美味しく食べれるうちが華さんの行った(口コミ)お店一覧

ふらり気まぐれグルメ旅

メッセージを送る

美味しく食べれるうちが華 (30代後半・男性・大阪府)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 297

焼肉 鶯谷園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 鶯谷園

鶯谷、入谷、日暮里/焼肉、ホルモン

3.81

2736

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

焼肉の最高到達点!!!

2023/10訪問

4回

万両 日本橋店

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/焼肉、ホルモン、冷麺

3.56

76

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.7

週一で通いたいお店!!

2024/06訪問

5回

中華そば 無限

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中華そば 無限

海老江、野田阪神、野田(阪神)/ラーメン、油そば・まぜそば

3.76

1231

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 特選中華そば 1,400円 二杯目そば(塩) 600円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 久しぶりに出会った感動レベルに美味しいラーメン。 食べログ百名店の常連(7年連続)なので、「今さら!?」と思う人もいるかもしれないけど、今さらながら初訪問で大感激してきました いただいたのは、一番人気の特選中華そば。 小さい器がついてくるので、着丼したら写真を撮るよりもまずそっちにスープを3杯移す。 これが無限流の中華そばの味わい方。 この意味は最後に痛烈に実感します。 さて、4杯目にすくったスープは胃の中へ。 これが衝撃の美味さ! 鶏の旨みと醤油のコクが半端ないんだけど、どっちも喧嘩することなく融合してて、さらにお互いがお互いの良さをさらに引き立ててるような感じ。 ラーメンのスープって人によって好みは様々で、僕も最近は鶏白湯にハマってるけど、そういうのは横に置いてとにかく美味い!!!と叫びたくなる。 麺は細めのストレート。 つるつるの喉越しと、もちもちした食感。 これがまた絶妙で、たまらなく美味しい。 麺を完食したら、スープを少し残した状態で、最初に取り分けていた器のスープを一口。 またしても「えっ!?」と叫びたくなる衝撃。 残していたスープと改めて飲み比べるとよくわかる。 全然違う。 味がぼやけておらず、すっきりした美味さ。 麺が浸かっていることで、こんなにも味ってぼやけるんや、、、とここで三度目の衝撃。 スープってそれだけ繊細なんですね。。。 中華そばをしっかり堪能したところで、次は二杯目そばの塩をいただきました。 塩といいつつ、魚介スープの味がめちゃくちゃ濃い。 でも優しく、しかしコク深い。 これまた衝撃の美味さ。 何なんやこの店。。。 店員の接客も丁寧やし。 僕のラーメン人生でNo.1かもしれん。。。。 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/03訪問

1回

うなぎのまつ嘉

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎのまつ嘉

松本、西松本、北松本/うなぎ

3.92

380

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ うな弁 5,800円 きも焼き 900円 茸おろし 600円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 開店前に売り切れる超人気の鰻屋。 『うなぎのまつ嘉』 どういうこと!? と思いながら、口コミを参考に張り切って並んできました! ↓↓ ▶︎08:56、到着。もちろん一番乗り!(ちなみに開店時間は11:30です笑) ▶︎09:19、電気がつく。 ▶︎09:20、店員さんが毛布を貸してくれました ▶︎09:23、ようやく2組目のお客さんが(2人)!ここから徐々にお客さんが並び始めます。 ▶︎09:50、注文を聞いてくれました。「きも焼き」を注文すると、先頭なのに「あれば」とのこと笑 ▶︎09:56、ここで入店!お客さんは10人ほど。 ▶︎10:25、「茸おろし」提供。 ▶︎10:40、「きも焼き」提供。 ▶︎11:10、ついに来た!「うな弁」着丼!! ▶︎11:30、退店。店頭には「売り切れ」の看板が! いやあ、びっくり!! 本当に開店(11:30)前に「売り切れ」でした 口コミを見ただけでは半信半疑でしたが、実際に食べて納得です。 まず器からはみ出る大きな鰻。 こんなの初めて見ました。 肝心の味ですが、外はカリッ、中はフワッ。そして最後はトロッ。 口の中で身が溶けていく感じがめちゃくちゃ美味しくて、思わずニヤけちゃいました。 今まで食べた鰻で間違いなく一番です!! きも焼きも茸おろしももちろん絶品! 寒い中、朝早くから並んだ甲斐がありました☺️ ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2023/11訪問

1回

万両 南森町店

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

万両 南森町店

南森町、大阪天満宮、なにわ橋/焼肉、ホルモン

3.71

1194

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

----=----=----=----=----=----=----=---- ▶︎厚切り特上塩タン ¥1,590 ▶︎幻カルピ ¥980 ▶︎特選上バラ ¥1,350 ▶︎コテツ一本焼き ¥450 ▶︎上バラ ¥980 ▶︎生タンのお造り ¥780 ▶︎塩上レバー焼き ¥600 ▶︎ハラミ ¥980 ▶︎3種のちょこっと盛 ¥620 ----=----=----=----=----=----=----=---- 言わずと知れた大阪随一の超人気焼肉屋。 何店舗かありますが、今回は南森町店に行ってきました。 万両初体験ということで、期待が先行してかなりハードルが上がっていましたが、いとも容易く乗り越えてくれました笑 最初の厚切りタンから〆のアイスまで、そのどれもが絶品! 中でも特に印象に残っているのは「幻カルピ」と「特選上バラ」です。 どちらも「こんなに美味しいお肉がこの値段!?」と驚かずにはいられません。 他のお店ならプラス1,000円はするんじゃ、、、?(知らんけど) あ、それから、ソフトドリンクも充実してます! 100%のオレンジやグレープフルーツだけでなく、「信州ぶどうナイアガラジュース」なんてものもあります。 ぜひ一度ご賞味ください♪ 今さら僕が言うことでもないですが、本当に美味しくて素晴らしいお店です 大満足 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎@deniemon0913 --------------------

2023/03訪問

1回

万両 肥後橋店

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

万両 肥後橋店

肥後橋、渡辺橋、中之島/焼肉、ホルモン、ハンバーグ

3.68

459

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

----=----=----=----=----=----=----= ▶︎幻カルピ ¥1,580- ▶︎特選上バラ ¥1,350- ▶︎厚切り特上塩タン ¥1,580- ▶︎しゃぶ焼き20秒ロース ¥1,200- ▶︎らんいち ¥980- ▶︎ハラミ ¥900 ----=----=----=----=----=----=----= 万両の肥後橋店に行ってきました! 南森町店で万両デビューして以来、万両ファンになった僕ですが、「やっぱ万両はすごいな!」と再認識しました。 幻カルピはネギを乗せ、片面だけサッと焼いてクルッと巻く。 特選上バラはとにかく脂が、、脂が、、甘くて旨い!! 厚切り特上塩タンはサクッとした歯応えと、噛むたびに溢れ出す旨み。 焼肉はもう万両しか勝たん! ごちそうさまでした✨

2023/05訪問

1回

焼肉 正剛 西日暮里本店

西日暮里、日暮里、田端/焼肉、韓国料理、居酒屋

3.42

107

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

上タンだけじゃない、、!すべてが極上!!参りました!!

2021/12訪問

1回

とんかつ 大宝

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 大宝

目黒/とんかつ、かつ丼

3.66

1066

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

特上ロースはもちろん、熱々旨々の特製とん汁を是非とも味わって!!

2021/09訪問

2回

銀座 天龍 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

銀座 天龍 本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/中華料理、餃子

3.66

2747

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

昼の点数:4.3

泣く子も黙る大餃子!

2023/12訪問

5回

カルダモン.

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カルダモン.

天神橋筋六丁目、天満、扇町/カレー、洋食

3.71

1016

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、祝日

夜の点数:4.2

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ロース豚カツカレー 1,100円 チーズトッピング 200円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 見た目は普通の欧風カレー。 でも一口食べた瞬間に、「うまっ」と心の中で叫んでしまった。 「コク」とか「旨み」とか「スパイシーさ」とか、美味しいカレーを表現するときに用いられるものがすべて備わっているのは当然として、さらにその一つ上を行くレベル。 「美味しい」では足りないけど、「美味しい」以外の言葉が思い浮かばない。。。 僕の中のカレーランキング堂々の1位に踊り出ました!!! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/04訪問

1回

盛盛亭

信濃追分、御代田/洋食、ハンバーグ

3.46

118

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ハンバーグ定食(250g) 2,800円 ジャンボ海老フライ(2本) 2,000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「信州プレミアム牛」を使用したハンバーグがいただけるお店。 『盛盛亭』 ふわっとした優しいハンバーグですが、味は濃厚で、とにかく肉の旨みがハンパなかったです。 さすが「信州プレミアム牛」ですね。 ハンバーグになっても存在感は抜群でした。 特製ソースもめちゃくちゃ美味しかった! こちらもあっさり系の見た目ながら、しっかりした味わい。 どうやらハンバーグを焼いた時の肉汁が使用されているとのこと。 そりゃ美味しいわけや! さらにハンバーグを切った瞬間に肉汁が溢れ出てソースと混ざり、肉汁のダブルパンチソース(←勝手に命名ww )に!! 思い出しただけでヨダレが、、、 ジャンボ海老フライは、真っ直ぐカリッと揚げられたビジュアルに、食べる前からテンションが上がりました。 中の海老は肉厚で、ぎゅっと身が引き締まり、甘く、衣のカリッとした食感と海老のホクホクした感じがたまりませんでした。 こんなに美味しいハンバーグは初めて食べました。 僕の中のハンバーグランキング、堂々の1位です!!! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2023/11訪問

1回

焼肉  炭聖 根津本店

千駄木、根津、東大前/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.55

89

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 上タン塩(薄切り) 2,520円 A5プレミアム炙りユッケ 1,650円 上カルビ 1,760円 中落ちカルビ 1,375円 ハラミ 1,980円 ハラミはじ 1,265円 塩上レバー 1,100円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「A5ランクの上質な焼肉を気軽に食べられる」がモットーのお店。 『焼肉 炭聖 根津本店』 これまで谷中店には何度か行ったことがあるんですが、今回、ついに本店を初訪問しました 場所は根津駅と千駄木駅のちょうど中間あたり。 都道沿いのビルの2階にあります。 カジュアルな感じの谷中店と店内の雰囲気は少し異なりますが、家族、友達、そしてもちろん恋人とのデートなど、様々なシーンで利用できる、まさに「使い勝手のいいお店」です。 さて、炭聖に行ったら絶対に食べて欲しいのが、「上タン塩」の薄切り! ふだんは厚切り派という方も、ここは騙されたと思ってぜひ薄切りを注文してください。 薄切りといってももちろんペラペラではなく、数ミリの適度な厚さがあるので、歯応えも楽しめ、そして噛めば噛むほど、タンの濃厚な旨みを味わえます。 厚切りでも食べられるタンをあえて薄切りで食べる幸せを、ぜひ堪能してみてください そのほかのお肉も、もちろん大満足!! 特に今回初めて食べた「ハラミはじ」(谷中店にはないかも??)は、ハラミの肉感や旨みにほどよく乗った脂の甘みも加わり、クセになる美味しさです タレをたっぷり絡め、ネギと一緒にどうぞ!! あ、ご飯が止まらなくても責任は負いませんよ笑 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2023/10訪問

1回

焼肉 炭聖 谷中店

日暮里、西日暮里、千駄木/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.39

72

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

「厳選タンの食べ比べ」はタン好きなら必食です!!

2023/12訪問

2回

焼肉海州

南松本/焼肉

3.36

53

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

あまりに美味しすぎて、初訪問の二日後に再訪しました!

2023/11訪問

2回

とんかつ一番2deux

阿波座、中之島、玉川/とんかつ、洋食、居酒屋

3.49

193

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

昼の点数:4.1

どの銘柄も間違いなく美味しい!だってお店の技術が高いから!!

2023/11訪問

7回

四川料理 龍の子

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

四川料理 龍の子

明治神宮前、原宿、表参道/四川料理、担々麺、中華料理

3.68

804

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日

夜の点数:4.1

何度食べても、何を食べても、やっぱり美味しい!

2023/12訪問

4回

交通飯店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店交通飯店

有楽町、銀座一丁目、銀座/中華料理、餃子

3.61

1129

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

二回目で確信!やっぱこれが僕の「No.1チャーハン」です!!

2021/09訪問

2回

龍朋

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

龍朋

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/中華料理、ラーメン

3.69

2242

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:4.1

チャーハンと回鍋肉は別格です!

2022/12訪問

3回

ニューブンゴ 福島本店

福島、新福島、中之島/焼肉、ホルモン、ハンバーグ

3.56

201

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 厚切り上霜降りタン塩 1,780円 シルキーハネシタ(本日の特上)1,780円 ランプ(塩)(本日の上) 1,480円 すき焼きコウネカルビ 450円 ショウチョウ 600円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「おおいた豊後牛」がいただけるお店。 天王寺の店舗には行ったことがあって、福島にもできたと聞きいつか行きたいと思っててついに行って来ました! なお、「おおいた豊後牛」とは、「大分県内で最も長く肥育された黒毛和種の牛肉(但し雌牛の場合は未経産に限る)」とのこと。 (「大分豊後牛流通促進対策協議会」HP参照) ◉厚切り上霜降りタン塩 肉質が柔らかく、中はふわトロの食感。 その分、表面はカリッと焼くのがオススメ! 一口食べただけで、豊後牛の凄さを実感 タンといえばレモンのイメージだけど、ここではレモンではなくカボス。 大分にちなんでってことだろうけど、カボスのまろやかな酸味が肉の旨み引き立て、個人的にはレモンより好き! ◉シルキーハネシタ(本日の特上) 日によってかわる「本日の特上」は、僕の大好きなハネシタ! これは食べるしかない しかもシルキーハネシタって! その名のとおり、絹のように滑らかで繊細な舌触り。 サシがめちゃくちゃ甘くて美味しい! 濃厚だけどくどくなく、さらに鬼おろしを巻いて食べるからよりサッパリでいくらでもいけちゃう! しかも一切れがそれなりに大判で、それが6切れで一人前。 まさにお腹も心も満たされる一皿! ◉ランプ(本日の上) 焼き過ぎると硬くなるので、両面に焼き色がつく程度で。 弾力はありつつも、肉質は柔らか。 あっさりだけど旨みは濃厚。 わさびがよく合う ◉すき焼きコウネカルビ 肉質はやや硬めだけど、噛めば噛むほどジューシーな旨みが溢れ出してくる。 それにしても肉と卵黄って何でこんなに相性がいいんだろう☺️ ◉ショウチョウ めちゃくちゃプリプリしてる! 噛んだ瞬間、口の中にブワーっと広がる脂が甘くて旨くてたまらん タンにはカボス、ハネシタには鬼おろし、ランプにはわさび、コウネはすき焼き風に。 それぞれの肉の特徴に合わせてベストな食べ方を提供してくれるところにお店のレベルの高さを実感! (結局タレは一度も使わず笑) しかも一頭買いということもあり、この美味しさでこの価格設定はコスパ的にも◎ また、福島という立地がそうさせるのか、天王寺の店舗より敷居が低く、一人でもふらっと入りやすい雰囲気なのが嬉しい! (あ、席が空いてるかどうかは別ですよ笑) 福島と天王寺、利用シーンによって使い分けるのもありかも! (また天王寺の方も行きたいなぁ) ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/06訪問

1回

らーめん弥七

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん弥七

中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)、中津(阪急)/ラーメン、つけ麺、丼

3.75

1595

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 醤油ちゃーしゅー麺 1,200円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 食べログ百名店の常連、大阪No.1の呼び声も高い「弥七」へ。 食券機で「醤油ちゃーしゅー麺」の券を購入。 食券には「チ」の一文字ww カウンター席に座り、ラーメンを待つ。 その間に目の前の厨房から漂ってくるスープの匂いがすでに美味しい。 スープは「鶏白湯スープに魚介風味の醤油だれを合わせた」ものだそうで、そのスープが正直言って唯一無二! けっこうあちこちのラーメン屋に行ってるけど、これはほんと初めての味! もちろん醤油は強く感じつつ、魚介風味がいいアクセントになっていて、でもふつうの魚介醤油とは違って。 その理由が、きっと鶏白湯なのかなって思う。 鶏白湯の雰囲気はじつはあんまりないんだけど(色合い的には出てるけど)、裏でしっかり支えているというか、どこか奥ゆかしい鶏白湯って感じ。 とにかく「鶏白湯」「魚介風味」「醤油」が上手く混ざり合っていて、ほかにはないここだけの美味しいスープでした!! 麺は中太のストレート。 すごくもちもちした食感で、スープともよく絡んで美味しかった! あとはチャーシュー。 スライスと、ヘタを炒めたものの2種類が乗ってるんだけど、とくに後者が甘めの味付けでめっちゃ美味しかった! スープともいい感じで馴染んでたと思う。 これを使った「ヘタ飯」なるメニューがあるみたいで、今度はぜひこれも食べたい! とにかくスープ、麺、トッピングどれも美味しくて最高でした!! ちなみにこのお店は超人気店のため整理券制。 開店(10:45)の30分前から配布されるんだけど、この日は平日ということもあってか10:35到着で9番目、11:07頃に再集合とのこと。 嬉しい誤算だけど、2時間待ちぐらいは覚悟してた(土日だとそれぐらいになる)からちょっと拍子抜けでした笑 それから最後になったけど、お店の人(たぶん夫婦)の接客が本当に丁寧で、優しい人柄が溢れ出てて素晴らしかったです ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ