名古屋の食べること生きガールさんの行った(口コミ)お店一覧

名古屋の食べること生きガール

メッセージを送る

名古屋の食べること生きガール (20代後半・女性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 100

KIKA

本郷、上社、藤が丘/カフェ、カレー、ダイニングバー

3.50

134

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

名東区本郷にあるおしゃれすぎるカレー屋さん まずお店の外観がカレー屋とは思えないほど、ガラス張りで風通しがいい感じです! そんなnichiboさんで今回注文したのが、 ・和香草のドライカリー QRコードでの注文だったので、詳しい値段は覚えていませんが、コーヒーとセットで1600円くらいだったと思います! ランチにしてはちょい高かな…?? カレーと一緒についてくるスープが出汁の味が優しくてとっても美味しかった メインのカレーは、本当に和なカレーでした!(語彙の欠如) 近くの人からお腹いっぱいだけど罪悪感感じないカレーだった〜って声が聞こえてきたけど、本当にそう(笑) 野菜たっぷりだし、油も全く感じず さっぱり最後まで美味しく食べれました 私はゴリゴリのカレーよりもこういう和なヘルシーカレーが好きだなぁ! とにかく雰囲気が好きだから またぜひ行きたいです^_^

2021/11訪問

1回

おこりんぼうPASTA

大須観音、上前津、東別院/パスタ、イタリアン、ダイニングバー

3.39

52

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

こちらの新しくできたパスタ屋さんが お得なOP記念フェアをやっていると 教えていただいたので行ってきました!! まず名前のインパクト!(笑) 金山にあるリキパスタの2号店みたいです! 本当に大須観音駅のところで、 なかなか見つけづらい場所にありますが 看板を目印にたどり着いてください アラビアータ専門店ということで アラビアータを注文! 9月15日まではなんと 500円で食べれちゃいます 大盛りも無料みたいで 私の周りはみんな大盛りにしてました! 店内はカウンターだけで小さめです!少人数で行くのが良さそう…! アラビアータは 熱々のお皿で出てきます アルデンテなので食べ進めるうちに麺がいい感じの硬さになってきます! 唐辛子がアクセントになっていてうま飯でした ただ 店内がめちゃめちゃ暑くて 扇風機がありますが全く効いてなくて(笑) お店の方もお客さんもみんな汗だくでした いつかクーラーとかつくのかな…? そこが改良されればまた伺いたいです^_^

2021/09訪問

1回

コリアンキッチン カンナムスタイル

栄(名古屋)、伏見、矢場町/韓国料理、居酒屋、カフェ

3.02

17

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

韓国料理屋さんっぽくなく、お洒落なバーのような素敵な店内。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓正直な感想入ります。 サムギョプサルを注文しましたが、出てきたのは9割脂身。カリカリに焼かないと食べれるようなものではなかったです。また、サムギョプサルには欠かせないポックンパを注文したら、ポックンパって何ですか?と言われてしまいました。サムギョプサル出してるお店でポックンパがないなんて、、、。 チキンやチーズボールも頂きましたが、チーズは伸びないしチキンもただの唐揚げに味をつけた感じでした。名古屋にも韓国チキンチェーンのお店が欲しい!!切実に!!ここは、サムギョプサル食べ放題も行ってるみたいですが、ドリンクを1人2杯以上、その他料理を1人1品以上注文しなければいけないという条件付き。お酒飲まない私たちには損なので今回は断念しました。リピートは確実にないです。 やっぱり、オモニが営んでいる韓国料理店が1番ですね。近々近所の馴染みある韓国料理食べに行こう。

2020/11訪問

1回

寿司と串とわたくし 名古屋 栄店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/寿司、バル、居酒屋

3.40

112

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

ずっとずっと行きたいと思っていた、寿司と串とわたくしさん。 ウニ大好きなので、ウニボナーラとうにくを目当てにやっと伺うことができました! でも、聞いてください。 はっきり言いますが、期待外れすぎました( ; ; ) 名物のウニボナーラ。 小さすぎてびっくりしました… ほぼ一口サイズ… 小ささ伝わりますかね? ウニもほんのちょっとしか載っていなくて、 味もよくわからない。 これなら倍の値段とって、量も倍にした方がまだいいと思います。あれを名物って言われてもなぁって。 誰も口コミやインスタで、小さいとか少ないとかそんなこと書いてなかったから運ばれてきた瞬間びっくり 他のお料理も、たいしたことはなく。串を食べたければ違うところでもっとコスパいいところたくさんありますし。 久々に外れたと感じてしまうお店でした。 それでもお客さん結構入っていたから、みんな気になってきたのかなぁと。リピーターはいないと思います。

2021/07訪問

1回

ももまる

栄(名古屋)、伏見、矢場町/ラーメン、居酒屋

3.47

193

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

辛いラーメンが有名だと思って訪問しましたが、入ったら異空間すぎてびっくり…!!来るところを間違えたと悟りました。でも、辛くて評判なラーメンが食べたかったので、そのまま注文! 本当はラーメンだけでよかったのですが、ワンドリンク制だったので、ドリンクも注文しました^_^ ラーメンの味は至って普通… 特別美味しいわけでもなく、めちゃめちゃ辛くもありません。普通に食べれるくらいの辛さです! 麺は宮崎麺なので、透明でコシのある麺です! ツルツル食べれて、私は好きでした^_^ なんとなく、中華麺食べるより罪悪感なくラーメンを楽しめます!(あくまで個人の感想です笑) でも、もっとびっくりなのはお値段! 3人でラーメン1杯ずつとドリンク1杯ずつで6000円以上しました思わず、目を疑ったよね。 私が食べたい辛いラーメンは、1500円近くするみたいです。居酒屋さんのラーメン侮ってました。どこに1500円もするのかわからない。 でも、せっかく行ったので載せておきます^_^

2021/10訪問

1回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1930

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

前に麺家半蔵の伊勢海老つけ麺に感動したので、 系列の獅子丸に行ってきました! 13時に行っても15分くらい待ったので、人気なのがわかります◎ 今回はおすすめと書かれていた ・伊勢海老ぱいたん 980円 ・味玉トッピング 60円 を注文しました^_^ 並んでいる間に食券を買うので 席に着いたら割と早く出てきます! 見た目はインスタで見ていた通りの真っ白なスープ。 でも、麺を持ち上げると中は意外とサラッとした白湯ラーメンでした! もっとクリーミーなラーメンを想像していたので、 少し物足りなかったかな、、、 半蔵の伊勢海老つけ麺の方が より伊勢海老の風味を感じられた気がします。 もう一回行くなら 私は半蔵を選ぶかな〜って感じでした。 でも、女性のお客さんもたくさんいたので こういうあっさり食べやすいラーメンが 女子ウケいいのかな〜って思いましたっ でも、百名店にも選ばれている名店なので、一度いってみるかちはあります!

2021/10訪問

1回

スパイスカレーandカフェ チカク

小本、烏森、近鉄八田/カフェ、カレー

3.45

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東山線の終点、高畑の一歩手前(ややこしい)の八田駅にあるスパイスカレー屋さん 地元民のおすすめということで、行ってきました♪ 何気にカレーを外で食べるの初めてかもしれない。昔からあまりカレーを好んでは食べない私です(笑) メニューはシンプルに3種類! チキンカレー、和キーマカレー、月替わりカレーです! 10月のカレーがなんと さつまいもが入ったビーフカレーだったんです運命感じた…! あいがけもできるので、 和キーマカレーと月替わりカレーのあいがけを選びました‍♀️ ・あいがけ 1300円(税込) 出てきた瞬間の盛り付けに感動した…!店内だけでなく、カレーもおしゃれ(笑) 和キーマカレーは本当に和テイストで、あんまりカレーっぽくなくさっぱりいただけました!ネギがアクセントになっていていい そして本命のビーフカレー! さつまいもの甘さが浸透してるんだけど、牛のコクもしっかり残っててすごく美味しかった!期待通りのお味でした♪さつまいもは料理にしても美味しい… なんといっても、あいがけについてくるキノコのナムルがめちゃくちゃ美味しかった…! キノコナムルにしてもいいんだぁって思いました‍♀️ 平日のお昼に行きましたが 結構穴場な感じだったので お上品なカレーが好きな方は ぜひ行ってみてください

2021/11訪問

1回

byeol.

矢場町、栄(名古屋)、栄町/カフェ

3.22

23

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

このカフェは栄にあるのですが、 韓国っぽいカフェですごく人気です たしかに大きな鏡があったり無機質な感じが 韓国っぽい雰囲気でした! ケーキをみんな頼んでいましたが、 お腹いっぱいだったのと、甘いスイーツが得意ではないので、抹茶ラテを注文しました! グラデーションのような映えなグラスで出てきます! ストロー細!!って思わず言ってしまった(笑) 抹茶ラテ美味しかったです でも、お値段にしては量は少なめかな〜と! まぁこういうカフェでコスパを求めてはいけないですね…泣 一瞬で飲みほしちゃいました(笑) 席数もすごく少なくて、 話題のカフェみたいなので 時間は考えた方がいいかもしれないです! 私が行った時はたまたますぐ入れましたが、 出る頃には行列ができてましたよ〜〜 ゆっくりできるカフェではないですが、 流行りに乗るにはいいと思います…! 帰りに鏡で写真を撮るのもお忘れなく〜! 韓国好きさんはぜひ 行ってみてください

2021/06訪問

1回

& OIMO TOKYO CAFE 中目黒店

中目黒、代官山/カフェ、スイーツ、ケーキ

3.49

216

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

名前から優勝のさつまいもスイーツ専門店 お芋大好きな私が1番行きたかったお店です! まず、ついてびっくり!!めっちゃ並んでる!! この日は12月でしたが、まだ暖かかったので、並ぶことにしましたが回転がかなり悪い… 席は空いてるのに、なんだかんだ1時間以上並んだ気がします…。 今回の狙いは、芋のケーキ3種類! みんなでシェアして食べました! 思ったより芋感は少なかったですが、美味しかったです! 蜜芋プリンも気になったので、テイクアウトしたのですが、 帰って開けてみたらすごいことになってました(笑)悲しい でも、味はなんの問題もなくめちゃくちゃ美味しかったです 上にかかってる蜜芋の甘露煮だけでなく、 プリンもちゃんとお芋の味がしました!!熟成された安納芋を使っているみたいです^_^ この季節だけでなく、一年中やっているお店なので、さつまいも好きさんは絶対行くべき ただし、休日は結構並ぶし、接客もまだ慣れていない感じなので、平日になるべく行けるといいと思います!

2021/10訪問

1回

五郎鮨

伏見、大須観音、丸の内/寿司

3.46

132

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

祝日のおかげでランチ難民になっていた時に見つけたお店! どうしても海鮮丼が食べたくて歩いていたらたどり着きました。 ハンバーグで有名なブルーベリーさんの近くです! 今回みんなで仲良く注文したのが… ・パワー丼 1210円 パワー丼ってなんだろう…?とワクワクしながら待ってました。そうしたら、店内そんなに混んでなかったですが、提供に30分かかった… ワクワクが大きすぎたかな!?(笑)特に急いでいなかったので大丈夫でしたが、急いでいる方向けではないのかも… 運ばれてきたのはパワー丼のみ! お味噌汁欲しかったな… でもインスタ見るとお味噌汁ついてる人もいるから、平日ランチだとつくのかな…? 祝日は攻略が難しい…(笑) 海鮮たっぷりな丼に生卵がついてくるのがパワー丼みたい! 生卵はそのままくるから自分で割って絡めていただきます✨ ネギトロが囲っているのはテリヤキソース?みたいな甘いタレ! これがなかなか海鮮丼と合うんです^_^ 後半に甘ダレ+たまごで味変もできて、とても美味しかったです!お刺身も新鮮さすが! 提供時間さえもう少しなんとかならないのかな〜と思いました!味が美味しいだけに… たまたまなのかもしれませんが… 伏見は結構海鮮丼の激戦区ですが、 最近パワー足りないなぁって方は ぜひ行ってみてください

2022/02訪問

1回

駒寿し

黒笹、米野木/寿司

3.61

38

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

駒寿しさんは、日進にある有名なお寿司屋さん 初めてランチタイムに伺いました! 今回注文したのは、  ・おまかせ握り ¥3,000 (握り、茶碗蒸し、お味噌汁、卵焼、コーヒー) 最初に出てきたお寿司だけかと思ったら、第二弾で軍艦と巻物が登場…!嬉しい誤算です おまかせ握りだけあって、 いつもとは違うネタがたくさん! 美味しいお寿司屋さんの穴子ってなんでこんな美味しいんだろう。 いつのまにか穴子克服してた…! ランチだけでも満足でしたが、 とろたくは私にとって絶対なので、追加で頼みました お寿司全部美味しかったし、追加したのになかなかリーズナブルでした! 茶碗蒸しと味噌汁、最後はコーヒーとまるでお寿司のフルコース 私たちはお座敷でしたが、 カウンターでおまかせ握りを注文すると、 一貫一貫提供してくれるみたいです‍♀️ 今度はカウンターを狙っていきたい〜!! 駅からはかなり歩くので、 車で行くのがおすすめです

2021/11訪問

1回

PRONTO 名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/喫茶店、居酒屋

3.38

80

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

お昼はカフェのプロントで、夜は居酒屋のキッサカバになる✨✨ プロントよく行くので、2軒目で利用してみました♪ 私はコーヒー飲みたくて、一緒に行った友達は、まだお酒飲み足りなかったから、めっちゃちょうどよかった…!! コーヒーもお酒も両方楽しめるのは嬉しいし、すっごく便利 お通しで、チーズチップスみたいなのがいただけました^_^ (キッサカバになると、お通し代が一人165円かかります) せっかくだから、何かフードを頼んでみよう!ということで、 赤ナポリタンを注文 ・キッサカバの赤ナポリタン 869円 私は一口しか食べてないけど、普通の美味しいナポリタンでした! 下に玉子が敷いてあるのが、喫茶店ぽくていいですね まだオープンしたばかりなので、 店員さんは結構バタバタしていて 赤ナポリタン頼んだのに、白ナポリタンが2回くるというハプニングもありましたが… とっても使い勝手がいいお店だなぁと思いました!! 1軒目よりも、2軒目とかの利用をおすすめします

2021/12訪問

1回

シヤチル

今池、千種、車道/カフェ、喫茶店、ダイニングバー

3.58

388

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

今池にあるサンドイッチとプリンで有名な喫茶店 この日は本当についてなくて、ランチ難民になりかけたのですが、ここに行きたかったのを思い出して訪問…! 2時すぎにもかかわらず、待ちができていました 喫茶店なので、回転率は悪いかも…でも運良く20分くらいで案内してもらえました^_^ 今回のオーダーは、 ・たまごサンド 710円 卵何個分!?というほどの分厚さが魅力のたまごサンド。 マヨネーズがからしマヨのところが最大の推しポイント✨✨ 四つもついていて、一つあげたけどそれでもお腹いっぱいでした! でもまた食べたくなる味。 ・デミグラスミートボールスパゲッティ 990円 人気メニューだそう!見た目から迫力満点!デミグラスソースのスパゲッティって珍しいですよね あとで貰おうと思ってたのに、時すでに遅し。速攻で食べ終わってました^_^それだけ美味しかったということですね ・クリームソーダ 660円 たまごサンドにはクリームソーダでしょ!ということで頼みました。この日は寒すぎたのでアイス抜き!鮮やかなブルーが見ていて幸せでした味はthe ソーダって感じ! プリンとかカヌレも人気みたいで、カフェ利用の方はほとんど頼んでました!プリンが固めで美味しそうだったので、次はプリン狙いで行きたいと思います♪ ランチが14時30分までやっているのもいい!ランチタイムはコーンスープがついてきました ランチの時間以外でも、フードメニューは注文できます…! まだまだ気になるメニューたくさんあったので、また行きたいです!

2022/01訪問

1回

ベヂロカ

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、バル、イタリアン

3.45

261

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

衝撃のお団子食べ放題 お団子食べ放題って聞いたことありますか?? 少なくとも私は聞いたことなかったです(笑) インスタで行ってる人をたくさんみて、 お団子大好きなので、これは行かなきゃ!ということで訪問。 お団子を自分で焼くスタイルで、食べたらどんどん追加することができます お団子大好きな私は余裕で30本は食べたと思います!(笑) 約60個のお団子が胃の中にいたって普通に怖いですよね…!!お腹いっぱいすぎて、しばらくお腹すきませんでしたそりゃそうだ でも、 自分で焼くのが楽しくて、好みで焼き加減も調整できるので パクパク食べれちゃいます♪ タレはみたらしがついてきますが、 ・抹茶ミルク ・きなこ ・黒ゴマソース ・ハニーナッツ ・あんこ   など変わり種も+50円でつけれます‍♀️ 私はなんだかんだみたらしが一番好みだったなぁ。 名古屋駅にいるとは思えず、 京都にいる気分でお団子を楽しみました♪

2021/07訪問

1回

サワデーすみ芳 国際センター南店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/タイ料理、鍋、しゃぶしゃぶ

3.45

137

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

先日、ふらふら名駅付近をお散歩していたら美味しそうなタイ料理のお店を見つけたので入ってみました! 頼んだのは、ランチメニューのカオマンガイ。 2年前くらいに行ったタイ旅行の最終日に食べたカオマンガイが本当に美味しかったので、期待大でいただきました。結果、めちゃくちゃ美味しかったです!!今まであまり日本でタイ料理を食べてこなかったので、クオリティの高さに驚きました。これから積極的にたべていきます。 ランチの内容は、メインのカオマンガイにサラダとスープ、デザートまでついて1000円(税込)でした! スープは、トムヤムクンか卵スープ?(たぶん)か選ぶことができたのでトムヤムクンを選びました。 カオマンガイとは、鶏ガラで炊いたご飯の上に鶏肉とパクチーが乗ったタイ料理です。 ここのカオマンガイは、出汁がご飯に染み染みで鶏肉も柔らかくて完璧でした⭐️ トムヤムクンもほどよい辛さと酸味で私好みでした! 女子2人組やお一人のサラリーマンの方など、さまざまな年齢層の方がランチを楽しんでたので、居心地良くて誰でも入れる雰囲気だと思います◎ パッタイやガパオライスなど、たくさんランチの種類があったので、また絶対行きたいです♪

2021/01訪問

1回

赤豚屋 名駅西口店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/韓国料理

3.33

51

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

初めての赤豚屋ランチ 何回かディナーは行ったことあります、 いつも混んでいるイメージ。 ランチもサムギョプサルやチキン、スンドゥブなどメニューが豊富! めちゃくちゃ迷いましたが、色々食べられるレディースセットを選びました! 結論から言うと、これにして大正解! キンパにチヂミにナムルにその他お惣菜の数々、、、 韓国料理を思う存分楽しめました♪ 中でも美味しかったのは、やっぱりキンパとチヂミかな! チヂミってどうしたら外があんなにカリッとなるように焼けるんだろう…お店でしか出せないあのカリッと感が大好き 大満足すぎました スープもおかわり自由なのですが、 お腹いっぱいすぎておかわりできませんでした レディースセットという名前なのですが、 男性も注文できるかはわかりません(笑) お昼からサムギョプサルをがっつり食べている方もいたりして、変わらず賑わっているお店でした ランチ全部美味しそうだったから また絶対行く^_^

2021/06訪問

1回

天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/カフェ、パン、ソフトクリーム

3.59

436

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

インスタでずっと気になってたつばめパン 名駅にできたので行ってみました!! もちろん注文したのは玉子サンドです。 何個分??というくらいの卵に3種類のチーズ。 一口目はめちゃめちゃ美味しい! 会いたかったよ、この味!!という感じです 卵がの半熟が最高で、早く次食べたくなるような病みつきになる味してますいや、三口目までは美味しい…!(笑)でも、だんだん想像以上の濃厚さにやられていきます。食べ終わった後は、胃もたれしました(笑)夜も全然お腹空かなかったなそういえば。腹持ちが怖いくらい抜群です!(笑) 一個の方が美味しく食べれたかな〜という感じです。 私は今回は1人で行ったので、1人で2つ頑張って食べ切りましたが、 可能なら2人で行ってシェアするのをおすすめします!その方が美味しい!!で終われる気がします! お隣の方は、トリュフが乗った サンドイッチを食べていました♪それもきになる! とにかく気になっていたので、 行けてよかったです^_^

2021/06訪問

1回

大須つぼ焼いも 氏田屋

大須観音、上前津、矢場町/焼き芋・大学芋

3.33

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

大須にある焼き芋専門店 年間200本はさつまいもを食べるくらい好きな私。あまり大須には行かないので、今回が初訪問でした! 芋!!!と書かれた外観からもう期待しかないです。 お店の名前にもある通り、こちらは壺で焼いたさつまいもがウリのお店です♪ ・シルクスイート Sサイズ 380円 買えるお芋は日替わりみたいで、 この日は紅はるかとシルクスイートでした! ほくほく派な私は、迷わずシルクスイートをチョイス✨✨ 紅はるかはさらにスタンダードとプレミアの2種類がありました…!! 違いが気になるところです 帰ってさっそく実食 うますぎでした!!! 壺でじっくり焼いているからなのか、ほくほく系のお芋なのに、どこかねっとりさもあって‍♀️ お芋のいいとこ取りをしたような素晴らしいお味でした✨✨ これは絶対また食べたい…! 気になる壺の中は、 店員さんに頼めばノリノリで見せてくれます♪ 実際に焼いているところを見た方が、さらに美味しく食べれちゃうかも お土産や差し入れにもおすすめです! 私も大須に行ったらまた絶対買います^_^

2022/01訪問

1回

焼肉 大松屋 新栄店

新栄町、高岳、栄町/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.36

121

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

美味しいお肉がコスパ良く食べられると噂の大松屋さん…! 名駅にもあるんだけど、いつも通るたびに美味しそう〜って眺めていたんです(笑)飲食店が並んでる中で、白くて一際目立ってるんだもん! やっと訪問できました 私が今回行ったのは新栄の店舗! インスタで美味しいと評判高かったものをたくさん注文してみた^_^ 頼みすぎたので一部紹介します^_^ ・はらみ刺し 1023円 ・幻の極みレバー(数量限定)1320円 ・大松屋のニラレバ 748円 ・大松屋ロース(薄切り) 1518円 ・ワイルドタン 1320円 ・ホルモンマニア10種盛り 1375円 はらみ刺しは大松屋の名物! 玉子✖️生肉なんて夢のコラボだよね✨ ユッケ類が好きな人は頼んだ方がいい! でも私の激推しは、 大松屋ロースとワイルドタン! 大松屋とお店の名前がついてるだけあって、めちゃめちゃ美味しい! 薄切りと厚切りがあるんだけど、薄切りがおすすめ!薄切りって言っても、ペラペラじゃないからお肉食べてる感をしっかり味わえます。 サシと赤身のバランス最高だし、何よりタレが美味しい。濃ゆい。美味しすぎておかわりしました。 ワイルドタンも、すっごく分厚くて 最近は厚切りタン派になってきたので、とても私好みでした 2度焼きするからしっかり中に火が通るんだけど、柔らかくてジューシーなの。 厚切りタンの中でもトップレベル。 レバーも新鮮で臭みなく、おいしかったです‍♀️幻の極みレバーは数量限定だから、絶対食べたいなら電話予約をおすすめします! とっても美味しかったんだけど、 2人で好き勝手食べて飲んだら2万円くらいしました(笑) 食べすぎなのかな!?(笑) オーダー選べばコスパいいかなぁって感じです! 大松屋ロースだけでも行く価値あるくらい美味しかったから、次は大松屋ロースとご飯で一人焼肉したいと思います!

2022/02訪問

1回

ユーズドライク ニュービア

亀島、国際センター、名古屋/バー、サンドイッチ

3.47

97

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ずっと気になってた那古野エリアのカフェ☕️ 今話題のノリタケのイオンから結構近いです! なんなら、通り道かも…?? 断面が美しいサンドイッチが有名で、夜はクラフトビールのお店! 土曜日の13時くらいに行きましたが、3組ほど並んでました!席数はかなり少ないので、回転率によっては結構待つかもしれません… でも、サンドイッチはまだまだありましたよ たくさんありすぎて迷ったけど、 やっぱり行く前から決めていたデビルサンドを頼みました これでもか!というくらい玉子が入っていて、 玉子好きにはたまらないサンドイッチでした… これはまた食べたくなる! いちごのマリトッツォは、 お友達とシェア マリトッツォ初めて食べましたが、 生クリームもそこまで甘すぎず、ペロッと完食! 映えるだけじゃなくて、 しっかりおいしかったです 値段もかなりお手頃。 2階の席の雰囲気が好みでした…! 次は平日にゆっくり行きたいな

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ