あこ50さんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩きとテイクアウト

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

みちぱん 秦野店

秦野/パン、サンドイッチ

3.27

57

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

テイクアウトの点数:3.0

コロコロフレンチトーストはあったが カスタードフレンチトーストがなくて残念 今日は若い男の子がレジ担当 食パン等スライスをお願いしたら 手際の良さにビックリ 接客も気持ちが良かった みちぱん秦野店にしてはとても珍しい光景だった 食パンはパン生地があまりつまっていない 軽いタイプ 市販パンと変わらないかな・・・ 久しぶりに行ったら普通の具材の サンドイッチが復活していました ハムチーズサンドの方に粒マスタードが ぬってあったので店員さんに聞いたら 「小さいお子さんでなければ大丈夫」と 言われたので買いましたが かなり粒マスタードがぬってあります しかも、からし入りマーガリンも ぬってありますのでお子さんやからしが 苦手な方は気を付けて下さい 今日のパンはパン生地がパサパサでした 食パンでサンドイッチを作りましたが やはりパサパサでした 今日は10時ちょい過ぎに着いたのですが パンの種類がやや少なめ サンドイッチ系はなんにもなかった ここ1年位、サンドイッチの種類が変わり 魅力がなくなった 定番のハムサンドとかたまごサンドが消えて サーモンとかちょっと変わったサンドイッチに なっている サンドイッチは定番がいいのになぁ 今日はコロコロフレンチトーストの 土台がチョコだったのでホッとしました やはりチョコorメイプルが合うんだなぁ 塩パンは私にはちょっと塩が強く感じます お昼前に伺いましたがまだいっぱいパンが ありました カレーパンは揚げたてでラッキーです コロコロフレンチトーストは今日の土台は メイプルラウンドでした 大納言の時は豆が苦手なので買いません(笑) チーズフランスも好みの厚さにスライスしてくれました 地元にはここまで種類があるパン屋さんがないので みちぱんに来るとワクワクしちゃいます お昼に食べました。 今日のコロコロフレンチトーストは アパレイユが中まで浸透していて美味しかった。 みちぱん秦野店にしては珍しく 若い男の子の接客がよかった。 お昼用にパンを買いました。 今日はパンが少なめでしたが私の好きな コロコロフレンチトーストがあってよかった~ サンドイッチは具材がイマイチなので 買いません。 今日は朝早かったのか品数が少なかった。 最近、サンドイッチがなく残念です。 コロコロフレンチトーストの土台は 抹茶ラウンドパンでした。 今日のはあんまり染み込んでなかった・・・ 平塚店の方がパンが美味しいような 気がします。 呆れるほどいつも同じパンばかり買う。 月に一度は高速に乗って買いに来るパン屋さん!! コロコロフレンチトーストが1番のお気に入り。 ただ、平塚店の方がフレンチ液がパンに 染み込んでいると思います。 食パンを一斤、購入しましたがパン生地が かなりパサつく感じでした。 そういえばみちぱんで食パンを買う人を 見かけたことがないかも。 ランチ用にフレンチトーストを購入。 今日のフレンチトーストの土台のパンは 当たりでした(笑) ランチ用に買いました。 大好きなコロコロフレンチトーストの 土台のラウンドパンが小豆だったので断念・・・ 土台のパンをしっかり見て買わないと 苦手なパンだったりするので要注意!! サンドイッチが店内から消えて悲しい コッペパンサンドはあるが具材がイマイチ。 コロコロフレンチトースト 今回の土台はさつまいもでした。 やっぱり生チョコの土台が美味しいと思う。 土台が選べたらうれしいなぁ~ 店内はクリスマス仕様でした。 フレンチトーストが好きでよく来ます。 コロコロフレンチトーストの土台のパンが 毎回、違うので好きな土台に今日は当たって ラッキーでした。 コロコロフレンチトーストのアパレイユの 染み込み具合も今日はバッチリ!! だが、店員さんは塩対応です(笑) フレンチトーストが好きなので みちぱんにはよく行きます。 何種類もあるのでワクワクしちゃう。 今日は並ばずに入れてラッキーでした 相変わらず買うパンがいつも同じ コロコロフレンチ美味しいんです!! そして今日の店員さんものすごく感じが よかった みちぱんにしては珍しい お昼用にバン購入 コロコロフレンチトーストオススメです みちぱんはひっきりなしにお客さんが 出入りしているので人気店だとわかります みちぱんは菓子パンが比較的 多いのでよく利用します フレンチトーストの種類も多いので フレンチトースト好きにはたまらないんです ただ、コロコロフレンチはパン生地が 何に当たるかで微妙です また店舗によって同じパンでも 仕上がりがちょっと違う レジの店員さんはあまり親切ではないかな・・・

2024/06訪問

17回

夢造りパン工房 平塚店

東海大学前/パン

3.07

15

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.8

たまたま通りかかったので寄ってみた。 ん・・・ 個人的にはイマイチ。 何も買わないのは気が引けるので 無難に塩パンを買って店を出た。 久しぶりにウキウキしないパン屋さんでした。

2023/01訪問

1回

ゆめづくりパン工房 淵野辺店

淵野辺/パン

3.26

24

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.8

パン生地がパサパサ。 塩パンは塩が強い・・・ ん・・・なんだろうなぁ~

2023/02訪問

1回

ガスト 秦野中井インター店

秦野/ファミレス

3.02

17

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

お正月でお店が開いてなくてガストでランチしました ハンバーグを食べましたがあんまり美味しくなかった 単品のサラダも頼んだけど量がめっちゃ少ない ソフトクリームは美味しかったです

2024/01訪問

1回

北原堂製菓

秦野/和菓子

3.18

18

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

和菓子屋さんの水ようかん やはり美味しい 麩まんじゅうがなくて残念でした

2022/07訪問

1回

てっパン〜はだの桜みち店〜

渋沢/パン、サンドイッチ

3.09

13

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

ピーナッツサンドオススメします 食パンはふかふかでもっちり

2022/07訪問

1回

食パン専門店 Hibi Pan Bakery & cafe

鶴巻温泉、東海大学前/パン、カフェ、レストラン

3.16

13

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.0

トーストが食べたいので来ました。 メニューがいつの間にかリニューアル ランチは3種類でしたがどれもちょっと・・・ 単品でハニートーストとクロックムッシュを注文!! アイスコーヒーはセットにならず単品価格!! 単品でサラダがあればいいと思う。 自宅用に食パンも購入した。 カットもしてくれますよ~ 自宅では練乳トーストにして食べました。

2022/08訪問

1回

ブルックスショップアンドカフェ

秦野、東海大学前/カフェ

3.41

66

-

~¥999

定休日
祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

久しぶりのBROOKS 珈琲ソフトクリームが好きです パンの種類も増えましたが魅力的なパンが ないのが残念です 折角、カフェコーナーや足湯もあるのだから もう少しメニューを考えたらもっと お客さんが増えると思う 暑かったので珈琲ソフトクリームを 食べました。 足湯もありますよ~

2024/06訪問

2回

パンのくま小屋

秦野/パン

3.15

15

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

パン・ド・ミ食パンを買った。 袋を開けるとなんとも言えないいい香り!! クリームパンも買えばよかったと後悔・・・

2022/10訪問

1回

はだのじばさんず

渋沢/その他

3.06

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

いんきょのコロッケが美味しい じゃがいもがゴロゴロした素朴な味なんですが そこがまたいい 新鮮野菜も低価格で売っています 茹で落花生の試食があり、美味しかったので 買いました。 初めて見たジャンボピーマン。 かなりの大きさにビックリ!! お水を買った。 秦野市の名水です。 せりが売っていたのでせり蕎麦にしました。 この日はほとんど残っていなかった。 里芋を買ってみた。 早速、茹でて食べました。 おおまさりを買いました。 とても美味しいです。 新鮮な野菜も売っています。

2023/11訪問

6回

びっくりドンキー 小田原店

鴨宮、国府津/ファミレス、ハンバーグ

3.03

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いろどりセットを食べました。 北海道ミニソフトが食後にはちょうどいいサイズ!! 店内はご年配の方もいっぱいいて ちょっとびっくり。

2022/12訪問

1回

ボヌール ヨークフーズ 藤沢六会店

六会日大前/パン

3.07

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

スーパーのパン屋さん。 とりあえずチョコパンを買ってみた。 思ったよりもチョコ感かありパン生地も なかなかでした。

2023/02訪問

1回

龍園

平塚/中華料理、肉まん

3.35

38

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチがお得です。 テイクアウトも炒飯+一品で1600円と リーズナブル。 本格中華料理です。

2023/03訪問

1回

オーベルミッシュ すみれ平店

平塚/パン

3.18

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

今月のオススメパン パン生地が柔らかかった しまむらオススメのパン 小麦香るソフトフランスパンで あんバターサンドを作りました リベイクしないで食べましたがちょっと かたかった 軽くリベイクして食べたほうがいいと 思いました 市販パンを買うのと同等価格なら この小麦香るソフトフランスを オススメします 北海道ミルクフランスが好きで よく買います 値段は他のお店に比べると 安いほうだと思います パン生地は軽めのフランスパン 中のミルククリームが柔らかめで 美味しいと思う 食パンはスライスされているので 買ったことはありません 普段使いにいいパン屋さん 北海道ミルクフランスが好き 中のクリームはやや少なめ オススメのパンを買った 低価格なわりにしっかりしている しまむらスーパーに置いてある オーベルミッシュの北海道ミルクフランス。 フランスパンにしては柔らかく食べやすい 手頃な価格のパン。 スーパーに手作りパン♫ なかなかの種類が置いてあります。 値段も良心的です。 パン生地もまぁまぁ!!

2024/04訪問

7回

KODOMOG おとうふ工房 いしかわ 弥生台店

弥生台/その他

-

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.0

豆乳プリンが美味しいです。 胡麻が1番、豆乳独特の匂いがしなくて 食べやすいと思う。

2023/04訪問

1回

サーティワンアイスクリーム はだの河原町店

秦野/ジェラート・アイスクリーム

3.03

14

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

チョコミントとチョコチップ♫ シングルレギュラーサイズ。 気のせいかもしれませんがチョコの割合が 少なくなったような・・・

2023/05訪問

1回

崎陽軒 新幹線新横浜駅下りホーム10号店

新横浜/弁当、飲茶・点心、肉まん

3.31

222

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

定番が1番好き♥ シウマイはもちろんお米も美味しかったです。

2023/05訪問

1回

神戸屋キッチン 新横浜店

新横浜/カフェ、パン、サンドイッチ

3.17

121

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

イートインスペース?カフェスペースは お客さんがいっぱいで座れませんでした。 仕方ないので食パンを一斤ブロックで購入。 ちょっと小ぶりな食パン。 0.75斤サイズかな。 翌朝、厚切りにしてキャラメルトーストで 食べましたが中がもちもちしていて 美味しかったです。

2023/07訪問

1回

からあげ 大ちゃん 保土ヶ谷・西谷店

西谷/からあげ、弁当、カレー

3.03

8

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

テイクアウトの点数:3.0

唐揚げが食べたくなり買いました 昔より一回り小さくなって値上がりしていましたが 薄くて食べやすい

2023/12訪問

1回

マルセリーノ 秦野店

秦野/パン、サンドイッチ

3.02

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

フレンチカスタードを買った このパン屋さんはベルク内の1画に併設されてる 伊藤製パンがやってるパン屋さん フレンチカスタードはバケットにフレンチ液が かすかに浸透し中にはカスタードクリームが 入っています カスタードクリームは昭和っぽいボテッとした タイプでした 人工的な甘さでちょっと苦手なクリーム たまたま寄ったスーパーの一画に マルセリーノがありました とりあえずあん食パンとフレンチトーストを 買いました あん食パンはこしあんで珍しい あん食パンはトーストするとパン生地が パサついた

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ