パリもどきさんの行った(口コミ)お店一覧

パリもどきのグルメレポ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

TACUBO

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

TACUBO

代官山、恵比寿、渋谷/イタリアン

4.41

808

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

自分へのご褒美に ずっとお邪魔してみたかった、tacuboさん お誘いいただき、漸く伺えました。 全体的に滋味深い、シンプルな味付けだと思いました。 素材の良さが引き立っています。 スペシャリテは 1皿目のカプレーゼと 2皿目のキャビア盛り盛りパスタだそうで、 定番メニューの様でした。 カプレーゼはミルクの味が優しく、歯触りも良かったです 恐らく原価がやばい事になっているキャビアパスタ キャビアって、塩っぱいだけだと思ってましたが、いいキャビアって美味しいんですね! 塩味よりも魚卵としての旨みを感じることができました。 白ワイン(イタリアのasti)と良く合いました。 野菜に力を入れてらっしゃるんだろうな、という事が一番よく分かるのはグリーンピースだと思います。 味が全然違います。 青臭さが全くなくて、嫌いな人でも食べれそう。 アスパラも味が濃くてびっくりしました。 見るだけで美味しそうなお料理に舌鼓を打った後は、 バターたっぷりで固めのマドレーヌと、 お土産にプリンまでいただけます。 確かに、安くはないです。 でも経験として、いいかと思います。 大切な日に、行かれてみてはいかがでしょうか。 こういうお金の使い方できるって、幸せな事だと思いました。 ご馳走様でした

2024/05訪問

1回

かぶと

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

かぶと

池袋、要町、北池袋/うなぎ

4.39

1046

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

奇跡のお値段と言わせてください。 都内でこれだけのクオリティーの高い鰻が飲んで食べて15,000円というのは、理解の域を超えます。 串物は希少部位が多く、数が取れないものは皆で一本をシェアします。 特筆すべきはやはり蒲焼き!蒸してないのに、なぜこんなにふわふわなのでしょうか、、 大将が色々説明してくれますが、ほぼ覚えていません笑この日は全て養殖物のようでした。 昔は常連さんしか天然鰻を出さないとか、態度が悪いとか色々聞いた事がありました。職人さんにありがちなパターンなのでしょうか。 当方としては気持ちよく食事ができればそれでいいのですが、お店に過度に気を遣わなければいけないのは、疲れます、、 今の大将はお弟子さんの様で、とても親身ないい方でした。口コミを見て足がすくんでいる皆さんがもしもられましたら、是非予約争奪戦にチャレンジして、お邪魔してみてください! コスパって、こういう事だと思います。

2024/03訪問

1回

赤坂おぎ乃

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂おぎ乃

赤坂、溜池山王、赤坂見附/日本料理

4.29

261

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

春が来ました お口の中に お邪魔してみたいと言い続けて、お誘いいただいた、漸く夢が叶いました! 赤坂おぎ乃さん‼️ お店の雰囲気がいい 目で見ても楽しめる 何故こんなに美味しいのか、何故こんなに幸せになれるのか 料理人って凄いですよね もはや語る事なし 言える事は、最高 最後の晩餐候補です

2024/04訪問

1回

礒田

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

礒田

人形町、水天宮前、浜町/日本料理

4.25

246

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

お金を稼ぐ理由です 磯田さん、お誘いいただき初訪問でした。 和食って、薄味が凄いですよね。 貝のお吸い物から滋味が溢れておりました。 猪の白味噌、美味しかったなぁ。 白魚の天ぷら、揚げてるだけなはずなのに、こんなに美味しいのは初めてでした。 金目鯛はどうやったらこういう皮に仕立てられるのか謎です。 遠くから蛸の芳しい香り。蛸で感動したのは初めてでした。 最後のご飯も無限にお代わりできるの嬉しいですよね。 安くは無いですよね。 でも、仕事を考えれば適正料金だと思います。 京味のDNAに感謝です

2024/03訪問

1回

YAKITORI 燃 es

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

YAKITORI 燃 es

六本木、乃木坂、六本木一丁目/焼き鳥

3.92

440

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

最初と最後が肝心です テレビで紹介されてしまい、予約困難店になりつつあるこちらのお店。 焼き鳥よりは、一品料理が俊逸な気がします。 映えます。 焼き鳥も美味しいんですけど、 うん、自分の中では、一品料理のお店です。 (ツクネはとても好みでした!) 写真は全て載せていませんが満足の品数。 何より、店員さんがとても気さくで良いです。 雰囲気がとても良い。 六本木で肩肘張らず、カジュアルにでもオシャレな雰囲気で食べれる焼き鳥って、それだけで行く価値あると思います。 皆さんはどう思われますしたか? よろしければ感想教えてくださいね

2024/03訪問

1回

sio

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

sio

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/イノベーティブ、フレンチ、イタリアン

3.90

663

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

おしゃれをして、出掛けてみませんか 小さなお店が犇く代々木上原で 看板を見つけるのも困難なsioさん お店は縦に広く、薄明かりで雰囲気があります。 スペシャリテの馬肉のタルトから始まり、 締めのカルバナーラに至るまで全てにペアリングをお願いしましたが、 日本ワインを取り入れたマリアージュを体験させていただきました! 源泉素材を使用しており、全て素材の美味しさを感じれる一皿でした。 中でも一推しは名物sioアイス。 最初と最後って、大事ですよね 店員さん、皆さんイケメンで、女子には目の保養にもいいかも 早めの予約なら席は取れそうでした。 気になる方は足を運んでみてください。 ホスピタリティ溢れる、とても素敵なお店です

2024/04訪問

1回

アディクト オ シュクル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アディクト オ シュクル

都立大学/ケーキ、カフェ、パン

3.88

573

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

有名店のケーキ沢山いただいてきましたが、ここがマイベスト。 クッキー缶で有名なこのお店。なんでも婦人画報という雑誌で一位に取り上げられて以来、伊勢丹のオンライン催事では即完売を繰り返しているのだとか。 お近くの自由が丘に有名ケーキ屋さん沢山ありますが、個人的にはこちらの方がケーキ好みでした。 甘くないんです、重くないんです。 でも、味は濃いんです! 全部制覇してみたいな。 タマのおやつに買いに行きます。

2024/03訪問

1回

ボッテガ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ボッテガ

広尾、恵比寿/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.87

385

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

シェフが楽しい! 平日の17時にお邪魔できました。 予約困難店ではありますが、 平日17時開始であれば割と予約取れるようです。 初訪問なので、シェフのお任せコースにしました。 パスタは三種類からチョイスできますが、 スペシャリテのトリュフパスタにしました。 この日は白トリュフのイカのお料理と、 黒トリュフのパスタ! 黒トリュフはこの時期は南半球の、確か、ニュージーランド産なので、 白も黒も両方楽しめるという贅沢 先ず自家製のパスタ!! 卵黄を30個以上使っているとのことで、 これまでにない細麺の食感! これは震える パスタ好きの方はこのお店のパスタ、 本当に必食だと思います!! 後、メインのお肉も本当に美味しかった。 柔らかいのなんのってもう、、 ワイン3杯と、 連れはさらにビールとデザートワインを追加で、 一人18,000円くらい。 こういうお店をコスパがいいというのではないでしょうか。 やはり、広尾は美味しいお店多いです。 さらに、シェフが面白い笑 カウンターメインなので、お一人様でも、十分楽しめそうだなーと思いました。 教えてくれた知人に感謝。 ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

ピッツェリア・ロマーナ・イル・ペンティート

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア・ロマーナ・イル・ペンティート

南新宿、参宮橋、代々木/ピザ、イタリアン

3.85

288

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

今までのピザの常識が変わりました。 お誘いいただき初訪問です。 まず店内備付のピザ窯の大きい事!こんなに大きいピザ窯を初めて見ました。極限まで伸ばされたピザ生地はパリパリという以外表現が見つかりません。もう、飲めます笑 この時期だけらしい春キャベツが本当に絶品でした。 後はワインのお値段にびっくりです。小売価格に半分も乗せてらっしゃらない気がします。 飲んで食べて、1万円くらい。これは予約取れないのも納得です。 どなたか席お持ちの方を探して、まだの方は是非、お立ち寄り下さい。 ご馳走様でした。またお邪魔致します。

2024/03訪問

1回

かれーの店 うどん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

かれーの店 うどん

大崎広小路、五反田、不動前/スープカレー

3.76

1064

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

賛否両論あるのかな、、 前から気になっていた、 カレーの店 うどん さん Googlemapによると、混んでいないらしい! 五反田で降りるし、行ってみようかな で、行ってきました。 すんなり入れました。 注文もすぐに聞いていただけました。 スープカレーがほぼ終わっているとのことで、 濃厚甘口ポーク を、オーダー。 割とすぐに出てきました。 甘口だけど、中辛くらいで スパイスと、果物をすごく感じました。 家庭のカレーとは明らかに一線を画するのかな その後、シェフの知り合いの方?が数名来られて話しが盛り上がった様で、 食べ終わってからお会計までが長かった、、 お一人でされているのもわかる 常連さんがきて、話しが盛り上がるのも理解できる 普段、ちゃんとしたサービスに慣れている人には あまりオススメできないかな。 スープカレーは食べてみたいけど、 そのために無駄な時間を強要されるストレスには耐えらないかな、、 ご馳走様でした

2024/06訪問

1回

パティスリー レザネフォール 恵比寿本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー レザネフォール 恵比寿本店

代官山、恵比寿、中目黒/ケーキ

3.76

925

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

21時まで営業の貴重な存在 何度もリピートしています。 代官山と恵比寿には良く行くので、 飲んだ後に酔った勢いでお邪魔する事が多いです笑 深夜に空いてるケーキ屋さんは、それだけで破壊力抜群 本日いただいたのは初めて買ってた抹茶ケーキ! 残り一つでした。 650円くらい 抹茶のケーキは原価が凄いと聞いた事があります。 まず、抹茶の風味がなかなか生地に移らないんだとか。 色を濃くするのも大変なんだとか。 こちらは抹茶チョコレートで外側をコーティングしているので、 確かに生地の抹茶感は大人しめですが、 総じて抹茶を強く感じます。 700円未満のお値段を考えると、 上手くできてるなーという感じ。 抹茶クリームと、バニラクリームが中に入っておりました。 爽やかにいただけました。 上手く切れなくて、見栄え悪くてすみません、、 レザネフォールさんは全体的に甘さ控えめです。 見栄えも可愛いので、 たまのご褒美にはオススメです! 営業時間が長いので、並ばずにスムーズに買えるところも嬉しい所ですね。 ご馳走様でした

2024/05訪問

1回

ワインレストラン ラ・マルゲリータ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ワインレストラン ラ・マルゲリータ

雑色、六郷土手/イタリアン

3.76

117

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

シェフの拘りしかないお店 年に2回の電話予約で年間予約が埋まるという、 なかなか予約困難店にお邪魔できました! 初めて降りた雑色の駅、銭湯とか焼き鳥屋もあって、駅から歩いてお邪魔するのも楽しかったです。 先ずはポーションが大きい! 少食の方はお昼抜いた方がいいかも、、 恐らく日本でここでしか食べれない、最高の生ハム 神経〆より鮮度がいい鯛のカルパッチョ、最高でした。 自家製サルシッチャの付け合わせのお芋すら美味しいだなんて、、 ワインもいいものオンリストですが、 ほぼ原価で飲めます。いいのでしょうか、、 やはりこちらのお店は東京一位のティラミスですね。 全く甘くない、チーズとクリームを楽しむスイーツというよりは締めの一品 どれもこれも美味しくて、幸せな時間でした。 また行きたいな

2024/04訪問

1回

TROMPETTE

小伝馬町、馬喰町、馬喰横山/ビストロ

3.75

248

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

大人気の超絶コスパ、腹パンで幸せなビストロです 昔は予約がまだ取れましたが、 今や常連さんだけで予約が完全に埋まってしまう TROMPETTEさん✳︎ この日は常連さんに連れて行っていただきましたので、 メニューは全てシェフにお任せです。 質の高い素材を使った、何故こんなに量出せるんですか?? という幸せパンチ 破壊力抜群の一皿が、 これでもか!まだ食えるのか! というレベルでサーヴして下さいます。 ちょっと跳ねて胃を開けて来たい笑 こんなに美味しいものでお腹を満たせて、 もう幸せすぎます。 こちらの名物は牛肉のタルタル 上に乗っている白いものはブラータチーズ 割って混ぜて、もうこれでもか!というくらいの満足感 さらに高級魚(名前忘れました、、)に大きな貝の出汁がでたバター風味の後は もう一つの名物のパイ包み焼き。 肉のレア感! ソースの濃密感!パイのしっとり、どっしりだけどなぜかもう一口食べたくなる、 ビストロの神髄を堪能致しました。 最後にはダメ押しのデザート全部盛り。 果たして全てで何カロリーなのか!? なんて事はこの際どうでもいいのです。 人生で食事できる回数は決まっていますよね その一食を、楽しく美味しく、たくさん食べられて、 とてもいい夜でした

2024/05訪問

1回

炭焼 TORI8

日本橋、茅場町、三越前/焼き鳥、鳥料理

3.75

55

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

もはやワインバーを超えた焼き鳥屋さん 名古屋の有名焼き鳥屋の吉祥さんで 腕を振るわれていた焼き師が満を辞して東京に。 ワインを買い過ぎて、振る舞う事にしたという、何とも敏腕セレブなオーナーとタッグを組んで ワインバーでもなかなか出会えないワインと(ものにしてはお安いです!!)、 美味し過ぎる焼き鳥を同時に味合うという贅沢過ぎる時間でした。 レバーは吉祥さんを思い出す火入れ。 生なの、焼いてるの?な凄技です。 ツクネはツナギを使っていないそうで、もうドロドロです、いい意味で。飲めます。美味しかった。 スペシャリテは鳥カツサンド。ありそうかもですが、このクオリティはここでしか許されません。 締めのラーメンは細麺に澄んだスープ。 油の乗った焼き鳥の味を思い出しつつ飲み干します。 追加で炊き込みご飯。ハーフも選べるんだとか。 デザートはそれだけで物凄く甘いイチゴでしたが、 希少で手に入らない蜂蜜をかけてくださいました。原価いくらなんだろう、、 ワインは一人一本以上空けているのでこのお値段ですが(なかなかお目にかかれないものを注文してしまっています) 2万円もあれば充分に楽しめるお店だと思います。 オーナー自ら買い付けられて、熟成された、 日本でここでしかお目にかかれないワイン、あると思います。 焼き鳥好きはもちろん楽しめますが、 ワインにうるさい貴方もきっと黙ってしまうはず。 是非一度は足を運んでみられては 美味しかったです。また行きます!

2024/04訪問

1回

ビストロ バー ア ヴァン コダマ

渋谷、表参道、明治神宮前/ビストロ、フレンチ

3.71

88

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

好きすぎて月一 天才kodamaさん。個人的にビストロ最高峰です。 ミシュランのシェフもお忍びでくるんですよ。 根セロリのババロアと、今回頼んでませんが、あり得ないくらいプルプルのキッシュは必食です。 ホワイトチョコレートの様なフォアグラとソーテルヌは是非!とびます! 一人一つメイン頼んでみんなでシェア☺️4人位で行くと楽しいです! 頼むワインにもよりますが、一人一万円ちょっと。自信を持ってオススメします。 皆様!是非!!

2024/03訪問

1回

焼肉ヒロミヤ 3号店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉ヒロミヤ 3号店

曙橋、四谷三丁目、若松河田/焼肉

3.69

342

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

飲み放題、腹パンで8千円だなんて! 予約は3年待ちだという、 冷蔵庫に入っているお酒、勝手に飲めてしまう ヒロミヤ3号店、2階!! 貸切の席にお誘いいただけました。 確か3度目の訪問です。 まず、お肉が美味しい サシが程よくて、脂で胃もたれの危険もなく、 最後のカレーまで、難なくたどり着けてしまいます。 2階でなければ、予約はまだ半年待ちの様でした。先ずはこちらで行かれても、満足していただける事間違い無いと思います。 また行きたいので、 呼んでいただけるように日々の行動を正します笑 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

farm studio #203

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

farm studio #203

学芸大学、祐天寺/四川料理、アジア・エスニック、飲茶・点心

3.69

319

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

競合多し、学芸大学にて いつと人気のfarm studioさん。 #203はマンション2階の3号室ですが、 部屋番号を店名にするあたり、なかなか面白いですよね。 年始から営業されていたのでお邪魔しました。 予約は必須です。 ゴリゴリの中華というよりは、ヌーベルシノワ寄りです。 カウンターしか席がなく、一人当たりのテーブルも少し狭いですが、 特に名物の麻婆豆腐は絶品のため、必食です。 山椒が効いていて、コクもあり、美味しいです。 変わり種の餃子も美味しいですよ。 ランチも一度お邪魔しましたが、満席でした。 営業開始と同時に行かれた方が、並ばずにいいかと思います。 ご馳走様でした。

2023/01訪問

1回

レフ アオキ

東銀座、新富町、築地/フレンチ、ビストロ

3.68

108

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

当日運良く入れた、平日でも満席のお店 もともといくつもりだったお店の予約が取れていなかった! たという非常事態。 折角フレンチのお口になっていたのに、このままでは帰れないけれど、 当日どこか空いてるお店、あるのか?? で、電話して入れていただけました! お店の玄関には、フランスから取り寄せたらしいアンティークの扉がまじで可愛い。 カレー風味のビーツのスープから始まり、 鰯のパイ焼き! これはちょっと驚きの美味しさ。 あまりヒカリものが得意ではありませんが、 こちらは、鰯の癖とパイのバター感が不思議なマリアージュ とっても美味しくいただきました。 シャルドネとの相性も良かった✳︎ ラムの香草パン粉焼きはそつなく美味しかったですが、お肉の柔らかさは特筆すべきものがありました。 一番お安いコースに デザート、小菓子もついて、 ワインを多めの量で1杯、 少なめの量で1杯いただき、 お会計は14,000円くらいでした。 立地を考えるとお安いと思います。 ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

ピッツェリア ファッブリカ 1090

御嶽山、久が原、雪が谷大塚/ピザ

3.61

83

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

こんなに食べてるのに! 御嶽山の名店ピッツェリア ファブリカ1090 さん ピザ好きの知人に、 ここは美味しいから、行っとくべき! と言われて行ってきました。 当日予約でお席を用意いただけましたが、 満席だったので早めの予約の方が安心ですね。 ピザ生地はややもっちりで、 ミミは分厚く、でも軽い。 シェフがお一人で料理されてますが、 アッツアツの出来立てピザをいい頃合いで出してくれます。 うん、確かに、美味しいです。 個人的にオススメなのが、 お芋のフリット。 山芋、さつま芋、じゃがいものてんこ盛り。 後はデザートもすごく美味しかったです。 特にプリンがツボでした。 イタリアワインの品揃えも 大田区の名店ではないでしょうか。 4人で行って、 ワイン2本とこれだけ食べて、 一人8千円以下でびっくり お腹いっぱい食べたい! たまのチートデイに本当におすすめのお店です! 一路線で行きづらい方もいるかもしれませんが、 是非、オススメ致します! ご馳走様でした

2024/06訪問

1回

肉究Ogatomo

入谷、鶯谷、三ノ輪/肉料理

3.59

76

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

飲み放題込みで16,000円!! ワインはペアリング方式もお願いできて、 出だしはムニエ主体のシャンパーニュ。 全体的に値段間違えてる気がします 汗 グルメ界隈で有名なogatomoさんは 紹介性らしいですが、 一度行った事ある人からの紹介だと受け入れてくれそうでした。 ソーセージもカツレツも、勿論美味しかったけれど、 個人的に一推しはキーマカレー! これは本当に美味しかったです!! メニューは頻繁に変わるものの、 キーマカレーは定番で毎日あるみたいでした。 記憶に残ったのは、ちょっとピリ辛ダレで頂いたお肉に、揖保乃糸の素麺会社が作るラーメン。 空気を含んでいる様な、なんだか不思議なら食感で、こちらも美味しい。 素材の味を活かした、素敵料理の数々でした。 店員さんも皆さんテキパキ仕事されていて、客としてはノンストレス。 ご馳走様でした!

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ