5+5+5さんの行った(口コミ)お店一覧

食べよう!

メッセージを送る

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

Sun5cafe

栄町、栄(名古屋)、久屋大通/カフェ、ケーキ、スイーツ

3.09

16

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.0

梅雨時期だから紫陽花の花でした! 季節によって飾られているお花が違いました。それが凄い嬉しかったです。 入り口には自撮りに最適な場所があるのでテンションが上がります。 ● 抹茶ラテ     1210円 クッキー付き オーダーはQRコードで注文しますが、お水とおしぼりなど一部セルフになってます。 服装も可愛い系の女子が多いから可愛い服を来ていける感じも楽しい。 のんびりずっと話せる空間なので長居ができました。

2024/06訪問

1回

魚がし料理嘉鮮 JRセントラルタワーズ

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、海鮮、寿司

3.47

210

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチ時間を逃しても通し営業なのでゆっくり食事が出来るので嘉鮮さんに来ました。 ●嘉鮮弁当   1870円 刺身や揚げ物、煮物などいろいろ食べられるお得なお弁当ランチを食べました。 ご飯は大盛りや少なめを選べるます。 おつまみもお酒も充実しているのでお昼飲みも出来ます。 席も広いし本当に居心地が良い。

2024/06訪問

1回

サラベス 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、パンケーキ

3.46

461

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

店内は思ったより広くて、レジ横のクッキーやケーキが美味しそうでお土産にも良さげでした。 予約は週末だったからなのか出来なかったけど、並んでもすぐに入れました。 ●バターミルクパンケーキ 1750円  小麦粉感感じるパンケーキでした。 日本の喫茶店のホットケーキとは味は違うけど同じぐらい美味しい。 ●マカロニ&チーズ    1400円 小さいパスタのグラタン。 ●アールグレイ   880円

2024/06訪問

1回

蕎麦正 まつい 犬山店

犬山、犬山遊園/そば、天ぷら

3.53

122

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日

昼の点数:3.2

犬山の参道は食べ歩きが多くて楽しいけど、ランチは腰を据えて食事がしたいタイプなので、まついさんにお邪魔しました。 ● ざる蕎麦(本わさび)   1210円 並盛り 自分ですりおろす山葵と蕎麦湯、蕎麦つゆは追加で付いてきました。 ● 蕎麦屋ならではの天ぷら  1150円 海老の蕎麦巻き、蕎麦の海苔巻き 野菜七種 そば巻きが美味しかった。 お水も熱いお茶無料で貰えます。 蕎麦打ちを募集してました。なんか蕎麦打ち出来るって職人でかっこいい!

2024/06訪問

1回

クシカツ となまる

犬山、犬山遊園/居酒屋

3.35

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

入り口で注文を先にして食べるフードコートシステム。 キャベツが食べ放題! テーブルには調味料があり華串カツには何か味付けをした方がいいかな。 ●華串カツ 豚 一本  200円 見た目可愛い。 カリカリ可愛い豚串! ●串カツ  豚 一本   150円 味噌串カツをチョイス。 ● 樽生ビール   600円 ●かき氷  レモン 350円 他にはマンゴー、ブルーハワイ、いちご、メロン。色味が全部綺麗。 ちゃんとレモンの味のかき氷でした。

2024/06訪問

1回

インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋

伏見、国際センター、丸の内/ビュッフェ、カフェ、ケーキ

3.48

246

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.2

スヌーピーかわい! はじめに写真タイムがありました。 スイーツ以外にポテトフライが美味しかった。 前に東急のスイーツビュッフェ行ったけど、ここの方が好き。 サマースイーツビュッフェ! 2024年5月16日(木)~8月21日(水)の開催。 時間 木~日・祝 15:00~17:00(料理提供は16:30まで) 料金 大人5,600円 / 子供(6~12歳)3,500円 ※税金・サービス料含む

2024/05訪問

1回

スパイスガーデン

一社、小幡、上社/インド料理、インドカレー、カレー

3.48

187

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

前に流行ったスパイスカレーみたいにオシャレすぎないけど、しっかりスパイス感じられるのに美味しいからこういうお店好き。 居心地いいし、そわそわしない。 ● スパイスガーデンランチ       1690円+290円で  1980円 ナンをチーズナンに+290円に変更。 ナンは一回お代わり出来ます。 サラダバーは食べ放題。味付けが日本ぽくなくても、美味しいからまた良い。 ナンもチーズナンも期待を裏切らない。 次はハニーチーズナンにしてみる。 ここお客さん多いのに居心地良かったなぁ。 5辛口はバーモンドカレーの辛口レベルじゃないかな、あまり辛さがわからなかった。 卓上にある辛味で辛さは調節できました。

2024/04訪問

1回

三重人 KITTE名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/海鮮、居酒屋、郷土料理

3.44

221

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

アジフライを食べにきました。 小ぶりだったけど身がふわふわしていて美味しかったです。 お得なことに、アジもお味噌汁も全て食べ放題なのがいいですね。 ● 伊勢志摩のアジフライ定食  1188円 ● 浦村産牡蠣フライ御膳  1408円 平日のランチはよく混んでました。 アジフライは平日の11時から13時までの間の提供でした。 美味しかったです!お得感が良い。

2024/01訪問

1回

魚魚魚

河和/海鮮、海鮮丼、日本料理

3.46

111

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

魚魚魚と書いてギョギョギョと読みます。 ずっと、ととと、かと思ってた。 お昼に行ったけど、ここ良いです! 魚太郎でお魚買う時のお昼にまた来たくなる! 2人で7130円でした。 魚は乾いてなくて瑞々しい。 ●海鮮丼   1980円 ● 地物唐揚セット        1200円 ふぐ唐場+タコ唐揚げ赤車海老の唐場 ● アサヒスーパードライ大びん   760円 ●天ぷら 単品    1150円 ●知多豚ひれかつ定食    1620円 ●グリーンラベル ノンアルコールビール450円

2024/01訪問

1回

魚太郎 市場食堂

河和/海鮮

3.25

158

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

久しぶりの魚太郎さん。 市場の中のご飯屋さん。 ● 知多御膳  4400円 ボリューム満点なお昼のセット。 作り置きになっているのか刺身とフグ刺しが乾いてました、もっとみずみずしいお魚が食べたかったから残念。 味は美味しかったです。 ● サッポロ黒ラベル(中ジョッキ) 550円 ●渡り蟹   1400円  メスかオスかはその時次第らしい。 今回は雄しかいないので卵なし。 ●トラフグてっさ 1600円 ●とろサバフライ  900円 大きなフライで食べやすいように自分でハサミで切って食べました。 食べ応えがあり満足できる鯖フライ。

2024/01訪問

1回

磯丸水産 伏見店

伏見、丸の内、国際センター/居酒屋、海鮮

3.08

66

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

お腹減りすぎて、写真撮れてなかった。 今日はソフトドリンク。 蟹の甲羅焼きは美味しい。 この時間はどんぶりメニューが多かったです。 生簀に何もなくて貝類は注文できなかったけど正月明けだからしょうがない! 店員さんの接客が良い。

2024/01訪問

1回

黒豚しゃぶしゃぶ銀座 羅豚 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/豚しゃぶ、そば

3.37

148

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

お正月のお出掛けに、大名古屋ビルヂングのレストランは比較的空いてるからおすすめです。 コスパ良い。 ● 羅豚堪能御膳  2,700円 まず鍋が個別なのが嬉しい。 ありがとうございますって言いたくなるレベル。 固形燃料の火も、火加減を気にしなくて良いから有難い。 今回は豆乳にしましたが他に2種類、合計3種類あり、ご飯がおかわり自由です。 全体的に味美味しい。 店員さんも柔らかい雰囲気のある女性スタッフで居心地が良かったです。 付け合わせが黒豆やたつくりなどがありお節ぽい。

2024/01訪問

1回

ボンココット

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、カフェ、洋食

3.42

94

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ハンバーグも美味しいけどグラタンがおすすめ! 大きな海老が入っていてチーズたっぷりの王道なエビグラタン。 オーブン料理だけど、提供が早いのも良かったです。 ● 天然海老とほうれん草のクラタン 1750円 コーンスープ付き。 ● ハンバーグ&和豚もち豚フィレカツ2300円 パンかご飯とスープ付き。 ● 削りたて生ハムと雑穀のサラダ 440円 コーンスープが美味しくて単品でたっぷり飲みたかったな。

2023/12訪問

1回

マーノ・マッジョ 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、カフェ、パスタ

3.41

154

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

感じがいいお店。テラスもあるので雰囲気を変えられて食事ができそうです。 ● ドライフルーツとゴルゴンゾーラ蜂蜜の香り                   1600円 生地がクリスピーだから、おつまみ感覚で食べられました。 ドライフルーツの食感が良かった。 ● アサヒスーパードライ(ジョッキ) 550円 ●Aランチ     1500円 パスタ+パン+ドリンク パスタは3種から好きなのを選びます。平打ちパスタを食べたかったのでモッツァレラとバジルのトマトソースにしました。 もちもちしていて美味しかったです。 ドリンクはアルコールはありませんでした。 ● 人気のオーソレミオ  1500円 クリスピーの生地に卵が半熟でハムの塩気が良かった。

2023/12訪問

1回

ファブカフェ ナゴヤ

久屋大通、栄町、名古屋城/カフェ

3.47

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

会社の会議に使えたり、無料Wi-Fiがあるからスタバ感覚でゆっくり仕事ができそうでした。 久屋パークの1番奥にあるカフェ! ゆっくり出来るから結構おすすめです。

2023/12訪問

1回

西原珈琲店 伏見店

伏見、国際センター、丸の内/カフェ、ケーキ

3.34

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

栄にあるヴァンサンヌドゥに似てるの作りでした。 ディカフェは無いのでカフェインに弱いからお代わりは出来なかったですが、飲んでみたい豆や好みの豆がメニューの説明に書いてあるので頼みやすいです。 豆をその都度挽いてくれます。その時に拘りがあるなら豆の色も見れるかも。 ちなみに同じフロアのお寿司屋さん美味しいらしいです。 一緒にカフェに行った友人が言ってました。 今度行ってみようかな。

2023/12訪問

1回

にぎり長次郎 守山上志段味店

高蔵寺/回転寿司

3.08

31

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2023/12訪問

1回

寿司と串とわたくし 名古屋 栄店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/寿司、バル、居酒屋

3.40

112

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

新しいお店なのか、店内は綺麗でした。 こじんまりしていますが、明るい店内は窮屈には感じません。 立地的にも、お店のお洒落で1人でも入りやすい雰囲気から、若い女性や、1人ランチ率が高く、お寿司を気軽に食べられるし、いいお店だなって思いました。 料理は、お魚が新鮮でお魚の味を生かした味付けです。 食べやすい大きさの串揚げがあるのもいいです、生もいいですが火が通ってるものがあると、寒い日は嬉しいです。

2020/12訪問

1回

東鮓本店 サカエチカ店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/寿司

3.15

38

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

遅めのランチにどこにしようか悩んでいたら、遅めの時間帯までランチが頼める、ゆっくりできる雰囲気のお店だったので、ここに決めました。 5時までランチは、ありがたい! 味は飛び抜けて旨味を感じる!って訳ではないですが、普通に美味しいです。 100円寿司より、当たり前ですが美味しいです。 お吸い物が品があって良かったです。 テイクアウトもできます。

2020/12訪問

1回

銀座ライオン  サカエチカ店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/ビアホール、ビアバー、居酒屋

3.24

63

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

店員さんがみんな優しくて、銀座ライオンにいろんな場所に行ってきましたが、1番しっかりした楽しく明るい接客でした。 料理は安定に美味しいです。 生大があるので写真ではわかりにくいですが、写真のビールは生大です。 後味スッキリ!ゴクゴク飲めちゃいます! ちなみに、ここの生中は比較的大きめなサイズです。 友人と待ち合わせ前に使用したり、ちょい飲みしたい時。 一人でふらっと来れるのがいいですね。

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ