ふっださんの行った(口コミ)お店一覧

ふっだ

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 241

蕃 YORONIKU

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

蕃 YORONIKU

恵比寿、代官山、広尾/焼肉、ホルモン

4.33

1411

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

いつも生粋を利用していましたが、人生初のヨロニクを利用しました。食べログの点数差ほどには質の差はありませんでしたが、場所の良さ、アクセスの良さ、より質の良い上位メニューなど、お値段の納得感はあります。トリュフの限定コースは、ヨロニクの中でお得感はありましたが、値段も一回り上がるので、総合的には生粋の方が良かったです。味は勿論、文句なく最高に美味しかったです。

2022/11訪問

1回

フレデリック カッセル 銀座三越店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フレデリック カッセル 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、スイーツ、チョコレート

3.95

1292

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

スイーツの百名店で、食べログの評価もとても高い人気店です。今回は手土産として、日持ちするクッキーとレモンケーキの詰め合わせをいただきました。 名物のレモンケーキは、ドライケーキながら、フィルムやシートにより鮮度は抜群で、濃厚で自然な甘さが楽しめました。ドライレモンは舌触りが良く、スポンジとの相性も良いので、アクセントとして上手く機能しています。

2023/02訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.92

2658

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

口コミに釣られて初訪問です。定番のシュクルブールをいただきましたが、生地もエシレバターも砂糖も全てが良い塩梅で、とても美味しかったです。圧倒的な感動はないですが、非の打ち所がなく、満足感はとても高いので、全員にオススメできます。 店舗は、入り口が右からレストランのイートイン、パンのテイクアウト、クレープのテイクアウトに分かれていますが、特に案内がないので、クレープ以外は初見だと分かりにくいです。

2022/11訪問

1回

パティスリー ユウ ササゲ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー ユウ ササゲ

千歳烏山、芦花公園/ケーキ、パン

3.90

620

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

秋の期間限定メニューである生搾りモンブランをいただきました。どのケーキも美味しいですが、ワンランク上の美味しさで、本当に感動しました。メレンゲタイプのモンブランは今まで避ける傾向がありましたが、反省。ユウササゲさんの生搾りモンブランは別格で美味しいです。 マロンショートは、かぼちゃのイラストの可愛さに釣られてしまいましたが、ケーキの層の間の洋梨のスライスとショートケーキの相性がまあまあなので、これは一回で良いかなと思います。 いずれにせよ、界隈随一の美味しいケーキ屋さんで、食べログ百名店2023も納得です。ご馳走様でした。 世田谷の超人気パティスリーです。最近、定期圏内ということもあり、時々通っています。今回は、桃のショートケーキ、モンブラン、季節限定の桃のタルトをいただきました。 特筆すべきは桃のタルトで、お値段は少し高いとは言え、上半分が瑞々しい桃の果実のハーフカットをそのまま使用しており、桃自体が甘くジューシーで、とても贅沢な逸品です。カスタードクリームで桃を支えつつ、下側の土台となるタルトも食感が良く、味も絶品で、全体としてまとまりもあるので、とても満足度の高い一品です。 モンブランは、無難な味ながら、非の打ち所がない完璧な仕上がりで、ホイップクリームもマロンクリームも生地も栗も、全部美味しいです。ここまで商品のバラエティを広げながら、その全てが美味しいのは、本当に素晴らしいと思います。ご馳走様でした。 前回、ショートケーキやピスタチオのケーキがとても美味しかったので、先週に続いて2回目の購入です。今回は、紅茶のケーキとチョコレートケーキにしました。本当に驚かされるのは、ケーキの種類の豊富さと、そのどれもが一級品で、とても美味しいことです。また、値段も600円前後で、かなり頑張って値段ん抑えて提供してくれており、本当に貴重で素晴らしい店舗です。食べログの評価もエリアNo. 1ですが、その評価に相応しいスイーツの名店だと改めて感じました。 土曜日の10時30分頃に訪問しました。百名店にも選ばれる地元の超人気店ですが、オープンして間もない事もあり、お客さんは先客2組と、すぐに入店することができました。 今回はショートケーキとシシリエンヌをいただきましたが、食べログの高評価に嘘偽りなく、いずれも本当にクオリティが高く、見た目の美しさも味も最高峰でした。ひな祭り翌日の土曜日ながら、ショートケーキとタルトにはひな祭りの立て飾りが付いてあり、記念日感も出せて良かったです。また、この品質ながら、お値段も比較的手頃で、高くてもせいぜい600円程度なので、原材料費が上がる中でも、この価格で提供してくれていることに、感謝しかないです。

2023/10訪問

4回

空也

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

空也

銀座、東銀座、日比谷/和菓子

3.86

1631

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

お客様への手土産用に購入しました。名だたる文豪に愛された銘菓とのことで、シンプルな餡子の最中ですが、流石の美味しさで、餡子の上品な甘さと、パリッとした生地がバランス良く、和菓子として完成されています。値段もお手頃なので、手土産としての使い勝手も良いです。人気商品なので、予約していても購入時に並ぶ必要もあり、入手難易度は高いですが、それだけの価値はあると思います。

2023/02訪問

1回

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー

六本木、麻布十番、乃木坂/パン、カフェ

3.79

822

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.8

先週いただいてとても美味しかったので、2週連続でいただきました。前回の丸型のパンドミーの味が忘れられず、今回は通常版のパンドミーに加え、定番のクロワッサンとパンオショコラをいただきました。どれも美味しいのですが、クロワッサンやパンオショコラは、まさに本場の味で、コーヒーにとてもよく合います。絶品です。ご馳走様でした。 六本木のけやき坂にある人気のパン屋さんです。テイクアウトはすぐに入店できましたが、イートインは行列が出来ていました。パンは味のしっかりしたハードパンが中心で、実力値を感じます。来店時間が昼過ぎと、少し遅かったためか、お目当てのクロワッサンやパンオショコラはありませんでしたが、今回いただいたあんバターサンドやハート型のスイーツパンも充分美味しかったです。

2024/05訪問

2回

AOSAN 仙川店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

AOSAN 仙川店

仙川、つつじケ丘/パン

3.77

606

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

角食が人気のパン屋さんです。百名店にも選ばれており、いつも行列ができています。角食人気に隠れがちですが、菓子パン系も美味しく、クリームパンも美味しいですし、写真右下のチョコパンも濃厚かつ甘過ぎず、とても美味しかったです。

2023/10訪問

1回

はし本

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

はし本

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/うなぎ、どじょう

3.77

592

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

江戸川橋にある鰻の名店です。なお、近所に石ばしという同じく鰻の名店もあり、この界隈は、鰻の聖地となっています。 今回、ランチに鰻重の特上をいただきました。まず鰻のボリュームは、面積も厚さも素晴らしく、ふっくらとした香ばしさ、味もとにかく完璧で、鰻の最高峰と言って間違いないと思います。激ウマです。大満足でした。 普段は、せいぜい松屋の鰻しか食べないせいか、ご飯のバランスが難しく、若干のご飯不足になりましたが、そういう贅沢だと理解しました。ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

ラ・ヴィエイユ・フランス 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・ヴィエイユ・フランス 本店

千歳烏山、芦花公園/ケーキ、パン

3.77

531

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

フレジェとチョコレートケーキをいただきました。千歳烏山は、エリア随一のユウササゲさんをはじめ、パティスリーの名店が多いです。 フレジェは、スポンジに砂糖の食感があるオリジナリティもあり、バターもくどくなく、とても美味しいです。イチゴも新鮮で、ケーキ様なのか、味もしっかりしています。チョコレートの方は、オーソドックスながら非の打ち所がなく、最後まで飽きずに美味しくいただけます。手頃な価格でここまでクオリティの高いケーキがいただけて、プチ幸せが得られるので、本当に素晴らしいお店です。ご馳走様でした。

2023/04訪問

1回

ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/マカロン、カフェ、フレンチ

3.77

1465

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

蔵出しです。アフターヌーンティー、今で言うヌン活で利用しました。サンドイッチもケーキもマカロンも、一点一点のクオリティが非常に高くて、見た目も味も大満足でした。個人的には、やはりマカロンが一押しです。

2019/02訪問

1回

ラトリエ・デュ・パン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ・デュ・パン

六本木、乃木坂、六本木一丁目/パン、カフェ

3.77

1264

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

前回美味しかったのでリピートです。磯辺焼きをいただきました。海苔の下はチーズ、タマゴフィリング、ポテトサラダで四層になっています。各層が丁寧に作られているのと、ベースの食パンが美味しいこともあり、惣菜パンとして満足度がとても高いです。海苔の香りも良いアクセントになっています。 いただきもののあんぱんです。見た目は小ぶりですが、重量があります。あんこが詰まっていて、満足感は高め。生地はかなりのモチモチ系です。個人的にはフワフワ派なので、ここは好みかと思います。

2022/12訪問

2回

生粋

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

生粋

末広町、湯島、上野広小路/焼肉、ホルモン

3.75

1630

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

前回は奮発して恵比寿のヨロニクに行きましたが、改めてコスパの良さを体感するために、生粋に帰ってきました。結論、生粋がいちばん良いです。味はどちらもほぼ同じですが、コース料理のバランスも生粋の方が良く、コスパも圧勝です。刺身→ユッケ→塩→タレ→逸品という流れも完璧で、非の打ち所がありません。特にヒレ、シルクロース、サーロイン、ザブトンの流れは至高で、甲乙つけ難いですが、今回は僅差でサーロインの優勝です。ご馳走様でした。 3度目の利用です。 とにかく、肉質が良く、幸せな気持ちになれます。 空腹が最高のスパイスなので、感動のピークはユッケで来ますが、今回改めて美味しくて感動したのは、焼き物のフィレです。ここでしか食べられないクオリティの、焼き肉の最高峰だと思います。

2023/04訪問

2回

リストランテ ラ・バリック トウキョウ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

リストランテ ラ・バリック トウキョウ

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/イタリアン

3.74

544

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.9

江戸川橋にこのような素敵な隠れ家レストランがあったとは、本当に驚きました。古民家風というより、邸宅風のとてもオシャレなレストランです。部屋は複数あり、タイプがそれぞれ異なるようですが、今回は、2階の完全個室でお料理をいただきました。 ランチのお任せコースで、アミューズから始まり、桜海老の軽い前菜、水タコのしっかりとした前菜に続き、パスタが2品、その後メインとデザート、最後にコーヒーとお茶菓子という、とても重厚感のあるラインアップでした。一品一品が、フレンチともイタリアンとも言えず、完全創作の欧風料理で、和のテイストも取り入れた安定感のある仕上がりです。特にパスタ一皿目の貝のパスタは、牡蠣やホタテ、鮑の肝まで使い、貝特有の旨みを最大限引き出すなど、シェフの強いこだわりを感じる絶品メニューだと思いました。お料理だけではなく、接客も超一流で、会食や接待にも相応しい場所だと思います。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

ブノワ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ブノワ

表参道、明治神宮前、渋谷/ビストロ、フレンチ

3.74

1007

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.6

蔵出しです。記念日に訪問しました。人気のフレンチビストロで、まず内装がとてもカワイイです。壁紙やオブジェにも相当こだわっており、洗練された雰囲気がとても良いです。 お料理も素晴らしく、栗のスープがいちばん印象に残っていますが、ライブパフォーマンスで楽しませてくれるところも好印象、勿論、味も美味しいです。フルコースですが、一品一品の量がかなり多いので、もう少し小さくても良いかと思いましたが、この辺りは個人差があるかと思います。ご馳走様でした。

2018/11訪問

1回

ジュウニブンベーカリー 新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ジュウニブンベーカリー 新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/パン、洋菓子

3.74

869

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

百名店にも選ばれている新宿の京王百貨店内の人気パン屋さんです。名物の風船パンの他に、カレーパンとあんバターサンド、クランチチョコレートを挟んだアールグレイ風味の菓子パンをいただきました。モチモチのパン生地が売りで、特に風船パンは、中にクリームなど具は一切入っていませんが、バターが練り込まれた生地は、香りがよく、味もしっかりついています。他のメニューもハズレなく、全部美味しいですが、記憶に残るほどの特徴もないので、過度な期待はしない方が良いです。勿論、普通にしっかり美味しいです。

2023/01訪問

1回

ノリエット

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ノリエット

下高井戸、松原、桜上水/ケーキ、カフェ

3.73

385

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

スイーツ百名店に初選定されたとのことで、初訪問しました。駅からのアクセスは抜群で、商店街の途中にあり、近所には美味しいたい焼き屋さんもあります。洋菓子が中心ながら、パンも扱っており、古き良きフランス菓子店と言った感じで、地元でも愛されているようです。 パンとマカロンを両方いただきました。両方ともに共通しますが、あっさり食べられるというよりは、かなりしっとりとしており、勿論、美味しいと言えば美味しいのですが、正直、期待していたほとではなかったです。良くも悪くも、今風ではなく、昔ながらの懐かしいお菓子、という印象で、好みが分かれそうだと思いました。

2023/10訪問

1回

焼鳥 鐡

焼鳥 百名店 2022 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2022 選出店

移転焼鳥 鐡

京橋、東京、宝町/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.73

174

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

会食で利用しました。東京駅すぐの立地にあります。入り口は地下で隠れ家のような場所にありますが、看板は大きく出ているので迷うことはありませんでした。 百名店ということもあり、最初から美味しいことは分かっていましたが、期待通り、美味しい鶏料理のコースがいただけました。メインの焼き鳥も勿論美味しいですが、締めの親子丼は絶品で、専門店の味そのものです。前菜からクオリティが高く、鶏のタタキも新鮮で、ほぼ生の鶏肉ながら、全く臭みがなく、鶏の旨みが詰まっており、とても味わい深いです。テーブルのだし醤油や箸休めの漬物も美味しく、コースを通じて、上質な日本料理を最初から最後まで楽しめました。ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

銀座 六覺燈 銀座店

銀座、東銀座、日比谷/串揚げ、ワインバー、日本料理

3.72

326

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.5

蔵出しです。ライトな記念日?にいただきました。オシャレな雰囲気と、つけだれの種類の豊富さにテンションが爆上がりです。カツの素材はどれも新鮮で、見た目も美しく、様々な趣向が凝らされています。勿論、味もとても美味しく、文句なしに良店です。 ただ、ふと冷静になると、揚げたての串カツは、変な趣向を凝らさなくても美味しいですし、パン粉や油以外の素材にそこまでこだわる必要もないかとも思います。大阪の串揚げなんて、まさに最高のB級グルメですし、串カツ○中さんも、お店は綺麗とは言いがたいですが味は大満足、セルフの串家物語さんは、超お得なビュッフェ価格ながら、友人や家族と楽しむイベントとしては最高ですし、少し高価格帯なお店では、新宿立吉さんなど、値段に合ったクオリティと雰囲気の良さも含めて申し分なく、以上を踏まえると、本店のコスパは正直、悪いと思います。まさにTPO次第で、デートや記念日にオシャレに纏めたい、あるいはグルメな人を楽しませたい、そういうニーズにはストレートに応えてくれていると思います。ご馳走様でした。

2019/02訪問

1回

赤坂 みすじ

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂 みすじ

赤坂見附、赤坂、溜池山王/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.71

977

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

ヨロニク系列の赤坂見附店です。末広町の生粋と恵比寿のヨロニク以外で念願の初訪問。ただ、基本はどの店舗も同じパッケージなので、安心していただけました。葱タン塩は上タン塩に、ヒレはシャトーブリアンにアップグレードできるので、思い切ってそちらにしました。 シャトーブリアンは、まさに肉の頂点で、赤身とサシと野生味のバランスが最高です。当店の特徴は、店名にもなっているミスジが固定メニューとして変更が効かなくなっている点ですが、これが他店よりも相当美味しく、主役級にクオリティが高いです。ヨロニク系列店は、いつも本当に満足度が高く、明日から頑張ろうと思えます。ご馳走様でした!

2024/02訪問

1回

あんや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

あんや

成城学園前/甘味処、和菓子、かき氷

3.71

395

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

成城に寄ったついでに、百名店ということでお土産に購入しました。豆大福とあわ大福をいただきまして、いずれもこし餡で色は薄め、とても優しい味でした。これは良くも悪くもで、勿論美味しいのですが、自然な甘さと言うか、言い換えると少しパンチが弱くて物足りなさもありました。生地の部分はモチモチしていて、とても美味しいです。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ