフェ

3.69

399

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.5

憧れていた国分寺の胡桃堂喫茶店へ! 日曜日だったので30分ほど待ちました。 黒豆寒天(600円)と国分寺茶(680円)をいただきました。 国分寺茶(煎茶)は店内に置いてあるポットで差し湯をして何杯かいただくスタイル。ゆったりお茶を飲ませていただき、落ち着きました!

2024/06訪問

1回

4番サード魚真

神泉、渋谷、駒場東大前/居酒屋、海鮮、かに

3.52

565

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

予約をして土曜の夜に2人で伺いました。 渋谷では比較的落ち着いた松涛エリアにありますが、やはり店内は若者だらけで賑やかな雰囲気。味がしっかり美味しい海鮮居酒屋で、楽しく飲み会ができるお店です! 注文したのは下記5点。 ・ウニ、イクラ、ネギトロ、カニが溢れんばかりに乗った「のっけ寿司」(1,980円) ・アジ、カツオ、マグロ、タイ、本マス、寒ブリの「刺身盛り」(1,300円) ・エビ、ハモ、プチトマト、オクラ、ナスの「天ぷら盛り」(1,580円) ・本マスの刺身(980円) ・アワビの刺身(980円) 特に本マスのお刺身とハモの天ぷらに感動しました! アワビのお刺身は思ったよりは普通だっかな?他は全て満点の美味しさです!名物ののっけ寿司は2人で分けて食べましたが贅沢~!!おいしすぎます! 渋谷で飲むなら次から毎回ここでいいかも....。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ