Cnfjru8さんの行った(口コミ)お店一覧

Cnfjru8

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 93

フレッシュネスバーガー 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋、六本木/ハンバーガー、カフェ、喫茶店

3.04

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:1.0

現在住んでいるところからモスバーガーが近くにないことと、知人にフレッシュネスバーガーのポテトが美味しいと言われたので行ってみた。 モスバーガーと価格帯は同じくらいだが、ポテトもナゲットもハンバーガーも、とにかく美味しくない。 ハンバーガーは何種類か食べたけどどれも美味しくない。 パティにこしょうがきいていて味をごまかされているような感じがする。 うちの地元にもかつては一軒だけフレッシュネスバーガーがありましたが、潰れてしまい、数年たった今も県内に一軒もありません。 人生初のフレッシュネスバーガーだったが 店内の雰囲気も暗く、店員に活気もなく THEジャンクフードという味。 やっぱり少し遠くてもモスバーガーに行こうと思う。

2020/10訪問

1回

ベトナミーズ・シクロ

日比谷、有楽町、銀座/ベトナム料理、ダイニングバー、タイ料理

3.46

242

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:1.0

ランチで行きました。 ミッドタウン日比谷の中なのでハズレはないだろうと思い。 豚そぼろのバジル炒め、スープ、タピオカココナッツミルク ベトナム惣菜、ロータス茶のセット。1300~1400円くらい。 豚そぼろのバジル炒め→味が濃くて、パサパサで半分しか食べられなかった。 スープ→カルキっぽい水道水の味がする。具はほとんどない。 タピオカココナッツミルク→スーパーで売ってるものの方がよっぽどおいしい ベトナム惣菜→唯一普通に美味しかった。生春巻。これだけ頼めばよかった。 ロータス茶→紅茶っぽい ミッドタウン日比谷でこのクオリティでやっていけるんですね これならスーパーのお弁当食べた方がマシかな とても残念でした。

2020/09訪問

1回

和牛焼肉 牛正

小川町、淡路町、新御茶ノ水/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.29

43

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:1.0

上ロースを注文したら、真っ白な肉がでてきた(ほとんど脂) あんな上ロースは初めて見た。ビックリ。 ビールサーバーの管理が出来ていないのか、酸っぱいビールを出された。こちらも初めて。 初めての経験がこの店で二回出来た。

2020/09訪問

1回

バワリー・キッチン

駒沢大学、桜新町、等々力/カフェ、ハンバーグ

3.49

417

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

予約して行ったにも関わらず予約とは違う席に通され、とにかく客席の間隔狭い、騒がしい、店員の感じ悪い ご飯あまり美味しくない、再来は絶対したくない。

2022/10訪問

1回

とりビアー 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋、六本木/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.08

52

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

安くたくさん食べたい人には良いのかも。気軽に行ける価格帯、大衆居酒屋。付き合いで二次会で利用。 初めてでしたが、再来はしません。

2020/07訪問

1回

鳥貴族 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋、六本木/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.04

42

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:1.5

初めての鳥貴族、どんなところか行ってみたくて。味付けは濃いめ。何を食べても同じ感じがする。プレモルが298円は安いなー。

2020/06訪問

1回

バーアンドダイニング ペルティカ

麻布十番、赤羽橋/ダイニングバー、イタリアン、バー

3.07

10

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:1.5

二軒目で利用。店内は馴染み客ばかりという雰囲気で、犬同伴の方もいた。居心地が良くなく一杯だけ飲んで帰る。

2020/04訪問

1回

麻布十番 Charlie's Bar

麻布十番、赤羽橋、六本木/バー、カレー、カフェ

3.06

11

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:1.5

メニューはなく、言ったものを作る感じ。 テーブル席に座っていたのだがメニューはない。と言われたきり、カウンターへいってしまうし、注文してからも カウンターを優先に提供してるのか とても時間がかかった。

2020/07訪問

1回

焼肉苑 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋、六本木/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.52

427

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.0

牛たんは美味しかったが他の肉は繊維が多く、硬い。 暴力や圧力お断り?みたいなことが店内にやたらと書いてあるけど以前そんなに来てたのだろうか。そんな雰囲気も苦手。

2020/07訪問

1回

ももたろう 麻布十番店

麻布十番、赤羽橋/焼き鳥、鳥料理、ダイニングバー

3.11

122

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.0

雰囲気は良いけどこれといって特に美味しいものはなかった。価格は場所を考えるとリーズナブル。鶏皮は塩、タレ、カレーから選べてカレー味は初めて食べた。 店員の方はみんな外国の方で頑張っていらっしゃる。

2020/07訪問

1回

串揚げ あげあげ

麻布十番、赤羽橋、六本木/串揚げ、居酒屋

3.23

60

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:2.0

特にこれといって特徴もなく、本当に普通。

2020/07訪問

1回

アジアン キュイジーヌ エー・オー・シー 麻布十番

麻布十番、赤羽橋、六本木/アジア・エスニック、タイ料理、鍋

3.50

305

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

ランチでナシゴレン食べました。お客さんはとても多かった。味は普通 再来したいは、ないかな。

2020/07訪問

1回

ポワンタージュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンタージュ

麻布十番、赤羽橋/パン、ビストロ、カフェ

3.78

1207

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

ランチ利用。日曜にいったので外まで人が並んでいて、入るのに40分は待った。キッシュのワンプレートランチを食べた。たしかサーモンとほうれん草の。パンの量とても多い。持って帰れた。 有名店だと知らなくて行ったけど そんなに人気な理由が特にわからず。

2020/02訪問

1回

ぷれじでんと

本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.69

279

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

オープンから刻々とメニューを変えてるみたいなのでメニューがわかりませんが値段は1150円くらいしたので白だしラーメンに近いのかな。 一番安いラーメンで1150円くらいだったので第一印象、高いなあ。と思いました。 ラーメン=豚骨スープな私には、こちらの煮干しっぽい味のラーメンは私の中では、ラーメンとは思えませんでした。 チャーシューも、ワンタンも、麺も手作りだから高いのかもしれないけど、具が多くて食べきれないし過剰。(具が少ないラーメンが当時はなくて、一番安いラーメンがこれ。) 麺は手打ちで不揃いで好みで美味しいと思いましたが、スープの味が好みでなくリピートはないです。 のちに、有名な分店だと知っても、東京はこんな味の店が人気になるんだなとカルチャーショック。

1回

氷屋ぴぃす

吉祥寺、井の頭公園/かき氷

3.64

608

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

ピスタチオと、メロンを注文。 ピスタチオは氷とは合わないかな。。 メロンは形も可愛くて美味しいけどやっぱりたかがかき氷。これで1800円は高すぎる。900円が限度。 2つで4000円近くして、たかが氷にこんな高い買い物はないと思いました。 飲食店は、提供価格の3分の1が原価と言われてますが、1800円のこのかき氷の原価が600円もかかるわけないし かなり損した気分になるのでリピートはないです。

2021/08訪問

1回

サカノウエカフェ

湯島、末広町、上野広小路/カフェ、かき氷

3.63

525

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.0

すごい行列なので名前を書いて時間になったら戻ったけどそれでも30分以上待った。 なぜ人気なのか、たかがかき氷にどうしてこんな高い金を払えるのか本当に不思議。 どうして材料費、コストがかかるケーキよりも高いのか? もものアールグレイ?と、ブルーベリーパンダを注文し、2つで3100円。 普通に美味しいけど、かき氷って本体が水だからなにをかけたところで味に深みがないんですよね。 桃も、普通の桃1つまるまる食べた方がおいしいし。 食べてみてもこんなに高い理由がわからなかった。 このクオリティーだと払えて800円までかな。 600円なら人気になるのもうなずけるけど。 かき氷にこの値段払うのはどうしても損した気分になる。 なぜこの価格設定? 明らかに普通の飲食店よりも利益率が高いのが最近のかき氷だと思う。 3100円払うなら美味しいごはん食べます。

2021/08訪問

1回

ババ・ガンプ・シュリンプ 東京

後楽園、春日、水道橋/シーフード、アメリカ料理、ハンバーガー

3.49

679

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.0

20年前に一度行ったことがあり、まだあったんだー、と思い来店。 お値段はドリンクもフードも高め。全体的にジャンクフードって味。 注文したドリンクにグラスがついていたらしく、帰りに重たい大きいグラスをもらったけどちょっと困った。あの味と価格設定で20年も続いてるのがすごい。リピートはしない。

2022/07訪問

1回

フレンチレストラン 洋食屋

後楽園、春日、水道橋/フレンチ

3.39

44

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

平日のランチ利用。 カウンターのみ、現金のみ。 サラダ メイン パンかライス アイスクリームか、コーヒー メインは、羊と魚のオーブン料理。 残り物の刺身を再利用したと思われる料理、魚が生臭かった。

2022/11訪問

1回

ビストロ チック 麻布十番

麻布十番、赤羽橋、神谷町/ビストロ、フレンチ、イタリアン

3.51

571

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

ふわふわスフレオムレツ、鶏白レバーとフォアグラのムース他食べました。 スフレオムレツ結構大きかった。全体的な味はふつう。 店内は賑わっていた。

2020/07訪問

1回

ZONA ROSA

恵比寿、代官山、広尾/メキシコ料理、シーフード、居酒屋

3.46

213

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:2.5

カクテルシュリンプ ナチョス(チリチキン) スペアリブ バナナミチャンガを注文。全部ふつう。お酒の種類が豊富。テキーラがこんなに種類があるのは初めて。 ドンフリオレアル一杯6000円が飲みたかったけど 在庫がなく、残念。

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ