にまめ。さんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

にまめ。 (20代後半・大阪府)

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府
  • 大阪市
  • 堺・泉南
  • 豊中・池田・高槻
  • 北河内・東大阪
  • 南河内

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

トラットリア バール ジョルノ

西大橋、四ツ橋、心斎橋/イタリアン、ステーキ、パスタ

3.57

201

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

落ち着いた大人の雰囲気がありつつもカジュアルにイタリアンを楽しめる、そんな素敵なお店です どのお料理もすっごい美味しかったけど特にパッパルデッレっていう平打ちのパスタはほんとに絶品だからぜひ食べて欲しい

2024/03訪問

1回

粉もん處 光圀 裏なんば店

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/お好み焼き、もんじゃ焼き

3.55

28

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

ここは1月末に出来たばっかりの粉もんメインの隠れ家的レストラン ワンランク上の粉もんを食べられるお店をコンセプトにされているようで、それに相応しい店内はシックで全席掘りごたつ式になっててゆったりと出来る綺麗な空間 絶対人気出るからオープンしたばかりの今行くしかない=͟͞ᐠ( ᐛ )ᐟ 今回頂いたのはこちら ○結〜YUI〜 2022 今回オススメしていただいたボトルワインはケンゾーエステートさんの結っていうロゼワイン✨ せっかくのボトルなので店員さんたちとも一緒にかんぱーい まず見た目が淡いローズピンクで可愛いよね☺️ 口当たりもよくて爽やかな酸味と、鼻に抜けるフルーティーな甘みも含んだ香りがほんとに心地よくて飲みやすい✨️ これ飲んでるだけで優雅な気分になっちゃう〜 実は光圀さんは世界のトップ100ワイナリーに選ばれているケンゾーエステートさんから卸してる良質なワインをいただけちゃう良きお店なの‍♀️ 粉もんにも合うからびっくりしちゃった ○一口トマトのトリュフオイルがけ 運ばれてきた瞬間トリュフの良い香りが カラフルな3種類のトマトはどれも甘くてびっくり!!トリュフオイルの香りも鼻から抜けてすっごく美味しかった ○チーズとんぺい焼き(¥1500) 鉄板あるならとんぺい焼きは絶対っしょってことでいただいちゃいました✌️ マヨ、ケチャップ、ソース、チェダーチーズソースが完璧なハーモニーを繰り出しているぅ! 卵の中に隠された豚肉は分厚くて柔らかくてお肉の味もしっかりしてるから濃いめのソースたちにも負けてない!! 個人的にこのチーズソースが大優勝 絶対食べるべきだねこれは( ˙▿˙ )☝ ○アゴスジ焼きそば(¥1200) しっかりとしたソース焼きそばなんだけど麺がとにかくもっちもち!!それに顎スジの歯ごたえとが組み合わさって噛めば噛むほど美味しいの 玉ねぎとキャベツが大きめだからシャキシャキとした違う食感と甘みがいいアクセントになっててこれもほんとにうんまい❤︎ ○ピビンじゃ(¥2400) 今日のメインはこれだぁ! そう、もんじゃ焼き!なんだけど種類が多すぎて選べなかったから店員さんにオススメ聞いて頼んだのがこのピビンじゃ 名前の通りみんな知ってるピビンバがもんじゃになっちゃいました笑 目の前で作ってくれるのってやっぱりいいよね(*´ω`*) 丁寧に作られたピビンじゃはピリ辛さもありつつ後引く旨さでヘラが止まらない ピビンバから考えて作られたってだけあって具材の中にはお米も!韓国のりやチーズなんかも最後にトッピングされるから相性抜群でめっちゃ美味しい♡ アッツアツだから火傷にだけは注意だけどね ○鉄板フレンチトースト(¥1000) しょっぱいもの食べたら甘い物食べたくなっちゃうよね そう、フレンチトーストがありますよ フワッフワで卵の可愛い衣をまとったフレンチトーストに真ん中の生クリームやメープルシロップまでかけちゃって食べればもう幸せよ!!! クリームは甘さ控えめだからくどすぎずペロッといけちゃった 甘さが足りないよーって方もメープルシロップがあるから安心だ!! 沢山食べてたくさん呑んで大大大満足だし、ほんっとに丁寧な接客で落ち着いた空間だったからすっごい居心地良かった ご馳走様でした 予約で行けば飲み放題のコースがあったり、乾杯のスパークリングワインなんかもサービスしてくれるみたいだから要チェックだね お料理のメニューもお酒の種類も豊富だしここはほんとに知ってて得しかない

2024/03訪問

1回

大阪鉄板焼き 神戸牛 TATARA

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/鉄板焼き、ステーキ、フレンチ

3.53

109

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:5.0

ここは去年の10月にオープンしたばかりで雰囲気めっちゃいいのにリーズナブルで料理のクオリティはすっごい高いっていう意味わかんないお店さんなの( ºロº) お初天神商店街のアーケード内にあるビルの3階にあってそこまでは普通なんだけどエレベーターで3階まで上がってお店の扉を開くと一気に高級感漂うオシャレな空間が広がってギャップがすごい✨ 丁寧な店員さんに案内して頂きU字型の席へ 目の前には大きな鉄板がテンション上がる(٩Üو)↑ 今回いただいたのはオープン記念のセゾンコース(¥6800) コースの内容は⬇️ かぼちゃのビスキュイ ふわっとしつつ、もちもちの生地にかぼちゃの後味がして( ᐛ )ウマー!! 上のクリームは酸味があってキャビアの塩味がそれを上手くまとめててお上品 ホタテ貝柱と紅ズワイ蟹 柚子の泡乗せ 新鮮なホタテとたっぷりの紅ズワイガニのほぐし身を柚子の香りのする泡と一緒に食べると爽やかさと旨みがギューン!ってなってたまらん カリフラワーのポタージュ 濃厚なカリフラワーのポタージュにトリュフの香りがいいアクセントになっててこれも素晴らしい 桜鱒の鉄板焼き 2種のソース添え 目の前の鉄板で焼かれる桜鱒に赤ワインバターと野菜のソースの2種類で味変しながら食べるんだけどどっちのソースもめちゃくちゃよく合うのさらにカリカリに焼いた生ハムもついてていい塩味をプラスしていい感じに! 季節の焼き野菜 今回はエシャロット さつまいも 赤こんにゃくの3種類!とくにさつまいもは今まで食べたさつまいもの中で1番甘かったんじゃないかなってくらいだった! 国産シラサギ牛 50g&黒毛和牛フィレ50g 目の前で焼かれてフランベしてくれるんだけど動画のために待ってくれたり声をかけてから始めてくれたりとサービス精神も忘れない お肉はもう見た目からして優勝 1口サイズにカットしてくれてるからそもそも食べやすいんだけど、柔らかすぎて歯いらないってこーゆー事…ってレベルのお肉‍♀️オマケに脂はめちゃくちゃ甘いし赤身は旨味を蓄えすぎてるしで最高よ 手前には5種類のソースもあって左から食べていくと少しずつ味が濃くなっていくよ配慮がすごい✨ 神戸ビーフ入りガーリックライス 鉄板焼きと言えばやっぱりガーリックライスだよね(σ•̀ᴗ•́)σ これも目の前で仕上げてくれるの見ていて楽しい♡お肉もゴロゴロ入っててガーリックもしっかり効いてて美味しいいい 香の物とビーフブイヨンスープもついてくるから合間に飲めばお肉の脂をさっぱりとさせてくれる 丸ごとメロンのソルベ 丸々1個のメロンの中にたっぷりのソルベがそれを1人分に分けてくれてフルーツまで付いてる 貴腐ワインをかけて食べるとメロンとはまた違う甘い香りがさらにスプーンがすすむぅ パティシエ特性焼き菓子3種 1口サイズの小さめの焼き菓子だから食後にパクッと食べれちゃうだけどどれもクオリティ高くてびっくり! 私はカヌレが1番好きだった☺️ ☕️コーヒー 最後はコーヒーでゆっくり締めさせてもらいましたm(_ _)m いやぁ、この量であの値段なのは凄すぎる✨ 記念日とか大事な人といったら間違いなく喜ばれるから絶対保存して要チェックよ!!✅ ご馳走様でした おなかいっぱいで心も体も満たされました これから絶対人気出ること間違いないから早めに行くことを強くおすすめするよん☝️ |ノo・)コッソリ⬇️ ちなみに土日はお昼にお得なランチやってるからそっちもオススメ♡

2024/02訪問

1回

地酒だいにんぐやす

東梅田、大阪梅田(阪急)、中崎町/居酒屋、ダイニングバー、海鮮

3.55

58

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:5.0

店員さんの愛想もよくお料理もとても新鮮で美味しかったです

2022/09訪問

1回

焼き鳥 小松

新福島、中之島、福島/焼き鳥

3.52

77

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

今回は福島に新しく出来た焼き鳥小松さんに行ってきたよ〜⸒⸒ ここは完全予約制で1部と2部にわかれてるんだけどコスパ良すぎてヤバいからまじでオススメ お店に着いたらすぐ店員さんが出迎えてくれて早速気分が良い良い‍♀️ コースでの予約だったから今日は生中を頼んでコーススタート 最初はゆずが香る優しい鶏ガラお出汁の食前スープがお出迎えしてくれた なんでお出汁ってあんなに美味しいんだろね 食欲も湧いてきたところに西京味噌がぬられた自家製のがんもどきが登場✨ 可愛らしい丸っこい見た目とは裏腹に中には具がぎっしり入ってて食べ応え抜群!! 西京味噌ともよく合っていてとっても美味しい 次はもも、手羽元、むねの3種類の鶏刺しが コリコリとした食感とねっとりとした甘味、うま味が口いっぱいに広がってもう幸せ 鶏刺し大好きな私はあっという間に平らげて、ビールも2杯目に(*^ω^*) そしてここからはメインの焼き物たち⬇️ ○ハツ ○ササミ ○砂ずり ○茶碗蒸し ○つくね ○手羽先あられ揚げ ○ふりそで ワサビのせ ○きょうかぶら れんこん しいたけ ほうれん草ソース ○ネギま ○しりかわ 〆 ミニウニいくら丼 ○わらび餅 最初のハツは大きくてぷりっぷりで初手から焼き物も当たりを確信 ササミは昆布だしで3時間ほどつけられていたり、砂ずりはコリアンダーがまぶされていてほんのりカレーのような風味が効いていたりと創意工夫が凝らされていてとっても素敵✨ 味もしっかり美味しくて言うことなし 締めはウニいくら丼とラーメンとを選べたのでひとつずつ注文してわけわけしました(*^^*) ウニいくら丼は言わずもがな見た通りに美味しかったんだけど、ラーメンも負けず劣らず上手いのよ!鶏ガラのしっかりした基盤にあっさり旨味の効いた塩ラーメンで締めにピッタリ✌️✨ どっちも大正解の逸品 たくさん飲んでたくさん食べておなかいっぱいなりました これで7000円なのコスパヤバくない?? しかもしかも、コースの終盤で5本まで串の追加注文できて追加料金も取られないとかそんなことある???? 絶対鬼リピ確定の神店でした みんなも予約してぜひ行ってみてね✨ ⚠️2部にはさらにお得な5000円コースもあるらしいよ

2024/01訪問

1回

すわき後楽中華そば 大阪城店

大阪城公園、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/ラーメン、餃子

3.06

40

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ここは岡山に本店を構える創業60年の老舗ラーメン店さんらしい 数々のテレビ番組にもとりあげられてて、岡山の人気ナンバーワンラーメン店にも選ばれたそう 期待は高まるばかり✨だから早速行ってみよー! お店は大阪城公園のJOE-TERRACEの2階の一角にあって、食券機で頼むスタイル☺️ お店のスペースもあるんだけど、大阪城が見える共用スペースもあるから今回はせっかくなのでそこで食べさせてもらった 今回頂いたのはこちら⬇️ うまみ醤油ラーメン(¥940 )トッピング(チャーシュー¥340+メンマ¥160) チャーシューげんこつおにぎり(¥340) 独歩ビール デュンケル (¥640) 一緒に行った友人はこちら⬇️ 金ごまラーメン(¥1090)トッピング(チャーシュー+味玉¥160) 大山鶏特製唐揚げ(¥290) 独歩ビール 雄町米ラガー(¥700) まずうまみ醤油ラーメンの方は、醤油ベースの中にオリジナル香辛料のからみぞれの香りが最高にマッチしてめちゃくちゃ美味しい 特に鼻から抜ける八角の香りが凄く良くて、その後にピリッと辛さも効いてるからまとまりも良い‍♀️ 背脂もくどくなくてコクがすっごいの!! チャーシューは脂身トロッとしてて旨みがギュッと! メンマの下にはしゃっきしゃきのもやしが!スープと絡まってこれもまた美味しかった げんこつおにぎりはちまきのおにぎりで中には角煮とうずらの卵が!ご飯の中に入ってるから旨みがお米にも移っててめちゃくちゃ美味しい 金ごまラーメンは希少な金ごまをたっぷり使ってるだけあって香り、旨み、味わいが素晴らしい 豚骨ベースにしょうゆの香りもほのかにプラスしつつ金ごまがブワッと包んでる感じでめちゃくちゃ美味しいこれ しかもこのラーメンは2種類のきな粉山椒が付属しててそれぞれで味変出来るのも美味しさ引き立たせてくれていいのよ ただ、結構ピリッとくるから少しずつ入れるべし!笑 唐揚げは鶏の旨味バッチリで衣サクッサクでビールとめちゃくちゃ合いますわ 独歩ビールのデュンケルは黒ビールの分類かな?で苦味が少なくふわっと甘みも感じるような味! ラガーの方はまろやかで優しい味わい!こっちの方がフルーティーな感じかも!どちらも香り高くてラーメンともよく合うしキンキンにジョッキが冷えてて最高 いやー、豪勢なお昼ご飯になりました✨ すべて自家製ってのもホントすごいよね︎ ご馳走様でした めっちゃくちゃ美味しかった!! 駅からのアクセスも良いし、大阪城見れたり公園でゆっくりも出来るからみんなもぜひ行ってみて✨

2024/02訪問

1回

千年UDON

九条(阪神)、九条(大阪メトロ)、ドーム前/うどん、麺類

3.44

89

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

オープンしてから1年ちょっとということで店内はめちゃくちゃ清潔感あって素敵! 14時前に入店したんだけどほぼ満席で賑わっておりました 今回私たちが注文したのは ○とりちく玉天ぶっかけUDON (¥1100) ○黒毛和牛ぶっかけUDON(¥1380) 到着するやいなや、もうビジュがいいやん 見た目ってほんと大事よね、、、食欲そそるぅ て事でまずはそのまま麺をすする予定だったんだけど玉子がじっと見つめてきたのでパックリしてやりました 半熟の玉子は中から濃厚な黄身がトロッと 気がついたら我慢できずにダシをかけて黄身のかかった麺を一気に啜ってました やっばいねこれ… コシはめちゃくちゃ強いんだけどただ強いだけじゃなくてほんとにもっちもち!! あっさりしつつ甘すぎず、でもしっかり旨味の詰まった自然出汁もこだわり感じるし、もちもちの麺にもよく合う めちゃくちゃ美味しい!!! そしてとり天はとりがぷりっぷりでちくわ天はでっかいしこれも弾力すごいんよ笑 この1杯で満足度高すぎる 食べ進めたらテーブルごとに置いてある一味をかけて食べるとまたピリッと味がしまって美味しいからオススメよん そんなこんなであっという間に食べちゃいました ちなみに黒毛和牛の方はお肉プルップルで程よく噛みごたえもあってめちゃくちゃ美味しかったからどっちもめっちゃオススメよ さらにさらに、毎日2玉までの大盛り無料だからたくさん食べる人も満足できること間違いなし! 1玉でも弾力すごいから満腹中枢はしっかり刺激されると思うからお子さんとかあんま食べれないよーって方はまずは1玉でも全然いいかも!! ご馳走様でした リピ確のうまうまなお店さんでした みんなもぜひ行ってみて!!

2024/02訪問

1回

ff

ff

福島、新福島、中之島/鉄板焼き、ステーキ、海鮮

3.31

29

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

福島にあるフォルティッシモさんへ! 創作鉄板焼きのお店さんなんだけど土日祝限定でハンバーグランチやってるって噂をかぎつけ早速突撃! 入店するとL字にカウンターがあってその目の前に鉄板があって雰囲気良きです‍♀️ 予約してたから早速席に案内して貰って注文✋ ハンバーグランチ目当てで来たんだけどアヒージョのランチなるものもあってちょっと揺らぐ気持ち……を抑えてやっぱりハンバーグを注文(▭-▭)✨ サイズは180gと250gの2種類選べるから気分やお腹の減り具合で調節できるよ〜 ソースは6種類もあるから悩みまくり‍♀️ 今回はトマトチーズを選んでみました 今回は選ばなかったんだけどトッピングも充実して隣のお席の方は目玉焼きトッピングしてて美味しそうだったから次は絶対する!!!笑 そんなこんなで早速目の前の鉄板でいい音たてて焼かれるお肉ちゃん❤︎ その間に前菜とサラダが来ました 前菜は もずく酢、お豆腐、鶏ハム、カボチャ、大根☺️ もずく酢は程よい酸味で食欲倍増! お豆腐はきめ細かくて美味しい! 鶏ハムは柔らかくてパサみもなくジューシーでこれも美味しい カボチャと大根はしっかり火が通っててホロホロってして甘めの味噌ダレとの相性抜群 本日の一品は牛すじ煮込み これがまだ脂が甘くてトロットロで超うまい そしてついにハンバーグ到着 ‎ 鉄板でじっくりと焼き目を付けられ蓋をされ旨味を閉じ込められたふわっふわのハンバーグ! 割ると肉汁が溢れてトマトチーズソースと一緒に絡めて食べたらもう口の中幸せでいっぱいに これはうまい。ほんとに。笑 ご飯をかき込むのとハンバーグをパカってする手が止まらない 口の中がお肉でいっぱいになってきたらとろろ昆布の優しい椀物で流してスッキリ 味わいながらもあっという間の完食でございました ごちそうさまです☺️ 雰囲気もいいから普段使いでもいいしデートとかでも絶対喜ばれると思う 福島に来た際はぜひ行ってみて✨

2024/01訪問

1回

家和らぎ

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/日本料理、創作料理、居酒屋

3.40

82

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

心斎橋駅から徒歩1分にある隠れ家和食 家和らぎさんへ訪問✨ ここはなんと朝5時からやってる素晴らしいお店さん お目当ては早朝限定の出汁巻き定食 トッピングはいくらだったり鶏そぼろだったり色々あって迷ったけど今回は明太子をトッピング ワンドリンク制なのでここは落ち着いてウーロン茶を注文し少し待っていると熱々で分厚い出汁巻き玉子が登場!!その上にはたっぷりの明太子 そしてもうひとつのメインである粕汁も到着 こりゃ食べる前から美味しいの確定 それだけじゃなくてこの定食はお刺身とお漬物まで着いてくる 最高の朝食だよ…… 出汁巻きはアツアツふわふわでほのかに甘みがあって噛むと口いっぱいにお出汁の旨みが広がるもう、誰が食べても好きなやつ(*´ω`*) 粕汁は濃厚なんだけどスッキリしてて具だくさんでめちゃくちゃ美味しい(*´~`*) これさ、毎朝食べたいんですけど…ってレベルでヤバい(´;ω;`) あっという間に完食しました ご馳走様です 最近テレビでも紹介されてて人気出まくりだから行列覚悟なんだけど並ぶ価値しかないからぜひ行ってみて!! ちなみに夜も普通に営業されててそこでは本格的な和食が食べれるみたいだから次はそっちも要チェックだ✅

2024/02訪問

1回

裏なんば酒場 芯

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋

3.18

35

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

ここはお造りから握り、旬の一品までお魚メインの美味しいお店さんで魚に目がない私にはピッタリ 1階と2階があってカウンターはほぼ満席だったんだけどばっちり予約してたから2階のテーブル席に案内されたよ〜 1杯目はビールっしょてことでそれと共にきた突き出しが冷製茶碗蒸しでテンションアゲアゲ⤴︎⤴︎ しかも中はかぼちゃのクリーム甘すぎずちょうどいい美味しさでたまんない 料理を注文しようとメニューを見るとどれも美味しそうな料理なんだけどまず1番惹かれたのは蟹身みその甲羅焼きだよねぇしかも甲羅酒まで出来るとある… 頼まない訳にはいかないじゃんってことで速攻注文 甲羅の中にぎっしり詰まった蟹の身とカニ味噌を混ぜながらしっかり火を通して食べるともうお酒がいくらあっても足らん ある程度食べた後に日本酒を注いでもう一度温めて呑む。 これでいいのよこれで……最っ高の一言!! 他にはダイナマイトユッケと鯛刺しごま油、ポテサラパフェをなどなど名前で気になったものを頼んだよ〜! ダイナマイトユッケはユッケの上にとろろがこれでもかってくらい乗っててフィルムを引っこ抜いてぶわぁってなる感じ!笑 混ぜ混ぜして食べるべし!✨️ ポテサラパフェはパフェのような可愛いグラスにポテサラと生ハムが入ってて上の黄身を割ってこれも混ぜ混ぜして食べる!!! 遊び心があってこういうのも楽しいし味もしっかり美味しいのよ 鯛刺しごま油は胡麻のソースがかかったタイにネギと卵黄の醤油漬けを少し乗っけて海苔で巻いて食べるんだけどこれもまた言葉はいらないレベルの美味しさ さてさて、メインはやっぱりお造り頼まなきゃねってことで5種盛り頼んだらサービスで6種盛りにしてくれてたの粋なサービスですな お魚は言わずもがな新鮮で身もぷりぷり やっぱお魚って美味しいよねぇ たくさん飲んだし、たくさん食べたしお腹も心も満たされました ご馳走様でした コスパも良いしまた行かなきゃですわ 難波に行ったらぜひ行ってみて!!

2023/09訪問

1回

牛カツ京都勝牛 ヨドバシLINKS梅田店

大阪、梅田、大阪梅田(阪急)/牛カツ、食堂、とんかつ

3.07

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

今回頼んだのはこちら⬇️ 牛サーロインカツ膳 ¥1490 柔らかいサーロインに薄い衣が纏われててサクッと食べれちゃう だし醤油、山椒塩、カツソースの3種類の味変アイテムも付属されてるんだけどこれがまたいいアクセント 有料だけど他にも追加で味変アイテムあるからそっちも美味しそう今回はカレーソースをチョイスしたけどこれもカツカレーみたいになってめっちゃ合うからオススメよ さらに公式LINE追加すればキャベツ、赤だし、ご飯もおかわり無料とかヤバくないっ?? 私もしっかりキャベツおかわりしちゃった ♥️真っ赤なハートメンチ~ぎゅうかちゅっ~ ¥214 見た目のインパクトがまず凄いよね︎ でも味はしっかり旨味の詰まったメンチカツ! ご飯進むしソースとの相性もばっちり!! 美味しかったあ 温め直しやもう少しウェルダンにしたい人にも対応出来るように鉄板もあるから自分好みに火を入れるのもありですぞ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ てことであっという間に完食 ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ ⚠️期間限定で公式のインスタフォローすればこの真っ赤なハートのメンチカツが貰えちゃうみたい!❤️ 得しかないからみんな今すぐフォローして! 3/14のホワイトデーまでやってるみたいだからチョコ貰えなかった男子たちも、あげてばっかりの女子たちも今すぐ勝牛さんをフォローして近くのお店まで行くのだー³₃

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ