ふっださんの行った(口コミ)お店一覧

ふっだ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

ASTERISCO

東京、京橋、宝町/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.44

239

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

二度目の利用です。立地も景色も良く、味も良い素晴らしいイタリアンです。ヤンマーさんのビルにあるからか、お米を使ったイタリアンに力を入れており、パスタも米粉使用で美味しいですし、やはり名物のホワイト卵のトリュフリゾットは別格の美味しさです。コースとしての安定感もあり、バランスも良く、量が多過ぎない点も魅力です。ご馳走様でした。 八重洲ミッドタウンの隣にあるヤンマービル2階のイタリアンです。初訪問でしたが、とても綺麗なビルの開放的な空間で、2階のフロアはほぼ当店舗だけなので、都内の一等地とは思えないほど店内は広々としていました。個室は10名程度まで使えるプレミアムな空間で、窓からの景色も抜群です。 お料理についても、味だけでなく、見た目にもこだわりが感じられます。盛り付けの配置も配色も洗練されていて、美しく彩られた一品一品のお料理が例外なく美味しく、かつボリューム面でも満足できるため、非の打ち所がない良店だと思いました。お米を売りにしたイタリアンという差別化要素もあり、中でも米粉のパスタとリゾットは絶品です。トリュフが添えられたリゾットの卵は、卵黄まで白い特別な仕様で、見た目にも幻想的で楽しく、これまで食べたリゾットの中で、間違いなく最高ランクの美味しさです。 歓送迎会や会食でも使えますし、デートや仲間内でのワンランク上のオシャレ飲み会にも使える素晴らしいお店だと思います。ご馳走様でした。

2024/06訪問

2回

オムライスと洋食の店 ポムの樹 金沢フォーラス店

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/洋食、オムライス、イタリアン

3.04

34

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

久しぶりの訪問です。オムライスと言えばポムの樹、というくらい頻繁に通っていた時期もありましたが、最近はあまり来ていなかったので、懐かしさもあり訪問しました。トマト系の定番オムライスも勿論美味しいのですが、昔からのお気に入りはポン酢と大根おろしでいただく和風オムライス。バターライスとトロトロの卵、大根おろしとポン酢というシンプルな組み合わせで、ここまで美味しくできるなんて、料理とは、本当に素晴らしいと思いました。ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

オステリア ポルコヴィーノ

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/イタリアン、パスタ、肉バル

3.41

66

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

神楽坂にあるオシャレなイタリアンです。明るくて賑やかな店内はとても活気があり、店員さんもとても親切です。前菜からパスタ、メインまで、全体的にバランスよく美味しいです。飲み放題メニューも種類は多くないですが、ビールとスパークリングワインはとても美味しく、また、少ないながらカクテルもあり、満足です。価格もお手頃なので、仲間内での歓送迎会にはぴったりの使いやすいお店です。

2024/03訪問

1回

リストランテ ラストリカート

飯田橋、神楽坂、牛込神楽坂/イタリアン、パスタ、ダイニングバー

3.57

124

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

会食で利用しました。コース料理の中でパスタが2回出てくる事が珍しく、メニューを見て一瞬、誤植かと思いましたが、2種それぞれ美味しいパスタがいただけます。パスタは小盛りなので、量が多くて飽きる事もありません。 パスタに限らず、前菜からメインのお肉、デザートまで、全てのメニューのクオリティが本当に高く、また接客もとても丁寧で、非の打ち所がありません。会食や接待にも相応しい、とても居心地の良いお店だと思いました。ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

ポポラマーマ 千歳烏山

千歳烏山、芦花公園/パスタ、イタリアン、カフェ

3.03

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

千歳烏山で予定があり、飛び込みで訪問しました。ランチタイムの入店でしたが、レギュラーメニューの方が魅力的だったため、ナスとチーズのボロネーゼをいただきました。これが大正解で、チーズはトロトロ、ナスはフレッシュで、とても美味しい。気軽に美味しいパスタがいつでも食べられる優良店です。ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

ぶどうの森 イオンかほくSC店

宇野気/イタリアン、カフェ

3.09

28

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

一年ぶりに、ゴールデンウィークに訪問しました。今回はパスタではなく、デミグラスソースのオムライスにしました。卵はふわふわでとても美味しく、ごはんも美味しいです。ただ、残念ながらデミグラスソースは味が薄くて、少し物足りない印象です。勿論美味しいのですが、トマトソースやミートソースのオムライスの方が、味がまとまってより美味しいと思います。サラダ&ドリンクバーはお得で、クオリティもファミレスより高いので、オススメです。 ゴールデンウィークに訪問。ぶどうの木自体はチェーン店で、ギフト向けの洋菓子が有名ですが、こちらの店舗はレストランで、前菜やデザートのビュッフェメニューが充実しています。サラダが新鮮で、本当に美味しので、家族連れやデートでも長居ができるので便利です。なので、当然混んでおり、ボードに名前を書いてから、数十分待ってからの入店でした。メイン料理はピザやパスタなど様々ですが、定番のトマトクリームパスタにしました。魚介の旨みが濃厚で、とても美味しいです。ビュッフェには、ポテトフライもあり、居酒屋感覚でも、大人から子供まで楽しめます。

2023/04訪問

2回

神楽坂 y cucina

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/バル、居酒屋、イタリアン

3.48

287

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.4

とにかくコスパが良いお店です。前菜もお肉もパスタも、普通に美味しい上に、飲み放題のドリンクが充実しています。ビールは生のエビス、白赤のワインに加え、スパークリングワインもいただけます。カクテルやサワー、ソフトドリンクもクオリティ高めです。

2023/04訪問

1回

トラットリア グランボッカ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

トラットリア グランボッカ

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/イタリアン

3.69

1093

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

会食で利用しました。雰囲気が良く、明るさや賑わいもちょうど良く、上品さもあるので、なかなか普段使いはできないですが、高過ぎることもないので、会食にはちょうど良いレベルの素敵なお店です。 名物のローストビーフを始め、お料理は全般的に味が良く、特に冷製のスープとコールドミートは抜群に美味しいです。パスタは2種類で、ミートパスタはとても美味しく、魚醤とレモンのパスタは、正直好みではないですが、完成度は高いです。一品一品の料理の量はコース料理にしてはかなり多めで、これは賛否あると思いますが、そうは言っても美味しいのでまあ良いかなと思いました。一品目から焼き立てのポップオーバーで満腹にさせてくるのも驚きですが、顧客サービスという感じはするので、スタッフのホスピタリティ含めて、とても感じの良いお店です。また利用したいです。

2023/04訪問

1回

ハーブス ルミネエスト新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ケーキ、喫茶店、パスタ

3.34

455

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

前日にテイクアウトしていただきました。以前から店内飲食もテイクアウトもとても人気の行列店で、何度かケーキや名物のミルクレープをいただいたことがあります。 今回は、いちごのミルクレープをいただきましたが、想像以上に、とても美味しかったです。いちごの酸味がアクセントになり、個人的には普通のミルクレープより美味しいと思います。

2023/03訪問

1回

KAZAN

銀座、銀座一丁目、有楽町/シーフード、イタリアン、フレンチ

3.56

747

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.9

ディナーコースをいただきました。シーフードの名店だけあって、一般的なフレンチやイタリアンの中盤で出てくる魚料理よりワンランクかツーランク上の、とても新鮮で上質な魚介類や甲殻類がいただけました。また、店舗は外装から内装まで非常に洗練されたオシャレな空間で、スタッフも丁寧かつ親切で、かつ場慣れしているため、会食や接待、プライベートでのちょっとしたデートや記念日ディナーまで、幅広く活用できる本当に素晴らしいレストランです。 特に凄いのは、全ての料理が一つのハズレもなく美味しく、シェフの遊び心が感じられつつも、細部にまでクオリティの高さが際立っており、アレルギー等にさえ注意すれば、本当に誰でも満足できると思います。

2023/02訪問

1回

タミルズ

品川、北品川、高輪台/カフェ、イタリアン、バル

3.53

542

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

食後のコーヒーで利用。チェーン店のようですが、訪問は初です。エキュート品川はイートインできる店舗数は多いですが、意外とカフェは少なく、本当にありがたく重宝します。コーヒーは490円と安くはありませんが、味も美味しく、量も多いので、場所を考えるとお値打ちです。ランチメニューも充実しているので、次回は食事でも利用したいです。

2023/01訪問

1回

ラパウザ 仙川店

仙川、つつじケ丘/イタリアン、パスタ、ピザ

3.07

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

何度かランチメニューを利用したことがありますが、日曜ということで、グランドメニューから、エビとズッキーニのトマトクリームを生パスタ変更で注文しました。チェーン店なので、あまり期待はしていませんでしたが、これが大間違いで、五右衛門など、より高価格帯のチェーンに負けないクオリティの美味しいもちもちパスタでした。生パスタ変更は、クリーム系のパスタに限定されますが、ラパウザを最高に楽しむためには必須だと思います。 記憶が曖昧ですが、10年くらい前は、ランチでPPPというとても美味しい生パスタがあったかと思いますが、それに負けず劣らず、美味しいパスタでした。次回はポルチーニクリームにしたいと思います。

2023/01訪問

1回

ポポラマーマ イオン新浦安店

新浦安/パスタ、ピザ、イタリアン

3.02

26

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

夜訪問。チェーン店ですが、味は美味しく、リーズナブルなお店です。ハーフサラダのセットがオススメです。ドリンクバーのメニューが充実しています。

2022/11訪問

1回

リコリコ

ユニバーサルシティ、桜島、安治川口/ビュッフェ、イタリアン、洋食

3.41

107

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:2.9

便利で綺麗ですが、味はイマイチでした。厳選すれば美味しいものは美味しいです。ミックスジュースとスフレパンケーキは美味しいかな。

2022/10訪問

1回

オッティモ・シーフード・ガーデン 新宿店

新宿、新宿三丁目、代々木/イタリアン、シーフード、パスタ

3.49

428

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

雰囲気良く、料理も美味しかったです。ちょっとしたコースですが、パスタやメイン料理が出るのが少し遅い印象です。お酒を飲みながら知人とゆっくりするのにはとても良いと思いますが、食事メインだと少し冗長になります。

2022/09訪問

1回

カフェ・コムサ 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、ケーキ、パスタ

3.16

153

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2008年にスタンプ10個貯めた無料引換券を見つけ、14年振りに訪問。店員さんも戸惑っていましたが、有効期限なし、を受け入れてくださいました。折角なので、一番高い白いちごのタルトをいただきました。もう一品はフルーツタルトを注文しました。イベント的に楽しかった想いが強く、タルトや紅茶の味も美味しかったですが、値段を考えると、ちょっとリピートはないかなと思いました。タルトですが、フニャフニャしており、クリームも全体的に水っぽいです。味がボヤけた印象だ、仙川のカンドゥールのフルーツタルトのような濃密な味わいがありません。素材のフルーツのクオリティこだわっているのかも知れませんが、ベースのタルトをもっと美味しくすれば、もっと味でも評価されるお店になると思います。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ