cesare1979さんの行った(口コミ)お店一覧

食い道楽の徒然草

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 187

味庄

高松、高松築港、片原町(高松)/うどん、そば、揚げ物

3.50

314

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

出張で香川入り。 前日夜19時に着いた時にはどこも閉店していて、ドーミーインの夜泣き蕎麦で空腹を寂しくみたしました(笑)。 朝にリベンジです。 高松駅前にある味庄さんへ。 香川ではオーソドックスなセルフスタイルです。 同僚の推し店でしたが、麺のコシは讃岐うどんにしては優しめ。出汁は美味しいですね。 が、茄子の天麩羅がいただけない。衣があつぼったく油を吸いまくって油が重すぎます。 選び損ねましたかね…。 前日からの膨れ上がった讃岐うどんへの渇望がこの点数にさせました。 個人的には今はなきかな泉派なのかなぁ…。

2021/09訪問

1回

佳ら久

強羅、彫刻の森/ホテル

3.38

43

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

箱根の仙石原のススキと美食をもとめて強羅の佳ら久へ。 食事は六つ㐂でいただきます。 水盤がライトアップされていて雰囲気がよいです。 食事はどれも美味しく、煮物椀の上品な味わいに全員感服。魚料理も非常にクオリティが高いです。 残念なことに、メインの強肴の和牛ヒレ肉は追加料金を3000円払ったのに…ちっちゃい! これは流石にないだろ、という小ささ。味は良いですが満足感がかなり減殺されてしまいました。 人によりますが、佳ら久のディナーは全体的に量が少ない。結構な高級旅館なんですが、値段に見合う食事かと問われると疑問です。 美味しいことには変わりませんが、点は値段に見合ったものではないので厳しいものとなりました。

2022/11訪問

1回

イタリアンダイニングDONA ビーンズ赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/パスタ、ピザ、イタリアン

3.04

45

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

DONAでパスタランチ。 私はクリーム系が好きなのでほうれん草とベーコンのクリームパスタ。連れは季節のパスタ、パルミジャーノを沢山のせたメランザーネのミートソースをチョイス。シェアして食べます。クリームパスタはベーコンがショボいかな。味は普通に美味しい。麺は細めでもちっとしたして好みです。 ミートソースは甘みとコクがあり美味しい。ナスは夏野菜なんで季節ものとされるのはハテナがつきましたが、そこはあまり考えず味だけ楽しみました。 年の瀬でお客さんでいっぱい。 でも賑やかなのが一番だと思わせられるお店の光景でした。 ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

中央食堂・さんぼう

高野山/日本料理、麦とろ、豆腐料理

3.47

161

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

念願の高野山詣。 雪が積もってお寺の庭には水墨画のような静謐がただよいます。 京都奈良とは異なり行きにくいからか、人も少なくゆっくり寺社散策ができます。 金剛峯寺を見学したあとは腹ごしらえ。 素朴なお豆腐料理でした。 ご馳走様でした。

2022/02訪問

1回

上野精養軒 本店レストラン

京成上野、上野、根津/洋食、カフェ

3.49

482

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

空也展を観に行った帰りに洋食が食べたいと精養軒さんへ。 品の良いご年配のグループ、ご夫婦が多いです。昔から通われている常連さんでしょうか。 せっかくなので少々奮発してビーフシチューを注文しました。 洋食の王道をいく味。 オーソドックスですがコク深いシチューです。 ただ、お肉があまり良い品質のものでなかったか、ほろほろ崩れるあの食感とは程遠く、硬い…。ビーフはお世辞にも美味しいとは言えないですね。 洋食屋のビーフシチューの基準はグリル満点星さんのほろほろビーフなので、残念なヒトサラでした。

2022/04訪問

1回

鳥羽

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/鳥料理、日本酒バー、おでん

3.02

46

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
金曜日、土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.1

本日のランチは鳥羽さんの森林鶏の唐揚げランチ。 唐揚げ4つを何の気無しに選んだところ、どデカい唐揚げがてんこ盛り状態ででてきました。 ボリューム満点ですが、自分にはちょっと量が多過ぎました…。 3つ盛りで油淋鶏おろしタレかおろしポン酢タレを選べるので、そちらがオススメですね。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

ご馳走や 叶え 神楽坂店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.42

177

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

能登の魚を売りにしている店ということでランチ利用してみました。 あまり入口が綺麗ではないので、一抹の不安を覚えましたが、海鮮丼を頼みました。 しめ鯖と寒鰤といくらがのっています。 能登の魚で刺身の美味さを知った自分としては、少し期待ハズレな味でした。

2024/02訪問

1回

ニュー貝殻荘

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/シーフード、ビストロ、オイスターバー

3.48

362

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

遅めのランチ。 サクラテラスは12時を回るとどこも激混みでたちまち昼難民になります。 こちらのお店は並ばないところなので、この日もささっと入れました。 オーダーはQRコードを読み取り注文する形式です。 ハンバーグと牡蠣フライのセット。 ハンバーグのソースがちと味が濃過ぎます。 店の推しと思われる牡蠣フライは小ぶりで味は普通です。 普段使いのお店としては値段が高めですが、雰囲気はいいので、友人とのおしゃべりを楽しみたい時にたまに使うのがしっくりきますね。

2022/11訪問

1回

えん

閉店えん

内子/ラーメン、餃子

3.14

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

夜のオーベルジュの美食に備えて昼は地元の方が多いラーメン屋で昼食。 味噌ラーメン好きとしては野菜味噌ラーメン以外の選択肢はありません。 こちらは女性に優しい半麺が選べます。 味噌は少しだけピリ辛、たっぷりの野菜と豚バラの甘みが優しい一杯でした。

2022/11訪問

1回

草屋根の宿 龍のひげ

南由布/料理旅館、日本料理

3.55

34

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

九州横断旅行2日目は由布院。 龍のひげさんに参りました。 由布院に泊まるのは初めてです。 チェックインの段階で早速不安。外国の方が接客されていますが、かなり雑な対応で高級宿でこれはないなと思います。おもてなしの考え方をきちんと教育された方が良い気がします。 部屋の案内も雑、というかほぼなかったので、初めて案内をじっくり見ました。 気を取り直して入った温泉は良い鉄泉でじんわり温まります。 楽しみな食事ですが、全体的に量が少なめで味も高級宿としてはまずまず。人気のお宿で期待し過ぎていたかもしれないですが、向付の刺身があまりに少なくて寂しかったです。味を感じるサイズですらない。 他は温物として供された煮穴子天麩羅のとろ湯葉餡ですが、味がぼやけていて、あまり美味しく感じませんでした。 炙り物の豊後牛サーロインは美味しくいただきました。 食事の接客はまずまずですが、外国の方をはじめ慣れていない方もいて、それも残念でした。逆に良い接客をされているお宿はたゆまぬ努力と教育の賜物なのだと改めて気付かされました。値段と比較して点数をつけさせていただきました。

2022/07訪問

1回

沖縄すろ~ふ~ど う~みや 飯田橋神楽坂下

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/沖縄料理、居酒屋、鍋

3.10

45

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.2

今日はゴーヤチャンプルな気分なので、う〜みやさんへ。 御飯の量が選べるのがいいですね。 沖縄そばが少量ですが付いてきますので、食べ飽きないのもいい。 チャンプルは少し塩辛いけど、この塩辛さが恋しくなるんだよなぁ。 最後にちんすこうも食べて大満足。 ご馳走様でした。

2023/01訪問

1回

松葉 京都駅店

京都、九条、東寺/そば、うどん、天ぷら

3.49

380

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

京都旅行の食べ納めはこちらで。 帰りはなんだかんだバタつくのが嫌でここにお世話になります。 毎度の鴨南せいろ。 冷たい蕎麦=麺のコシを求めるのですが、こちらはコシがないんですよね…。 鴨肉は脂がのって甘いのですが。 お店推しのにしんそばは苦手で同じ感想から抜け出せないのでした。

2023/01訪問

1回

三本珈琲店 羽田空港第1ターミナル 北ウィング店

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/カフェ

3.13

71

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.3

松山へのフライト前の立ち寄り。 モーニングセットとブルーマウンテン珈琲を頼みました。 モーニング900円、コーヒー1300円とお高いですが、朝早くから空いている店が減ってしまったので、そこは目を瞑って…。 モーニングのトーストはメゾンカイザーの厚切り食パンを使用、野菜は新鮮で程よい野菜の苦味と柑橘系ドレッシングの爽やかな酸味が相まって美味しい。 コーヒーもハンドドリップで丁寧に淹れられていますので、雑味もなく美味しいです。 値段が朝時間の割に高めなので評点は低めですが、味はいいのでコスパを気にしない方にはおススメです。

2022/11訪問

1回

銀座アスター 赤羽賓館

赤羽、赤羽岩淵、志茂/中華料理、四川料理、飲茶・点心

3.13

61

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.3

家族で会食。 中華は好き嫌いがあるのでアラカルトで注文します。 まずは大好物の蟹爪から。安定の美味しさ。行き慣れていない母から高いコールが(笑)。 青菜のニンニク炒めは小エビの香ばしさはあるものの、青梗菜がくたっていて食感が悪く、味も奥行きがなくイマイチ。 気を取り直して酢豚と海鮮焼きそばを注文。 こちらは昔ながらの素朴な味わい。年配者も馴染みの味です。北京ダックを頼むと再び母から高いコールが(笑)。 北京ダック自体久々に食べましたが、甘辛味噌とモチモチの皮が堪らないです。ぺろっと完食。 ラストスパートで帆立のあんかけチャーハンと杏仁豆腐。好みも変わらないので注文もワンパターンですが、美味しいのが一番。ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

銀座天龍 東京ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/餃子、中華料理

3.47

521

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

良い天気なので浅草に洋食を食べにきたのですが、年末年始で行きたかった店が悉くお休み。 それではと久々にスカイツリーまで足を伸ばしました。 が、異常な混雑ぶり。展望台も初めて見るくらいの大行列に嫌な予感がしましたが、ソラマチは案の定どの店も行列。 食いっぱぐれだけは嫌なので、回転が早そうな中華を選択しました。 銀座に本店がある大きな餃子が有名な天龍さんです。 ここは一皿の量が多いので、 ・広東風焼きそば ・海老マヨネーズあえ ・焼き餃子 を頼みました。 餃子は相変わらずのデカさ(笑)。皮はもちもち、餡はジューシーでお酢だけでもあっさり美味く食べられます。 海老もぷりぷりでマヨネーズソースがほんのり甘く、美味しいです。 しかしデカ餃子とあんかけ焼きそばの量が凄すぎて二人では食べきれず。餃子は半分のサイズが欲しいお年頃になりました。

2022/12訪問

1回

27 MICRO ROAST

鎌倉、和田塚/カフェ

3.25

31

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

鎌倉散策の暑さ凌ぎでカフェへ。斜向かいの超人気店、カフェディモンシュさんが相変わらずの大行列なので諦めて、ニューフェイスのこちらのお店へ。 コーヒー豆や焙煎にもこだわりをもたれていて、お客さんと豆談義に花を咲かせていらっしゃいました。 今どきのすっきりしたおしゃれな内装です。 肝心の自分のアイスコーヒーをとり損ね、連れのリンゴジュースをアップしました(笑)。可愛いから撮ったのか、忘れちゃいました。

2022/06訪問

1回

ティーヌン 飯田橋店

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/タイ料理

3.22

270

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

仕事初めは昼時のエレベーター渋滞からの昼難民確定パターンですね。 少し足を伸ばしてタイ料理を食べにまいりました。 ティーヌンさんです。 席の女性占有率はほぼ100%(笑) タイ料理店あるあるですね。 グリーンカレーにパクチートッピングします。 パクチーが皿にてんこ盛り。 カレーも程よい辛さであまりアレンジされていないのがお気に入り。 ご馳走様でした。

2023/01訪問

1回

GODIVA cafe Iidabashi

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/カフェ、チョコレート、スイーツ

3.38

121

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

仕事帰りにGODIVA cafeに寄りました。 休みボケを覚ますには美味しいスイーツが一番 エディブルフラワーの可愛いレモネード 甘〜い いつも頼むチョコレートパフェ クリームの上に散りばめられた生チョコが美味しい✨ 夜景を眺めるいい雰囲気な窓際の特等席はいつも満員。 今日も普通のソファ席ですが、ゆっくりカフェタイムを満喫しました。

2023/01訪問

1回

Trattoria Salice

赤羽岩淵、赤羽、志茂/イタリアン、パスタ、ピザ

3.37

38

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

久々にランチで利用しました。 本日は鶏ムネ肉のクリームパスタを前菜デザートセットで注文。 デザートが供されるのに少し時間がかかったなあと思ったら、カカオパウダーでメリークリスマスとデコレーションしていただいていました。 そう言えば今日はクリスマスだ、とこちらの一皿をみて思い出しました(笑)。 11時半開店時間きっかりに入りましたが、すぐに満卓になりました。地元民に愛される安定した人気のお店ですね。 ご馳走様でした。 赤羽岩渕駅近くにあるイタリアンのお店です。 ランチは良く利用します。 最近は昼も予約が必要になってきました。 パスタは週替わりでオイル、クリーム、トマトで一品ずつ、ラザニアは定番で選ぶ事ができます。私はクリーム系が好きですね。 前菜とデザート付きでも2000円なのでお手軽です。 常連さんは比較的アラカルトでシェアされてますね。 この日の前菜はゼッポリーネが。もちもちで海苔の塩味がきいて美味しい。 パスタも安定の美味しさ。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

2回

珉珉 飯田橋サクラテラス店

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/居酒屋、中華料理、ラーメン

3.08

181

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

行列並びを避けたくて回遊して飛び込みました。 平日の休みで並ぶのは苦手です。 本日は回鍋肉に餃子をつけました。 御飯多めでがっつり。 午後の睡魔には要注意なサラ飯でした。

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ