___haru ___さんの行った(口コミ)お店一覧

備忘録☕*°

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 113

餃子の王将 堺インター店

泉ケ丘、深井、栂・美木多/餃子、中華料理、ラーメン

3.04

38

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

急に寒くなって温かいもの食べたくなって 人生で2回目の餃子の王将へ(笑) ちなみに、人生1回目は大学生の頃に別店舗で。 タッチパネルで受付して暫く待機… 待つ場所が狭いから入口は大渋滞(笑) 待ってる人結構いるな~と思ったけど どうやらお持ち帰り待ちの人の方が多い? しばらくしてテーブル席に案内され 期間限定のメニューの説明され… 3人で食べに行ったんですが何故か お冷4人分!誰か見えてたのかしら?! 忙しかったからうっかりって思っとこ笑 注文したのはこちら ・野菜たっぷり五目あんかけタンメン メニュー表にはキクラゲ諸々とか 載ってる写真だったけど実際なかったです まぁまぁお野菜たっぷりではあったけど…笑 「あと生姜の風味がアクセント」って 書いてけどあんまり感じられなかったかな。 よく言えばとても優しい味付けになってて 悪く言えば薄味って感じ…好み分かれそう笑 (私は生姜そんなにいらないから良かった) めっちゃ美味しかった!ってこともなく まあこんなもんだよねって感想です 味がというより落ち着かないガヤガヤした というか客層なのか…このお店の雰囲気が あんまり私には合わなかったデス。 店員さんも愛想ないし、説明しにくいんだけど 運んできた料理を背後から差し出してくるから 雑だし何よりスープとか危ない。 ↓この隙間から料理だすの 客 客 テーブル ←こっちから渡せばいいのに 客 ちなみに堺インター店オリジナルの メニューがあったので写真撮っておきました 行かれる機会あれば、ご参考にどうぞ。

2022/10訪問

1回

コリアンキッチン シジャン なんばシティ本館店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/韓国料理、カフェ、冷麺

3.04

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

お仕事終わりにお友達と合流してご飯 なんばCITYでご飯食べるの久しぶり〜と 思ったのもそのはず。こんなお店あった??笑 入ってすぐのショーケースには可愛らしい 美味しそうなケーキが置いてあって誘惑されつつ 好きな席にどうぞとのことだったので左奥へ この席だけなのか、店内全体なのか とっっても寒くて脱いだ上着をまた着た← 注文したのはこちら ・サラダピビンバ ・チーズダッカルビ石焼ピビンバ サラダピビンバって珍しい〜と思って選んだ! いろんな野菜とナムルやキムチがのってて お好みで追加できるようにコチュジャンも♪ 思ったより結構辛めな感じで食べ終える頃には 甘いもの欲しい!ってなった… そこで気づいたんだけどだからケーキあるのか?!← 友達と「上手い戦略だね」って言いつつ 夜だったのでケーキは頼むの我慢しました(笑) なんか…ご飯は普通に美味しかったけど 店員さんの対応が素っ気ないのも気になるけど 座った席の隣がちょうど倉庫?になってるのか バタンバタンとドアの開け閉め激しい出入りが 多くてあんまり落ち着けなかった(´・ω・`) というわけでリピはないかなと。

2023/04訪問

1回

そば道 裏なんば店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、そば、鍋

3.45

133

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

お蕎麦が食べたくなって夜ご飯だけど (他にも美味しそうなメニューあったけど) そばだけを食べる食べに訪問♪ 1階はカウンター席とテーブル席がひとつ テーブル席とカウンター席の間が 激狭で通るの大変でした…。 せっかくカウンターの雰囲気良いの勿体ない 注文したのはこちら ・鴨南蛮そば 麺の太さが太いのか細いのかを選べたので 細麺でお願いしました! ちなみにお連れさんはつけそばで太麺に してたけど想像してたよりも太麺だった(笑) この時飲み物頼まなかったので店員さんが お冷準備しましょうか?って聞いて下さり お願いしたものの…全然出てこず。 で、肝心のお蕎麦も30分以上待ちました。 こんなに待つお蕎麦も珍しい( ¯꒳​¯ )ᐝ ちなみに蕎麦と一緒にお冷もでてきました。 完璧忘れてたようで謝罪付きでした(笑) お蕎麦は細麺にしたから特に何も感じず(←え) 普通に美味しく食べたけど太麺食べてたお連れさんは 「噛みごたえあってこんな太いの初めて!」って 確かに見た目が…なんだか蕎麦らしくない笑 食べ終える前くらいの良いタイミングで お店の方がそば湯の準備をしてだしてくれました✨ ついつい飲みすぎてしまう…鴨南蛮の汁美味しい… 頼んだメニューのせいもあると思うけど 蕎麦だけを食べたいなら他のお店でいいかな♪ でも他の1品もの等美味しそうなのあったので そちらは今度テーブル席を予約して(笑) ゆっくりと食べたいなあって思いました!

2023/06訪問

1回

サムギョプサル×韓国バル 京橋ポチャ

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/韓国料理、居酒屋、バル

3.24

61

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.0

仕事終わりに職場の方と利用しました♩ 京橋駅から近いのでアクセスは 良いのですが雑居ビルの6階にあり 目的地周辺でどのビル〜?と少し迷った(笑) 店内は丸テーブルと半個室などあり 私達はお喋りメインだったので半個室を予約 映えを狙うなら丸テーブルの方が良き✨️ 注文したのはこちら ・エビロールサムギョプサルと チョアチキンの食べ放題コース 最初にエビロールとチキンが届いたら あとはQRコードを読み取っての注文 1度に頼めるのは人数分のみで、 ドリンクはもちろんのことサイドメニューも お皿交換制とのことでした…! キムチ盛り合わせ等つまみながら食べるのを 頼んじゃうと他のなかなか頼めない。。 でもチキンなどチーズボールなどは 小ぶりサイズなのでパクパク食べるなら 色んなの頼めるかもしれません☺️♩ ※デザートは1人1品まででした 接客態度はあんまり良くなくて 後で持ってきますねと言われたトングを 忘れられてたり、追加オーダーも なかなか届かないのがあったり… (確認したらすぐ出てきたから忘れてたな) 料理の味を鑑みてもリピはないかな 頼むならサムギョプサルの方が良かったかも?

2023/11訪問

1回

串かつ ホルモン専門店 朝日

新今宮駅前、動物園前、新今宮/串揚げ、もつ鍋、ホルモン

3.34

115

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

栃木からきたお連れさんを大阪城からの 通天閣周辺にお連れしてガヤガヤの 街並み見てたら、ちょっと食べたい!と リクエストあり適当に入店してしまった笑 早めの時間(夕方?)に入ったからまだ 席に余裕ありましたがこちらのお店は 全席喫煙可能なそうなので苦手な方注意⚠️! 座席はカウンターとテーブル席 テーブル席は荷物置きがなかったから 大人数で荷物ありだと大変かも。 あとお隣さんとの距離は近めでした 注文は席についてから店員さんが持ってくる QRコード読み取りスタイルでした! ドリンクの1杯目も聞いて貰えなかったのは ちょっと残念(´・ω・`)全部QRからとの事 注文したのはこちら…といつも書くけど あまりにもお連れさんが次々と頼むから 覚えきれなかったです(笑) 串カツはどのお店でもあるあるな 何がなにかわからない問題もありつつも 出来たて熱々で美味しかった✨️ 山芋とアスパラガスが特におすすめかも! デザートの太陽のプリンっていう初めて見る 見た目のプリン…なんだかレアチーズ? みたいな味もしつつ混ぜ混ぜして 食べたら美味しかったです( *´꒳`*) あ!!お酒は薄かったですね(笑) カシスオレンジもこんな見た目の色の はじめてだ〜って思った(ある意味可愛い色) 特別美味しい!って訳でもめちゃくちゃ ハズレ!って訳でもないですが 観光客連れていくなら他にもう少し大阪らしく 良いとこがあったんじゃないかなと少し反省。 でも串カツ美味しいねって嬉しそうに 食べてくれてたから良かった☺️

2023/12訪問

1回

炭火焼き鳥 鶏尽

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/焼き鳥、居酒屋、しゃぶしゃぶ

3.46

200

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

私知らなかったけど人気店らしく 「予約ラス1枠だったの取れた」からと お誘い頂いて行ってきました( ⋅֊⋅ )‎و 着いた頃にはもうほぼ満席。 ほんと予約なしでは入れなさそうなので 行きたい人は予約ておきましょう笑 あと2階に案内されると急傾斜の階段を 少し登ることになるので女性陣は 服とか靴とか気をつけた方がいいよ…!!← 注文はいろいろ頼んで写真も全部は 撮れてないので割愛しますが… 気になったものだけ3つピックアップ✨ ●スプーンで食べるサラダ 野菜チップスになってて食感も楽しいし 味も他にはない感じで新鮮だった! でも葉のもの食べたい人には向いてない笑 ●親子巻 だし巻き玉子のなかにそぼろ入ってるの! これが期待以上に美味しくてお気に入り♥️ あたたかいうちに食べるのがオススメです ●ヤンニョムチキン 韓国料理屋さんで出てくるのとはまたすこし スパイスの感じが違ってて美味しかった! けど結構辛さがくるからお酒のアテって感じ笑 2階の個室に案内されたんだけど 呼び鈴がなくて、店員さん捕まえるのが ちょっと大変だった…。 あと帰り際に伝票もおいてくれてなかったから 狭いレジ前でわちゃわちゃしました…泣 料理は普通に美味しかったし店員さんの 接客も良かったからちょっと勿体ないって 思っちゃった〜( ´•ω•` ) 1階にあるカウンター席が良さげだったので デートとかで使うならそちらをおすすめします!笑

2022/04訪問

1回

夢庵 泉北ニュータウン店

栂・美木多、泉ケ丘/ファミレス、日本料理

3.03

20

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

昼の点数:3.0

家族との夜ご飯なので予約もせず 適当なタイミングでこちらへ 連休中日だからかとっても賑わってました (というか大人数グループが多かった) 注文したのはこちら ・ねばとろそば ・コロッケ ・刺身小天膳 ねばとろそばかねばとろ丼か悩んで 蕎麦にしたけどご飯より良いかも~! 量は見た目よりも結構ある(笑) コロッケも久しぶりに食べたくて 単品オーダーしたけどホックホクで 美味しかったです( ˙꒳˙ ) ただ店員さんたち忙しすぎてなのか 接客がロボットみたいだった笑 笑顔は無いけど口調はマニュアル通りの 丁寧さって感じでした(苦笑い) 何食べたい気分だろ〜って悩んだ時に 便利なファミレスへGO!ということで 目の前にあったこちらのお店へ 注文したのはこちら ・くるみそばと選べる小丼 選べる小丼は無料のが数種類、 追加料金で選べるのが2種類ありました! (私のは追加料金のいるもの) くるみそばっていうものを初めて食べたけど ゴマだれとは違う香ばしさがあり、 砕かれたくるみも入ってて(知らなかった!) 蕎麦にも合うし、お気に入りになりました♥️ ご飯も小丼と言う割にはしっかりと 量があったので食べ応えばっちりでした♪ 店内にいるお客さん層としては地元民かな? ほとんどが年配者のご夫婦であとは家族連れ 若者はほぼいないので静かにファミレスと 言っても賑やかー!って感じではなく 落ち着いてゆっくり食べれました(笑) あんまりお腹すいてないけど流石に 何も食べないと後でお腹すいてきそうと 思って軽めの夜ご飯を求めて久々の訪問 すかいらーくグループの店舗の床って ベチャベチャって引っ付く感じする…よね?! (なんか汚い感じがして苦手だなぁ) ただコロナ禍になって注文がタブレットに 変わったのは、ほんとうに嬉しい(笑) 注文したのはこちら ・ねばとろソバ(単品、わさび抜き) わたし昔は納豆が食べられなくてこういうの 避けてたんだけどタブレット操作してて わさび抜き、ネギ抜き、納豆抜きまで選べるやん!! 納豆は食べれるようになったから抜かないけど わさびはまだ食べられないので抜きをポチり笑 さて、お腹すいてないと言ってたけど 何故か食べだしたら食べられちゃうあるある← 冷たいそばの上には、めかぶ、たくあん、海苔 納豆、ネギ、とろろ、山芋オクラ、温玉… 全部混ぜ混ぜしていただきました_φ(・_・ ) たくあんっているのかなって思ったけど 味と言うより食感として存在感があった✨ このメニューねばとろシリーズ蕎麦の他にも ご飯ver、うどんverもあったから人気?? でも女性にはウケがよさそう!美味しかった!

2024/02訪問

3回

肉バルGAM 難波本店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/肉バル、焼肉、ステーキ

3.37

123

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

相手のお仕事終わりの時間に合わせて ちょっと夜ごはんとしては少し遅め、 金曜日の20時に予約取りました。 お店の周りの治安はあんまり良くないのか 当日お店の前で待ち合わせしてたんだけど 変なおじさんに話しかけられたりで… 怖かったから女の子同士とか1人で待つ時は 近くの近鉄難波駅とかで待ち合わせしてね。 お店の雰囲気は 1階はがやがやと賑やかな感じだったけど 2階はデート向きな落ち着いた感じだったから 落ち着いてご飯てべたい人は2階がおすすめ✨️ 予約の時カウンター席(1階)希望にしてたんだけど 何故か2階のテーブル席に通されたのは お店の配慮だったと思っておこう……。 ただ残念だったの喫煙可能の席だったこと。 注文したのはこちら ・季節野菜のラタトゥイユ ・とろとろスパニッシュオムレツ ・きのこソテーレモン風味 ・黒毛和牛うちもも →サラダ食べ放題付き ・ チーズケーキのブリュレ ここはステーキ料理を頼むとサラダ食べ放題が ついてくるの〜♥️普段食べないようなお洒落な お野菜たっぷり入っててドレッシングも3種 持ってきてくれて自分でかける量調節できるのも 味変できるのも嬉しいポイントかも⭐️ (味はゴマ、アボガドシーザー、マンゴーの3種) マンゴーってどうなの?!って思ったけど 意外と合う!けど何やかんやで手が伸びたのは ゴマドレッシングでした(笑)あっさりで良き! ステーキはそれぞれに合う調味料が出てくるようで 私たちは、うちももを選んだから 自家製おろし玉ねぎソースがついてきたけど 全部のステーキ料理についてくるマルドンの塩で まろやかな風味で頂く方が個人的には好みでした♥️ あ、店員さん全員じゃないんだけど1人だけ すっごく不貞腐れてる人がいて お皿どん!!って置くしどっか遠くみて説明するし 接客態度が悪くてこの人以外が料理 持ってきて欲しいって後半心の中で思ってた。。 他の店員さんはお冷いりますか?とか 気配りしてくださったりで良い印象だっだから 余計に悪いのが目立って残念だったので星マイナス

2022/09訪問

1回

鳥貴族 千林大宮店

千林大宮、千林、森小路/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.01

6

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

ネットをざわつかせた(?!)という 期間限定メニューが気になって来店 ただおなかいっぱいすぎて (鳥貴族の前に他のお店で食べてきたw) ホットドッグ?は頼む余力なかったけど お酒飲む気分でもなくてカフェラテ♡ 居酒屋でコーヒーって普通は 置いてないからちょっと新鮮で ジョッキに入ってるのも面白い✨️ 味はBOSSとのコラボなので 間違いなく美味しかったです(*’ー’*) ランチタイム?や食後のデザート的な 位置づけであろうカフェラテ飲みながら (お相手が串とか食べてるの見ながら) キャベツ盛りとキュウリ食べましたwww こんな組み合わせしてるの私だけじゃない? 2軒目で利用したのでさくっと♩ 鳥貴族美味しいけどちょっと メニュー数が少ないなぁって 最近思っちゃう(´・ω・`)この頃 期間限定メニューもあるんだけどね メインというより2軒目とか ちょこっとだけの時に使いやすい✨ 焼き鳥って定期的に食べたくなるよね〜 ってことで安定の鳥貴族さんへ 注文したのは省略しますね… 写真全部撮ってないから覚えてないだけ笑 焼き鳥はみなさん食べてると思うので 食レポ省略で(手抜きすぎるクチコミだなぁ←) 今回はお腹に余裕あったから食後の スイーツも注文したのでそちらを( ..)φ チョコパフェ〜チュロス添え〜はバニラアイスが 濃厚でチュロスはシナモンがかかってないタイプで 私みたいにシナモン苦手な人でも大丈夫でした♥️ あとカタラーナ?は初めて食べたけど味は プリンのアイスって感じでこちらも美味しかった♪ 唯一残念だったのがこの日はお客さんが 多かったのか、注文品どれも結構出てくるの 遅くてスイーツにしても片方を食べ終えた頃に もうひとつ出てくるくらい…( ´•ω•` ) あと案内されたのカウンター席だったんだけど 空調が直当たりでめちゃくちゃ寒かった。 席によってかなり空調差があるから 寒がりさんの方は上着持ってる方がいいかも! 夜ご飯なに食べるか何も考えてなくて… たまたま見かけた&最近行ってなかったから 懐かしの鳥貴族さんへ⊂(˙꒳˙⊂ )))≡! いつもながら「注文したのはこちら」って 書き出すけど、鳥貴族だから写真も 全部撮ってないので省略しちゃいますね笑 串頼んだらそれまでのツマミでいつも スピードメニュー頼むんだけど キャベツよりもキュウリ派なのです♥️ ちょっと味付け濃いめだから酒飲みさんは グイグイ進んじゃいそうな感じ(笑) 串は鳥貴族の中だったら 砂ずり(砂肝)が1番お気に入り〜! この日はあんまりお腹空かなくてつくねと 山芋鉄板頼まなかったけどその2つも 鳥貴族といえばいつも頼んでた記憶がある… (ほんと学生時代が懐かしいなぁ〜) また懐かしくなった頃に鳥貴族行きたい笑

2024/03訪問

4回

ココス 堺浅香山店

浅香、堺市、北花田/ファミレス

3.07

36

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

「ココッシュ」って知ってる?ってふと 話題にあがったときに何それ〜ってなり そもそもココスに行ったことがないって 言ったら連れていかれました(笑) 注文はタッチパネル式で配膳は スタッフもいるけどほぼロボットが✨ 配膳ロボがお誕生日プレート運んでる時は ずっとバースデーソング流してて可愛かった♩ 注文したのはこちら ・釜揚げしらす&サーモン丼 ※みそ汁はとん汁に変更しました(別料金) ・CoCoプリン ・メイプルココッシュ まずはそのまま丼で味わった後 和風出汁をかけてお茶漬けにして頂きました。 まぁファミレスの海鮮なので特段おいしい! とはならない…あともう頼まないかな← ただ和風出汁が優しい味でほっこりしました(笑) 食後にお相手オススメのココッシュと 大人気って書かれてて気になったプリンも♥️ 少し硬めのプリンはカラメルソースと ホイップとの相性も抜群で人気なのわかる! これはその辺の喫茶店のプリンより コスパ良く美味しくてリピありだなぁ☺️ プリンアラモードみたいなのもありました✨ そして、メインの(笑)ココッシュを アイスとホイップをのせて…いざ実食……! めちゃくちゃ甘い!!というのもお相手が甘党で かなりメープルかけてたせいwww ※ソースは別添えでたっぷり入ってました でも暖かいデニッシュにアイスとホイップ、 そして間違いないメープルの組み合わせは これはハマるのも納得(´ー`*)うまっ なんか昔はもっといろんなバリエーションが あったとかなかったとか…本当かな?笑 ココスにまた行くとしたらご飯じゃなくて スイーツ食べに行きたいです笑

2023/02訪問

1回

大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/居酒屋、食堂

3.48

267

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

心斎橋パルコの地下にあるこちらのお店 夕方行くと待つことなく入れました。 が、店内はそこそこの賑わい振りで 最後の空いてるカウンター席をゲット♪ 注文したのはこちら ・モヤシナムル ・蒸し鶏 ・ちくわ磯辺揚げ ・チーズオムレツ ・ラム串(写真撮り忘れ) お酒のアテを目的としてるからだと思うけど 全体的に味付けが濃いめだったような気がする! ちくわ磯辺揚げは想像と違う見た目で 出てきた時にびっくりした…!こんなの 初めてみたよ〜美味しいけどめちゃくちゃ歯とか 唇に青のりつくからデートの時は気をつけて笑笑 チーズオムレツは中のチーズが溶けきらずに 形残ってるタイプだったから個人的には 溶けるくらい熱通して欲しかったなぁ。。。 写真撮り忘れてたんだけどラム串は まさかのカレー粉がたっぷりかかってて ラム肉の弾力はあるけど味はただただカレー笑 独特な臭さを消すためなのかもだけど…濃い!! 大衆居酒屋さんなのでちょっと軽くご飯とか 少し飲んで次行く〜とかの利用に良いかなと。 名物を何も頼まなかったの失敗したかな〜

2023/04訪問

1回

リンガーハット あべのキューズモール店

天王寺駅前、阿倍野、大阪阿部野橋/ちゃんぽん

3.04

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

久しぶりにフードコートでご飯♪ 注文したのはこちら ・野菜たっぷりちゃんぽん 久しぶりの長崎ちゃんぽん♪♪ 野菜たっぷりだから罪悪感なく食べれる(笑) なんかドレッシング2つもついてきたけど 昔からあったけ…?最初はそのまま食べて 途中から入れて味変できて良いですね☺️ 自席に持っていけるのもいつでも使えるから嬉しい♪ ※その他の調味料(塩とか)は受け取りカウンターで 使えるけど元に戻さなきゃいけないです。 それにして野菜たっぷりっていうだけあって なかなか麺にたどり着けなかった(笑) 食べても食べても減らないんじゃないかと…← うん!久しぶりに食べて懐かしかった〜 また忘れた頃に食べに来よう!

2023/04訪問

1回

まこ家

大阪難波、難波(南海)、なんば(大阪メトロ)/焼き鳥、鳥料理、日本酒バー

3.27

65

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

会社の人との飲み会で利用しました。 久しぶりにThe居酒屋って感じのお店 まずお店が2階にあるんですが階段が結構急! あと店内も思ったよりも……カナリ狭い。 階段上がって左手の奥の席を案内されたけど 通路はすれ違って通れない程で 2名のテーブル席も狭いからお料理が 机の上でわちゃわちゃする。 あと前の人の使ったおしぼりとかが 椅子に落ちてたりして清掃…気りなりました (それも含めてThe居酒屋!!って感じだけど) 注文したのはこちら ・自分で作るポテサラ ・地鶏もも炙り焼き ・つくね盛り合わせ ・野菜串盛り合わせ ・チーズケーキ ・自家製プリン 自分で作るポテサラは結構力仕事だったので お相手に任せて最後のいいとこだけ仕上げ✨ パプリカが入っててそれが良い食感に♪ ここの一番人気はつくねとのことだったので 盛り合わせを頼んでみました(*'▽'*) ふわふわのつくねでどれも美味しくて これだけでも結構なボリュームがあった! アルコールの種類も豊富で ノンアル(ソフドリ)もいろいろあったけど 料理は特別おいしい!ってわけでもないから また行きたいって感じではなかったかな。 ※席でゆっくりできるご飯が食べれる お店が好きな人の感想です。

2023/05訪問

1回

足柄の森レストラン エクスパーサ足柄SA

足柄、御殿場/レストラン

3.41

120

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:2.5

早めの夜ご飯に寄りました。 早いので店内はガラガラで入ると店員さんから お好きな席に座るよう案内されたので ソファー席へ(テーブル席の方が多かったです) 注文したのはこちら ・海老ドリア グツグツした熱々の状態で提供され なかなか食べれない…! 念入りにふーふーしてパクリΨ( 'ω'* ) 丹那牛乳が使われているとのことですが わからない(笑)けどチーズがとっても 伸びて味も重すぎず美味しかったです✨️ サービスエリアのご飯にしては なかなか強気設定でしたが単品だったので… サラダとかスープとかセットだと良かったかなぁ

2023/08訪問

1回

0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 あべのルシアス店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/焼肉、居酒屋、韓国料理

3.01

32

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

夜ご飯特にどこいくか決めてなくて 最初に目星つけてたところは 予約で満席で入れずこちらのお店へ テーブル席は埋まってたけどカウンター席が 空いてたので予約してなかったけど 土曜日だったけど運良く並ばずに入れました カウンター席の椅子が荷物置きになってるのも 良いですね!汚れないし邪魔じゃない♪ 注文はタッチパネルからですが 最初は店員さんがきて当店の利用初めてかの 確認から飲み物の注文を聞いてくれます ここは卓上にレモンサワーの蛇口があって 自分で好きなだけ入れて飲めるスタイルとなれば もちろん気になりすぎて飲み放題注文✨️ (ひねるところにレモンついてるの可愛い…笑) 味変用のシロップが選べるみたいで 私はザクロにしたんだけど混ぜてたら 見た目は可愛いピンクになるし味も美味しくて とても気に入りました♥️女子は好きだと思う! ただアルコール度数8%ある感じがしなくて …ついつい飲みすぎちゃったので お店にも注意書きあるけどホントに注意して笑 飲み放題が安い代わりにお肉などの単価は 少し高めかなって感じがしました。 すき焼き風?のが特に美味しかったです♥️ でもめちゃくちゃ美味しい!っていうよりかは 普通に美味しいくらいかもしれない(˙꒳​˙ *) 食べるより飲むのがメインな人におすすめ 店員さんは若い人ばかりだったけど 対応早くて良きでした!

2023/09訪問

1回

サケとスミビとロシュタン

なんば(大阪メトロ)、JR難波、大阪難波/居酒屋、串焼き

3.57

128

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:2.5

会社の先輩が予約してくれたお店 店内はカウンター席とテーブル席の こじんまりとしたお店ですが地元民?に 人気なようで常に満席状態でした✨️ ちょっといろいろ食べたのもあるけど 酔ってて覚えられなかった(これが原因)ので 注文したものはこちら〜っていつもみたいに 書けないので食べたものは写真見てください笑 写真1枚目は付け出しだったけど ジェノベーゼ風味でこれすら立派な1品✨️ むしろメニューに載せてもいいレベル 雲仙ハム(3枚目)は食べログのクチコミでも ほとんどの人が食べてたから気になってたから 頼んでみたけど本当に美味しかった♥️ これは是非頼んで欲しい( ´ ▽ ` )ノ♩ 店内賑わってたから料理の提供は少し遅め… でもお酒はその分早く来たイメージです。 狭い店内ですが御手洗は思ったよりも 広くて清潔感もありました! (The居酒屋〜の汚いトイレは苦手なんよね) ちなみにカウンター席だと目の前の店員さんが お客さんと話すこともあったけど ワイワイ盛り上がって話すっていうよりかは 程よく会話に入ってきて抜けていく感じでした✨️ でも1人の店員さんだけお客さんによって 態度が全然違ってて…なんか残念。。 (特にお客さんが酔ってとか絡んでるとかでもなく) 他の店員さんはみなさん良かったです^^

2023/10訪問

1回

カフェスタンド オオサカ

天王寺、大阪阿部野橋、天王寺駅前/カフェ

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

MIOの11階にあるスイーツパラダイスの 前にあるオープンスペースのカフェ☕️ こちらもスイーツパラダイスの運営みたい カウンターで注文して渡された札の番号が 呼ばれたら取りに行く感じで おしぼりやお砂糖等はセルフスタイル 注文したのはこちら ・カフェラテ そのままテイクアウトするも良し 座って休憩するも良しで、夜だったけど 結構座っておしゃべりしてる方多かった✨️ あと何かのキャラクターとコラボしてて その食べ物やグッズを買いに来てる方も♪ こんな感じのスタイルなのでお値段も 低価格で、ちょっと珈琲とか飲みたいけど カフェに入るほどじゃないな〜って時に 良い感じです(*^^*)

2023/12訪問

1回

ステーキのどん 門真店

大日/ステーキ、ハンバーグ、ファミレス

3.03

33

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

車でお家に帰る途中… 夜ごはんどうしよ?って決めてなくて たまたま視界に入ったこちらへ 私が行ったことないって言ったら お連れさんにびっくりされたけど あんまり店舗見かけないような…笑 注文したのはこちら ・激アツステーキ ・ビーフシチュー ステーキメニューには ごはん、ぱん、スープ食べ放題付きでした ※パンはテーブルで注文するみたい お肉なので注文してから届くまでは ちょっと時間かかったかな? その間に自分でスープとご飯を準備♪ スープはわかめとコンソメがあったけど どっちも味がかなり濃くて私はいまいち… ご飯は、まあ想像通りです(笑) さて、メインのステーキは レア焼きなので自分で好みの焼き加減にして 食べられるようになってましたが 熱が冷めるのが早かったのでしっかり 焼きたい人は最初に焼いとくのが良いかも! 味は普段ステーキ食べないのでわからないけど 舌が肥えてない私には美味しく頂けました✨ ビーフシチューはつまみ食い程度ですが おにくがホロホロで美味しかったです! 店内は家族連れとかもいたけど 全体的には男性客が多かったです!

2024/01訪問

1回

梅田 阪急三番街 リバーカフェ

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/カフェ、食堂

3.49

248

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:2.5

夕方に伺いましたがそれでも待ちが数組。 ただ帰るお客さんは多かったので清掃やら 中の対応が間に合ってなかったのかも…? 案内されたのは小さなテーブルですが ソファーがとってもふわふわで座り心地良き✨️ 長居しちゃう気持ちがわかるヽ(*'▽'*)ノ 注文はQRコード読み取り式 あ、ちなみにセットドリンクを頼む時は ドリンクのメニュー一覧じゃなくて セットのところにあるドリンクを注文しないと 単品価格になっちゃうので気をつけて下さい 注文したのはこちら ・スイートポテトパフェ 期待しすぎたのかパフェの構造が… 上の部分にだけにしかお芋要素がなくて 下の部分は濃厚なバニラアイスと 圧倒的スポンジ(笑)とパフでほとんど お芋を感じられなくてちょっと残念…。 このお店はスイーツよりも メニュー数豊富なご飯の方がおすすめかも! 阪急三番街のレストラン街(地下)にあるので 雨の日でも駅から濡れずに行けます〜 阪急三番街はフードホールもあるから ご飯食べる時いっつもどこ行くか迷っちゃう笑 今回はお店見て決めようって予約してなくて ぶらぶら歩いてたらお相手さんのご希望で こちらのお店に入ることになりました。 店内が広く開放的でご飯でもカフェとしても ゆっくりと過ごせそうな落ち着く雰囲気✨ 女性客が多いのかなと思ったけど 男性のみのグループも来られてました! 注文したのはこちら ・白身生姜あん定食 ・鶏つみれハンバーグ定食 ご飯とお味噌はおかわり自由とのこと。 しかも白米じゃなくて雑穀米なのが嬉しい! 小鉢もたくさんついてきて定食の種類も豊富で どれも健康的なので、女性は好きなのでは?! もちろん私はこういうご飯は罪悪感なくてすき笑 品数も豊富でご飯のおかわりが出来るので 男性でもおなかいっぱい食べれて満足できそう♥️ 満足しすぎてデザートまでたどり着けなかったけど 安納芋のパフェがあったからお芋好きの 私としてはまた行かなきゃ!とメモしました笑 ご馳走様でした!

2023/10訪問

2回

MOZU

掲載保留MOZU

なかもず(大阪メトロ)、中百舌鳥(南海・泉北)、百舌鳥八幡/居酒屋、創作料理、鍋

3.30

29

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

久しぶりに高校メンバーで女子会へ*° みんなが集まりやすい中百舌鳥で お店を探してて気になったこちらを予約 席のみ予約したので食べたいものは 当日選んでオーダー✨ 注文したのはこちら ・MOZUの和風サラダ(写真撮り忘れた) ・ほたて貝柱と生ハムのイタリアントマト ・ミルフィーユ仕立ての豚平焼 ・MOZUのだし巻き玉子 ・若鶏もも炙り焼き ・海老とアボカドのガーリックマヨピザ ※お酒は単品で各自オーダー 創作カルパッチョが4種類もあってどれも 美味しそうだったけどこの選択正解だった♥️ 貝柱が生ハムに包まれてて皆食べた瞬間に 「え、これうまっ!やばっ!!」と好評(笑) でも、他のメニューも全部美味しい… 私が卵料理好きなのもあって卵料理攻めすぎ← ミルフィーユ仕立ての豚平焼はたまごが ふわふわとろとろでだし巻き玉子は反対に しっかりしてて食べ比べみたいに楽しみました笑 最後ちょっと食べたいねってなって追加で 頼んだピザが想像以上に良かった! 生地がパリパリだからちょっとつまみたいって 時にも良い量。あとガーリックがきつ過ぎなくて ちょうど良かったからこれはリピあり♥️ エビとアボカドって女子は好きな人も多そう! 駅からも近くて行きやすいし、この日は他にも 女子会されてる方々がいて女性客が多めでした✨ 創作料理多いと女性客多い気がする(気のせい?!) それにしても女子会ってほんとに楽しい…(T^T) コロナで会う時間減っちゃったけど今後は 定期的にまた集まれるといいなぁ。

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ