___haru ___さんの行った(口コミ)お店一覧

備忘録☕*°

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 93

鮨和食 紅炉庵 なんば

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海)/日本料理、寿司、居酒屋

3.53

149

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

1年ぶりに再会した友人とのご飯会で こちらを予約してくれてました☺️ なんば駅近から少し歩いたご飯屋さんの 並びにある少しかしこまった雰囲気の外観 でも入ってみるとそんなに敷居も高くなく お店の方もとても優しい方ばかりなので 利用しやすいと思います〜✨️ 入って席に案内されると個人的にすきな カウンター席♪お隣さんとの距離も充分 上着は預かってくれ、 手荷物は足元に置けるようになってます ちなみにカウンターとテーブルがありますが 目の前で調理の様子が見られるカウンターが 個人的にはおすすめ!お寿司などは目の前で 握ってもらえるのでわくわくします> ·̫ <♩ 席に着くとコースの確認とお寿司があるので わさびは大丈夫かも聞いて下さりました…! 私ダメなんですけど恥ずかしかったりするので 聞いてくれるの嬉しい…しかも抜いて欲しい って言った時も優しい笑顔で対応してもらえて この時点で接客満点ですううう‪( т т )‬♥️ 予約してくれてたのはこちら ・鮨和食コース お品書 【先 附】本日の先附 【造 里】戻り鰹焼き霜 真鯛 【鍋 物】北海道産ふぐと寒ぶりの柚子おろし黄金出汁小鍋 【炙 鮨】黒毛和牛炙り鮨 ~英国産 マルドン塩と醤油ジュレ~ 【天婦羅】安納芋の天ぷら 【肉料理】黒毛和牛の炭火焼き 神楽南蛮味噌 山葵 炭塩 【江戸前鮨】本日の江戸前鮨5種 【留 椀】大源味噌のお味噌汁 【甘 味】塩ミルク最中アイス ※最初のドリンクは口頭で注文で 追加ドリンクは卓上のQRコードから 注文するスタイルでした! ほんとどれ食べても美味しくて、、 肉寿司も目の前で握ってくれるお寿司も シャリがふわふわっで口の中で溶ける! 大好きな安納芋に関しては甘みが凄くて 雪塩をつけるとより引き立ってもはやデザート お芋好きなのでめちゃくちゃ幸せでした♥️ お料理もお店の雰囲気もお店の方も… ぜんぶ大満足です!男性陣はぜひデートや 記念日に女性を連れてってあげてください! 女性同士やお上品な外国人夫婦の方も 来られてました☺️(とても絵になる夫婦だった) ご馳走様でした!

2023/12訪問

1回

トラットリア バール ジョルノ

西大橋、四ツ橋、心斎橋/イタリアン、ステーキ、パスタ

3.57

206

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

2021/11訪問

1回

かっぱ寿司 東淀川店

だいどう豊里、瑞光四丁目、上新庄/回転寿司、海鮮、寿司

3.03

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

多分、人生初のかっぱ寿司! あまり店舗ない気がする(気のせい?) 土曜19:00前だったから混んでるかなって 思ったら待ち時間なしでそのまま入れた! 入口の発券機でポチポチっとして 案内された席へヾ( 'ω')ノ 店内開放的で明るい良い雰囲気だけど 足元にゴミが残ってて清掃の甘さが見えた けど店員さん達の接客は良きでした✨️ ネタの種類も豊富だったし有名店??との コラボ寿司やラーメンもあったり サイドメニューもいろいろあって 思ったより、かっぱ寿司すきかも♥️ (わたし舌は肥えてないの庶民なので笑) プレミアムプリンはカラメルが苦めで 思ったより大人向け商品で好みで 注文するならホイップ付きがおすすめ! 何回か注文してない商品が誤って届いたけど 店員さんに言ったらすぐ対応してくれたので 特段マイナスな印象にはならずでした◎ 忙しいと間違える事もあるもんね( ˙꒳˙ ) 家の近くにはないけどまた 見かけたらかっぱ寿司も行きたい〜!

2024/05訪問

1回

天風 ららぽーと和泉店

和泉中央/そば

3.20

56

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

お買い物を終えて夜ご飯にこちらへ 土曜19:30頃で待ち時間はなし 店内もちらほら空席ありでした! 周りのお店も比較的待ち時間なしで 空いてるなぁという印象でした。 注文したのはこちら ・山かけそば膳 選べるミニ丼は鶏天にしました! セットメニューじゃなくても良かったかな というくらいボリュームありした(笑) 内容としては お蕎麦+ミニ鶏天丼+お豆腐+鰹節+お漬物 鰹節はお蕎麦にかけて頂くみたいです✨️ お蕎麦が美味しいのはもちろんあんまり 期待してなかった(←失礼)ミニ鶏天丼の 鶏天が身がしっかりあってジューシーで ご飯に染み込んでるタレの量も良くて めちゃくちゃ美味しくてパクパク完食! お漬物が付いてくるのも嬉しい♥️ ご馳走様でした♩

2024/04訪問

1回

大蔵 千林店

千林大宮、森小路、千林/焼き鳥

3.08

5

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

千林大宮駅周辺の焼き鳥屋さん巡り ほぼあちこち行き巡り…ここが最後かな?? 地下鉄千林大宮駅からすぐ近くの こちらのお店に予約なしで突撃!! 入ったらギリギリカウンター席に空席✨️ すっごく地元民に愛されてるお店みたいで 私たち以外はほぼ顔見知りの様子で 最初はアウェイ?!と思ったんですが… お酒が入ればみんな友達⸜(*˙꒳˙*)⸝♩← 初見の私たちにも皆さんとっても優しく 話しかけて下さりとても楽しかったです♥️ 飲んで喋って笑って…かなり酔いましたが ちゃんと料理の写真撮ってあって 無意識でも食べログ用に残そうとする 自分の意志の強さにびっくり(笑) あ、お店はご主人1人で調理されているので 提供時間はかなりかかりますが (忘れられてる?と思うくらいには待つw) 出てくるもの全部が美味しくて何よりも コスパも良すぎる!焼き鳥1本120円〜! ※地元の方から聞いたオススメは 生もんと、〆の豚キム丼…とのこと✨️ 生もんのこころ造りを食べましたが 置いてるのも珍しいしコリコリとした 食感と生臭さもなくて美味しかった〜! 豚キム丼は情報聞く前にそぼろ丼を 頼んじゃったので次回のお楽しみにします☺️ ご主人も気難しそうな雰囲気がありましたが 注文時間かかってごめんね〜と 声掛けてくれたりと見た目より優しい方です! ※昔ながらの居酒屋さんなので 御手洗が和式なのと 衛生面めちゃくちゃ気になる方には 厳しいかもしれません。 個人的には美味しくて楽しかったので また近々行きたいと思います✨️

2024/03訪問

1回

リロ珈琲喫茶

心斎橋、大阪難波、四ツ橋/喫茶店

3.54

161

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

夜ご飯のあとちょっと甘いの食べたくて 喫茶店探してたら前から気になってた このお店を思い出して行ってみました♪ 2階にあるお店で広くはないのですが 夜でも賑わってる人気店✨️ 外国人のお客様も多くいらっしゃいました ラッキーなことに窓際の良い席が 空いており席に着くと外国人の店員さんが 初めての利用ですか?と聞いて下さり 丁寧にメニューの説明をしてくれました。 オススメを聞くと悩みながらも教えてくれる 何より店員さんめちゃくちゃイケメンです♥️ それを参考に… 注文したのはこちら ・カスカラティ ←おすすめされた ・カカオシェイク ・ティラミス ←人気ベスト3らしい 珈琲にこだわりのあるお店なので 提供までは時間かかりますがゆっくりと 店内を観察しながらお喋りしつつ… こういう喫茶店に夜来ることないから 非日常的で個人的には、ほっこり☺️ そういえばここのお冷はお白湯で グラスも珍しい形…拘られてる。 あとコースターもめちゃ可愛いの… (持って帰ろうと思って忘れちゃったぁ) 私はカカオシェイク、ティラミスは シェアして食べたけど…まずティラミスは 安定とはいえめちゃくちゃ美味しい♥️ 思ったよりもほろ苦さはなくて甘めで ペロリと食べきれる大きさでした⊂( ・ω・ )⊃ カカオシェイクはバナナが入ってるので その味がとっても強め!でも カカオパウダーのおかげなのか甘すぎなくて これだけでもお腹に結構溜まりました。 ※夜ご飯食べた後だから余計感じたのかもw 階段下にはトートバッグ?のガチャガチャが 置いてあったんですが店内では ストラップなどオリジナルグッズが 販売されていてめちゃくちゃ可愛かった! 見てたら店員さんがグッズについても 説明してくれて…本当に雰囲気も接客も 良いお店だったので人気なのも納得です♥️

2024/03訪問

1回

やきとり たづや 千林大宮店

千林大宮、森小路、千林/焼き鳥、居酒屋

3.03

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

千林大宮駅からすぐ近くのこちら 土曜日の21時前に予約なしで 来店しましたが席に余裕ありました! カウンター席とテーブル席があり 店員さんたち活気溢れてる賑やかなお店 適当に入ったけど良い感じです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 最初のドリンクだけ口頭注文で そのあとはLINE登録して注文するスタイル とりあえず色々飲んでみましたが名物の 鴨たたき めちゃくちゃ美味しかったです♥️ 鴨すきさんは是非オーダーしてください笑 串物は注文から提供まで時間かかるので 纏めて注文しておくのがおすすめかも! どの料理も美味しくて満足でした✨ ただ、とろろ焼き持ってきてくれたとき スプーンが鉄板に乗ってて… それがめちゃくちゃ熱かったので 出来ればスプーン別々にして欲しかった もし同じ状況で提供されたら出てきてすぐは スプーンそのまま触らない方が良いです! あとは全席喫煙可みたいなので タバコ苦手な方は注意 気になったのはそれくらいかな? 帰りは忙しそうにしてたのにスタッフさん 外までお見送りしてくれました(*´∀`)ノ 鴨ステーキっていうメニューも 気になったのでまた行きたいと思います♩

2024/02訪問

1回

にぎり長次郎 千林店

千林大宮、千林、太子橋今市/回転寿司

3.07

40

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

18時半くらいに行って既にたくさんの待ち カウンター席でもオッケーにして 2人組みなら比較的はやく呼ばれました! 何食べても基本的に美味しいんだけど ひとつだけ焼きアナゴが…… この日?担当者?だけかもしれないけど ちょっと焼きすぎ感… かた過ぎて残念だった(´・ω・`) 煮アナゴの方は美味しかったです♥️ あと混んでたから注文してから 提供まで時間かかってたから長次郎で お寿司食べるなら早めにまとめて オーダーしておくのがおすすめ! 帰る時(20時半?)の方が混んでたから 早めに来て正解だった〜!ご馳走でした♪ 値段的になかなか頻繁には行かないけど… 美味しいから好きなお寿司屋さん! タッチパネルからの注文で シャリ少なめや、わさびの有り無し等も 選べるのが嬉しい(私わさびダメなので) 注文したお寿司はカウンター席だと 目の前の職人さんが握ってそのまま 渡してくれます(* ´ ` *)ᐝ ちょっとしか食べなかったけど 煮アナゴが特に美味しかった♥️笑 土曜の20:00頃だとカウンター席も テーブル席も空いていて ガヤガヤするグループもなかったので 店内はとても落ち着いてました。 ここは店内の空間が広くて開放感が あったので良かったです✨️

2024/03訪問

2回

なか卯 千林大宮店

千林大宮、千林、森小路/牛丼、親子丼、うどん

3.04

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

お蕎麦が食べたくなったけど 時間が遅かったので目的の 蕎麦屋さんが閉まってて… もう諦めるかって思ったら なか卯に期間限定であるやーん! 注文したのはこちら ・鴨そば 期間限定メニューでうどんもあり まあなか卯(チェーン店)だし 鴨もそんな入ってないでしょ〜って 期待せず注文したら思ったより しっかり鴨入ってて美味しかった♥️ ほんのり柚子が香るのも良いし つくねも入ってるから蕎麦だけど 結構食べ応えありでした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

2024/01訪問

1回

炭火焼鳥 とりだん 千林店

千林大宮、千林、滝井/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.03

7

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

「ソリレス」に出会う日✨️ 3回目の訪問( *´꒳`* ) またまた予約せず行ったけど この日は カウンター席かお座敷が空いてますと。 それならカウンター席で♪ 美味しいからお気に入りのお店 なんだけど、今まで見落としてたのか 新しく増えたのか「ソリレス」を発見! なにこれ〜ってか頼んでみたらこれが めちゃくちゃ美味しかった♥️ 皮の部分がパリッとしてて食感良くて 中のお肉はふっくらジューシーなの!!! 初めて(見かけて)食べたけどめちゃくちゃ 虜になっておかわりまでしちゃった(笑) なのに今見てたらメニュー表だけ 写真とってて現物の写真撮り忘れてるwww 嘘でしょwww自分しっかりしてほしい← デザートはクレープアイスを♪ メニュー表にはないホイップのおまけ付 わーい(っ ॑꒳ ॑c)今夜もお腹いっぱい大満足! 前回初めて行って美味しかったから 2回目の訪問♪ 予約してなくてカウンター席しか 空いてなかったけど2人なら大丈夫☺️ 久しぶりにお酒解禁しちゃったので 注文したの覚えてないのと 全部写真撮ってないので割愛…(笑) 中でもこの日1番美味しかったのは どてだし巻き!!!! だし巻きの中にどて煮が入ってるのが めちゃくちゃ美味しくて2人とも感動♥️ これは絶対ここきたらリピする!!! ちなみに前回お通しのキャベツと つけ味噌が美味しくてオカワリしたけど もちろん今回もオカワリしました(笑) ほんとこの味噌が好みの味すぎるんよ… 少し忙しかったのか注文してから 届くまで時間かかってたけど そんな事も気にならないくらい 美味しい料理で満たされました(​ *´꒳`*​) 夜は駅前で済まそ〜ってことで まだ行ったことのなかったこちらへ 外観ちょっと暗い感じだけど入ると 明るく思ったより(失礼)清潔感もあり カウンター席やテーブル席、半個室も✨ 入口付近のテーブル席に着席 その後も続々とお客さんが来られてて待ちは 出なかったけど予約してる方が安心かも♪ 最初の飲み物のオーダーだけ店員さんが 聞きに来てくれてそのあとはタッチパネル注文 メニュー数も豊富♪スミノフ置いてるの嬉しい♪ 隣の柱には可愛らしい手書きポップもあって 名医のおすすも書いてあった(笑) レバーね、身体に良いのは変わってるけど苦手← 注文したの全部は覚えてなくて写真も全部は 撮れてないので割愛しますが(笑) どれも美味しかった…うんうん( ˙꒳˙ )♥️ 混んでたのもあって提供までちょっと時間が かかってたかなって思ったけど店員さん みなさん愛想良くて全然待ちます!ってなった キャベツと付け味噌?がおかわり自由で モシャモシャ食べてたんだけどこの味噌が めちゃくちゃ美味しい!これ買って帰りたい! 食べ終わって通路側に置いてたら店員さんが 忙しくバタバタしてる中にも関わらず 「おかわり入れましょうか?☺️」と声掛けてくれて お願いしちゃいました…普段そんなにキャベツ 好んで食べないけど味噌あれば無限に食べれる← (お連れさん野菜食べないのでほぼ1人で完食) お会計は席で済ませてくれるのも良き〜! 帰りには会員カード?と小切手(割引券?)を 貰ったのでまた行きたいと思います✨️ お会計終わって帰ろうと思ったら店員さんが ドア開けて待っててくれて飴ちゃんくれました♪ こーゆうのってミント系の味が多かったりするけど ここのは桃味だったから個人的には嬉しかった♥️ ミント食べられないんだもん…笑 今度は〆にスイーツも食べたいなぁ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

2024/05訪問

3回

はま寿司 堺草尾店

北野田/回転寿司、海鮮、麺類

3.04

31

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

最近お寿司ブームのわたし(っ ॑꒳ ॑c)笑 はま寿司はまだ1回も行ったことなかったけど メニュー調べたら色々気になるのあったから 夜ご飯に予約して行ってきました✨ 予約して行ってもまずはお店ついたら チェックインが必要なのでお忘れなく! 受付機にQRコードピってするだけでした 駐車場はお隣のドラックストアと共有で 思ったより広めなんだけど店内は狭めかも 待合室が狭すぎて人が溢れかえってた 飲食スペースは内装がカフェみたいな明るく 綺麗な感じだから回転寿しチェーン店とはいえ 女子会やデートにも良さげな(*´︶`*) ちなみにお寿司は全オーダー制で回転してなく お寿司は2段構成のレーンでスッと流れてきます ※タッチパネル外れるのも良い点 カトラリーはテーブル中央に収納される 形であるのでテーブルの上がスッキリしてるのも 個人的には好印象✨あと醤油の種類も豊富で 迷っちゃって結局、特製ばっかり使ったww お寿司ぜんぶ写真とらなかったんだけど 生ハムロール?みたいなお寿司が美味しかった! あと他では珍しい鴨のお寿司とかもあって ネタの種類の豊富さも良かったヾ(@⌒ー⌒@)ノ デザートはチョコケーキ食べたんだけどこれが めちゃくちゃ美味しくてほかの回転寿し店で 食べたのより断然こっちが優勝♥️♥️♥️ ちなみに今だけなのか注文商品が届いた時の 声が鬼滅の刃の炭治郎役で有名な花江夏樹さん! 食べてる時にタッチパネルの画面に流れてきた 宣伝で知りました(←炭治郎役の時より優しい声) コラボはいつまでかわからないので 気になったら早めに行ってみてね〜!

2023/07訪問

1回

M PRIME 梅田店

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/イタリアン、フレンチ、ステーキ

3.25

83

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

お誕生日のお祝いで連れてってくれました! (訳あって1週間フライングのお祝い笑) 32階の夜景の見えるお店で席は窓際では なかったものの、それでも夜景がキラキラ 見えてて半個室空間なので周りを気にせず 2人で楽しく食事ができました♥️ コースを予約してくれてて どの料理も美味しくて大満足…幸せ☺️ ただ、青リンゴのグラニテはお酒が 入ってたのかな?半分食べてお相手にパス笑 (お酒NGではないけど得意では無い私) 最後はバースデープレートのサプライズと チェキのサービスがあって、撮ったチェキは お会計の時にフォトフレームに入れてくれた状態で 紙袋に。あと一緒にクッキーも入ってました! バースデープレートは名前が書いてたので 写真は載せてませんが… ホールケーキの上にお顔の書かれたマカロンが 乗ってて可愛かった(マカロンのみの写真あり) ケーキの中はチョコクリーム?が入ってて それがとっても美味しかった!! 聞いた話ですがケーキのホイップは予約するときに 甘さ普通と控えめとが選べたみたいです笑 お友達や恋人のお祝いやサプライズに是非✨

2023/03訪問

1回

活魚寿司

鶴原、二色浜/回転寿司、海鮮

3.47

119

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

回転寿司チェーン店の中では 個人的にとっっっっても大好きな活魚✨ りんくうアウトレットの方に遊びに行った 帰りに夜ご飯として久しぶりに行きました♪ 昔は駐車場の入口分かりにくかったのに 大きな看板が立ってて分かりやすくなってる笑 ここのはネタが新鮮でコスパが良くて ほんとに何食べても美味しい〜☺️♥️ あと写真撮り忘れましたが茶碗蒸し食べて欲しい 大きくて色んな具材が入ってて食べ応え抜群!! (中身は行く日でちょっと違う気がする) お肉系のお寿司もあるし、揚げ物とかもあるし うどんやラーメン、スイーツももちろんあります♪ ちなみに写真3枚目のお魚さんは はまちのあら塩焼きなんですが 提供までに時間がかかるメニューは タッチパネルに「○分下さい」って書いてて 目安になるのも嬉しい♪(早めに注文しましょう) いつも人気で並ぶのは必須で 予約出来ないので早めに行くか、 カウンター席もあるの 2人なら発券の際に 座席指定をしなければ比較的早く呼ばれるかな! カウンター席も隣同士ぎゅうぎゅうじゃないので あまり狭いとは感じなかったですよ(*´ω`*)

2023/03訪問

1回

きのこの里

四ツ橋、心斎橋、西大橋/居酒屋、野菜料理、鍋

3.50

187

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

外食したい!けど最近体重も気になってきた! ってタイミングで夜ご飯のお誘いを受けたので 少しでもヘルシーにと思いこのお店を提案(笑) まず外観から可愛らしい… 入るとカウンターとテーブル2席の こじんまりとしたカフェみたいな空間♩ ※予約客でいっぱいなので予約必須 まず席に座って目に飛び込んでくるのが きのこモチーフの箸置きやお皿! もうこの時点で写真撮りたいってなる(笑) そのあと店員さんが「初めての来店ですか?」と 声をかけて下さりその旨を伝えると丁寧に コースやメニューの説明やおすすめを 教えてくださります☺️有難い~! 予約時には席のみとってましたがその場で コース(3種類あり)を選ぶこともできるようなので 私達もコースにすることにしました。 注文したのはこちら ・竹 4300円コース 【内容】 ・きのこの前菜盛り合わせ ・本日の焼ききのこ ・しいたけの土瓶蒸し ・きのこの魔法鍋 ・〆のたまごチーズリゾット ・トリュフバニラアイス 総評としてこんなに色んなきのこがあるんだ!! ってまず感動する(笑)見たことないのばっかり✨ お料理を出してくれるタイミングで店員さんが ひとつひとつキノコの種類や食べ方を 教えてくれるのですが…種類覚えられない(笑) メインのきのこ鍋は最初はそのまま出汁で味わって 途中は真ん中に入ってるトマトを取り皿で 潰してトマト鍋風にして楽しめて…さらにそのあと 別添えのクリームソース入れてまるで豆乳鍋っぽい 感じで味変して、〆は店員さんが卵リゾットを 作ってくれて…ほとんど具材がきのこなのに かなりおなかいっぱいになるボリューム♥️ 〆のアイスにも、もちろんきのこが(笑) あ!!追記するくらいのおすすめ← コースにも含まれてるけどもし単品オーダーでも 絶対頼んで欲しいのが、しいたけの土瓶蒸し✨ もうホント毎日飲みたい(食べたい)ってなるくらい やさしい味わいで、すだちかけるとまるで 料亭の1品?!ってなるくらいお上品になる♥️ 是非!これは頼んで欲しい…! 店内には有名人のサインもたくさんあり テレビでも取り上げられたお店みたいですね きのこ好きな方は是非訪れて欲しいです!

2023/01訪問

1回

すし酒場 すさび湯

東梅田、梅田、大阪梅田(阪急)/居酒屋、寿司、海鮮

3.45

234

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

クリスマスデートで何やらプランで予約を してくれたみたいでその夜ご飯として こちらのお店が含まれてました✨ 店内はカウンター席とテーブル席があり 上の階にも席があるたい。 私たちは入ってすぐのテーブル席に 案内されたのでお客さんの出入りがあると 足元がちょっとひんやりするかな。 あとはレジも近いのでザワザワ感(笑) 個人的に行くならカウンターが良さげです お寿司握ってるところが見れるので✨ コース内容はこちら ・季節の小鍋 ・天ぷら盛り合わせ ・名物寿司10貫 ・明太子茶碗蒸し ・黒ごまアイス お相手に言ってなかったのですがわたし 蟹アレルギー(でも蟹の味はすきで食べたい←) というわけで名物であろう蟹甲羅寿司と 私の好きなサーモン交換して食べました☺️笑 それにしてもお寿司はどれも美味しくて これだけでもボリュームあるくらいで、 小鍋にもお肉がたっぷり入ってました! 明太子茶碗蒸しは思ったよりも辛さが あったけど明太子苦手な私でも食べれた♪ 出てきた時は熱々なので猫舌さんは 蓋開けてちょっと置いてからの方が良いかも笑 コース料理に追加で馬刺しと牡蠣をポン酢で。 なんと……私はどっちも初実食!! 感想としてはどちらも食べられるけど美味しいという 感動は特になくどっちかというと馬刺しの方が好き でも食べられるってことがわかったから また食の選択肢が広まりました❤️´-笑 店員さんは忙しそうでまだ慣れてない方も 居たみたいで注意されてるのが聞こえてきたけど 総評としては良かったかな♪ 時期のせいもあるかもですが人気なので 行かれる際は予約していくか早めの来店が良き✨

2022/12訪問

1回

しゃぶしゃぶ温野菜 心斎橋店

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/しゃぶしゃぶ、居酒屋、ビュッフェ

3.03

10

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

こういうチェーン店には 全然行かなくなったなぁ、、と思ってたら しゃぶしゃぶ食べに行こってお誘いを受け 何気にしゃぶしゃぶ温野菜さんへ初訪問! 半個室風の2人がけのテーブルれ案内され すぐ隣が喫煙ブースでしたが匂い漏れもなく 気にならなかったです\( ¨̮ )/ あと、御手洗も近くてある意味よい席だった笑 注文したのはこちら ・黒毛和牛コース しゃぶしゃぶ出だしは下記から2つ選べます✨ 三代目極みだし/和牛だし/旨辛火鍋だし/濃厚豆乳だし/すき焼きだし(玉子付き)/利尻昆布だし/薬膳だし/薬膳火鍋だし/こく旨にんにくだし ▶︎私たちは濃厚豆乳だしと三代目極みだし 先に野菜とお肉がある程度きてそのあとは タッチパネルで追加注文! 注文してから持ってきてくれるのが 早かったので待ち時間もなく嬉しかったです✨ 豆乳×ゴマだれ×薬味の組み合わせが 美味しすぎてお肉もそうだけどお野菜が進む進む お肉は色々入れすぎて分からなくなったけど 個人的にはタンしゃぶが美味しかったかなぁ〜 ついつい食べすぎでおなかいっぱいです☺️ 食後のデザートは1人1品まで…せめて 2.3品選ばせて欲しいところ(←デザート好き) 悩みに悩んだ末にガトーショコラにしました! 思ったよりも濃厚でとっても美味しかったです♥️ お店の方も忙しそうな中、丁寧に接客してくださり 最後は飴ちゃんのプレゼントと店外まで お見送りしてしてくださいました♪ご馳走様でした!

2022/12訪問

1回

クラッチ

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、四ツ橋/バル、鍋、野菜料理

3.08

12

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

不定期で開催される会社の先輩とのご飯会 毎回ご馳走になってるんですが(笑) 今回もリクエストの鴨料理をごちそうに✨ 賑やかなお店の並びにあるので 見落としそうになりながら到着(´>ω<`) お店の前にでてる看板を目印に! 店内はカウンター席とテーブル席が少し そんなに広くは無いので確実に行くなら予約を。 奥のテーブル席は御手洗前ですが少しだけ 隔離されて半個室という感じでした☆ 先輩にお任せしてたらコース料理を 予約してくれてて内容はこんな感じ↓ ・河内鴨タタキ2種 ・ロース〜わさび醤油〜 ・もも肉〜薬味ポン酢和え〜 ・鴨ローススペシャル  〜炙り鴨ロース、胡麻油と塩で〜 ・鴨もも肉唐揚げ ・河内鴨鍋  〜河内鴨ロース・もも肉・鴨特製つくね・白ネギ野菜盛り〜 ・〆の黄そば(沖縄そば) ほんとうに最初から最後まで鴨オンリー 鴨好きとしては、堪らない♥️♥️ どれも美味しかったけど個人的には 最初の鴨のタタキが特にお気に入りでした! 鴨鍋は出汁が少なくなったら言えば 追加も可能とのことでしたがお鍋食べてる時は ちょうど良い適量で〆の前に店員さんが こちらが声掛ける前に追加して下さいました♪ お料理も美味しくてお店もガヤガヤというより 落ち着いてるのでゆっくりお食事できました。 あ、ただ店員さん全員マスクしてなかったので もしも気になる人は来店時注意してくださいね アルコール等は各テーブルに置いてあったりと 感染対策してるのかしてないのか…笑 お料理は間違いないのでまた食べたいなぁ〜

2022/12訪問

1回

焼肉マル 心斎橋本店

長堀橋、日本橋、近鉄日本橋/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.46

174

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

会社の先輩におねだりして(笑) 焼肉連れてってもらいました♥️ 「なんば、心斎橋らへんで」 「美味しいお肉が食べたい」 とわがままだけお伝えしたところ こちらのお店を予約してくれました! お店の雰囲気が焼肉屋さんっぽくなく 木の温もりが感じられる良い感じ*° カウンター席で炭火焼きの焼肉って もうほんと私の好みバッチリすぎる! (この先輩とご飯行くの2回目←) カウンター席は椅子の中に荷物が入れられる タイプなので荷物が汚れる心配もなくて、 あと紙エプロンも貰えるので女性は特にね 洋服が汚れる心配もなくて良いと思います✨ さて、今回コースを予約してくれてたみたいで 極上の焼肉宴会コースを頂きました! コース内容 ◆キムチ三種盛り ◆ナムル四種盛り ◆生もの三種盛り ◆極厚上塩タン ◆特上ロース ◆特上カルビ ◆特撰ハラミ ◆極厚ヘレステーキ ◆ホルモン三種盛 ◆焼き野菜盛り ◆お勧めサラダ ◆石焼ビビンバor冷麺(←ビビンバ選択) ◆シャーベット ※写真途中撮り忘れてて全部ないです ホルモン食べたことなくてハツ以外は やっぱり苦手ということがわかりました でも一応、全部食べてみるという チャレンジ精神(食い意地)はある…笑 ホルモン以外は全部美味しかったけど 特に私のお気に入りはこちら(*'▽'*)♪ ⭐️極厚上塩タン ほんっとに肉厚で最近食べた塩タンの中で 1番美味しかった…食べる度に 「ん~~~♥️美味しいっ!!」って 幸せが溢れ出すのでここに来たら是非! ⭐️特撰ハラミ タレより塩で食べるとより美味しく感じた 無限に食べられるんじゃないかってくらい あっという間に食べきってしまいました…涙 このコースね、ボリューム満点すぎて もうほんとお腹いっぱいいっぱいなりました! 沢山食べたい人にはとっても良きです☺️*゚ お店は繁盛してて次々と客さんきてたので 予約していく方がいいかもです◎ ※カウンター席だけじゃなくテーブル席もあり ご馳走様でした!

2022/10訪問

1回

ダイニングステージ 佐海屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

閉店ダイニングステージ 佐海屋

難波(南海)、恵美須町、今宮戎/居酒屋、食堂、海鮮

3.59

712

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

インパクトだけじゃない!!

2022/07訪問

1回

餃子酒場 あめみや

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/餃子、中華料理、居酒屋

3.37

126

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

餃子の美味しいお店があったよ〜って 連れてきてもらったのがこちら。 中華ってちょっと入りくいところもあるけど 店内は屋台を思わせるような雰囲気で 女性同士でも入りやすい可愛らしさでした!! 注文は口頭でも携帯からも可能です✨ 注文したのはこちら ・しいたけ餃子 ・あさり薬膳白炊餃子 ・山芋の炭焼き ・ナムル盛り合わせ ・うずら煮玉子 ・マグロ脳天竜田揚げ黒酢あん ・雲仙ハムカツ ・手包み春巻き ・台湾混ぜそば ・台湾蒸しパン アイス添え 特に美味しかったのをφ(・ω・`)悩んだ。。 ・あさり薬膳白炊餃子 薬膳ってつくと味が独特というか食べにくい って感じるのもあるけどこれは全部大丈夫だった! クコの実、生姜、きくらげ、ニンニク、、と 体に良さげなものたくさんで罪悪感減るよね?!← ※食べ終わったあと雑炊もできるみたい 私たちは他の食べたかったから遠慮しました ・ナムル盛り合わせ 毎回同じなのか、変わるのかわかんないけど 気になってた山芋ナムルがあって嬉しかったのと これがめちゃくちゃ美味しい♥️ お連れさんも「今日イチはこれかもしやん…」って まさかのナムルに高評価がつきました笑笑 ・台湾蒸しパン アイス添え デザートは別腹とはいえ蒸しパンってなると 重たいかなって思ったけどそんな心配いらず 美味しすぎてペロリと完食…。 蒸しパンだけ食べても美味しいけどアイスと 一緒に食べたら温かい&冷たいで間違いない!!!! この蒸しパン朝ごはんに欲しいなぁ あ、そうそう。モバイル注文してるときに スタッフのファン投票みたいなのがあって 0円〜(課金もできた)でポチッとできるんだけど 丁寧な接客してくれたスタッフさんがいたので ポチっとしたらその後すぐに席まできてくれて 「投票ありがとうございます」 って声かけてくれた…可愛かった( * ॑꒳ ॑* ) 帰りも気さくなお兄さんが「飴ちゃんどうぞ〜」 って持ってきてくださって働いてる方の人柄も とても気持ち良いお店だったので是非☆

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ