つよ82050さんの行った(口コミ)お店一覧

評価基準について

メッセージを送る

つよ82050 (男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 72

貝だし麺 きた田

京都、東寺、九条/ラーメン

3.65

585

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

至高の貝出汁ラーメン

2022/05訪問

1回

ラーメン家 あかぎ

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン家 あかぎ

上新庄、瑞光四丁目、相川/ラーメン

3.70

539

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

東淀川区のラーメン激戦区にあります。 店内で食券を買うタイプで カウンター8席あります。 鶏白湯の泡立つ、濃厚ですがくどくないスープ。 鶏チャーシューがたくさん入って かなり美味しかったです。

2022/05訪問

1回

ユーケー ワイルドキャッツカフェ 高井田本店

深江橋、高井田中央、高井田(大阪メトロ)/アメリカ料理、カフェ、ハンバーガー

3.48

362

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

20年以上前に通ってた店 久しぶりに行ってみると、趣きはそのままに営業中でした。 パワーフードのお店で、焼き飯などご飯系プレートのメニューがたくさん✨ 大好きだったイカライスを注文しました。 新しいメニューも増えていて、店内BGMもわりと静かでした。 (昔は、隣の人の声が聞こえないくらい爆音で、それはそれでよかったのですが) また行きます! PayPay払い可です。

2023/06訪問

1回

麦と麺助

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麦と麺助

中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)、中津(阪急)/ラーメン、つけ麺

3.77

1565

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

土曜日の開店40分前に行きましたが、既に長蛇の列が 店内はカウンターのみ12席あります。 特製ラーメン2種(特製醤油比内鶏のホロホロ鷄、特製イリコそば)を食べましたが、どちらもスープのコクがあって美味しい✨ 行列も納得です。 食券前払い制でした〜

2022/10訪問

1回

かめや

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/洋食

3.47

119

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

高校時代に通った懐かしの店に行ってきました。 新京橋商店街にある28年前と変わらぬ佇まい。 Aセット(白身魚フライ、海老フライ、ハンバーグ) 白身魚が美味しいはふわふわ、海老フライはサクサク、ハンバーグも柔らかくて絶品です。 やはり老舗の老舗たる所以なんですね。 さすが美味いです!

2022/03訪問

1回

マニータイ

アジア・エスニック WEST 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2022 選出店

マニータイ

京橋、JR野江、野江内代/タイ料理、鍋、ダイニングバー

3.47

121

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

これぞ百名店!って味でした。 トムヤムクンラーメンを注文して食べました。 これまでのトムヤムクンは何だったの?というくらい、うまかった✨ 連れはタイ焼きそばを食べて大満足していました。 PayPay不可

2022/12訪問

1回

中華そば 丸京

京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/ラーメン

3.52

184

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

大阪城ホールでのライブ前(土曜日)に、少し遅めの昼食をとりました。 14時過ぎだったのですが、カウンターはほぼ埋まっていて、奥にあるテーブル席に案内されました。 丸京ラーメンと金胡麻坦々麺を注文(麺は太麺と細麺が選べます)し、味玉とチャーシュー(3枚)をトッピングしました。 ネギ、高菜、紅生姜は無料です。 あとランチタイムは麺大盛も無料です。 (✳︎ランチタイムは18時まで(笑)) 味玉は外見は硬いタイプでしたが、中は程よい硬さの半熟でした✨ 会計は現金払いのみです。 ご馳走様でした!

2023/09訪問

1回

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/喫茶店、カフェ

3.66

518

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

梅田三番街にある喫茶店です。 一杯1,500円ほどするコーヒーですが、飲んでみて納得✨の味・香りでした。カップも高級な物でした お店はオープンスペースで壁がなく、三番街を行き交うお客さんで少し賑やかな環境です。

2023/01訪問

1回

第一旭 関目店

関目、野江、蒲生四丁目/ラーメン

3.55

219

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

仕事が近所であったので、行ってみました。 京阪野江駅から15分ほど歩きます。 城東屋内プールの前です。 平日の12時過ぎでしたが、4〜5人並んでいました。 店内はカウンターのみです。 チャーシュー増しの旭ラーメンと小ライスを注文。 ライスは「小」らしからぬ量で、他の店での「大」クラスでした。 「割り(半分)」を注文されたお客さんもいましたが、それでも多かったです。 ラーメンはコクのある醤油味です。 店の外で並んでたときは、豚骨の匂いがぷんぷんしてたのに?? ラーメンには胡椒がたくさんふりかけてありますが、美味しく食べられるレベルでした。 お会計は食後、現金のみです。

2023/11訪問

1回

中華そば 高安

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

中華そば 高安

一乗寺、修学院、茶山/ラーメン、からあげ

3.71

1732

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

雪の降る日に訪問。 ラーメン激戦区の一乗寺とあって 名店揃いです。 駐車場はありません。 ラーメンはコクのあるスープで さすがは百名店。 唐揚げが名物とのことで注文しましたが、 かなり大きいタイプでした(驚)

2022/01訪問

1回

はまやき安兵衛

西敦賀、敦賀、粟野/海鮮

3.47

148

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

市場内のお店。 焼き鯖定食は、鯖が(小)とのことで、焼き鯖(中)にグレードアップし、ごはんセットにしました。 焼きたての脂が乗った鯖はほっこりしてて美味しい✨ 骨だけにして差し上げました。 現金支払いのみです。

2023/02訪問

1回

きしめん あまの

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

きしめん あまの

梅田、大阪、東梅田/うどん、親子丼

3.62

485

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

きしめんと味噌煮込みうどんが名物のお店。 11時開店で11:10に行くと既に行列が。 煮込みに時間が掛かるようで、11:45くらいに入れました。 結論から言うと、きしめんが最高! とくに出汁が美味しかった✨ 味わったことのない系統のお出汁でした 味噌煮込みうどんは美味しかったんですが、個人的にはもう少し味が濃いのが好みです。 ぐつぐつの鍋で提供されますが、麺が鍋底で焦げてしまい、焦げ臭い匂いがします。 それがいいって方もいるのかも。 電子マネー、クレジットOK

1回

三六〇

浜寺駅前、浜寺公園、東羽衣/ハンバーガー、サンドイッチ

3.57

159

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

FM802で大抜卓人さんが紹介していた店。 ベーコンチーズにアボカドをトッピングしました。 食べ応えがあり一個でお腹いっぱいに✨ 店内も和モダンな造りで、雰囲気も‍♂️ お会計は席で支払うタイプで、現金のみです。

2023/01訪問

1回

ラーメンの坊歩

七条、清水五条、東福寺/ラーメン

3.48

131

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

連れと2人で行ってきました。 それぞれ塩白湯と鶏豚骨を注文。 唐揚げはレギュラーが6個、ハーフが何故か4個、ミニが2個です。 ふらっと入りましたが、かなり当たりの店で、近所ならリピート必須の飽きのこない味でした。 PayPayで支払い可です。

2022/12訪問

1回

トヨクニ・コーヒー

都島、野江内代、城北公園通/喫茶店

3.31

44

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

美味しいコーヒーを教えてくれたお店

2022/04訪問

1回

野菜を食べるごちそうとん汁 ごちとん ホワイティうめだ店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/食堂

3.47

352

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

想像(こってり)よりも優しい味で美味しかったです。 アジフライは小ぶりでしたが、いいアジなのかしっかりした味でした。 女性店員さんの接客が素晴らしく、心が温まりました! 月替わりの豚汁もあり、冷やしなど変わり種のメニューのときもあります。

2022/01訪問

1回

豚骨まぜそば KOZOU+

新福島、福島、中之島/油そば・まぜそば

3.61

534

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日(木曜日)の昼12時前に訪問。 10人ほどの行列ができていて、20分くらい待って入店できました。 入口のタッチパネルで食券を買う方式です。 PayPay可でした。 私はくどいのが苦手なのですが、ここのまぜそばはくどくなく、食べやすかったです。 お肉も味玉もしっとりしたタイプです。 店内奥のカウンターには、調味料が並べられており、自由に味変ができます。 まぜそばを頼むとうまい棒がサービスで付きます。

2024/02訪問

1回

本格手打うどん 大河

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

本格手打うどん 大河

藤森、竹田、くいな橋/うどん、カレーうどん、天ぷら

3.74

680

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

城南宮の梅を観に行く前に、昼食で立寄り。 12時前でしたが、3組ほど店先で待っておられました。 入口近くに名前と人数を書き込み、呼ばれるのを待つシステムです。 10分くらいして店員さんから注文を聞かれ、その5分くらい後に入店できました。 (店の近くに喫煙スペースあり。誰も吸っていませんでした) 油かすカレーうどんとかき揚げを注文しました。 うどんは、緩めで大阪うどんのような弾力(コシは左程ありません)です。 カレーは辛くないマイルドなルーで、ぶっかけ用のご飯が付きます。 かき揚げはカリカリで絶品でした! 大きいので取り分け用のハサミが付いてきます。 現金支払いのみです。

2024/02訪問

1回

タカムラ コーヒーロースターズ

中之島、肥後橋、阿波座/カフェ

3.58

426

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

祝日(月曜日)だったので長蛇の列でしたが、注文→受取の流れなので、ゆっくりされたい方は、席の確保が必須です。 店内は広くて座席も多いのですが、休日はお客さんも多いので、常時立っている方がチラホラ。 コーヒーは、挽きたての豆の香りを嗅がせてくれ、目の前で一杯ずつドリップしてくれます。 PayPayは不可ですが、クレジットカードOK

2024/02訪問

1回

アラビヤコーヒー

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アラビヤコーヒー

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/喫茶店、カフェ、サンドイッチ

3.65

598

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

休日の正午、映画鑑賞の前に腹ごしらえで立ち寄りました。 少し並びましたが、5分ほどで2階席に案内されました。 レトロな雰囲気の店内で、スキー板や登山道具が所狭しと飾られていました。 コーヒーとアラビヤサンドを注文。 分厚いタマゴを挟んだ、マスタードが香るサンドイッチは食べごたえ抜群。 他のお客さんはプリンを頼んでおり、お店の名物のようです。 PayPay可です。 追記:映画終わりに定期券入れが無いのに気付き、お店に問合せしましたら、とても親切に対応していただきました(結局、映画館で落としていました)。電話でも伝えましたが、また訪問したいと思います!

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ