yuk1602さんの行った(口コミ)お店一覧

Yuki.T (ユキティー)のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 90

三昇堂小倉 京都伊勢丹店

京都、東寺、九条/和菓子

3.03

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.8

ふわっツルんと柔らか食感やわやわな生麩餅は残暑の残る中で冷やしてヒンヤリと冷やして食べるのがオススメ!今の時期だと中に刻まれ栗が入って餡との調和も丁度良い♪京都土産にもなりオススメ☆(他にも京都土産の候補たくさん!その1つとして、いかがでしょうか〜?) P.S. お値段は3個入り750円前後なので、1つあたり250円ぐらいになるのかな?コスパけっして良いわけではなく、またコレなら他の京都和菓子が候補になるのも仕方ないかも…。お味も飛び抜けて美味しいとかいう評価でもなく、まぁ京都を楽しむ♪季節モノは時季を楽しむ…(そういう感じですかね〜) よって評価は2.8ぐらい…口コミ時も3.01と高くなく

2022/10訪問

1回

笹屋伊織 京都高島屋店

河原町、祇園四条、三条/和菓子

3.03

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

月に3日間だけ!? 棒筒状の変わった「どら焼」♪ 京都高島屋にある笹屋伊織さんの逸品♡

2023/11訪問

1回

もより市 石清水八幡宮駅前店

石清水八幡宮/コンビニ・スーパー

3.04

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

[新オープン]石清水八幡宮駅前に開店した"もより市"!場所はアンスリーさんの跡地でオープン♪

2023/11訪問

1回

定食 にしむら食堂

北大路、北山/食堂

3.04

5

-

~¥999

定休日
火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

新鮮な近江野菜などが魅力♡ 上賀茂神社を参拝された後にプラッと訪れやすい「にしむら食堂」さん!

2023/11訪問

1回

野呂本店

出町柳、今出川、鞍馬口/その他

3.08

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

やはり京漬物と言えば出町柳の「野呂本店」さん♡

2023/11訪問

1回

老松 ジェイアール京都伊勢丹

京都、九条、東寺/和菓子

3.11

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

小豆の粒餡&砂糖漬フルーツ入り白餡の絶妙バランスという「老松さんの香果餅(月餅)」☆

2023/12訪問

1回

おうすの里 祇園本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/その他

3.14

77

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

京の甘干し梅は、優しい甘さの種ぬき梅♡

2024/01訪問

1回

志津屋 四条烏丸店

四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.19

114

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

京都で有名な庶民派ベーカリーの1つ「志津屋」さん

2023/12訪問

1回

田ごと 京都高島屋店

河原町、祇園四条、烏丸/日本料理

3.20

41

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

祇園祭の後祭の日で、四条通りの山鉾巡行が通り過ぎた昼下がりのタイミング、、、 色々と最寄り近場に様々お店がある中で敢えての京都高島屋へ。ちょうどデパ地下で買って帰りたい土産もありましたものでw(そのついでもあって、京都高島屋にて昼食を頂く事となりました!) 京都高島屋のレストランフロアをプラプラと歩いていると…祇園祭開催の限定記念メニューなるものが眼に 旬の鱧と穴子押し寿司(土瓶蒸し付き)の御膳セット これは美味しそうだと…今回は「田ごと」さんに決定 お味は京風はんなりした味わい。なれど出汁よく効いた餡物などが纏われた小鉢も並び、京都の食事自体が物足りないと思う人にも満喫して頂けるような工夫のある内容に! しっかり味わえる穴子押し寿司も小さいながら唯一のご飯ものとして満足できる内容(こちらも良し) 豆腐や湯葉に茶碗蒸しと京漬物…京都名物も食せて♪ (場所が7Fながら京都は建築物の高さ制限がありますから、周囲と変わらぬ横並びゆえ景色ロケーション等も飛び抜けてる訳ではありませんが…雰囲気まあまあです) せっかくの京都ならランチでも他もっと多くの名店がありますので、そういった店の他が本当は良いと思いますが。こちらもハズレのない店として知っておいて損はないでしょう!

2018/07訪問

1回

イノダコーヒ 四条支店B2

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/喫茶店、カフェ

3.22

163

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

京都の四条烏丸あたりにある大丸で買い物した後、ぷらっと地下街を覗いていたら…地下B2Fへの階段がw ひっそりというには人も多いし、京都では有名なイノダコーヒさんの店舗の1つ。有名だし人気店で隠れ家にはならないですが…買い物疲れ&歩き疲れの休憩に丁度ピッタリとハマる場面で出会いました! もちろん本店には行ってますし、1杯のコーヒーを求めての喫茶利用など用途もシチュエーションも様々…度々お世話になります(ハイ)。 決してリーズナブルというわけでもありませんが…これぐらいは楽に稼いで行きつけぐらいに出来る程度には…そういうのを感じて普段使いするのが良いですね さて、この日はケーキセットを注文! 季節限定でマンゴーのモンブラン そしてコーヒーは定番カフェオレ いつものコーヒーに初夏の訪れを感じるケーキ フルーティーな感じは薄いですけど、、、、 自己主張してくるマンゴーの味に笑みほころぶ (夏本番を前に今夏がマンゴーを食べてイメージ したリゾート感ある夏になる事を切に望みます)

2022/05訪問

1回

宇治茶の山田園茶舗

宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸/売店

3.22

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

たった50円で買えるグリーンティーは至福の一杯☆

2017/07訪問

1回

末富

五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸/和菓子

3.22

98

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

ふんわりフワッとして軽いサックリ食感も良い感じという♪ 京都五条「末富」さんの「うすべに」

2024/01訪問

1回

ウチュウワガシ 寺町本店

神宮丸太町、丸太町(京都市営)、京都市役所前/和菓子、甘味処

3.33

46

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

程良く固められた品良き甘さの落雁などがGoodで!!

2023/12訪問

1回

京都洋食 ムッシュいとう

京都市役所前、三条、三条京阪/洋食、ヨーロッパ料理、バル

3.38

96

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

こだわりの詰まった朝食のビュッフェは凄まじい!!おにぎりは注文を受けてから目の前で握って頂ける♪

2021/11訪問

1回

五黄の寅

四条(京都市営)、烏丸、大宮/居酒屋、日本酒バー、日本料理

3.39

87

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

味は悪くない……美味しい方なのだが、、、

2022/04訪問

1回

京都酒蔵館

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/日本料理、うなぎ、居酒屋

3.45

117

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

京都や奈良の夜は早い… すでに21時を過ぎれば多くの店がL.O.ラストオーダーで店を閉めていく中でココの「京都酒蔵館」は21時半でも入店を受け入れてくれた☆ すでに2軒目となる本日だが関係ない、、、 つまみと酒を求めてフラッと立ち寄って呑み直せるなんて最高ではないかw(笑) 日祝は22時までだが、普段は23時まで営業!ほんとに京都や奈良の店は閉じるのが早い中でw こういった他店よりも長い時間…夜遅くまで呑ませてくれる店がある事どれだけ有難いことか(しみじみ) こちらは京都府内で三十蔵以上の日本酒が利き酒する事が出来るなど…もはや素晴らしいの一言! オススメは北中部地域と宇治南部地域に絞り込まれて分けられた「十五蔵の利き酒セット」(税別1,800円) それぞれ同額の値段である。 さっそく 「十五蔵の利き酒セット(北中部)」 「十五蔵の利き酒セット(南部)」 どちらもオーダー♪(複数人ならシェアできて最高!) すぐ準備して持ってきて頂きます。内容は全て当日のお任せであります!お店の人が1つずつ丁寧に説明もしてくれて……なるほどなるほどと納得が続きます。 とりあえず最初5種ぐらい説明されたところで以降の呑んでいく順番も軽く伝えられた頃合いで無事に乾杯のタイミングとなりました!(さすが店主さんは頃合いバッチリと心得ていらっしゃるw) どの日本酒も1つ1つに特徴があり、風味も違えば、味わいも異なる。最初は軽い口当たりのものから徐々に度数の高い順へと上げていき…じっくりと堪能する (最初から度数が高めの日本酒に行くのはオススメしません……初っ端から手をつけるべからず) そして料理ですが、利き酒セットと併せて ぜひとも「十五種あてセット(税別2,500円)」が宜しいでしょう!こちらもオススメです 十五種いろいろな酒のアテが少しずつ入っていて…先ほどの日本酒たちと相性が抜群であります!最強〜 十五種あてセットは1日たったの十セット限定ながらも…この日は夜でも大丈夫でした。 いやはや京都で22時を過ぎても楽しく呑ませてくれる店は貴重で最高でありますな〜w これが2軒目で無ければ、お料理など他にもオーダーしたと思いますが…今回は利き酒セット1,800円×2種&あてセット2,500円… しめて6,100円+消費税の会計を4人で割り勘しての円満決済♪(1人あたり1,525+消費税で収まりました) もう最初に3セットを怒涛のオーダーで行きましたので、お通しみたいなものが本来ならあるのかもしれませんが。今回そういったものは無用でしたね、、、 他お客さんと離れてたので気兼ねしてませんでしたけど…ちょっと声大きく喋りまくっていたかもしれないですね…(スミマセン…お騒がせしました、、、)

2022/04訪問

1回

酒菜食房いち

四条(京都市営)、烏丸、大宮/日本料理、居酒屋

3.45

102

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.3

お味はんなり♪すっぽん鍋・〆すっぽん雑炊に舌鼓

2021/11訪問

1回

吉廼家

北大路、鞍馬口/和菓子

3.45

127

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

小さく綺麗で可愛いミニ和菓子の詰合せ"おとぎ草子"

2023/12訪問

2回

竹邑庵太郎敦盛

丸太町(京都市営)、烏丸御池、二条城前/そば

3.46

177

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.6

茹でずに蒸して作られた敦盛さん特製"あつもりそば"

2024/01訪問

1回

吟醸酒房 油長

伏見桃山、桃山御陵前、中書島/日本酒バー、居酒屋

3.47

123

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

京都伏見の酒蔵日本酒が利き酒できる店!多種 品揃え

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ