とまとまとももさんの行った(口コミ)お店一覧

食は人生の彩り

メッセージを送る

とまとまともも (20代後半・女性) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 329

Healthcare Meal

大崎、大崎広小路、北品川/サラダ、オーガニック、カフェ

3.27

28

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.0

リピートです!今日もサラダビュッフェS(1,000円)にしました。 サラダビュッフェの内容って日替りで少しずつ変わるんですね。飽きなくて楽しい! 前日食べすぎで野菜を食べたかったので、今日はバケットやフルーツは控えて、茹でブロッコリーとマッシュルーム、オニオンスライス、リーフレタス、パプリカにトマトドレッシング1すくいで完成させました。 平たいお皿にはミニトマトと鶏肉、そしてラタトゥイユ!ラタトゥイユは温かくておいしい...!ラタトゥイユに鶏肉をつけて食べるのが正解すぎました!!! また、今日のスープはサンラータンでした。 前回よりはヘルシーに食べれたかな...?笑 今日も1,000円で大満足ー!絶対また来ちゃうな~! サラダビュッフェS(1,000円)をランチにいただきました!お肉盛り盛りにしちゃってサラダ感薄...!ヘルシーランチを食べに来たはずが映えません...! サラダチキン、蒸し豚?、茹でもやし、ベビーリーフ、茹でブロッコリー、うずらの卵、マッシュルームを詰めて、トマトドレッシングをかけました。 別皿にはフルーツを盛り、本日のスープはじゃがいものクリームスープでした。底の方にしっかりじゃがいもがゴロゴロ入っていて嬉しい!バケットを浸して食べました。 お肉類も多くあるため、Sサイズでものすごく満腹になります。サラダもスープも美味しかったですし、これで1,000円はありがたい限り!また来ます!

2024/06訪問

2回

喫茶 ソラクラゲ

国分寺/カフェ

3.12

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

喫茶店ねじまき雲のお隣にある喫茶店。 ガラス戸が海らしくて素敵ですし、店内に流れているジャズに心落ち着きます。 おからのガトーショコラ(550円)とデカフェ珈琲(680円)をいただきました。 くらげっきーがかわいくってかわいくって嬉しい! ガトーショコラにもついてきましたし、ナプキンにも!クッキー単体での注文も可能です。味も素朴で癖になります。 お食事メニューも気になるなぁ...。アルコールもあり幅広くカジュアルに楽しめるカフェでした!

2024/06訪問

1回

胡桃堂喫茶店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

胡桃堂喫茶店

国分寺/喫茶店、カフェ

3.69

399

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.5

憧れていた国分寺の胡桃堂喫茶店へ! 日曜日だったので30分ほど待ちました。 黒豆寒天(600円)と国分寺茶(680円)をいただきました。 国分寺茶(煎茶)は店内に置いてあるポットで差し湯をして何杯かいただくスタイル。ゆったりお茶を飲ませていただき、落ち着きました!

2024/06訪問

1回

ねじまき雲(陽)

国分寺/カフェ

3.52

78

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

国分寺から徒歩6分ほどの場所にある隠れ家のような喫茶店。 なっつラテ(900円)とチャイみたいな白あんようかん(500円)をいただきました。 どちらもとっても美味しくてかわいらしくて感動! なっつラテは有機ピーナッツクリームをエスプレッソに練り込み、有機メープルシロップで樹の香ばしさを追加し、仕上げにアーモンドをふりかけて食感をプラス。香りたつ有機シナモンをふりかけ、森の恵みのすべてを器に閉じ込めた濃厚なダブルナッツラテとのこと。 飲んでみると本当に森を感じるというか....香ばしさがほわっと甘く感じられて幸せな一杯になっていました。 チャイみたいな白あんようかんはおそらく季節限定。なっつラテとの相性も抜群でほっこりしました。 BGMも光の感じもすごく落ち着いた雰囲気のお店で、行くなら最大2人で、静かに過ごす場所です。 店内のアンティークや食器を眺めているだけで時間が溶けていく感覚...。 スピードの早い社会に揉まれたサラリーマンが休日にやってきたら泣けてしまうかも!ゆったりとした時間をひっそり過ごしたくなったらこのお店に逃げてください。

2024/06訪問

1回

麺屋 どらいち

小川、八坂/ラーメン、つけ麺

3.46

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

愛しのラーメンを食べに小川へ...。 日曜日の10時55分くらいに到着し、12時まで開店待ち!私たちの前に1名だけ既に並んでいましたが、一巡です。 12時頃には25人~30人くらい並んでいたかと思います。相変わらず凄い人気! どらたまチャー(1,250円)をオーダー!チャーシューのほろほろ加減が奇跡です!ここのラーメンは麻薬レベルに中毒性があります。満腹でもすぐにまた食べたくなるから不思議....。今日もスープまで完食しました。 オーナーさんは今日もホスピタリティーがすごく、こんなに気持ちのいい接客は中々ありません。尊敬してしまいますね。ずっと長く続けてくださるよう、私も通い続けたいだすー! どらいちを越えるラーメンを私はまだ知らない。 10年以上前から何度も通っています。 ここのチャーシューは飲めます。店主さんの人柄も好きです。 並ぶ価値ある名店!長く続いてほしいお店です。

2024/06訪問

2回

4番サード魚真

神泉、渋谷、駒場東大前/居酒屋、海鮮、かに

3.52

565

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

予約をして土曜の夜に2人で伺いました。 渋谷では比較的落ち着いた松涛エリアにありますが、やはり店内は若者だらけで賑やかな雰囲気。味がしっかり美味しい海鮮居酒屋で、楽しく飲み会ができるお店です! 注文したのは下記5点。 ・ウニ、イクラ、ネギトロ、カニが溢れんばかりに乗った「のっけ寿司」(1,980円) ・アジ、カツオ、マグロ、タイ、本マス、寒ブリの「刺身盛り」(1,300円) ・エビ、ハモ、プチトマト、オクラ、ナスの「天ぷら盛り」(1,580円) ・本マスの刺身(980円) ・アワビの刺身(980円) 特に本マスのお刺身とハモの天ぷらに感動しました! アワビのお刺身は思ったよりは普通だっかな?他は全て満点の美味しさです!名物ののっけ寿司は2人で分けて食べましたが贅沢~!!おいしすぎます! 渋谷で飲むなら次から毎回ここでいいかも....。

2024/06訪問

1回

ブンダン

駒場東大前、代々木上原、池ノ上/カフェ

3.52

137

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日の14時頃に訪問。 15分ほど並び入ることができました。何年も前に伺った時はテラス席だったので、初の店内! 店内にはずらっと趣味のいい本が並んでいます。 シェイクスピアのスコーン ドリンクセット(1,200円) トッピングはつぶ餡と抹茶クリームの2種で注文。 ドリンクはベーリング行列車の紅茶(ホット)をいただきました。 スコーンは予想よりずっと大きく満足感がすごい....。 文学好きならときめくメニューばかりですし、居心地もよくて大好きな場所です! 緑の多い清々しい土地にあるので、お散歩ついでに晴れた日に伺うのがおすすめです。

2024/06訪問

1回

うつわとカフェ Lim.

駒場東大前、池ノ上、東北沢/カフェ

3.18

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

Instagramで気になっていた器屋さん兼カフェ。 無機質系コンクリートカフェなのに、木の暖かみや大きな窓から見える緑で心安らぐ空間です。 販売されている器も、出していただく器もとってもかわいい! 注文はアイス最中(期間限定、抹茶味)とセットドリンク(抹茶ホット)で計1,200円でした。 味は正直普通ですが、空間が素晴らしいのでまた行きたいカフェです。

2024/06訪問

1回

バー・アドニス

神泉、渋谷/バー

3.59

125

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

先週伺ったばかりですが、あまりに美味しかったのでリピート!2人で2杯ずついただきました。 白いんげん豆のカクテル マティーニ アンジェリーゼ アマンド(ほうじ茶、アーモンド、バニラアイスのカクテル) 白いんげん豆のカクテルは甘いデザートカクテルで、豆もころころ入っているほっくり濃厚な一杯です。 アンジェリーゼの華やかなバカンス感のある味も最高でした。見た目もとってもかわいい! 今日もとっても美味しく大満足です。 やかましい渋谷の歓楽街近くに、こんな大人で落ち着いた素敵なバーがあったなんて!! 甘いもの好き女子にたまらないスイーツカクテルが豊富で、デートや女サシ飲みなどにおすすめです。 私はかぼちゃ、マスカット、黒ゴマやを頼み、一緒に行った彼氏は新じゃが、エルダーフラワー、みずならを注文。 ●かぼちゃ 私的にはかぼちゃがベストです!このお店でベストというか、今までの人生で飲んだアルコールの中でベストというくらい美味しくて衝撃でした。アドヴォカートをベースに作られた濃厚でクリーミーなかぼちゃ味。かぼちゃプリンを飲んでいるような満足感に浸れました。 ●マスカット マスカットは予想していたような系統の味ではあるものの、全ての要素が予想を越えてきて一口でおいしい!と笑顔になれる爽やかな甘みでした。 ●黒ゴマ 香りからしてゴマ!豆乳とサトウキビ蜜が入っていてこれはもう和菓子ですね....。ゴマも大好きなのでたまらないカクテルでした。こんなのいくらでも飲めちゃう。 少しいただいた新じゃがのクリーミーさと塩加減も最高で、次行った時にまたあればぜひ頼みたいです。 フードで頼んだグリッシーニの生ハム巻きと焼き菓子盛り合わせも美味しかったです!焼き菓子はしっかり温められていてほっこり。 また、カウンターに座ったので目の前で大沢さんの手際のいいカクテル作りを見ることができて、それもまた嬉しいことでした。 いいバーに出会えて幸せな1日!春の桜や秋の栗も気になるので通いたいと思います!

2024/06訪問

2回

ミニマル 富ヶ谷本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ミニマル 富ヶ谷本店

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.83

512

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

休日の夕方にふらっと立ち寄り、空いていたので店内のカウンターでおやつタイム! ドリンクやチョコレートを少しずついただける「Minimal体験セット」(1,500円)と、濃厚なアイスチョコレートスムージー「ショコラトル」(605円)を2人でシェアしていただきました。 気になっていたチョコレートを少しずつ食べ比べられるのがとっても楽しい!看板商品のNUTTYは信じられない美味しさです!アーモンドが入っていないとは思えないくらいしっかりした香ばしさを感じられます。期間限定で細挽きバージョンのNUTTYも一口いただきましたが、やっぱり粗挽きがベストでした。 SNSでハッシュタグをつけて投稿したらミニチョコレートをもらえるとのことで、お土産に1番気に入ったNUTTYをいただき大満足! ショコラトルも贅沢な濃厚さです。 接客も丁寧でプロフェッショナルな感じでしたし、外観も内装もおしゃれで素敵。友人へのギフトなんかを買いに来るのも楽しそうです!

2024/06訪問

1回

ル・ルソール

駒場東大前、池ノ上、池尻大橋/パン、洋菓子、サンドイッチ

3.68

242

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:4.5

東大の近くにあるかわいいパン屋さん! 少し値は張りますが、それに見合うくらい全てのパンがとってもかわいらしく、美味しそうでした....。 今日は見た目もかわいいクロックムッシュ(620円)をテイクアウト。モモハムとホワイトソースがぎっしり詰まって食べ応えのあるパンでした。おいしすぎ! 毎日通って全パンを制覇したくなるお店でした。

2024/06訪問

1回

ラ・メゾン・キオイ

永田町、赤坂見附、麹町/フレンチ、カフェ、ケーキ

3.55

404

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

東京ガーデンテラス紀尾井町を通りかかり、薔薇にひかれてうろうろ。 恥ずかしながら、こちらのお店をどんなお店なのかも存じ上げておらず、カフェかなー?と気軽に「予約無し、ドリンクのみなのですが入れるものでしょうか」と伺ってみたら快諾いただき、中に通していただきました。 入ってから内装の美しさと接客の丁寧さに「やってしまった!」と少し後悔。ふらっとお茶を飲みに来るようなお店ではありませんでした!せめてケーキを頼まなければ....と思いつつも、お腹がいっぱいで恐縮しながらもお茶のみの注文....。 ピンクローズ(900円)をいただきました。「茶葉に散りばめられたピンク色のローズの花びらの優雅な香りに、甘酸っぱいアプリコットをあわせた、華やかな紅茶」とのこと。 薔薇に誘われてやってきたので、ついついここでも薔薇をセレクト。香りが華やかでとっても美味しいお紅茶でした。 軽い注文のみの私にも丁寧に接していただき流石のホスピタリティーでした。 次はしっかり予約をしてコースをいただきに伺います。

2024/05訪問

1回

もり一 神保町店

神保町、九段下、水道橋/回転寿司

3.49

489

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

無性にお寿司を食べたくなり訪問。全てシャリ少なめ、わさび抜きでいただきました。シャリ少なめって本当にありがたい! 真蛸(150円) 穴子、炙りサーモン、とろ〆鯖、真鯵(230円) サーモン、つぶ貝(330円) 計1,830円 どれも普通に美味しいです。さくっと1人で食べるのにちょうどいいお店でした。 元気なお姉さんたちがおすすめを教えてくれます笑

2024/05訪問

1回

カンダコーヒー

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カンダコーヒー

九段下、神保町、水道橋/カフェ

3.70

429

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに朝伺い、ドリップコーヒー中煎り(320円)を店内でいただきました。 豆は2種からコスタリカのVILLA TRIUNFOを選択。メロンのような風味があり、後味に酸味を柔らかく感じられます。 いつ行っても落ち着ける素敵な空間です。 早朝から営業している有名な珈琲屋さん。 以前テイクアウトしたことはありましたが、イートインは初めて!流れるジャズと、外から射し込む光と、全員が一人客の店内、居心地が良いです。 ドリップコーヒー(320円)を中煎り、ブラジルでいただきました。 焼き菓子やクロワッサン、プリンも売っており、こちらでモーニングを過ごすのも気持ち良さそうです。

2024/05訪問

2回

ミカヅキ堂

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ミカヅキ堂

三軒茶屋、西太子堂、若林/パン

3.73

534

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

三軒茶屋の明るいパン屋さん、ミカヅキ堂! ずっと気になっていてちょうど通りかかったのでつい立ち寄ってしまいました。 購入したのはミルクフランス(300円)です。 軽く食べられる大きさですが、カルピスバターと和三盆で作ったミルククリームが濃厚で満足感あります。 和三盆をしっかり感じられて感動!! 店内にはフルーツサンドやクッキーも置いてあり気になりました。

2024/05訪問

1回

ビストロサイクル

松陰神社前、若林、世田谷/ビストロ、洋食

3.37

68

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

のどかな住宅街にあり、窓が大きく明るい洋食屋さん。 ランチの3,080円のセットメニューをいただきました。 ●メインディッシュ 国産牛のビーフハンバーグ ●オードブル スモークサーモンのミキュイと温泉卵 サラダ添え ●スープ コーンスープ ●パンorライス 炊きたてごはん ●デザート カスタードプリン アングレーズソースのスープ仕立てアイスクリーム添え ●ドリンク 紅茶(マカイバリ茶園最高級ダージリン) 3,000円のクオリティではありません。2倍はとっていい最高のコースでした。 まず、スモークサーモンのミキュイが美味しすぎる....。鮭のような厚切りのスモークサーモンに初手から大満足! そしてコーンスープの濃厚さに衝撃です。コーンスープがしっかり記憶に残るほど美味しいお店って珍しい。 メインのビーフハンバーグは周りの照り焼き感のあるフルーティーなソースと肉肉しいお肉が最高です! 炊きたてごはんもおいしいし、とろっとろの自家製カスタードプリンはこれだけまた食べに来ようかと検討するくらいの良さです。 提供に時間がかかるタイプのお店ですが、ランチをゆったり過ごしたかった私にはむしろありがたい特徴でした。絶対また行きます!

2024/05訪問

1回

心洗庵

御徒町、仲御徒町、上野御徒町/そば、日本料理、居酒屋

3.48

195

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

華金に<5月~7月限定>【旬の逸品を味わう定番 大皿飲み放題コース◆5,500円】〔全8品〕のコースを予約して、3名で18時30分に伺いました。 22時頃までゆっくり過ごさせていただき大満足の楽しい飲み会でした! 全8品の料理はどれも本当に美味しかったです! ・季節の料理(揚げ豆腐) ・焼きさつま揚げ ・季節のサラダ ・刺身2種盛り合わせ ・出し巻き玉子焼き ・地鶏の塩焼き ・野菜天ぷら盛り合わせ ・自家製粉手打ち蕎麦 特に地鶏の塩焼きと野菜の天ぷら盛り合わせ(かぼちゃ、さつまいも、ナス)が最高でした! だし巻き玉子にバターも入って濃厚だったのには驚きましたが癖になる美味しさでしたし、〆に美味しいお蕎麦を食べられるのが完璧! 浅草でわいわいガヤガヤ、美味しく飲むならここ!

2024/05訪問

1回

KUFUKU±

末広町、秋葉原、仲御徒町/フレンチ、イノベーティブ

3.61

309

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

元々乾物や青果を販売していた八百屋さんだった古民家のレストラン。本当に素敵な空間でした。 私たちは昔の台所や食器棚をそのまま残したテーブル席に案内いただき、昔の生活を感じながらのディナーに心ときめきました! この日はディナー限定の「春のOMAKASE」ショートコースで予約をしました。復興への祈りを込めて石川・能登・北陸の食材でコースを仕立てたとのこと。 コース内容は下記通りで、一つ一つに驚きがあり、ボリュームは少なくても心が満足できます。そら豆や新玉ねぎなど、季節の食材の美味しさをそのまま楽しめるのも素敵でしたし、特に金華豚に添えられていた麹多めの甘い味噌が美味しかった....。 ●最中 能登唐千寿 馬肉 加賀金時草 ●ホタルイカ 菜の花 民宿フラットいしり ●白アスパラ 生ハム 塩麹(能登高澤醸造) ●金華豚 新玉ねぎ 能登十三歩糀味噌 ●ラーメン 開化楼 河豚の卵巣へしこ 加賀せり ●加賀五郎島金時 能登塩レモンリキュール 発酵レモンジャム に、ノンアルコールのペアリングをつけていただきました。ドリンクは食事を邪魔しないあっさりとしたお味のものが多く、特に最後のさくら香る加賀棒茶が好みでした。 アルコールを沢山は飲めないので、ノンアルのペアリングはありがたい! ●benefiteaスパークリングティー川根茶 ●奥能登地サイダー ●KUFUKU± Original Kombcha -Jasmine- ●新玉ねぎのコンソメ ●さくら香る加賀棒茶 お会計は1人11,660円で妥当な金額です。サーブしてくださったお姉さんもスタイリッシュで素敵な接客!最後まで幸せな気持ちでいられました。

2024/05訪問

1回

III

III

大崎広小路、大崎、五反田/カフェ、ビアバー、ケーキ

3.15

26

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

コンクリ打ちっぱなしの無機質カフェ。 椅子や机はバラバラなのにいい感じに調和されていてよい空間です。 平日に伺ったので他にお客さんはいませんでしたが、美容院併設なので人の話し声が常に聞こえて、静かすぎずとても過ごしやすかったです。 頼んだのはコールドブリュー(550円)です。 はじめはメニューに気づいていませんでしたが、レジのお兄さんコールドブリューもあると教えてくれました。コーヒーの苦味が苦手な私にはコールドブリューは最高のコーヒー!迷わずそちらでお願いしました。 実際、飲みやすく美味しい珈琲でした。コールドブリューに決めて大満足です。暑く明るい日にぴったり! 気持ちのいいティータイムでした!

2024/05訪問

1回

たいやき わかば

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

たいやき わかば

四ツ谷、四谷三丁目、曙橋/たい焼き・大判焼き、カフェ、和菓子

3.79

2097

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

目の前の台湾料理屋さん目当てで伺いましたが、休業日! ラッキーなことにお向かいの有名たい焼き屋さんがガラガラだったのでたい焼きを食べて帰ることにしました。 たいやきは一尾210円で、イートインもできます。緑茶とお水のセルフサービスもありました。ありがたい...! 食べてみると、甘過ぎずこし加減も絶妙な美味しいアンコがぎっしり!生地はサクサクで少しのふわっと加減。完璧です。 和菓子ってどうしてこんなに安くて幸せになれるんだろう、、、。本当に美味しいたい焼きでした。 美味しかったので、お土産で6尾追加購入しちゃいました!

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ