こーくん14268さんの行った(口コミ)お店一覧

こーくん512レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

和顔

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.34

54

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

今年、札幌で1番足繁く通った居酒屋。札幌駅から歩くと少し時間がかかるが、美味しい日本酒と新鮮な海の幸をお手頃価格で味合うなら、この店と決めている。 刺身は2切れづつ10種類、九平次、而今、荷札酒、、と綺羅星のごとく旨口の日本酒が止まらない。 魚も新鮮。日替わりおまかせではあるものの、ホッケ、八角、まつかわ、にしん等、北海道でもなかなか味わえないお刺身に思わず、にんやりとしてしまう。また、来年、再訪するのが楽しみである。

2023/10訪問

1回

肴 雲丹 まるひら

登別/海鮮丼、居酒屋、海鮮

3.16

9

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

14時前に訪問。昼食直後であったが、店の外観とウニの誘惑に負けて入店。 まかない丼が気になり質問したが売り切れとのこと。ロシア産バフンうにと北海道産むらさきうにの、食べ比べ丼を注文。約10分で着丼。 今年7月にオープンとのこと。この料金で、質と量。大満足でした!

2023/09訪問

3回

敏鮨

岩見沢/寿司

3.17

7

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1軒目の後、飛び込みで訪問。お店は混んでいたが、カウンターの席に通してくれた。上にぎりを注文。値段にはいい意味で合わない、ラインナップで次から次へと握りが提供される。お腹いっぱいであったが、うまい。隣の客には、穴子一本握りがサービスで出されていた。気前の良い、美味しいお店であった。

2023/11訪問

1回

目太間

狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電)/居酒屋、海鮮、日本料理

3.47

94

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

2回目の訪問、約1年ぶり。まぐろの希少部位をお手頃価格で食べれる居酒屋、21時前であるが、店内は盛況だった。刺身盛り合わせ、カキフライ、舞茸天ぷら、鮭ハラスなど、どれも日本酒に合う。少し遅い時間帯だったので、せんべろで注文したが普通に注文すべきだったかもしれない。

2023/10訪問

1回

レストランみやもと

早来/洋食、ジェラート・アイスクリーム、パスタ

3.48

179

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼間、訪問するも待ち時間が1時間近くかかりそうだったのでやむなく断念。夜に持ち帰り注文した。ハンバーグは、ジューシーで美味しく、次回は店内で1番人気のバージョンにしたいと思う。パスタは、持ち帰りには合わなかった。

2023/09訪問

1回

居酒屋 ふなや

東室蘭/居酒屋

3.26

21

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

初訪問。ホテルの方のお話によると、地元のお客さんが多い店らしい。 お刺身は北海道産の天然ひらめを注文、他には21時を過ぎていることもあり、ちょこっと注文した。 日本酒は今どきのラインナップではなく、かなり昔に人気を博したラインナップ、今日は日替わりのサービスが北海道産日本酒が50円引きだという。こういうのに弱い。 特にこれという際立つものはなかったが、東室蘭駅前で、ゆっくり飲むなら十分に楽しめるお店である。

2024/05訪問

1回

目利きの銀之進

岩見沢/居酒屋

3.13

10

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

予約して訪問。以前、滝川本店に2回行ったことがあり、今回はその安心感から、このお店をチョイスした。メニューは同じだが、システムは少し異なり、こちらの方が融通が利く印象。新鮮な海の幸をお手頃価格で食べるには良いお店だと思う。

2023/11訪問

1回

原始焼き酒場ルンゴカーニバル 本店

西8丁目、中央区役所前、西11丁目/居酒屋、海鮮、ろばた焼き

3.46

116

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.2

系列店を含めて何度か訪問した店。カキを安く食べるならこの店が脳裏に浮かぶ。ワインだけかと思いきや、日本酒や他の酒の種類も豊富。同じ系列店の名前でも、店によって、メニューはかなり違っている。とりあえず、牡蠣を数種注文し、何故だか肉系も注文。また、たまーに足を運んでみたい。

2022/05訪問

1回

居酒屋 まぐろとさば。

資生館小学校前、西8丁目、すすきの(市電)/居酒屋

3.47

105

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

5回くらい訪問したことがある狸小路の端っこ狸7にある居酒屋。階段で3階まで登ると、カウンターとその奥の座敷、屋外のオープンスペースと店内はかなり広い。札幌では珍しいマグロとサバがメイン。観光客も多いだろうが、地元客も相当数が来るらしい。系列店が札幌市内だけでなく、東京にもあるとのこと。 日本酒飲み放題は種類はあまりないが、辛口で肴に合う。マグロとサバの食べ比べ的なメニューをいつも注文してしまう。予め予約を取らないと当日飛び込みでは難しいが、また、訪店してみたい。

2021/07訪問

1回

さかなとお酒 うぉんたな

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/海鮮、居酒屋

3.52

272

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

久しぶりに投稿。昼のランチで1回、夜は10回前後訪問した店。日本酒飲み放題は、冷蔵庫から自ら取り出して注ぎ出すという珍しいスタイル。肴は、魚が中心でお酒に合う。雰囲気もよい店であったが、先日訪問したら、1人では飲み放題はやっていないとのこと。同伴者は未成年であったが、酒込みのプランでしか受け付けられないと断られた。店長が変更になったのか。良いお店であったが、もう再訪はないだろう。

2022/04訪問

1回

瑠玖&魚平

資生館小学校前、西8丁目、狸小路/居酒屋、食堂、丼

3.49

460

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

備忘録として。いつも混んでいる狸小路6の角っこにある居酒屋、生ビール2種類が選べる1時間飲み放題1000円ちょっと、お手頃な刺身3点盛りや、タイムサービスもある店であり、もう数えると10回近く、日本酒があまり気乗りせず「軽く」飲みたい時に行く店。北海道ラブ割クーポンが使えるのも、使い勝手がよい。 しかし、肴は良いのだが、お店のスタッフが。若いバイトの女性はみな感じがよいのだが、、。最初の頃は、コスパが優り、それなりに満足していたがら行くたびにに、場末の居酒屋を感じて、後味が悪くなる。他の客、順番待ちの客、予約して来訪した客、少し目を疑うありえないような対応が目立つ。 残念であるが、もう、再訪はないかもしれない。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ