◎な◎らさんの行った(口コミ)お店一覧

◎な◎ら

メッセージを送る

エリアから探す

奈良県

開く

エリアから探す

すべて 奈良県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「奈良県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

La Maison CRIALL

学研奈良登美ケ丘/ケーキ

3.19

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

クリオールのモンブラン カシスが強いのかと心配もありましたが、 全然そんな事なく、バランス抜群でした。 マロンクリームの層がおいしく、これにしてよかったです

2024/05訪問

1回

桃花源

富雄/串揚げ、とんかつ、食堂

3.33

41

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

初めて行きました 12本コース、 順番に4本ずつ出してくださり、 あつあつのを美味しくいただけました。 コースも、単品注文もいいなっと思い、 また行きたいです 食後、セルフサービスでコーヒー、紅茶をいただけ、 とても満足でした★

2022/09訪問

1回

吉川亭

近鉄奈良、奈良/洋食、フレンチ、ハンバーグ

3.54

37

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今まで知らなくって、損をしていました。 美味しいです。 ハンバーグを食べてください。 お店にいき、 ハンバーグで、と言えば、 サラダ、ハンバーグ(付け合わせまで最高に美味しい)、ライス、最後に何とコーヒーまでついてきます。 サラダはセロリが入っていて珍しい。 ハンバーグ、肉っぽい。本当に美味しいです。 付け合わせの、ニンジンのグラッセ、レシピを聞きたいくらい美味しいです。 大食いの私でも大満足。 奈良に行かれた方は、ぜひ。

2022/01訪問

1回

カレーハウス CoCo壱番屋 大和郡山筒井店

筒井/カレー

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

12時ちょうどころ行きました。 カウンターの方が混んでいて、テーブルは、ほとんど空いていました 注文から提供まで素早く、良かったです!

2022/05訪問

1回

ブタとエスプレッソと

近鉄奈良、奈良/とんかつ、食堂

3.51

128

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

めちゃくちゃお腹いっぱいになりましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。 こんなに豚の角煮を食べたことないのですが、すごい柔らかくて最後まで飽きませんでした。 お店は商店街から奥に入る形で、 お店にたどり着く前にラーメン屋さんの前を素通りしないといけません! ラーメン屋さんに、いらっしゃいませれと言われますが、ぺこっと通り抜けて、進んでください!

2022/03訪問

1回

花一番 郡山店

平端、筒井/カフェ、洋食、スイーツ

3.49

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

エビフライ定食 3本、大満足でした。 ごはんもおいしいです。 居心地が良い店です。

2022/04訪問

1回

奈良 野菜ソムリエの店 Rokumeikan

学研奈良登美ケ丘、学研北生駒/イタリアン

3.28

41

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

3300円のランチCコースをいただきました★ スープ2種類から ピザかパスタか メイン4種類から ライスかパンか と、盛りだくさん選択肢があり、コース料理を普段頼まない私からすると、楽しくて贅沢な時間でした。 ピザはまるまる1ホールいただけるので、 小食な方は持ち帰ったりされるのでしょうか?(^○^)私はペロリでしたが。 土曜日のお昼、予約しておいたのでスッと入れましたが、私がいる間は、 あまり混雑しておらず、意外と穴場な時間なのかな?と思いました。 テーブルには、モクテルというカクテル?のチラシがありましたが、 よく分からないまま、ドリンクバーでもどうやったらモクテルという飲み物ができるのか、わかりませんでした。店員さんから一声あれば、助かったかもしれません。次行った際は聞いてみようと思います。 また、特別な時に行きたいです。

2022/01訪問

1回

ページの先頭へ