cha-hime666さんの行った(口コミ)お店一覧

cha-のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

パスタ・デ・ココ 丸の内一丁目店

丸の内、国際センター、浅間町/パスタ

3.10

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ハンバーグとパスタのコンビディッシュのあるお店です。 フッカフカのハンバーグに野菜たっぷりのカントリーあんかけスパイシーでオーダー わんぱくランチです。 熱々のあんかけの、おかげでほんのり発汗 元気に午後も仕事がんばります。 11時半満席。ランチタイムはちょっと大変

2023/08訪問

1回

ウッタムカレー 丸の内店

丸の内、市役所、久屋大通/インド料理、インドカレー、カレー

3.28

35

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

暑いから カレー(寒くてもだけど)

2023/07訪問

3回

シュリ 丸の内店

丸の内、伏見、名古屋城/韓国料理、居酒屋

3.25

36

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

胃全摘まであと11日 食べられなくなる筆頭 辛いもの です。 純豆腐ラーメン コスパはどうあれ 意外とお気に入り 普通のスンドゥブが880 スンドゥブラーメン1100 でも、本格的なスンドゥブのスープ 魚介のだしも効いてる ラーメンの時って鍋よりスープが多い。多分倍量。 他の定食と同様に付け合せ3種。ライスもあり お腹いっぱい食べるならおすすめです。 冬になってあったかい食べ物が美味しい季節 今日はここにこれて美味しく食べれて良かったです。 またいつか! 11:30過ぎると来店が増えます。が空き席あり 辛いの、温かいスープが飲みたくて シュリ 丸の内へ 久しぶりに調べたら 純豆腐ラーメンチゲ定食 1100円。 気になる! 頼んで出てきたのは いつもの府スンドゥブより深鉢の土鍋で 見慣れたちぢれ麺がぐつくつ… 韓国食材店にある、美味しいと噂のアレ? ラーメンに期待して食べに来るならやめたほうがいい 美味しいシュリのスンドゥブスープで 家で食べるみたいに〆をインスタント麺で! と、喜べる方にはぜひ試して欲しい。 普段のスンドゥブよりスープが多いのは喜ばしい。 卵もちゃんと入ってるので早めに救出しないと固くなります。 私 個人的には 大当たりメニューでした。 夏限定、冷麺ランチも始まったので おすすめです

2023/11訪問

3回

チーズカフェ アルピンヌ

丸の内、名古屋城、久屋大通/カフェ、ケーキ

3.21

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

カレー巡りで何度も徹っていたけど 久しぶりに訪問。 ランチもグラタン系が多いので提供までに時間かかります(15分以内)時間に余裕のある時に訪問してください。 座席予約可能、グラタンメニューは予約時に伝えておくと少しは早く提供されるかもです。 今日はモッツァレラチーズのムサカとバケットにしました。 静かなチーズ料理専門店

2023/03訪問

2回

個室会席 蓬左亭

浅間町、名古屋城、丸の内/日本料理

3.15

10

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

レイヤーズ 丸の内 本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

レイヤーズ 丸の内 本店

久屋大通、名古屋城、丸の内/ハンバーガー、カフェ、ビアガーデン

3.68

609

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

本日11:35着 提供11:50 席の埋まりは半分くらい パインバーガーにチーズ グリルオニオン 追加 高さのあるバーガーになりました ちょっと潰してがぶり 汁が滴るのは細切りのオニオンのせいね。水っぽくなるのでにがてなら追加しなおほうがいい。甘みと香ばしい香りはたつのでお好みで 食べ終わってからテーブルにバーガー袋があるのに気付く。ペーパーナプキンと共にある茶色い袋ですよー バンズもパティもこんがりしっかり焼いてあってとても美味しかったです。 ランチ 11時台殆どお客様が居ない位なら10-15分程度で提供可能とのことでした。電話予約なども可能なはずなので 是非楽しみたい!! 職場からは遠いから頑張って歩きます。でも淡路島バーガーか閉店してしまったのでここしかない!! ハンバーガーはかなりのボリュームです。

2023/10訪問

2回

肉うどん さんすけ

丸の内、伏見、名古屋城/うどん、日本料理

3.55

476

-

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

11:25入店 なんと!カウンターすぐに着席てまきました。 こんな日もあるのね。ただ待ち席で先頼みしてないので 湯で時間も含めて着席して待ちます。 提供まで15分 今日はオトナノさんすけうどんにしました。 生姜入り ねぎなし 厚切りチャーシュー 3枚  カウンター調味料は 胡椒、すりごま、一味唐辛子、煮干し酢、追加タレ(5ccで濃くなるので少しづつ足すこと)豆板醤、おろしニンニク 水セルフ、隣に鬼おろし生姜、刻みネギがあります。 使い切る量で取りましょう。 久しぶりにさんすけ。 11:25に到着。満席の上6人待ち。 30分には店内待合まで満席で外に溢れます。 うどんとはいえ、さんすけうどんは やや細め平打。市販のきしめんの半分くらいの巾の麺です。魚粉なのか匂いがあるので卓上の にぼ酢 ごま、を追加。コチュジャン入れたかったけどお隣さんの席前だったので諦め。 久々に美味しかったです。 おとなのさんすけは 太麺らしいですが隣から見てると同じ麺に見えました。 ラーメンと違って湯で時間が長くかかるため 提供までに時間かかります。 先にチケットは渡すけど 湯で時間もあり入店から20分で提供。ちょっとランチにはギリギリかもね

2023/10訪問

2回

グラシエ イクス

久屋大通、市役所、丸の内/ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.52

117

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

丸の内スパイスカレー の帰りにずっと気になっていたお店へ 同僚に差し入れに パウンドケーキのカットされたものを選びました。 ショーケースには小振りのキレイな、技術を駆使したきらびやかなケーキが列んでいます。 冷凍ケーキ、マカロンアイス。アイスキャンデー カップアイスもあるようです。 大好物のミルクアイスキャンデーを食べながら帰社。 ミルクはミルクだ お値段的にはいちごにすればよかったかも 

2023/06訪問

1回

カフェ ド リオン ブルー

国際センター、丸の内、伏見/カフェ

3.53

213

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:2.0

念願のカフェドリオン パフェとランチ パフェは色々入ってる アイス 生クリーム ゼリー パイ クッキー メレンゲ チョコレート。 色々な食感が楽しい 今日は和栗の、モンブランパフェを頼みました ランチ食べてその後 大きくて食べれないかもって思ったのに意外とイケてびっくりしました。 ただ 贅沢すぎる。 良いものだけど、価格も理解できるけど 私にはもったいない。 本当に本当に頑張った時のご褒美です。 あ、今日は何も頑張ってません 明日から頑張ります

2023/10訪問

1回

ceylon cafe and bar

大須観音、伏見、上前津/カフェ、バー、スリランカ料理

3.46

82

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

実は叔父がスリランカ人で むかーしあった時に食べさせてもらった インド・ネパールより 海に囲まれた島国なので私達日本人の口に合う。 さっぱりして美味しいのでまた食べたいと思ってました 中々カレー食べたい時とのタイミングが合わす今日になってしまった 頼んだのは アーユルヴェーダスペシャルセット 1500 エビフライ と コロッケが乗ってました コロッケ…鯖かな? それぞれのカレーを一口づつ頂いて、それぞれ美味しいを 堪能した後 全部豪快に混ぜます。辛甘旨み酸味色々な味が融合してどれが、というより全体が美味しい。 セットのセイロンティーはストレートではなくスパイス入でした。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ