ふっださんの行った(口コミ)お店一覧

ふっだ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

手打十段 うどんバカ一代

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打十段 うどんバカ一代

花園(高松)、今橋、瓦町/うどん

3.79

3212

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

花園駅近くの人気店です。栗林駅や瓦町駅からも徒歩10分少々で行けるので、アクセスもそれなりに良いです。 本店の最大の特徴は、朝6時からやっている事で、朝食を観光名所の一食に充てる事ができ、効率的に予定を立てることができます。また、観光客は多いですが、観光客向けのテーブル型ではなく、いわゆる普通のセルフ型なので、地元の名店かつ観光客にも大人気のお店で、味も値段も文句なしです。 肉ぶっかけと飯蛸の天ぷらをいただきました。お肉は脂身が少なく、うどんとよく合います。うどんは手打ち麺でコシがあり、まさに讃岐うどんの真骨頂という感じで、温でも冷で締めても美味しい。ダシもネギも大根おろしも申し分なく、これ一杯で香川のうどん屋を満喫した気になれます。天ぷらは各種ありましたが、どれも美味しいと思います。飯蛸は珍しく、ボリュームもあり美味しかったです。ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

うどん本陣 山田家 讃岐本店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん本陣 山田家 讃岐本店

八栗、六万寺、古高松南/うどん、うどんすき、揚げ物

3.73

1251

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

定番のざるぶっかけ定食をいただきました。定食は、うどん以外にエビ2本を含む天ぷらと、いなり寿司、しょうゆ豆までついたセットで、お得感が凄いです。これだけついて1,250円で、超有名ながら、昔からおそらく値段も変わっておらず、本当に良心的なお店です。 うどんは、ぶっかけというよりざるうどん的で、出汁の旨みはやや弱く、麺つゆのような味なので、ぶっかけうどんとしては、少し物足りないです。それでも有名店の名に恥じぬ美味しさとコスパで、趣のある店構えの観光名所としての楽しさも含めて、旅行者には是非おすすめしたいです。ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

ざいごうどん 本家 わら家

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

ざいごうどん 本家 わら家

琴電屋島、古高松、屋島/うどん

3.72

764

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

海老天ぶっかけうどん並・温をいただきました。釜揚げうどんの名店として屋島界隈では有名で、ざるや釜揚げ、ぶっかけなど、つゆ系のうどんは一通り揃っています。ぶっかけうどんは初めてで、美味しかったですが、基本的には釜揚げうどんをぶっかけの形態で提供しているもので、味は麺つゆストレートです。なので、チェーン店のぶっかけうどんと比べると、ややストイックでシンプルな味わいなので、物足りないと感じる人もいるかと思います。天ぷらは揚げたてで、手作り感のある優しい味わいです。とても美味しいですが、サクサクな料亭の天ぷらではなく、家庭の味の最高峰なので、これも好みかと思います。ネギや生姜はフリーですが、天かすのようなものは無く、天ぷら注文は必須と思いました。また、並盛りでも麺の量はかなり多く、あえて大盛りにする必要はないかと思います。

2022/12訪問

1回

cuud

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

cuud

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/うどん、カレーうどん

3.64

1410

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

知人の紹介で初訪問しました。いつものターミナルとは違うので、慣れない中で訪問しましたが、こんな場所にこんな素晴らしい店があるとは!と、少し感動しました。カレーうどんの専門店ということで、とにかくスープが美味しい。添えられたピクルスも最高に美味しく、ミニライスと食べても最高です。一品で勝負するお店は大好きですが、こちらは、百名店の名に相応しい良店だと思いました。ご馳走様でした!

2024/04訪問

1回

めりけんや 高松駅前店

高松、高松築港、片原町(高松)/うどん

3.49

929

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

JR四国が運営するうどん屋さんです。香川には、数々の名店があり埋もれがちですが、ほとんどの名店はアクセスの悪いところにあるため、レンタカーを使わない人には、高松駅前にあるローカルチェーン店は本当に重宝します。要するに丸亀製麺やはなまるうどんよ上位互換で、もっと安くて、もうちょっと美味しいので、ガイドブックに載る名店ではありませんが、とても気に入っています。オススメは肉うどんです。

2019/09訪問

1回

はやし家製麺所 高松空港店

高松市その他/うどん

3.48

296

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

空港一階のうどん屋さんです。本店は空港の近くにあるようです。肉うどんととり天をいただきました。かけうどん350円+肉トッピング400円なのですが、肉は単にうどんにのせるトッピングというより、よく煮込まれ味も濃厚なので、うどんの出汁を甘辛の肉うどん出汁に作り変えてくれます。とても美味しいです。麺も程よい弾力と甘みがあり、出汁との相性も抜群です。とり天は、手作り感あり個体差が大きいですが、カリカリの大型のものを選んだところ、これもうどんの出汁と相まって、美味しくいただけました。

2022/12訪問

1回

にし家 グランフロント大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪急)/うどん、うどんすき、しゃぶしゃぶ

3.43

122

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

蔵出しです。大阪出張時に訪問しました。名物の肉つけは、うどん業界のつけ麺であり、うどんの既成概念を壊すほど革命的に美味しいです。美味すぎて、なぜ全国で流行らないのかと思うほどで、否、たぶんうまくやれば大流行すると思います。さすがにちょっと言い過ぎましたが、本当に誰にでもオススメできます。

2018/10訪問

1回

桃太郎茶屋

潟元、琴電屋島、古高松/カフェ、うどん、おでん

3.32

31

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

一年前から気になっており、一年越しで訪問しました。あんもち雑煮自体は香川で慣れ親しんでいましたが、専門店があることは知らず、気になっていました。 とても雰囲気のあるお店で、観光名所としては抜群のロケーションと内装の良さです。肝心のあんもち雑煮も、とても丁寧に作られており、大振りのお餅と、白味噌の塩味、野菜も相まってとても美味しい一杯です。ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

いしうす庵 レインボー店

林道/うどん、そば

3.30

43

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

香川県のローカルチェーン店です。美味しい割に、いつも空いているので何回か利用しています。ダントツのおすすめは、野菜天ぶっかけですが、この日は肉うどんの気分だったので肉ぶっかけにしました。でも、やはり野菜天ぶっかけの方が良かったですね。香川のうどん屋は、おでんも美味しいです。オリジナルの味噌ダレが、どの店舗も個性と工夫があり、ホントに美味しいです。

2021/12訪問

1回

親父の製麺所 Tokyo Food Bar秋葉原店

秋葉原、岩本町、末広町/うどん、カレーうどん、天ぷら

3.29

154

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

駅ナカのセルフうどん屋さんです。久しぶりにいただきましたが、なかなか美味しかったです。丸亀製麺やはなまるうどんと比べると若干のパワー不足で、特筆するほどの特徴もないですが、普通に美味しいうどんが気軽にいただけます。駅ナカという好立地を考えると、かけうどん小280円、きつねうどん小380円という価格設定はかなり良心的で、運営がJR四国グループのめりけんやさんだけに、同じJR東日本さんに格安でサービスを提供していると思うと、一消費者としてはお得な気持ちになります。ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

武蔵野うどん 須佐之男

仙川、つつじケ丘/うどん、天ぷら

3.29

41

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜のお昼過ぎに訪問しました。すぐに入れましたが、お客さんは結構いました。旨辛肉汁うどんを注文し、味はなかなか美味しいですが、いちばん辛くないレベル1でもかなり辛かったです。

2022/10訪問

1回

さぬき麺業 高松空港店

高松市その他/うどん、おでん、食堂

3.28

239

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

空港に着いて、ちょうどお昼の時間帯でしたので、早速いただきました。さぬき麺業さんは、市内でも複数のブランドで多店舗展開していますが、こちらの店舗は値段も味も、空港プライスというか、市内の店舗に比べてコスパは悪いですが、普通に美味しいうどんではあります。セルフではないですが、肉うどんと天ぷらが同時にいただけるスペシャルぶっかけは、好きなもの全部盛りで、分かりやすくて良かったです。

2023/12訪問

1回

丸亀製麺 渋谷道玄坂店

渋谷、神泉/うどん

3.27

223

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

渋谷訪問の機会があり、利用しました。釜揚げうどんをいただくのはかなり久しぶりですが、値段がいちばん安く、味はとても美味しいので、流石の看板メニューです。また、いなり寿司は今まで避けることが多かったですが、味付けが完璧で、油揚げも肉厚なので、きつねうどん的にいただけて、予想以上に良かったです。相変わらず、抜群のクオリティで楽しませてくれる良店です。ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

まめ哲

飯田橋、神楽坂、牛込神楽坂/うどん、居酒屋、日本酒バー

3.25

42

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.5

前から気になっていたお店ですが、初訪問しました。うどんの美味しい地域密着型のお店です。個人経営ながら、うどんの質は高く、メニューも豊富な上に価格もお手頃で、とても良心的なお店です。 冷ぶっかけとちくわ天をいただきましたが、いずれもレベルが高く、他のメニューも食べたくなりました。ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

丸亀製麺 新宿三井ビル店

都庁前、西新宿、新宿西口/うどん、カレーうどん、天ぷら

3.20

128

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

丸亀製麺は店舗で作り立てをいただくに限ります。特に、鬼おろし肉ぶっかけは、肉の甘辛炒め、鬼おろしポン酢、冷やしぶっかけうどん、その全てが出来立てで、それぞれのパートが混ざりきっていない状態から、食べ進める中でだんだん混ざっていく過程がいちばん美味しいので、楽しみながらいただける絶品メニューです。ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

はなまるうどん  新宿甲州街道店

新宿、新宿西口、都庁前/うどん

3.17

88

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

昼過ぎにいただきましたが、本日初めての食事だったこともあり、空腹によるドーピング効果で、異常に美味しかったですが、それを差し引いても、おろしぶっかけ冷の完成度の高さを改めて感じました。単品でも完成されていますが、天ぷらとの相性も抜群で、カリカリのちくわ天とよく合います。 改めて感じたのは、うどんの美味しさと値段の安さは不均衡で、400円ちょっとでこれだけ美味しいうどんが食べられるのは、本当にありがたいです。ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

丸亀製麺 東京オペラシティ店

初台、参宮橋、西新宿五丁目/うどん、天ぷら

3.15

85

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

丸亀製麺には最近、かなり頻繁に来ていますが、こちらのオペラシティ店には15年ぶりくらいの訪問です。 と言うものの、注文は相変わらずの一つ覚えの鬼おろし肉ぶっかけです。そしえ、間違いなく美味しかったです。 なお、本日、写真の鬼おろしの盛りつけ方が悪かったらしく、肉担当のベテラン店員さんから、新人パートさんらしき方が注意されていました。見た目も味も気になりませんでしたが、綺麗に盛り付けようとしてくれるのは、気持ち的にはありがたいです。今日もご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

杵屋麦丸 大森ベルポート店

大森、大森海岸/うどん、丼

3.14

66

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

丸亀製麺、はなまるうどんに続く3番目の刺客、と言っても過言ではない、大手外食チェーン、グルメ杵屋さんの展開するセルフうどん屋さんです。うどんの杵屋さん自体は以前からありましたが、あまりセルフだった印象はなく、どうやら流行に乗じてセルフ業態を強化してきた、ということのようです。 杵屋さん自体、初めていただきましたが、なんとなくの高級店な印象とは違い、肉ぶっかけうどんが600円と、値段はむしろ安いと思いました。天ぷらもサクサクで、食べ応え抜群。これは、丸亀製麺やはなまるうどんに十分対抗できる美味さです。勿論、丸亀製麺のような圧倒的な麺の美味さはなく、はなまるうどんのような完成度はありませんが、モチモチの柔らかい麺、旨みの強いぶっかけダシ、甘辛く煮込んだ牛肉、どれをとっても余裕の合格点で、本当に優秀。天ぷらは、珍しい甘鯛をいただきましたが、これが天ぷら専門店とも遜色のない味わいで、天ぷらに関してはかなりのレベルの高さを感じました。 うどんだけでなく、カツ丼のセットなどもあり、ポテンシャルは凄まじいと思います。次は違うメニューで、また利用したいです。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

丸亀製麺 飯田橋サクラテラス店

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/うどん、天ぷら、おにぎり

3.13

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

期間限定メニューの牛すきごぼ天ぶっかけうどんを温・並でいただきました。牛肉と卵だけでも圧倒的に美味しいのに、ごぼうの天ぷらまで大量に乗っており、贅沢感が凄いです。ビジュアルは、気持ちB級グルメ感が漂うものの、やはり味は最高です。無料トッピングのネギや天かす、おろし生姜や七味との相性も良く、最後まで飽きずに味変も楽しめます。期間限定メニューの中でも相当な大当たり商品だと思います。ご馳走様でした。 ランチで利用しました。寒い日は、釜揚げうどんが食べたくなります。ピーク時間帯を避け、開店直後の11時に伺ったところ、当然にお客さんは少なく、天ぷらも全て揚げたてに近い状態で、まさにサクサクです。人気のかしわ天をいただきまして、正直、丸亀製麺の天ぷらは、総じてそれほど美味しくなく、というのも、味付けがかなりシンプルで、塩味すら弱く、悪く言えば、ほとんど味がしません。しかし、釜揚げうどんのつゆに浸していただくと、ほとんど答えは出ていて、つゆとセットで初めて完成するメニューだと理解できました。それほど、うどんつゆに自信があるのでしょうし、お世辞抜きに、本当に美味しいと思います。丸亀製麺の麺とつゆは、うどん業界屈指の完成された逸品だと思います。ご馳走様でした! ぶっかけ並・温と、イカ天をいただきました。とり天を食べたかったのですが、オフシーズンだったようで、メニューになく、しくじりました。丸亀製麺だと、かしわ天やかき揚げ、イカ天も人気とのことで、一通りいただきましたが、忖度なく言うと、どれもイマイチです。あと、ちくわ天も残念ながらイマイチ。素材が悪いのか、衣は揚げたてで美味しく、ですので無料の天かすが一番美味しいくらいです。とり天はジューシーで美味しいのですが、期間限定ということもあり、今回はいただけず。この点は課題です。 一方のうどんは、とても美味しいです。この点は文句ありません。丸亀製麺のぶっかけは、麺にコシがあるので、温の方が良いかと思いました。どちらも最高です。 なお、競合のはなまるうどんのちくわ天と唐揚げは、丸亀製麺の天ぷらと比べて、旨味が凄いです。ほとんどリミットブレイクしています。丸亀製麺のうどんに、はなまるのちくわ天と唐揚げを組み合わせたいくらいです。ユーザー目線で、ライバルの壁を越えて、是非、手を組んで欲しいです。ご馳走様でした。 久しぶりのレギュラーメニューの注文。冷ぶっかけの並とかき揚げです。かき揚げは揚げたてでした。美味しいのですが、野菜だけだからか、正直ちょっと物足りなかったのが本音です。鶏天がバラで売っていたのを後で見つけて、失敗したなと思いました。 と、つい辛口評価になってしまいましたが、期待値の高さゆえで、コスパ抜群で、ボリュームも相変わらず、味も美味しく、大変満足できました。ご馳走様でした。 期待値コントロールに失敗しました。 タル鶏天ぶっかけ、確かに美味しいのですが、食べる前から楽しみにし過ぎて、人気No.1メニューが待望のシーズンを迎えてテンションがおかしくなり、半ば神格化してしまい、今日も前後の予定をかなり調整して訪問したのですが、その割には、この程度か、となってしまいました。 丸亀製麺側に落ち度は全くなく、麺もダシも鶏天もタルタルもすだちも美味しいのですが、全体的にまとまりがなく、かつ鶏天4個は完全に過剰です。食べ過ぎです。美味しいとは言え、そこまでやるか、という感じで、途中で少し飽きてしまいました。 次回は、鶏天を単品にするなど、工夫して、自分なりの丸亀製麺を楽しみたいです。 前回、鬼おろし牛肉ぶっかけの美味さに感動したため、短期で再訪しました。鬼おろし牛肉ぶっかけを注文しましたが、残念ながら販売終了とのこと。豚しゃぶの方に統一する方針のようです。オペレーションの効率も、原価コストも、どう考えても店舗側には都合良い判断ですが、客としては残念。 気を取り直して、普通の冷ぶっかけ並と、海老天、かしわ天をいただきました。揚げたてということもあり、その時点で好印象で、実際に海老天の方は、はなまるの海老天よりずっと美味しかったのですが、かしわ天は、無駄に期待値が高かったからか、正直、味はそうでもなかったです。鶏タル天など、モモ肉系はいつも抜群の美味さなので、そのイメージでいたため、淡白かつ塩味もキツく、ハズレ感がありました。 ただ、それを差し引いても、ランチとしてのコスパは抜群なので、また来たいです。ご馳走様でした。 生活圏内に店舗がないから、という理由で最近は通っていませんでしたので、その間、はなまるうどんに通い詰め、はなまるうどんの方が美味しいんじゃないかと思い込んでいましたが、今日は丸亀製麺の牛肉鬼おろしぶっかけのあまりの美味しさにノックアウトされました。 決してお肉の質は高くないですが、このクオリティのお肉を美味しく食べられるようにしている企業努力と、打ち立てうどんの圧倒的な美味しさ、ダシや鬼おろしの味、量など、非の打ち所がない完璧な逸品で、かつ並盛りでもうどんの量が少なく感じないことも含め、本当に感動して、一瞬、はなまるを裏切りそうになりましたが、そもそも競う必要はなく、今日から両推しの二刀流で行こうと思います。ご馳走様でした。

2024/03訪問

7回

丸亀製麺 武蔵府中ル・シーニュ店

府中、府中競馬正門前、府中本町/うどん

3.10

52

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

ランチでいただきました。駅ビル直結ながら、店舗のメインフロアとは入口が分断されており、導線の悪さが気になりました。 味はチェーン店としてのお墨付きでとても美味しく、肉ぶっかけも調理が楽な、焼き立てではない肉たまぶっかけとして、提供の仕方を工夫されている点も良かったです。今回注文したのは安定の釜揚げとかしわ天で、気軽に済ませるにはコスパ最高のお店だと思います。ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ