名古屋の食べること生きガールさんの行った(口コミ)お店一覧

名古屋の食べること生きガール

メッセージを送る

名古屋の食べること生きガール (20代後半・女性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 100

アンティカ オステリア バーチョ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

アンティカ オステリア バーチョ

車道、千種、今池/イタリアン

3.75

527

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

午後給取った友達とランチ たまたまキャンセルが出て予約できたので、ずっと気になっていたイタリアンのお店へ いや〜本当にタイミングよくてラッキーだった ランチはAからDコースまでありますが、 今回は前菜、パスタ、メイン1種、デザート、ドリンクがついたCコース(2950円)にしました♪ 前菜は見た目からもう美しいですが、味も絶品。 特にカボチャのサラダが好きでした! 前菜と一緒にパンもいただけます〜 オリーブオイルをつけて^_^ そして、私的メインのパスタ。(パスタ大好き) 私は+300円でオイルベースのからすみパスタにしました!からすみ絡めて食べるとコクが出て、とても美味しかったです♪ 友達の平打ち麺のボロネーゼも好きだったな 細麺も平打ち麺も自家製だから、モッチモチで麺自体がとても美味しいパスタでした パスタ食べ終わった時点で結構お腹いっぱい!コースのパスタなのに、量がしっかりあるので推せるちょろっとだけじゃ、食べた気にならないもん!(笑) Cコースのメインは肉か魚1種類選べたので1つずつ頼んでシェア どっちもすっごく美味しかった!鯛で菜の花を巻くの、すごく斬新じゃない!?イタリアンは知らない料理をたくさん知ることができて、毎回が新たな発見だから好きです 最後はデザートとドリンクもつきます! これで2950円は本気でコスパいいと思います!✨予約困難なのもわかるな〜 お店の雰囲気も開放感があって、イタリアにいるみたい 店員さんもぺらぺらスムーズに難しいメニューを説明していて、友達と感心しちゃいました(笑) また行きたいお店です

2022/03訪問

1回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1930

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

前に麺家半蔵の伊勢海老つけ麺に感動したので、 系列の獅子丸に行ってきました! 13時に行っても15分くらい待ったので、人気なのがわかります◎ 今回はおすすめと書かれていた ・伊勢海老ぱいたん 980円 ・味玉トッピング 60円 を注文しました^_^ 並んでいる間に食券を買うので 席に着いたら割と早く出てきます! 見た目はインスタで見ていた通りの真っ白なスープ。 でも、麺を持ち上げると中は意外とサラッとした白湯ラーメンでした! もっとクリーミーなラーメンを想像していたので、 少し物足りなかったかな、、、 半蔵の伊勢海老つけ麺の方が より伊勢海老の風味を感じられた気がします。 もう一回行くなら 私は半蔵を選ぶかな〜って感じでした。 でも、女性のお客さんもたくさんいたので こういうあっさり食べやすいラーメンが 女子ウケいいのかな〜って思いましたっ でも、百名店にも選ばれている名店なので、一度いってみるかちはあります!

2021/10訪問

1回

あつた蓬莱軒 松坂屋店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

あつた蓬莱軒 松坂屋店

矢場町、栄(名古屋)、栄町/うなぎ、日本料理

3.74

1999

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

うなぎの名店、あつた蓬莱軒でうなぎデビューしてきました✨ 23年生きてきて、初うなぎ。 なんで今まで食べなかったかはよくわかりません、ただ食べなかった(笑) 自分がうなぎが好きか好きじゃないかわからないという緊張感のもと、入店。 まず、店内の広さにびっくり! 客層も幅広くてそれにもびっくり! みんなうなぎ好きなんですね。 一緒に行った方に全てお任せしました!なので、メニューは見てません!(笑) まず出てきたのは、だし巻き玉子の中にうなぎが入ったうまきっていうお料理。うまきの玉子が美味しかった!(笑)正直、中のうなぎはまだこれがうなぎか!?という感動はなかったです。お魚って感じ。(怒られそう) そしてそして! メインのひつまぶしが登場!!✨✨ ・ひつまぶし 3990円(税込) 開けた瞬間は、 うなぎ結構細かいんだなぁって。 勝手にうなぎってホネホネな魚だって思っていたので、食べやすくてびっくりしました!! 食べ方を教えてもらいながら、そのまま食べたり、わさびなどの薬味入れたり、お茶漬けしたり。 わさびと一緒が1番好きだったなぁ うなぎのタレがとにかく美味しくて、このタレだけでご飯いけちゃいます! うなぎの美味しさって、タレで決まるんじゃないかな!違ったらごめんなさい(笑) また機会があったら、食べたいなって思いました‍♀️ お店から出たら、めちゃくちゃ並んでて最後のびっくり! うなぎは日本の誇りですね…

2021/11訪問

1回

crisscross

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

crisscross

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、パンケーキ、パン

3.70

1410

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

表参道にある女子に大人気なカフェ! 休日に行ったら超満席で、1時間くらい並びました! 店内とテラスあるんですけど、テラスでもめちゃくちゃ並んだ…!(笑) インスタで1番見ていたパンケーキを注文! そして、出てきてびっくり パンケーキ3枚もついてきました…!ボリューム満点!(笑) しかも、今時のふわっふわなパンケーキじゃないから、どっしりなパンケーキが3枚(笑) さすがに食べきれないので、お友達に一枚お裾分けしました 私はふわふわパンケーキよりも、こういうホットケーキよりのパンケーキが好きなので、とても美味しくいただきました!アメリカ人の友達も美味しいっていってました^_^ たまーにこういうアメリカンなご飯が食べたくなるんですよね〜。久しぶりのパンケーキ、おいしかったです! 超並ぶけど、並ぶ価値ありありなお店です! テラス席にはおしゃれ女子たちがたくさんいたので、おしゃれな気分を味わうこともできます!

2021/06訪問

1回

焼肉みずの

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉みずの

はなみずき通、藤が丘、杁ケ池公園/焼肉、ホルモン

3.64

145

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:3.8

マルニクさんと同じく、 何回も電話で振ら続け、 3度目以上の正直で予約がとれました どの長久手市民に聞いても、 みずのは美味しい!と言われたので 期待値マックスで伺いました(笑) 結果は、、、 期待した通り めちゃめちゃ美味しかったです!!! 一枚目のシャトーブリアン。 歯で噛んでません、口に入れた瞬間とろけました。 最近ハマってる赤身も 柔らかくてでも肉肉しくて 最高です ハツも薄切りと厚切りがあって、 半分ずついただきました。 私は厚切りが好みでしたが、 家族は薄切りが好みらしい、、、 つまり両方美味しい^_^ 締めは、 しそご飯にしました! しそがすっごく細く切られてて感動 もう少し味付けが濃かったらなぁ、、、と思いました。 私はもっと美味しいしそご飯を知っているので 店長さんも、 お肉について説明してくださったりとても良い印象でした!サービス精神! またぜっったいに行きます。 ごちそうさまでした^_^

2021/04訪問

1回

麺家 半蔵

藤が丘/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.64

585

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

誰に聞いても美味しいと言う麺家半蔵。 ずっといきたいと思っていたのですが、行けずじまいで… ですがなんと、毎月用事があるところの下の階が半蔵さんだと判明(笑) 奇跡に的に並んでなかったので、念願の初来店できました!! 久しぶりにお店でラーメン食べましたが、 美味しすぎとにかく濃厚なんです! 伊勢海老つけめん味玉トッピングを注文しましたが、 つけ汁がちゃんと伊勢海老の味しました! 伊勢海老の出汁なので、くどくなくて食べやすい! あっさりラーメンが好きな私にとってはぴったりのラーメンでした^_^ 麺も全粒粉でコシがあって食べ応え抜群です!! 太麺ってなかなか食べないし、粉っぽさが苦手であまり好きではなかったのですが、ここの麺はちゅるちゅるでいくらでも食べれそう!太麺の概念を覆されました^_^ 牛、鶏、豚と3種類のチャーシューが食べられるのも、お肉好きの私からしたらポイント高いです‍♀️‍♀️ これはハマってしまいそうな予感…

2021/07訪問

1回

四川伝統火鍋 蜀漢 金山店

金山、東別院/火鍋、四川料理、居酒屋

3.61

97

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

もう何度も行っている 私の中では火鍋と言えばな蜀漢さん 新栄と金山にあるけど、金山店ができてからは綺麗だからずっとそっちばかりに行ってます いつもは九格鍋を頼んでいましたが 今回は3種類のお鍋が楽しめる三色鍋にしました!もちろん一つは火鍋にして辛さは中辛あと二つはおすすめのきのこ鍋と黄金鍋に! お肉は席注文で、あとは自分で取りに行くスタイル! 好きな具だけを入れられるのが好きなところです お皿の色によって値段が変わります! いつもほとんど同じ具材しかいれないけどおすすめは、 ・きくらげ ・太い春雨 ・きのこ類 きのこもたくさん種類があるからとりあえず全部持ってきた 火鍋と言ったらはマストです! やっぱり私は辛い鍋が1番好き〜だから結局辛いのばかりで食べました 辛さにまみれた牛肉とかもあるから、 辛いの好きな方はぜひ挑戦してください (私は全然イケました!) もちろんお鍋そのものの味が美味しいのですが タレコーナーもあるので、お好みのタレで食べるともっと美味しくなる‍♀️ ごまベースか黒酢ベースかどちらかお願いすると、店員さんが作ってくれます!これが本当にいい味だから是非作ってもらって欲しい! 定期的にいきたくなるし、 本当にリピート率ナンバーワンのお店かも知れない✨✨ 具材もカエルやアヒルなど変わり種もあるので 今度行ったら挑戦してみようかな(たぶんしない) ごちそうさまでした 私が大好きでもう何回も行ってる蜀漢さん。 今回初めて金山店に行きました! まだまだできたばかりなので、とても綺麗で エレベーターを降りた瞬間もう中国 海外に行けない今、 本番のお店で外国を感じるのもいいですよね♪ 蜀漢の名物である九格火鍋は辛さが3段階選べます! 初の激辛(マックス)に挑戦しました お店の方に心配されましたが、 私は辛いものだいっっすきなのでとても美味しくいただきました!ちょうどいい辛さ ここのお店は、 自分で具材を取りにいくスタイルで、 箱の色によって値段が決められています! 自分の好きな具材を組み合わせられるところも よく行くポイントの一つです もういつも持ってくる具材は同じなのですが 私の一押しはきくらげ^_^ きくらげは激辛スープとほんとに相性がいいです! 絶対にチョイスして欲しい具材ナンバーワン! 名古屋で激辛グルメと言ったら間違いなく 蜀漢でしょう 辛いもの好きな方、 ぜひ行ってみてください!!

2022/06訪問

2回

駒寿し

黒笹、米野木/寿司

3.61

38

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

駒寿しさんは、日進にある有名なお寿司屋さん 初めてランチタイムに伺いました! 今回注文したのは、  ・おまかせ握り ¥3,000 (握り、茶碗蒸し、お味噌汁、卵焼、コーヒー) 最初に出てきたお寿司だけかと思ったら、第二弾で軍艦と巻物が登場…!嬉しい誤算です おまかせ握りだけあって、 いつもとは違うネタがたくさん! 美味しいお寿司屋さんの穴子ってなんでこんな美味しいんだろう。 いつのまにか穴子克服してた…! ランチだけでも満足でしたが、 とろたくは私にとって絶対なので、追加で頼みました お寿司全部美味しかったし、追加したのになかなかリーズナブルでした! 茶碗蒸しと味噌汁、最後はコーヒーとまるでお寿司のフルコース 私たちはお座敷でしたが、 カウンターでおまかせ握りを注文すると、 一貫一貫提供してくれるみたいです‍♀️ 今度はカウンターを狙っていきたい〜!! 駅からはかなり歩くので、 車で行くのがおすすめです

2021/11訪問

1回

那古野サルーン

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、おでん、日本料理

3.60

104

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.4

昼の点数:4.4

名古屋・那古野にある 雰囲気抜群のおでん屋さん。 ランチに行ってからお気に入りのお店 夜は初めてだったけど、ディナーも最高でした^_^ 4人で行ったので、食べたかったもの全部注文できました… どれも全部美味しかったのですが、 印象に残ったのはナスのおでんとだし巻き玉子! ナスのおでんってあまりないけど、 ナスはおでんにするべき。出汁にコクが出てる感じがした…! さらに、おでんの出汁で作っただし巻き玉子。ぷるんぷるんで美味しすぎて全部一人で食べたかった…(笑) 名物は1枚目の『トマトのおでん』なのですが、 トマトはおでんにしてもトマトーー!って感じでした(笑) 主張が激しい野菜の代表です。 出会えると思ってなかった白子天にも巡り会えて、最高だったな… 白子本当に大好き。 すごく人気店なので、 電話がひっきりなしに鳴ってました! ディナーは予約必須です⚠️ まん防出てる間は 1000円でおでんランチが楽しめちゃいます!私も行かなきゃ ✅那古野サルーン 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-3 ■アクセス JR名古屋駅桜通口より東へ徒歩約10分 地下鉄桜通線国際センター駅1番出口より西へ徒歩約5分 ■営業時間 17:00~翌1:00 ■定休日 なし お初の那古野サルーンさん! 名古屋駅の裏にあって 外観は古民家カフェのような感じ☕️ なかなか見つけるのに苦労しました(笑) お一人様だったので カウンターでいただくことに! ・おでんランチ ・肉ランチ ・魚ランチ と3種類ランチがあって どれも1000円(税込)です!! 私が注文したおでんランチ。 すーーごくおいしかったです おでんの具材は 糸こんにゃく、玉子、鶏つくね、ちくわ、大根といった定番中の定番でしたが 優しい味がしっかり沁みていて 柚子胡椒とカラシで味変も可能。 体がすごくあったまりました おでんだけでなく お刺身や炊き込みご飯も付いてきます♪ 炊き込みご飯は日替わりで 今日はひじきとお豆でした! 全体的にボリューミーでしたが 美味しすぎてペロッと完食^_^ 炊き込みご飯が変わる度に 行きたいお気に入りのランチになりました^_^ ランチは14時ごろまでやっているそうなので おでんが美味しいこれからの季節、 ぜひ行ってみてください

2022/01訪問

2回

岩魚の里 峡

中津川市その他/海鮮、オーガニック

3.60

137

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

岐阜県中津川にある岩魚の里 狭さん。 この狭定食、 インスタでめっちゃ見かけません?? 私はずっといきたくて、 ようやく行けました ご飯はもちろん、景色が想像以上すぎて本当に行ってよかった〜! 一緒に行った家族も、美味しいご飯と素敵な景色に感動しておりました! 写真は、 ・狭定食 2200円(税込) これだけ豪華で2200円です!!   どれも素材を生かした優しい味付けで、とってもおいしかったです 焼いた岩魚もしっかり身がついていて、旬を感じられました 一つひとつのお料理は少量ですが、 結構お腹いっぱいになります! 2700円の定食にすると これプラス、ローストビーフがついてきますよ 私は狭定食の方で十分でした! 11時半頃に到着した時は、 3組待ちで15分くらいしか待ちませんでしたが、 私たちが食べ始めた頃に続々とお客さんが来て、長蛇の列になっててびっくりした 土日は特に、時間に気をつけた方がいいかもしれません… 冬季は営業していないみたいなので、 お店がやっているかどうかもホームページでご確認ください^_^ 名古屋からも車で2時間弱、 今の時期の小旅行にはぴったりではないでしょうか!

2021/10訪問

1回

最飛び飛騨牛 しゃぶすき家 馬喰一代 名古屋WEST

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/しゃぶしゃぶ、すき焼き

3.60

144

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

名駅でご褒美ランチといえば馬喰一代さん。 2回目の訪問です! 今回も注文したのは肉まぶし♪ ・馬喰ひつまぶし御膳 2728円 開けた瞬間に感動するご飯ってなかなかない! 食べる前からワクワクが止まらないの! この肉まぶしの食べ方は、 ①まず4つに分けて、1杯目はそのまま。 ②次にネギやわさびなど薬味と一緒に。 ③3杯目はお出汁をかけてお茶漬け風に。 ④最後は1番好きだった食べ方で。 薬味で食べるのが 1番私のお気に入りです。 お肉の脂とわさびが、たまらなく合うの! でも今回食べてお茶漬けも好きだなぁって思いました! 馬喰一代さんのランチは、 メインだけじゃなくて、 お野菜から揚げ出し豆腐、バケット、そしてデザートまでコースのようになっているので よりスペシャル感が! デザートも毎回違って驚き! 今回はアップルパイアイスでした。 デザートもうまうま! 値段もご褒美と思えば、払える値段だし、本当にお値段以上に食べる価値あります。 私もまた自分にご褒美あげたいことがあったら、食べに行きます♪ お肉好きな方、 たまには贅沢ランチで肉まぶし いかがですか…?? 念願の馬喰一代の牛まぶしを 食べてきましたーーー 結論から言うと、 想像以上のビジュアルと美味しさで また絶対に訪れたいランチに仲間入り^_^ 名駅の馬喰一代は、 焼肉店としゃぶすきのお店の2つに分かれています‍♀️ 今回私が行ったのは、 しゃぶすきの方のお店! エレベーター降りたら右側の方です!(笑) インスタでよく出てくる牛まぶしは しゃぶすき家の方で食べられますよ‍♀️ 今回注文したのは、 ・馬喰ひつまぶし御膳(限定20食) 2728円(税込) 特選(税込4378円)の方と迷いましたが、 私は赤身のお肉が好きなので、 普通の牛まぶしを注文しました! まず私がびっくりしたのは、 前菜がついてきて、 それがめちゃくちゃ美味しかったこと! 飛騨牛の生ハムとゴルゴンゾーラに蜂蜜がかかったブルスケッタに、 揚げ豆腐、 自家製のお味噌につけていただく新鮮な野菜たち。 てっきり牛まぶしだけだと思っていたので、これだけでもう満足でした(笑) 前菜を楽しんでいるうちに、 メインの馬喰ひつまぶしが着弾。 開けた瞬間、 あまりにも美しいビジュアルに、 感動して声出た…✨✨お肉ってこんなに綺麗な赤なのね…✨✨ 食べ方は まずついてくるしゃもじで4等分にわけて ①そのまま食べる ②薬味と一緒に食べる ③お茶漬けにして食べる ④一番好みだった食べ方でラストスパート こんな感じです! どの食べ方ももちろん最高ですが、 私は薬味でさっぱりいただくのが1番好きでした!わさびとすごく合うんだなぁ ご飯の量はたっぷりサイズ! 女性だったらお腹いっぱいで食べれないくらい!美味しいから食べれちゃうんですけどね 〆にはコーヒーアイスもついてきます! これだけの内容でコスパ良すぎません?? ディナータイムは客単1万円くらいの高級店なので、 お手軽に高級飛騨牛を楽しみたい方は ランチをおすすめします!!

2022/02訪問

2回

大蔵餅 常滑本店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

大蔵餅 常滑本店

多屋、常滑/甘味処、和菓子、かき氷

3.59

329

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

常滑に住む友達のおすすめ 和菓子大好きだからすっごく楽しみにしてた! わらび餅やお雑煮、焼き餅、かき氷など和のスイーツは一通り楽しめるお店です 全部美味しそうすぎて選ぶのめっちゃ時間かかりました… わらび餅や焼き明太子餅、知多牛大福を私はチョイス! たらふく食べた後なのに食べ過ぎで すね^_^ もうね、感動的に美味しかったのが明太子餅!明太子が練り込まれたお餅なんだけど、もちもち&ぷちぷちの食感がたまらない想像つかなかったけど、本当に美味しかった!お土産にたくさん買っちゃいました(笑) この明太子餅は、お雑煮の中にも入ってたみたい‍♀️ そして、知多牛大福も、まるで牛丼を食べているかのような食べ応え!とにかく伸びるんよね。餅はしょっぱいもの合うから罪。 わらびもちはあまり伸びなかったけど、ぷるぷるで美味しかったです!安定。 全メニュー制覇したいくらいどれも魅力的でしたが、明太子餅と知多牛大福が忘れられません… 次行っても同じもの頼んじゃう気がする 常滑だから小旅行とかの途中でよってもいい‍♀️でもここのためにまた知多行きたい もし大蔵餅に行ったら、明太子餅は絶対頼んでくださいお願いします‍♀️

2022/03訪問

1回

天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/カフェ、パン、ソフトクリーム

3.59

436

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

インスタでずっと気になってたつばめパン 名駅にできたので行ってみました!! もちろん注文したのは玉子サンドです。 何個分??というくらいの卵に3種類のチーズ。 一口目はめちゃめちゃ美味しい! 会いたかったよ、この味!!という感じです 卵がの半熟が最高で、早く次食べたくなるような病みつきになる味してますいや、三口目までは美味しい…!(笑)でも、だんだん想像以上の濃厚さにやられていきます。食べ終わった後は、胃もたれしました(笑)夜も全然お腹空かなかったなそういえば。腹持ちが怖いくらい抜群です!(笑) 一個の方が美味しく食べれたかな〜という感じです。 私は今回は1人で行ったので、1人で2つ頑張って食べ切りましたが、 可能なら2人で行ってシェアするのをおすすめします!その方が美味しい!!で終われる気がします! お隣の方は、トリュフが乗った サンドイッチを食べていました♪それもきになる! とにかく気になっていたので、 行けてよかったです^_^

2021/06訪問

1回

韓国料理 金家

矢場町、栄(名古屋)、伏見/韓国料理、冷麺、居酒屋

3.59

213

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

最近私がお気に入りの 栄にある韓国料理屋さん 韓国のお母さんがやられているお店で 本番韓国の味が楽しめる、と常に満員です! 今回は2回分を1投稿にまとめました^_^ 私の御目当ては なんといっても「青唐チヂミ」。 青唐は韓国の唐辛子ですが、 それがふんだんに使われた激辛のチヂミです なかなか青唐をこんなにたっぷり使用したチヂミはないので 本当に定期的に食べたくなる味! 辛い物が苦手な方は無理かもですが 最高に美味しいチヂミです!! 前回は金家5代名物の ナッコプセをいただきました! 締めの炒飯が美味しすぎました! 海鮮の味がしっかり出た鍋の中にご飯を投入!! これは絶対最後にやるべきです! 茹でた豚を白幸とキムチに巻いて食べる 「ポッサム」もいただくことができる 本格韓国料理のお店を紹介しました! 私の中で韓国料理と言えば…!! というポジションになりつつあります 韓国料理食べたくなったらぜひ行ってみてください〜^_^

2021/09訪問

1回

niku no OTO

伏見、丸の内、栄(名古屋)/焼肉、牛料理、しゃぶしゃぶ

3.59

202

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ラグジュアリーな空間で美味しい焼肉を楽しめるniku no OTOさん✨✨ ここは、焼肉が美味しいのはもちろん 季節のフルーツが食べ放題なんです! この日のフルーツは巨峰でした 巨峰が食べ放題なんて、幸せすぎません!? 何回もおかわりしちゃいました(笑) 今回いただいたのは、 〜niku no OTO スペシャルコース〜 7000円(税込) コース内容は以下の通りです⏬ ☆季節野菜のコンソメゼリー寄せ ☆前菜盛り合せ ☆デュガスチーズのシーザーサラダ ☆牛タン盛り合せ ☆本日の逸品 ☆黒毛和牛A5ランク 塩焼き肉2種 ☆黒毛和牛A5ランク タレ焼き肉2種 ☆厳選赤身肉の坦々風 ☆炙り肉寿司 ☆国産牛フィレ ☆ローストビーフ丼又は冷麺 ☆GLACIER Xアイス お肉もお肉以外も盛り沢山のコース! 最後にとんでもないフィレタワーが出てきてびっくり! でも、美味しいからみんな完食 niku no OTOさんは、 焼肉だけじゃなくて、一品料理もコースに含まれてるのが魅力的✨✨ 焼肉もたくさん食べて、肉寿司まで食べたのに 〆でローストビーフ丼を選んでしまう私(笑) 冷麺も食べさせてもらったけど、どっち選んでも後悔はなし!だけど、やっぱり私はローストビーフ丼派 最後のアイスは、絶対にピスタチオアイスを選んでください^_^ ご褒美やお祝いディナーにぴったりのお店です♪ はじめてのniku no otoさん! 美味しいのとフルーツが食べ放題だよ!と 評判がよかったので、いつも頑張るご褒美に行ってきました♪ もうね、幸せすぎる時間だった、、、 この内容で7000円(税込)。 コスパ良すぎます‍♀️‍♀️‍♀️ 焼肉屋さんのコースなのに、 噂通り季節のフルーツ食べ放題でした!! (6月はアメリカンチェリーでした) コースのボリューム半端なかったけど アメリカンチェリーのおかげで 最後まで美味しく食べれました 甘いものとしょっぱいものはやはりエンドレス…!! アメリカンチェリーさん、ありがとう 〆もローストビーフ丼か冷麺選べて、 ローストビーフ丼を選んだんですけど これだけで大満足!!ってくらいの主役級なシメでした(笑) 今コロナでお酒は提供されていないですが、 だからこそ食事を心の底から楽しめて これはこれで全然ありだなあって個人的には感じてます 自分へのご褒美に、 また絶対行きます!!

2021/12訪問

2回

そば切り 石垣

湯の山温泉/そば、日本酒バー

3.58

89

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

インスタでずっと保存してあったお店^_^ いちご狩りしたところからまさかの車で3分…!さすがに運命感じました✨✨ 見た目は綺麗すぎてお蕎麦屋さんじゃないみたい…!調べたところ、2020年の7月にオープンしたばかりだそうです!隣には有名な鰻屋さんもありました。 店内もすっごくスタイリッシュで開放感抜群…!食べる前からテンション⤴️⤴️ おそばはかなり種類があって、季節のおそば(今はホタルイカと菜の花)というなんとも魅力的なメニューも…! めちゃくちゃ迷う中今回私が注文したのは、、、 ・鴨ざるそば 1750円 鴨のおそばって当たり外れ激しいからな〜って思ってたけど、そんな心配は無用…! 入っている鴨肉が美味しすぎる 臭みも全くなくて、脂の甘みが汁にとろけ出ていました…幸せ… おそばも細めでかなり好み‍♀️ この量ならあと三杯はいけたな… いちごたくさん食べた後なら丁度いい量でした! お腹すいた状態だったら、ちょっと足りないかも…(笑) でも本当に美味しかったから、 またこのためだけにでも三重に行きたいなぁと思いました! お蕎麦好きな方は一度は行くべき名店だと思います ごちそうさまでした^_^

2022/03訪問

1回

三軒茶屋

矢場町、伏見、栄(名古屋)/居酒屋、立ち飲み

3.58

244

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

3度目の正直で入れたお店…! 毎回満席で入れなかったので、今回はちゃんと予約バッチリ‍♀️‍♀️ この日は一つ年上のお姉さんと女子会✨✨綺麗なお姉さん連れていくにはぴったりだと思ったの…!まさにその通りでした 今回注文したのは、 ・酒のあて5種盛り 1580円 ・コーンビーフのポテサラ 580円 ・いちごとチーズの生ハム包み 580円 ・伝説のレアカツ 1980円 お互いにランチが結構ヘビーだったので、 もっと頼みたいものたくさんあったけどこれだけ( ; ; ) 値段は比較的リーズナブル! 量もちょこちょこつまむのにちょうど良い‍♀️ 頼んだものを待っていると、 まずお通しとして出てきたのは まさかのパプリカ❤️ えって戸惑ってたら、りんごと同じ糖度ですよ〜って教えてくれました! 甘くて箸休めにすごくよかった 頼んだも全部美味しかったから決めにくいけど、私の一番のお気に入りはポテサラかな…!! カリカリオニオンとコーンビーフというちょっと大人なポテサラですっごく好みでした‍♀️ 名物のレアカツももちろん美味しかった! 2人なら1皿でいいけど、それ以上だったら2皿がおすすめです! 酒のあて5種は選べないから、おばんざいを1種類ずつ頼むのもアリかなぁって思いました^_^ 斬新なアイデアや映えなだけでなく、味も本当に美味しかった! 席は2時間制でひっきりなしにお客さん来てたから 予約は必須です まだまだ気になるメニューたくさんなので、 今度はお腹ぺこぺこの時に行きます(笑)

2022/03訪問

1回

飛騨牛一頭家 馬喰一代 名古屋WEST

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

飛騨牛一頭家 馬喰一代 名古屋WEST

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/焼肉、牛料理

3.58

286

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

今日はすき焼きランチ♪ ・しゃぶすき家 馬喰ランチ(しゃぶしゃぶ 又は すき焼き) 3300円 メインをしゃぶしゃぶ、すき焼きから選びます! 私たちはすき焼きを選びました この写真、 一人前ですよ!!やばくないですか?? その日によってお肉の種類は違うみたいですが、 この日はミスジとクリが2枚ずつ! さらにさらに、 タンまでついてきちゃいます✨✨ タンもすき焼きにして食べるのが正解なのかな?(笑) 普通に焼いて食べてしまいました きしめんもついているのに 白米まで 女性には少しボリューミーすぎました^_^男性でも十分満足できると思います! あ、あとは 飛騨牛にぎりもコースに含まれています! これに雲丹をトッピングしました(プラス300円くらいだったかな…?) 大好きなうにく!!たまりません! もちろん、前菜などもついてきますよ! 最後の締めのアイスが コーヒー味で本当に美味しかった… コースについてくるデザートとは思えないクオリティ… 普通にまた食べたいです 美味しい飛騨牛を 色々な食べ方でいただけて 大満足すぎるランチでした!! 美味しいお肉をお腹いっぱい食べたい方は ぜひランチタイムに行ってみてください‍♀️

2021/09訪問

1回

焼肉・冷麺 二郎 椿町店

名古屋、太閤通、名鉄名古屋/焼肉、牛料理、ホルモン

3.58

168

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

2月9日、ニクの日に焼肉ランチしてきました! 全然ニクの日って知らなくて、普通に焼肉ランチしよー!って向かったら店内ほぼ満席で、そこで気付きました(笑) 一緒に行った方がよくディナーで行くらしくて、美味しいと言っていたので期待大でした◎ 私は、ランチメニューの 一郎(税込1650円)をチョイス。 どのランチにもなんと、冷麺がついてくるんです! 冷麺ラバーな私にとっては夢のような組み合わせ✨ お肉はタンとカルビ、赤身の3点セットです。特に、薄切りのカルビがいい感じのサシ入りで美味しかったです。 でもなによりも、冷麺!!!! 麺が本当にもっちもちで今までではじめましてのタイプの冷麺でした❥ 余計な具も一切乗っていなくて、麺とスープで勝負してる感じが好きです!梅干しもさっぱりスープによく合ってました◎ 平日のランチに行ったので、会社員の方やお一人様の方もいました! 会社の昼休みに食べたくなってしまうのが納得できる味でした。これだけセットでコスパも最強ですよね✨ 次はディナーに伺いたいです^_^

2021/02訪問

1回

焼肉&手打ち冷麺 二郎 KANAYAMA

金山、東別院/焼肉

3.58

313

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

何回目かの焼肉二郎さん! 今回は金山店に行きました 今回注文したものはこちら!⏬⏬ ・名物二郎冷麺 880円 ・二郎KOREANサラダ 770円 ・二郎炙りユッケ 1980円 ・白センマイ刺し 1100円 ・レバー 990円 ・ペペロンチャーハン 1320円 (税込価格です) ここの冷麺は超有名なんですけど、唯一無二の冷麺なんですよね。 出汁の味がしっかり出ていて、ほんのり甘くて。 初めて食べた弟も、感動しておりました(笑) 焼肉二郎のメインはお肉じゃなくて冷麺と言っても過言ではない!! でも、それを差し置いて私が好きなのが 〆のペペロンチャーハン!! 前回食べてからもう味が忘れられなくて、今回も頼もうって絶対決めてました✌️ これでもか〜ってくらいのガーリックで、鉄板で焼くからおこげも自分で作れるのが最高‍♀️ 〆に絶対頼んで欲しい一品です! お腹いっぱいでも食べれます!それくらい美味しい! 焼肉屋さんはお肉よりもサイドメニューで決める派なので、どのサイドメニュー食べても美味しい焼肉二郎は私のお気に入り

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ