パリもどきさんの行った(口コミ)お店一覧

パリもどきのグルメレポ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 51

赤坂おぎ乃

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂おぎ乃

赤坂、溜池山王、赤坂見附/日本料理

4.29

261

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

春が来ました お口の中に お邪魔してみたいと言い続けて、お誘いいただいた、漸く夢が叶いました! 赤坂おぎ乃さん‼️ お店の雰囲気がいい 目で見ても楽しめる 何故こんなに美味しいのか、何故こんなに幸せになれるのか 料理人って凄いですよね もはや語る事なし 言える事は、最高 最後の晩餐候補です

2024/04訪問

1回

ビストロ バー ア ヴァン コダマ

渋谷、表参道、明治神宮前/ビストロ、フレンチ

3.71

88

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

好きすぎて月一 天才kodamaさん。個人的にビストロ最高峰です。 ミシュランのシェフもお忍びでくるんですよ。 根セロリのババロアと、今回頼んでませんが、あり得ないくらいプルプルのキッシュは必食です。 ホワイトチョコレートの様なフォアグラとソーテルヌは是非!とびます! 一人一つメイン頼んでみんなでシェア☺️4人位で行くと楽しいです! 頼むワインにもよりますが、一人一万円ちょっと。自信を持ってオススメします。 皆様!是非!!

2024/03訪問

1回

equilibre

不動前、大崎広小路、五反田/ケーキ、チョコレート、洋菓子

3.64

239

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

こんなに優しいスポンジは初めて! 今日も時間あったので、‍♂️で 前回感動したケーキ屋さん、 エキリーブルに行って来ました 今日は口コミで美味しいと書いてあった ショートケーキが目当てです 15時過ぎに行きましたが、 すんなり入れました。 マンゴーのショートケーキのみ残っていたので購入、 チョコレートケーキには、なんと! 大好きなイチジクと書いている! 買うしかない!! スポンジは弾力あるのに、 しっとり、しなやか 押したら優しく返してくるけど、 その優しさが、なんとも絶妙! これはすごいと思います。 ショートケーキって、生クリームに拘ってます、 とか推してくれるお店ありますが。 やっぱりケーキって、スポンジ大事なんだなーと こちらのショートケーキで知りました。 チョコレートケーキは結構しっかりチョコレート! イチジクがホロホロと入っておりました。 ドライイチジクとチョコレート。 オレンジとのマリアージュを自分の中で超えたかも。 こちらもリピしたい。 やはり、美味しいケーキ屋さん。 近くにいてくれてありがとう。 また行きます 漸く行けました 三つ星フレンチで働く友人のパテシエが、 ここは美味しいですよ! と教えてくれていたのに、 なかなか行けずじまいでした。 天下のパテシエがいるこちらのお店、 本日自転車かっとばして行ってきました。 オススメされたのが、 ババロアとモンブラン! ババロアはブランドオレンジ(名前忘れました、、)の味を邪魔しない、というか砂糖をあまり感じない優しいお味です。 下のタルト生地も自分好みでした。 モンブランはラム酒が仄かに香ります。 京都にある、記憶の中のマールブランシェの様なお味。ただ、マールブランシェより甘くない。 2個もケーキを一度に食べれる事はあまりないのですが、 こちらは2つ丸っといただきました。 驚いた事に、血糖値の上昇が非常に緩やかです。 果糖を使っているのかな?? 精製された甘味を感じません。 こちらのケーキはとても気に入りました! たまのご褒美候補がまたできて嬉しい✳︎ ご馳走様でした。

2024/06訪問

2回

薪鳥新神戸

赤坂見附、永田町、赤坂/焼き鳥、鳥料理

4.08

207

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

土曜日15時が一日の頂点でした 周りの反応を聞いて、ぜひお邪魔してみたいと強く願っていた薪鳥新神戸さん! 漸く念願叶いました。ありがとうございます! 火力調整が難しい薪で、ここまでされると、もう夢見心地です。 そりゃ皆さん、行きたいですよね、、 一本目からして、油の量が違う!! 元々の鳥の力なのか、はたまた薪による効果なのか。 閉じ込められていて、口の中で滴ります。ジューシー過ぎる!! もう、感動の粋です。 串が美味しいのはまぁ当然なのですが、 やはり最後の薪ご飯。 これを食べるまでの序章だったんですか?くらいに全てを持っていかれました。 鳥の内臓の脂を絡めて高温で炙り焼きされてましたが、ものすごく大変な作業の様でした。仄かな煙のニュアンスも他では感じられない贅沢だと思いました。 とても有り難く、三杯もお代わりさせて貰いました。 次回は来年、それまで元気に頑張ります

2024/04訪問

1回

炭焼 TORI8

日本橋、茅場町、三越前/焼き鳥、鳥料理

3.75

55

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

もはやワインバーを超えた焼き鳥屋さん 名古屋の有名焼き鳥屋の吉祥さんで 腕を振るわれていた焼き師が満を辞して東京に。 ワインを買い過ぎて、振る舞う事にしたという、何とも敏腕セレブなオーナーとタッグを組んで ワインバーでもなかなか出会えないワインと(ものにしてはお安いです!!)、 美味し過ぎる焼き鳥を同時に味合うという贅沢過ぎる時間でした。 レバーは吉祥さんを思い出す火入れ。 生なの、焼いてるの?な凄技です。 ツクネはツナギを使っていないそうで、もうドロドロです、いい意味で。飲めます。美味しかった。 スペシャリテは鳥カツサンド。ありそうかもですが、このクオリティはここでしか許されません。 締めのラーメンは細麺に澄んだスープ。 油の乗った焼き鳥の味を思い出しつつ飲み干します。 追加で炊き込みご飯。ハーフも選べるんだとか。 デザートはそれだけで物凄く甘いイチゴでしたが、 希少で手に入らない蜂蜜をかけてくださいました。原価いくらなんだろう、、 ワインは一人一本以上空けているのでこのお値段ですが(なかなかお目にかかれないものを注文してしまっています) 2万円もあれば充分に楽しめるお店だと思います。 オーナー自ら買い付けられて、熟成された、 日本でここでしかお目にかかれないワイン、あると思います。 焼き鳥好きはもちろん楽しめますが、 ワインにうるさい貴方もきっと黙ってしまうはず。 是非一度は足を運んでみられては 美味しかったです。また行きます!

2024/04訪問

1回

焼肉 黒田

神泉、渋谷、駒場東大前/焼肉、ダイニングバー、居酒屋

3.45

208

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

神泉の奇跡なのでは!? グルメな方に教えていただいて!行ってきました黒田さん。 キムチはタレから自家製!コクとやや甘味ですごい美味しい!焼肉屋のキムチの中で人生一かも笑 ネギ焼きを肉に乗せて食べるとトビます 赤身メインで程よいサシなので、胃もたれせずに嬉しいですね。 今日一は自家製ダレのハラミかな。 コースで頼みましたが、これで1万円ちょっとは、ボランティアですか?って感じです。 飲み物もとてもリーズナブルでした。 網のすぐ上で煙を吸ってくれるので、臭いがつかないのもすごい嬉しいかったです。 再訪します!

2024/03訪問

1回

礒田

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

礒田

人形町、水天宮前、浜町/日本料理

4.25

245

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

お金を稼ぐ理由です 磯田さん、お誘いいただき初訪問でした。 和食って、薄味が凄いですよね。 貝のお吸い物から滋味が溢れておりました。 猪の白味噌、美味しかったなぁ。 白魚の天ぷら、揚げてるだけなはずなのに、こんなに美味しいのは初めてでした。 金目鯛はどうやったらこういう皮に仕立てられるのか謎です。 遠くから蛸の芳しい香り。蛸で感動したのは初めてでした。 最後のご飯も無限にお代わりできるの嬉しいですよね。 安くは無いですよね。 でも、仕事を考えれば適正料金だと思います。 京味のDNAに感謝です

2024/03訪問

1回

ボッテガ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ボッテガ

広尾、恵比寿/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.87

385

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

シェフが楽しい! 平日の17時にお邪魔できました。 予約困難店ではありますが、 平日17時開始であれば割と予約取れるようです。 初訪問なので、シェフのお任せコースにしました。 パスタは三種類からチョイスできますが、 スペシャリテのトリュフパスタにしました。 この日は白トリュフのイカのお料理と、 黒トリュフのパスタ! 黒トリュフはこの時期は南半球の、確か、ニュージーランド産なので、 白も黒も両方楽しめるという贅沢 先ず自家製のパスタ!! 卵黄を30個以上使っているとのことで、 これまでにない細麺の食感! これは震える パスタ好きの方はこのお店のパスタ、 本当に必食だと思います!! 後、メインのお肉も本当に美味しかった。 柔らかいのなんのってもう、、 ワイン3杯と、 連れはさらにビールとデザートワインを追加で、 一人18,000円くらい。 こういうお店をコスパがいいというのではないでしょうか。 やはり、広尾は美味しいお店多いです。 さらに、シェフが面白い笑 カウンターメインなので、お一人様でも、十分楽しめそうだなーと思いました。 教えてくれた知人に感謝。 ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

recte

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

recte

代官山、恵比寿、中目黒/フレンチ

3.84

386

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

代官山のオアシス 恵比寿と代官山の丁度真ん中くらい ビルの2階のrecteさんに初訪問しました。 入り口にはミシュランプレートと綺麗な花が活けられており 高級感漂っておりました。 食べログから予約しましたが、 個室にしてくださってました。 日曜日のランチ枠は満席でしたので、 早めに予定が立てば早めの予約がオススメです シェフはフランスで9年修行されていたそうで、 日本の食材の力を活かした、 独創的な料理が多かったです。 特にエスカルゴは、あの緑のソース以外で食べたことがなかったので、 目から鱗 蛸も瑞々しく弾力があり、 とても美味しかったです。 語るよりは写真を見て下さいという感じです笑 全てが美しく仕立てられておりました。 この日はペアリングにしていただきましたが、 4杯で5,000円しない位でした。 食べ終わった後はシェフとソムリエの方が お見送りして下さいました。 気持ちのいいお店でした。 またお邪魔したいです ご馳走様でした!

2024/06訪問

1回

TROMPETTE

小伝馬町、馬喰町、馬喰横山/ビストロ

3.75

248

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

大人気の超絶コスパ、腹パンで幸せなビストロです 昔は予約がまだ取れましたが、 今や常連さんだけで予約が完全に埋まってしまう TROMPETTEさん✳︎ この日は常連さんに連れて行っていただきましたので、 メニューは全てシェフにお任せです。 質の高い素材を使った、何故こんなに量出せるんですか?? という幸せパンチ 破壊力抜群の一皿が、 これでもか!まだ食えるのか! というレベルでサーヴして下さいます。 ちょっと跳ねて胃を開けて来たい笑 こんなに美味しいものでお腹を満たせて、 もう幸せすぎます。 こちらの名物は牛肉のタルタル 上に乗っている白いものはブラータチーズ 割って混ぜて、もうこれでもか!というくらいの満足感 さらに高級魚(名前忘れました、、)に大きな貝の出汁がでたバター風味の後は もう一つの名物のパイ包み焼き。 肉のレア感! ソースの濃密感!パイのしっとり、どっしりだけどなぜかもう一口食べたくなる、 ビストロの神髄を堪能致しました。 最後にはダメ押しのデザート全部盛り。 果たして全てで何カロリーなのか!? なんて事はこの際どうでもいいのです。 人生で食事できる回数は決まっていますよね その一食を、楽しく美味しく、たくさん食べられて、 とてもいい夜でした

2024/05訪問

1回

焼肉ヒロミヤ 3号店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉ヒロミヤ 3号店

曙橋、四谷三丁目、若松河田/焼肉

3.69

342

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

飲み放題、腹パンで8千円だなんて! 予約は3年待ちだという、 冷蔵庫に入っているお酒、勝手に飲めてしまう ヒロミヤ3号店、2階!! 貸切の席にお誘いいただけました。 確か3度目の訪問です。 まず、お肉が美味しい サシが程よくて、脂で胃もたれの危険もなく、 最後のカレーまで、難なくたどり着けてしまいます。 2階でなければ、予約はまだ半年待ちの様でした。先ずはこちらで行かれても、満足していただける事間違い無いと思います。 また行きたいので、 呼んでいただけるように日々の行動を正します笑 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

H

H

恵比寿、代官山/イノベーティブ、イタリアン

3.54

49

¥30,000~¥39,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

スペシャル過ぎて怖い 恵比寿のHさん! 常連さんの貸切会にお邪魔しました! 今回はワインは特別なものをセレクトしてもらっているので、 通常よりもお値段お高いかと思いますが、、 幸せの極みでございました!! 割烹よりの滋味あふれる素晴らしいお料理! 原価だけでも凄い事になっていそう、、 スペシャリテはなんと! ダチョウのサンドイッチ ぇー いただいたことのないダチョウは 牛と豚の良いとこどり✳︎ 今回ジビエ苦手な方もいらっしゃいましたが、 こちらは大丈夫だったみたいです!! ワインは状態も良くて素晴らしかった。 正直、お高いかと思いますが、 これだけホスピタリティに溢れたお料理をいただけるなら、 個人としてはもう満足だし、感謝の域です。 また、大切な人達とお邪魔したいです。 幸せな時間をありがとうございました。

2024/05訪問

1回

TACUBO

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

TACUBO

代官山、恵比寿、渋谷/イタリアン

4.41

807

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

自分へのご褒美に ずっとお邪魔してみたかった、tacuboさん お誘いいただき、漸く伺えました。 全体的に滋味深い、シンプルな味付けだと思いました。 素材の良さが引き立っています。 スペシャリテは 1皿目のカプレーゼと 2皿目のキャビア盛り盛りパスタだそうで、 定番メニューの様でした。 カプレーゼはミルクの味が優しく、歯触りも良かったです 恐らく原価がやばい事になっているキャビアパスタ キャビアって、塩っぱいだけだと思ってましたが、いいキャビアって美味しいんですね! 塩味よりも魚卵としての旨みを感じることができました。 白ワイン(イタリアのasti)と良く合いました。 野菜に力を入れてらっしゃるんだろうな、という事が一番よく分かるのはグリーンピースだと思います。 味が全然違います。 青臭さが全くなくて、嫌いな人でも食べれそう。 アスパラも味が濃くてびっくりしました。 見るだけで美味しそうなお料理に舌鼓を打った後は、 バターたっぷりで固めのマドレーヌと、 お土産にプリンまでいただけます。 確かに、安くはないです。 でも経験として、いいかと思います。 大切な日に、行かれてみてはいかがでしょうか。 こういうお金の使い方できるって、幸せな事だと思いました。 ご馳走様でした

2024/05訪問

1回

Haru

若松河田、曙橋、牛込柳町/フレンチ

3.15

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

尖ったビストロ見つけた! 知人にオススメされた、haruさん。 何よりシェフの包み込む感じ、おひとり様でも気兼ねないと思います!オススメ! インスタよりDMで予約させてくれました。 先ずは西瓜のガスパチョ、複雑でも西瓜感じました!美味しい!! 鰹からホワイトアスパラは 茹で汁に蜂蜜だけなのに、 人生で一番美味しいと思ったホワイトアスパラでした メインは 北海道産のカブリのステーキ 大きな舞茸は群馬県の自生のものらしいです。 このカブリという部位、赤身なのに、ジューシーで、 とびました、、 これは食べとかないと人生損かも プリンにキャラメルジェラート やっぱりプリンは卵感じないとね ワインお任せで4杯飲んで、18,000円、 再訪の価値あり✳︎ ご馳走様でした!

2024/05訪問

1回

luogo 自由ヶ丘店

自由が丘、奥沢、都立大学/イタリアン、レストラン、パスタ

3.73

60

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

ワンオペシェフの芸術を堪能いたしました グルメ仲間に教えていただき、初訪問です。 個人的に、自由が丘はケーキとパンのイメージが強く、 美味しいイタリアン??自由が丘に!? 今回はランチコースとペアリング5杯でいただきました。 出だしから細麺のパスタ!嬉しい誤算です。 厳選トマトの皮だけの水分を抜いてピューレ状に。 桜エビ?の香りも嬉しい天ぷらを絡めていただきました。見た目も春らしく、花まで散らしていただき、気分が上がりました。 続いてミキュイ的な鱒です。 シェフがもともと和食をしていた様で、 出汁の旨味といいますか、 普通のイタリアンよりはかなり繊細に振っている気がします。 とても美味しいです。 続いて甘鯛と白子のパスタは白子の変な癖もなく、パスタによく絡まりました。ワインに合わせた仕上げのレモンがいい感じです。下処理に時間をかけているのでしょう、この時点で満足度高いです。 続いてホワイトアスパラのリゾット。 お米はイタリアから取り寄せられているとの事で、タイ米ともまた違った少し芯のあるタイプ。 チーズたっぷりで嬉しいですね! メインは鳥取のブランド鹿でした。 淡い桜色に火入れされていて、肉の旨味で一杯でした。全く臭くないので、ジビエ苦手の方にも一度チャレンジして欲しいです。 最後のデザートは桜色のティラミス。 この日は全て春尽くしでした。 お昼から幸せ、、 席は全て満席でした。 早めなら予約取れるみたいです。 ちゃんと美味しいイタリアンが近くにあることを発見しました。 これからも、お邪魔します。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

2回

ワインレストラン ラ・マルゲリータ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ワインレストラン ラ・マルゲリータ

雑色、六郷土手/イタリアン

3.76

117

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

シェフの拘りしかないお店 年に2回の電話予約で年間予約が埋まるという、 なかなか予約困難店にお邪魔できました! 初めて降りた雑色の駅、銭湯とか焼き鳥屋もあって、駅から歩いてお邪魔するのも楽しかったです。 先ずはポーションが大きい! 少食の方はお昼抜いた方がいいかも、、 恐らく日本でここでしか食べれない、最高の生ハム 神経〆より鮮度がいい鯛のカルパッチョ、最高でした。 自家製サルシッチャの付け合わせのお芋すら美味しいだなんて、、 ワインもいいものオンリストですが、 ほぼ原価で飲めます。いいのでしょうか、、 やはりこちらのお店は東京一位のティラミスですね。 全く甘くない、チーズとクリームを楽しむスイーツというよりは締めの一品 どれもこれも美味しくて、幸せな時間でした。 また行きたいな

2024/04訪問

1回

farm studio #203

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

farm studio #203

学芸大学、祐天寺/四川料理、アジア・エスニック、飲茶・点心

3.69

319

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

競合多し、学芸大学にて いつと人気のfarm studioさん。 #203はマンション2階の3号室ですが、 部屋番号を店名にするあたり、なかなか面白いですよね。 年始から営業されていたのでお邪魔しました。 予約は必須です。 ゴリゴリの中華というよりは、ヌーベルシノワ寄りです。 カウンターしか席がなく、一人当たりのテーブルも少し狭いですが、 特に名物の麻婆豆腐は絶品のため、必食です。 山椒が効いていて、コクもあり、美味しいです。 変わり種の餃子も美味しいですよ。 ランチも一度お邪魔しましたが、満席でした。 営業開始と同時に行かれた方が、並ばずにいいかと思います。 ご馳走様でした。

2023/01訪問

1回

DepTH brianza

六本木一丁目、神谷町、麻布十番/イノベーティブ

3.51

34

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.0

17時からの ショートコースは場所の割にお手頃。 日本では食べれない、イタリア直輸入の食材があります。 店員さんもプライド持って仕事されてるのが素敵でした 安くはないですが、記念日とか、特別な日にオススメです。 イタリアンが作るラーメンは必食! 今ならまだ予約取れますが、メディアに出ると瞬殺な気がしました 今のうちかも

2024/03訪問

1回

うどんスナック 松ト麦

駒沢大学/うどん、居酒屋

3.38

42

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

香川県に行かなくても 香川と福岡のハイブリッドの 美味しい、凄く美味しいうどんが食べれます。 毎週週一の営業で、 軽く1時間以上並ぶのが普通の様です。 ただ、この日はたまたま空いているとかで、 常連さんに連れて行ってもらいました。 お値段控えめなのに、味は本物。というか別格。 研究を重ねて、50種類もの小麦を独自にブレンドしていらっしゃいます。 若い女性店主の情熱に感動しました。 突き出しのなめ茸はやあや辛味を感じるお味で食欲増進。 肉吸いのお汁にモッチモチのうどんをインしていただきます。 おばんざいも丁寧に作られていて、出汁の効いたほうれん草とホクホクポテサラ、やや濃いめの味付けの味噌煮にまた来たいな、と早くも思ってしまいます。 東京でこのうどんのクオリティ、ちょっとあり得ないです。 お店の情報チェックされると、偶に空きがでるのかも。 この感動を皆さんにも味わっていただきたい!

2024/03訪問

1回

想作割烹 のりすゑ

奥沢、自由が丘、緑が丘/日本料理、イノベーティブ、創作料理

3.32

19

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

ワインペアリングで2万円でお釣りくる割烹ってなんなん 冷凍されてない馬肉が東京で食べれるなんて‼️ 蛤美味しい。出汁も美味しい。 宮崎の一本釣りのカツオとクリームチーズって、合う 4月までのスペシャルコースらしいので、 皆様、是非‼️味は保証します‍♂️

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ