マテグルメさんの行った(口コミ)お店一覧

マテちゃんGOのレストランガイド

メッセージを送る

マテグルメ

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

寿司

開く

ジャンルから探す

  • 寿司
  • 回転寿司
  • 立ち食い寿司
  • いなり寿司
  • 棒寿司

閉じる

行ったお店

「寿司」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

池袋 鮨 匠

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/寿司、天ぷら、日本料理

3.35

134

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.9

美味しい鮨・天ぷらを両方いただけて、値段も1万円前後なのでとても良心的だと感じました。 Instagramの寿司ログから予約したら、無料でコースをアップグレードしてもらえました! 【オーダー】  鮨と天冨良 上会席 税込13,800円 ■座付 ■椀物 ■小丼 ■寿司4貫 ■茶碗蒸し ■車海老天婦羅 ■穴子揚げ出し ■蒸し鮑 肝ソース ■追いシャリ又は追い酒 ■寿司4貫 ■玉、巻物 ■止め椀 ■季節の甘味 ■抹茶 お鮨は硬め小さめなしゃりと、厚みがあるネタで合わされており、口に入れるとほぐれ、噛むたびに味わいが広がります。 出てくる順番などもちょうど良く、最後まで全てのお料理をベストな状態で味わうことが出来ました。あといくらの小丼が、とってもプチプチしていて美味しかったです。 車海老の天婦羅は、バランスが最高でした。 薄くてサクサクの衣で、ジューシーに仕上がった車海老が包まれており、軽い食感と海老の甘味が楽しめました。 最後、デザートにお抹茶がついてきたのも印象的でした。 平日の夜に伺いましたが、お店はかなり混んでました!!予約必須です。

2021/06訪問

1回

立川 寿司 空

掲載保留立川 寿司 空

立川北、立川、立川南/寿司、フレンチ、イノベーティブ

3.20

36

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.9

ティファニーの食器でいただく本格的な江戸前寿司。 【オーダー】税込14,980円 ○乾杯スパークリング ○前菜 ○ホタテのマリネ ○中トロ含む握り五貫 ○蟹といくらと雲丹の贅沢小丼ぶり ○卵の玉手箱 ~雲丹の茶碗蒸し〜 ○大トロ含む握り五貫 ○穴子、巻物、玉子 ○デザート 全21品 ※一部料理名が異なる場合があります カウンターでいただくお寿司はどれも最高でした。 どのお寿司も美味しかったのですが、一推しは、やっぱり「大トロ」です。 また「蟹といくらと雲丹の贅沢小丼ぶり」が贅沢な味わいでした!最初にいくらの味がはじけ、次第に雲丹の風味への移行し、最後にカニの旨みが広がります。 お寿司がメインですが、コースにはフレンチの要素も含まれているので、前菜やデザートは見た目も美しく、演出が凝っているお料理もありました! 女の子を連れて行ったら確実に喜ばれる良いお店だと思います。

2021/06訪問

1回

鮨 くまくら

恵比寿、代官山、中目黒/寿司、日本料理

3.34

126

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

——ポイント—— ★ミシュラン二つ星、食べログ百名店出身の2人のタッグ! ★お酒に合う握り、つまみの数々! ★モダンで上質な空間! ——特筆グルメ—— 「おまかせコース」22,000円 前菜、つまみ5品、握り12貫、巻き物、玉子、デザートがついたコース。 本鮪中トロ、車海老、甘鯛、バフンウニなど、こだわりの食材を使った江戸前鮨、割烹料理は絶品。 お店の雰囲気も良く、ストイックなお店にありがちな行き過ぎた緊張感もないので、「美味しいお鮨をリラックしながら楽しみたい!」 そんな時におすすめ! 是非行ってみて

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ