名古屋の食べること生きガールさんの行った(口コミ)お店一覧

名古屋の食べること生きガール

メッセージを送る

名古屋の食べること生きガール (20代後半・女性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 100

焼肉 SEJONG 栄店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.56

38

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

あのセジョンの新店舗が栄に!

2023/07訪問

1回

BAR JEONG GA

栄(名古屋)、矢場町、栄町/韓国料理、ダイニングバー

3.06

2

¥3,000~¥3,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ヤンニョムチキン名古屋イチはここ!

2023/03訪問

1回

四川伝統火鍋 蜀漢 金山店

金山、東別院/火鍋、四川料理、居酒屋

3.61

93

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

もう何度も行っている 私の中では火鍋と言えばな蜀漢さん 新栄と金山にあるけど、金山店ができてからは綺麗だからずっとそっちばかりに行ってます いつもは九格鍋を頼んでいましたが 今回は3種類のお鍋が楽しめる三色鍋にしました!もちろん一つは火鍋にして辛さは中辛あと二つはおすすめのきのこ鍋と黄金鍋に! お肉は席注文で、あとは自分で取りに行くスタイル! 好きな具だけを入れられるのが好きなところです お皿の色によって値段が変わります! いつもほとんど同じ具材しかいれないけどおすすめは、 ・きくらげ ・太い春雨 ・きのこ類 きのこもたくさん種類があるからとりあえず全部持ってきた 火鍋と言ったらはマストです! やっぱり私は辛い鍋が1番好き〜だから結局辛いのばかりで食べました 辛さにまみれた牛肉とかもあるから、 辛いの好きな方はぜひ挑戦してください (私は全然イケました!) もちろんお鍋そのものの味が美味しいのですが タレコーナーもあるので、お好みのタレで食べるともっと美味しくなる‍♀️ ごまベースか黒酢ベースかどちらかお願いすると、店員さんが作ってくれます!これが本当にいい味だから是非作ってもらって欲しい! 定期的にいきたくなるし、 本当にリピート率ナンバーワンのお店かも知れない✨✨ 具材もカエルやアヒルなど変わり種もあるので 今度行ったら挑戦してみようかな(たぶんしない) ごちそうさまでした 私が大好きでもう何回も行ってる蜀漢さん。 今回初めて金山店に行きました! まだまだできたばかりなので、とても綺麗で エレベーターを降りた瞬間もう中国 海外に行けない今、 本番のお店で外国を感じるのもいいですよね♪ 蜀漢の名物である九格火鍋は辛さが3段階選べます! 初の激辛(マックス)に挑戦しました お店の方に心配されましたが、 私は辛いものだいっっすきなのでとても美味しくいただきました!ちょうどいい辛さ ここのお店は、 自分で具材を取りにいくスタイルで、 箱の色によって値段が決められています! 自分の好きな具材を組み合わせられるところも よく行くポイントの一つです もういつも持ってくる具材は同じなのですが 私の一押しはきくらげ^_^ きくらげは激辛スープとほんとに相性がいいです! 絶対にチョイスして欲しい具材ナンバーワン! 名古屋で激辛グルメと言ったら間違いなく 蜀漢でしょう 辛いもの好きな方、 ぜひ行ってみてください!!

2022/06訪問

2回

もうやんカレー なごや

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/カレー、居酒屋、ダイニングバー

3.28

241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

トレーニーなら知らない人はいないであろうもうやんカレーさん。 某筋トレ系YouTuberの動画でめっちゃ出てくるからずっと行きたかったんです! 今回は念願叶ってトレーニーたちと一緒に行ってきました♪ もうやんカレーはランチが1100円で ご飯、カレー、野菜、おかずが食べ放題! さらにルイボスティーとコーヒーが飲み放題! コスパ神じゃないですか✨✨ ディナーは違うみたいだからランチに行くのがおすすめです しかもカレーはグルテンフリーだし、 ご飯ももち麦があってダイエットにもすごく良さそうです (食べ放題なところはグレー。) カレーのルーもたくさんある! 私はまずは20辛のカレーとほうれん草カレーのあいがけで攻めた こういう時女性って絶対2種類以上持ってきますよね…!男女差面白いなぁって思った(笑) ほうれん草カレーはほうれん草!!って感じの味で美味しい 20辛のカレーは辛いというより甘かったです…(笑) おかずもオクラとかナムルとか種類豊富! カレーとオクラがまためちゃくちゃ合うんです 重要なタンパク源のタンドリーチキンめっちゃ美味しかった!1人二つまでなのが惜しかったな ②巡目に持ってきた春雨が思いの外美味しくて…!最初からもってこればよかった〜とプチ後悔。 身体に良さそうな味がしてとっても美味しかったけど、やっぱり食べ放題だから食べすぎちゃう! ダイエットにいいのか悪いのか…(笑) この後はお腹がぽっこり出てしまいました… でも美味しかったからまた絶対行きますー! 健康は気にしてるけどカレーは食べたい!! そんな方におすすめです‍♀️

2022/04訪問

1回

ソウルテーブル2号 名駅柳橋店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.18

58

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

名古屋の韓国料理屋さんではかなり上位にはいるくらい好きなソウルテーブル。 紹介するのは初めてかも…! 名古屋駅に2店舗ありますが、柳橋店の方が韓国っぽくて若者が好きそうな雰囲気です✌️ 私はここのスンドゥブが大好きなので いつもスンドゥブばかり頼んでしまいます(笑) スンドゥブだけでも海鮮やチーズ、ホルモンなどたくさん種類があるので何回来ても違う味が楽しめます! 今回は ・国産牛もつ入りスンドゥブ 1078円 をオーダー。 もつがぷりっぷりであさりも入ってるから海鮮の出汁も入っていて素晴らしく美味しい お豆腐もたくさんでヘルシーですね 見た目でもわかる通り、グツグツな状態で出てくるから冷めることなくずっと食べれるのが嬉しい 辛さは感じない方なのでどれだけ辛いかはわからないですが、辛かったらずっと熱いのは地獄ですね!(笑) プルコギも食べたことあるけど、 石鍋で出てくるから熱々で食べられてこれまた美味しい! 一緒に行った人たち私以外全員プルコギ頼んでましたが、うまいうまい言っておりました(笑) あ、ランチの時でもご飯はおかわり追加料金なので、ご飯の配分だけは注意です⚠️

2022/04訪問

1回

炭火焼肉 マルニク 星ヶ丘店

星ケ丘、一社/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.33

36

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.8

大好きなマルニクさんが 星ヶ丘で2号店を4月29日にオープン㊗️ こちらの2号店では 本店と同じくらい上質なお肉が リーズナブルにいただけます お肉だけでなく、 今回は炭にも並々ならぬこだわりがあるそう…! この炭は、うな富士や蓬莱軒でも使用されている炭みたいです! 炭火の焼肉って100倍美味しいですよねっ お肉食べる前からワクワクがとまらなかった ⏬このメニュー表を見たらその凄さがわかる! ・レバー焼き 500円 ・塩タン 800円 ・カルビ 900円 ・ハラミ 1000円 ・カイノミ 1000円 ・和牛ハンバーグ 500円  ・夢しいたけ 500円 ・冷麺 1000円 お肉がなんと500円〜食べられる✨✨ ねっ!すごいでしょ! マルニクさんのお肉ですから もちろん全部美味しかったですが、 ハラミが感動的に美味しかった そのことを伝えると、 今日のハラミは神戸牛ですとの回答が 神戸牛のハラミが1000円で食べられるなんてありえないですよね! さすがです✨✨ 和牛ハンバーグも 卵黄がついてくるのでご飯の上に乗せて食べるともうたまらん ちなみにチャージ料500円で ご飯とソフトドリンクは飲み放題ですこういうシステム好き…! 店内も韓国っぽい雰囲気で、 学生さんも入りやすいと思います! お値段的にも‍♀️ 私も今度は友達と行こ〜っと 本当にオープンおめでとうございます! どっちも通います

2022/04訪問

1回

鮨 さわ田

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/寿司、日本料理、海鮮

3.52

297

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

今日はお昼から贅沢にお寿司ランチ! 名古屋駅・銀時計側を出て歩いて3分くらいのところにある好立地なさわ田さんに伺いました。 エレベーターを降りるとなんとも高級感漂う入り口がお出迎えしてくれます。 13時手前でしたが、個室カウンター共にお客様で賑わっていました♪さすが有名店! せっかくの機会なので、 1番いいランチのコースにしました! コースなので先付きや前菜までついてくる! 前菜とか大好きだから嬉しい♡ 旬のホタルイカと菜の花の和え物めっちゃ美味しかったなぁ。 甘エビもぷりぷりで新鮮さが伝わってきた! そしてメインとなるにぎりのラインナップがこちら⏬ ・ケンサキイカ ・サワラ ・本マグロ ・桜鯛 ・鯖の松前 ・ホタテ ・紫ウニ ・ボタンエビ ・いくら ・あじ ・とろ ・穴子 ・ネギトロ巻き 私の大好きな紫ウニがまさかの登場…! テンション上がったな〜身が甘くて幸せでした♡ 最後のネギトロ巻きもすごかった! あじもコリコリしていてかなり好きな味! お寿司も全体的に大満足でした。 〆がシャーベット系なのも助かる〜! 最後はさっぱり締めれました‍♀️ 女将さんも大将さんも感じが良くて すごく素敵な時間を堪能できました♪ また自分にご褒美あげたくなったら伺いたいと思います^_^ ごちそうさまでした!

2022/04訪問

1回

肉&麺

東新宿、新大久保、西武新宿/韓国料理、アジア・エスニック、居酒屋

3.48

284

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.8

新大久保では有名すぎる韓国式中華が食べられるお店 韓国人率がものすごく高いらしい!たしかに私が行った時も隣の人は韓国語で注文してた! 本場に近い味ということがわかりますね。 私は新大久保には数えきれないくらい行っているのに、なんと初訪問…! お恥ずかしい限りでございます。 今回こそは絶対行くぞ!と意気込んで、東京に来ました(笑) ここの名物といえば、 もちろんジャージャー麺とタンスユク。一人前のセットもあるので、一人で行っても安心です‍♀️ 念願すぎる肉&麺さんで今回私が頼んだのは… ・Aセット(ジャージャー麺&ミニ酢豚) 1870円 結構色々なところでジャージャー麺を食べてきましたが、圧倒的に歴代ナンバーワンでした。 タレが甘すぎず香ばしくて本当に美味しい。タレが他とはレベチです。 麺ももっちもちでタレとよく絡むんです。写真見返すだけで食べたい衝動に駆られます! ジャージャー麺って日本の食べ物では例えるのか難しいんですけど、本当に中毒性がある味なんです! 韓国料理で定期的に食べたくなるもの1位かもしれないです タンスユクは日本でいう酢豚みたいなものですが、衣がまたもちもちなの!モチサクッみたいな! 韓国ってモチサクッ大の得意分野ですよね タレをかけちゃうとせっかくのタンスユクの食感が台無しになっちゃうので、私はつけて食べます。 でも、その柔らかくなった食感が好きな人もいるみたい…! 人の好みは面白いですね^_^ ジャージャー麺もタンスユクも一人で全部完食しちゃいました だって美味しすぎるんだもん! お一人様も多かったですが、 みんなセット頼んでいました‍♀️ やっぱりここに来たらジャージャー麺もタンスユクも両方食べて欲しい✨ 14時過ぎでも行列できるくらいの人気店。でも、並んでも食べる価値ありありです ちゃんぽんも美味しいみたいだから食べてみたいけど、また行ったらジャージャー麺にすると思います(笑)

2022/03訪問

1回

ステーキハウス インディアンズ 名駅南店

国際センター、伏見、近鉄名古屋/ステーキ、ハンバーグ

3.35

96

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

本当に1年ぐらいずっと前通ってて行きたい!って思ってたんですけどなかなかタイミング合わなくて行けず… やっと1年越しにインディアンズいってきました! 私はトレーニーなので、 ステーキ屋さんにはよく行きます タンパク質たくさん摂れるし、ちょっと外食控えたいけど外で食べなきゃいけないって時にめっちゃ便利✌️ ここのインディアンズは外を歩いてるだけでもいい匂いすぎて…! やっと中に入れて嬉しかったです(笑) ステーキだけでなく、丼ものもあってメニューがすごく多い! でもやっぱりお店の名前がついていたら間違いないでしょ…!ってことで今回注文したのがこちら⏬ ・インディアンズステーキ(150g) 1045円 お肉は店員さんが目の前でカットしてくれます! お肉はかなりレアめなので、 レアが苦手な方は目の前の鉄板でお好みの焼き加減に調整できる‍♀️ 私はレアが好きなのでそのままいっちゃいました! お肉食べてる〜〜!!って感じでとってもおいしかった‍♀️ 量がどれくらいかわからなかったから1番小さな150gにしたけど、まだまだいけたな…! わさび醤油で食べるのが店員さんのおすすめらしいです ランチはステーキにサラダ、スープを1杯がついてきて、ご飯とガーリックライスは食べ放題…! ディナーだとプラス料金なので、ランチで行くのがすごくお得 でもコンボを頼んでシェアした方がお得だから今度は友達と来てください!って言われたので次は誰かを連れていこう! 店員さんがすごくフレンドリーで、ずっと話してくれたから楽しいランチでした 接客込みでまた行きたいと思うお店です✨✨

2022/04訪問

1回

てっぱん てつまる

志賀本通、平安通、森下/居酒屋、海鮮、鉄板焼き

3.05

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

バイト先の店長に連れていってもらった北区にある居酒屋さん メニューの種類と量が多い&安いで大人気のお店らしい…! バイト終わりの22時過ぎに行ったのに店内はほとんど満席で大賑わい…!活気に溢れてました メニューを見たら噂通りめちゃめちゃ種類豊富でとにかく迷っちゃった! 一人前の量が多いと聞いていたので、様子を見ながらさっそく注文。 ・生もつ焼き 赤 638円 ・自家製ポテトサラダ 495円 ・本田家の冷奴 495円 ・出汁巻玉子 550円 ・鶏レバー (値段わかりません) ・ワカメ玉子スープ 418円 本当に一人前が多いor大きいの! 冷奴は一丁で出てくる(笑) 本田家っていうのが誰なのか気になりますが(店長さんではないらしい)、豆腐一丁に錦糸卵ときゅうり、キムチが乗ってて特製のタレがかかっています‍♀️ このキムチが韓国のやつみたいに酸っぱくてとても好みでした! 冷奴✖️キムチは間違いない レバー好きな私は鶏レバーもお気に入り! 低温調理されていて、ねっとり&濃厚。レバー感がすごいので、本当にレバーが好きな人におすすめのメニューです‍♀️ そして外せないのが、1枚目の【生もつ焼き】!写真では伝わりづらいですが、このボリュームでなんと638円✨✨ 2人で1人前しか頼めないという破格のメニューです! 赤と黒がありますが、赤を選んで大正解‍♀️ コチュジャンベースの濃い味付けが野菜やいろんな部位のホルモンと合いまくり!もう少し早い時間だったらご飯と一緒に食べたかったなぁ。 白米何倍もいけちゃう罪なメニューです。 何食べても美味しくて、他にも気になるものたくさんありましたが、2人だったのでこれで限界 今度はもう一人メンバー連れてたくさん頼みたいと思います

2022/04訪問

1回

焼肉牛縁 本店

庄内通、黒川/焼肉、居酒屋、ステーキ

3.28

50

¥4,000~¥4,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:4.2

ずっとずっと行きたかった牛縁さん! ご縁があって今回行くことができました 今回の頼んだのはこちら⏬ ・ニンニク生タン(写真は8人前) 1188円 ・和牛サーロイン 990円 ・牛縁特選肉タレ、塩 1408円 ・元祖ネギ塩俵ロース 480円(1個) ・生タン厚切り 1518円 ・牛縁ガーリック肉飯 748円 ・超人的ニンニクねぎスープ 748円 ・ユッケジャンうどん 968円 ・ヒレGB 1188円 牛縁さんと言えば、もちろんにんにくメニュー!!ということで、にんにく系を中心に頼みました‍♀️ にんにくメニューの中でも特に好みだったのが、にんにくタン! 一見普通の美味しそうなタンに見えますが、中にはたっぷりにんにくが一回タンだけ焼いて、にんにく絨毯の上にドボンしていただきます!焼いてる時に上に載せるのもあり‍♀️ もう一つ紹介したいのが、 和牛サーロイン!! これなんと1枚990円!! 本当は2000円くらいするお肉がまさかの990円!! 破格すぎるので、【1人一人前限定】となってます。 牛縁さんに行ったら絶対に頼むべきです あ!名物俵ロースもお忘れなく✌️ 脂の乗ったロースとネギが相性抜群です!一個から頼めるところもいいなぁと思った‍♀️ これならさっぱりだから何個でも行けちゃう…! 近所にあったら確実に通うくらいどれも美味しくてにんにくでパワーチャージもバッチリ‍♀️ にんにく好きな方は絶対行った方がいい焼肉屋さんです とっても美味しくて楽しい時間でした♪ ごちそうさまでした^_^

2022/04訪問

1回

プライベート個室×肉バル 29〇TOKYO 名駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/肉バル、イタリアン、ステーキ

3.52

178

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

お肉が食べたい気分だったので、 名古屋駅の那古野エリアにあるこちらのお店へ 肉バルという名前がつく通り、 お肉のメニューがすごく豊富です 肉食女子3人で伺ったので、 お肉中心にみんな大好きチーズフォンデュやガーリックシュリンプ、アヒージョなどを注文。 中でも美味しかったのが、 シェアミートプレート。 ハラミ、ミスジ、サーロインの3つの部位がワンプレートで楽しめるのでとてもお得です‍♀️ ハラミがすっごく美味しかったな〜赤身でさっぱりしているのでもう少し食べたい美味しさでした! チーズフォンデュは、一緒に具材もついてきますが、 お肉たちをチーズフォンデュにインさせても最高でした お肉✖️チーズは合わないわけない! さつまいものチーズフォンデュも良かったです。 そして締めはなんとも豪華なデザートプレート✨✨ いろんな種類のケーキだけでなく、雪見だいふくのようなものが入ったモナカまで…! 甘いもの好きさんはマストオーダーですねっ 店内もラグジュアリーな空間で個室もあり、 女子会やデートにすごくいいなぁと思いました ごちそうさまでした!

2022/04訪問

1回

そば切り 石垣

湯の山温泉/そば、日本酒バー

3.58

87

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

インスタでずっと保存してあったお店^_^ いちご狩りしたところからまさかの車で3分…!さすがに運命感じました✨✨ 見た目は綺麗すぎてお蕎麦屋さんじゃないみたい…!調べたところ、2020年の7月にオープンしたばかりだそうです!隣には有名な鰻屋さんもありました。 店内もすっごくスタイリッシュで開放感抜群…!食べる前からテンション⤴️⤴️ おそばはかなり種類があって、季節のおそば(今はホタルイカと菜の花)というなんとも魅力的なメニューも…! めちゃくちゃ迷う中今回私が注文したのは、、、 ・鴨ざるそば 1750円 鴨のおそばって当たり外れ激しいからな〜って思ってたけど、そんな心配は無用…! 入っている鴨肉が美味しすぎる 臭みも全くなくて、脂の甘みが汁にとろけ出ていました…幸せ… おそばも細めでかなり好み‍♀️ この量ならあと三杯はいけたな… いちごたくさん食べた後なら丁度いい量でした! お腹すいた状態だったら、ちょっと足りないかも…(笑) でも本当に美味しかったから、 またこのためだけにでも三重に行きたいなぁと思いました! お蕎麦好きな方は一度は行くべき名店だと思います ごちそうさまでした^_^

2022/03訪問

1回

元祖台湾もつ鍋仁 栄店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/もつ鍋、居酒屋、ホルモン

3.50

141

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

辛さが選べる台湾もつ鍋のお店! 友達がもつ鍋が食べたいというので、ずっときになってた台湾もつ鍋仁さんに決定…! もつ鍋の種類が台湾味しかないというなかなかの攻め。 でも辛さが3段階あるから辛いのが苦手な方は1番辛さが控えめなものを選べばOK!! ふたテーブルあったから、私がいた方のテーブルはもちろん辛さマックスの【極極】を注文しました 「なかなか三番目頼む人いないですよ…!」と脅されましたが、気にせずオーダー♪ ・元祖台湾もつ鍋(極極) 1738円 見た目めちゃめちゃ辛そうだけど、 全然辛くない! 味仙の台湾ラーメン食べれる人なら余裕で食べれます! 追い辛もできるみたいだからしたけどそれでも辛さが増す感じはあんまりしなかったな〜 鷹の爪いくら入れても辛さって変わらない気がする。 辛いもの好きな人ならわかってくれると思うこの気持ちを! もっと辛いの想像してたから、辛さの面ではちょっとがっかり… でももつ鍋自体はすごく美味しかった もつも結構大きくてぷりっぷりだったし、 台湾ミンチと野菜を一緒に食べると口の中に幸せが広がります。 これは台湾もつ鍋ならではの美味しさだと思う! 〆はもちろんラーメン!! もつ鍋の〆はラーメン一択!! お得意の麺リフトをしてから、美味しくいただきました^_^ 辛いものから辛さ控えめのものまであるので 誰でも美味しいもつ鍋を食べたいときに行けるお店です‍♀️ 人気店なので、予約はマストですよ…!

2022/03訪問

1回

銀座あしべ

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/ステーキ、鉄板焼き、寿司

3.46

141

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

伏見を順調に開拓できている生きガールです♪ 今日は夜はお高いですが、ランチはコスパ良いと噂の銀座あしべさんへ^_^ 高級感漂う店が前ですが、 お昼はハンバーグもステーキも1000円台でいただけちゃいます♪ ちなみに、一階はカウンター席のみで 地下に降りるとホテルのラウンジのようなラグジュアリーな雰囲気でした…! 少し緊張しちゃう感じですが、ランチなら安心して行って大丈夫です!(笑) 今回注文したのは、 6人満場一致でこちら‍♀️ ・熟成牛ハンバーグステーキランチ 1300円 ハンバーグがまず220gと大ボリュームで、さらにサラダとお味噌汁、ご飯(おかわり自由)でこの値段! 肉汁たっぷり系のハンバーグで めちゃめちゃ美味しい 肉汁具合は3枚目の動画をご覧ください✨ 220gという大きさなのに美味しすぎてペロリでした‍♀️ 付け合わせもどれもいいお味でした! ご飯もおかわりできるので、安心して白米もかけこめちゃいますよ やっぱり私は肉汁ジュワーっと溢れるジューシーなハンバーグが好きだなぁと思いました 最近めちゃくちゃハンバーグ食べてるけど ここのハンバーグはかなりレベル高いなぁと思いました 美味しいハンバーグをランチで食べるなら、すごくおすすめのお店です! 最近肉まぶしも始めたみたいなので 今度はご褒美ランチとして食べてみたいなぁ ごちそうさまでした^_^

2022/03訪問

1回

沼津魚がし鮨 流れ鮨 掛川店

掛川、掛川市役所前、西掛川/寿司、海鮮、海鮮丼

3.07

46

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

静岡では有名なチェーン店なのに、 ネタが大きすぎる✨✨ 流れ鮨って回転寿司のことかな?と思ったけど、 ちょっと違うらしい! 普段から回転してるんじゃなくて、 注文したお寿司が流れてくるから流れ鮨と言うみたいです。 でも私たちはカウンターだったので、板前さんから受け取るスタイルでした…! 大トロ&中トロの組み合わせがあったり、貝づくしなどの3種盛りメニューも豊富でとにかく何頼もうか迷っちゃう。 さらにこの日はしっかりディナーの予定だったので、お腹八分目くらいにしなきゃいけなかったの!お寿司大好きだから厳選するのが大変でした(笑) 沼津の市場からお魚を仕入れているので、新鮮だし何よりネタが本当に大きい!大きいっていうか長い!(笑) 今不漁でなかなか食べれない雲丹も食べることができて大満足でした 静岡県内にはたくさんあるみたいだから、 これから静岡行ったらお決まりコースになりそうです✨✨ ✅流れ鮨 掛川店 〒436-0342 静岡県掛川市上西郷508-1 エスプラザ内 ■電話 0120-42-7766 0537-62-6221 ■営業時間 【平日】 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:00~21:00 揚物L.O.20:30 全品L.O.20:45 ------------------------------- 【土日祝】 11:00~21:00 揚物L.O.20:30 全品L.O.20:45 ------------------------------- 【テイクアウト】 11:00~20:45 ■定休日 なし

2022/03訪問

1回

三軒茶屋

矢場町、伏見、栄(名古屋)/居酒屋、立ち飲み

3.57

238

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

3度目の正直で入れたお店…! 毎回満席で入れなかったので、今回はちゃんと予約バッチリ‍♀️‍♀️ この日は一つ年上のお姉さんと女子会✨✨綺麗なお姉さん連れていくにはぴったりだと思ったの…!まさにその通りでした 今回注文したのは、 ・酒のあて5種盛り 1580円 ・コーンビーフのポテサラ 580円 ・いちごとチーズの生ハム包み 580円 ・伝説のレアカツ 1980円 お互いにランチが結構ヘビーだったので、 もっと頼みたいものたくさんあったけどこれだけ( ; ; ) 値段は比較的リーズナブル! 量もちょこちょこつまむのにちょうど良い‍♀️ 頼んだものを待っていると、 まずお通しとして出てきたのは まさかのパプリカ❤️ えって戸惑ってたら、りんごと同じ糖度ですよ〜って教えてくれました! 甘くて箸休めにすごくよかった 頼んだも全部美味しかったから決めにくいけど、私の一番のお気に入りはポテサラかな…!! カリカリオニオンとコーンビーフというちょっと大人なポテサラですっごく好みでした‍♀️ 名物のレアカツももちろん美味しかった! 2人なら1皿でいいけど、それ以上だったら2皿がおすすめです! 酒のあて5種は選べないから、おばんざいを1種類ずつ頼むのもアリかなぁって思いました^_^ 斬新なアイデアや映えなだけでなく、味も本当に美味しかった! 席は2時間制でひっきりなしにお客さん来てたから 予約は必須です まだまだ気になるメニューたくさんなので、 今度はお腹ぺこぺこの時に行きます(笑)

2022/03訪問

1回

大蔵餅 常滑本店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

大蔵餅 常滑本店

多屋、常滑/甘味処、和菓子、かき氷

3.59

327

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

常滑に住む友達のおすすめ 和菓子大好きだからすっごく楽しみにしてた! わらび餅やお雑煮、焼き餅、かき氷など和のスイーツは一通り楽しめるお店です 全部美味しそうすぎて選ぶのめっちゃ時間かかりました… わらび餅や焼き明太子餅、知多牛大福を私はチョイス! たらふく食べた後なのに食べ過ぎで すね^_^ もうね、感動的に美味しかったのが明太子餅!明太子が練り込まれたお餅なんだけど、もちもち&ぷちぷちの食感がたまらない想像つかなかったけど、本当に美味しかった!お土産にたくさん買っちゃいました(笑) この明太子餅は、お雑煮の中にも入ってたみたい‍♀️ そして、知多牛大福も、まるで牛丼を食べているかのような食べ応え!とにかく伸びるんよね。餅はしょっぱいもの合うから罪。 わらびもちはあまり伸びなかったけど、ぷるぷるで美味しかったです!安定。 全メニュー制覇したいくらいどれも魅力的でしたが、明太子餅と知多牛大福が忘れられません… 次行っても同じもの頼んじゃう気がする 常滑だから小旅行とかの途中でよってもいい‍♀️でもここのためにまた知多行きたい もし大蔵餅に行ったら、明太子餅は絶対頼んでくださいお願いします‍♀️

2022/03訪問

1回

パーラーイムオム

道徳、豊田本町/カフェ

3.46

92

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

南区にあるとってもレトロなカフェ☕️ 長久手にあるパーラーイムオムさんの2号店✌️そっちは前行ったことあって、良かったのを覚えてます! 笠寺の方に用事があったので、ついでに寄ってみました〜! インスタでよく見かけてたので、混んでるか心配だったけど平日の15時は全然空いてました‍♀️土日はすごい人なんだろうな〜 ランチ食べた後でお腹いっぱいだったので、気になるデザートたくさんあったけどプリンだけシェア ・プリン 450円 ・カフェラテ(ソイ変更) 520円(ソイ変更+100円) ・ほうじ茶ラテ 500円 プリンは今流行りの固めプリン。 だけど、動画にもあるようにぷるぷるもしてた…!外でプリン食べるの初めてだったから、普通のプリンがわからないけど とにかくレトロだけど清潔感がある店内の雰囲気がすっごく好みだったな モーニングのアボカドトーストがめっちゃ気になるからまた行かなきゃ…! 駐車場もあるし、ちょっと遠出するにはちょうど良さそうです‍♀️

2022/03訪問

1回

デイリー

成岩、青山、東成岩/イタリアン、パスタ、ピザ

3.32

41

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

半田にある雰囲気最高コスパ最高接客最高のイタリアン 常滑に住んでいる友達イチオシのお店にディナーでおじゃましました♪ 評判通り、素晴らしかった! 心もお腹も満たされる幸せディナーでした 今回は、前菜①、②とパスタ、メイン1つとデザートがついたコースをチョイス♪このコースがなんと3400円(税抜き)なの!コスパ良すぎ✨✨ パスタとメインだけじゃなくて、前菜も自分の好きなものを選べるのがすっごくいいなぁと思った! 前菜のカンパチのカルパッチョも美味しかったし、鯖のペペロンチーノも珍しいけど、絶品✨✨ 私はメインをプラス料金で知多牛ステーキにしたのですが、それでも全然5000円以内! お肉もかなりボリュームがあるのですが、赤身のシンシンという部位なので最後まで美味しくペロリ 魚料理も魚介のテリーヌで、なかなかない感じ!テリーヌって海鮮でもいけるんだなぁって思ったむしろ食べやすくて良い! デザートもアイスとケーキ、好きなものを選べます みんながアールグレイ頼むから、私は抹茶黒蜜にしたデザートもプレートで出てきて最後まで豪華なコースでした! 名古屋市内で食べたら普通に倍以上の値段はするんじゃないかな… 知多半島、恐るべし…!! まだまだこういうお店たくさんあるみたいだから、今年は知多だけじゃなくて色々な地方にグルメ遠征しに行こうと思います✨✨ でもまたここ絶対行きたいな〜 ごちそうさまでした^_^

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ