美味しく食べれるうちが華さんの行った(口コミ)お店一覧

ふらり気まぐれグルメ旅

メッセージを送る

美味しく食べれるうちが華 (30代後半・男性・大阪府)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 246

人類みな麺類と焼き飯店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/ラーメン

3.49

229

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 日本一「人類みな麺類 焼き飯」に合う醤油ラーメン 748円 特製チャーシュー 275円 人類みな麺類 焼き飯 495円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 心斎橋PARCOにある、1年間限定の「人類みな麺類と焼き飯店」に行ってきました! 透き通った清湯スープは醤油の味わいが濃厚で、シンプルに美味しい! 「焼き飯に合う」という謳い文句にも納得! なぜだろう、たしかに焼き飯が欲しくなる笑 麺は中太のストレート。 このもちもち食感がたまらん! 喉越しもよく、スープを絡めながらスルスルと入っていく。 焼き飯は、ふわトロ卵にパラパラご飯という、まさに王道。 それだけでも間違いなく美味しいけど、これで終わらないのがこのお店! ラーメンの特製チャーシューを、「オン・ザ・焼き飯」して、ほぐしていただく。 これがマジで美味い!!! そもそもチャーシューが甘辛の味付けで柔らかく、脂乗りも抜群でめちゃくちゃ美味しいから、この焼き飯と合わせたらそりゃ最強やんね ちなみに今回、焼き飯は並(ご飯150g)にしたけど、ラーメンとセットなら大盛り(同200g)、特盛(同250g)も値段は一緒で475円(税込)。 お腹と相談だけど、チャーシューの大きさを考えると特盛でもいいかも! とにかくこのチャーシュー&焼き飯はぜひ食べてほしい!! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/06訪問

1回

ラーメン家 みつ葉  あべの出張所

大阪阿部野橋、天王寺駅前、天王寺/ラーメン

3.62

522

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しょうゆチャーシューメン 1,350円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 7年連続食べログ百名店に選出されている奈良の名店の「あべの出張所」。 スープはエスプーマ風で、ややとろみがある。 鶏の旨みが超濃厚で、一口飲んだ瞬間、思わずにやけてしまった笑 醤油のバランスも絶妙! これはマジで美味い!! 麺はやや太めのストレート。 もっちりしてて、個人的にかなり好みの食感。 そしてチャーシュー! 丼をぐるりと周回するその数なんと10枚 しかも1枚が大きく、厚みもある。 でも肉質はしっとり柔らかで、ちょうどいい歯応え。 脂身と赤身のバランスも最高 350円足してチャーシュー麺にして正解だった スープ、麺、チャーシュー。 走攻守じゃないけど、三拍子揃った美味すぎるラーメン!! 奈良の本店はいつも大行列らしいけど、フードコートのような場所にあり、ここは全然大丈夫‍♂️ 奈良のみなさん、超狙い目ですよ笑 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/06訪問

1回

神戸 赤ふじ 心斎橋店

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/ハンバーグ、洋食、焼肉

3.32

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 神戸牛セット 特上牛タンミックス(M) 3,300円 卵かけご飯 330円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 神戸で人気のハンバーグ店が大阪・心斎橋に上陸! ということで、(オープンから半年ほど経ってますが)行ってきました! 驚いたのは、店員さんが目の前で説明しながら調理してくれること! 何このライブ感! しかも調理前には、ちゃんと撮影タイムも設けてくれる心遣いww ハンバーグはつなぎを使っていないため、神戸牛そのものの旨みをダイレクトに感じられる! さらに牛脂(上に乗ってる白いの)も一緒に焼くから、そのコクと旨みもハンバーグに染み込んでいて、まさに神戸牛の旨みを最大限に活かした究極のハンバーグでした! 焼き上がりはレアで、あとは好みに応じて自分で仕上げるスタンス。 でも焼き過ぎないのがポイント! トッピングも何種類かあって、オリジナルのジャポネソースも美味しいんだけど、オススメはハラペーニョソース! 青唐辛子の辛さが肉の甘みとよく合う! 牛タンもお店の人が焼いてくれる。 これはやっぱりネギ塩レモンで! 〆は卵かけご飯。 専用にミニハンバーグもついてくる。 特製の出汁醤油をかけたら文句なし! ご飯にもかなりこだわっていて、店頭に置かれている精米機で精米しているとのこと。 ちなみご飯と味噌汁はおかわり自由。 ハンバーグとの相性もよく、卵かけご飯も含めて3杯食べてしまった ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/06訪問

1回

ニューブンゴ 福島本店

福島、新福島、中之島/焼肉、ホルモン、ハンバーグ

3.56

200

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 厚切り上霜降りタン塩 1,780円 シルキーハネシタ(本日の特上)1,780円 ランプ(塩)(本日の上) 1,480円 すき焼きコウネカルビ 450円 ショウチョウ 600円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「おおいた豊後牛」がいただけるお店。 天王寺の店舗には行ったことがあって、福島にもできたと聞きいつか行きたいと思っててついに行って来ました! なお、「おおいた豊後牛」とは、「大分県内で最も長く肥育された黒毛和種の牛肉(但し雌牛の場合は未経産に限る)」とのこと。 (「大分豊後牛流通促進対策協議会」HP参照) ◉厚切り上霜降りタン塩 肉質が柔らかく、中はふわトロの食感。 その分、表面はカリッと焼くのがオススメ! 一口食べただけで、豊後牛の凄さを実感 タンといえばレモンのイメージだけど、ここではレモンではなくカボス。 大分にちなんでってことだろうけど、カボスのまろやかな酸味が肉の旨み引き立て、個人的にはレモンより好き! ◉シルキーハネシタ(本日の特上) 日によってかわる「本日の特上」は、僕の大好きなハネシタ! これは食べるしかない しかもシルキーハネシタって! その名のとおり、絹のように滑らかで繊細な舌触り。 サシがめちゃくちゃ甘くて美味しい! 濃厚だけどくどくなく、さらに鬼おろしを巻いて食べるからよりサッパリでいくらでもいけちゃう! しかも一切れがそれなりに大判で、それが6切れで一人前。 まさにお腹も心も満たされる一皿! ◉ランプ(本日の上) 焼き過ぎると硬くなるので、両面に焼き色がつく程度で。 弾力はありつつも、肉質は柔らか。 あっさりだけど旨みは濃厚。 わさびがよく合う ◉すき焼きコウネカルビ 肉質はやや硬めだけど、噛めば噛むほどジューシーな旨みが溢れ出してくる。 それにしても肉と卵黄って何でこんなに相性がいいんだろう☺️ ◉ショウチョウ めちゃくちゃプリプリしてる! 噛んだ瞬間、口の中にブワーっと広がる脂が甘くて旨くてたまらん タンにはカボス、ハネシタには鬼おろし、ランプにはわさび、コウネはすき焼き風に。 それぞれの肉の特徴に合わせてベストな食べ方を提供してくれるところにお店のレベルの高さを実感! (結局タレは一度も使わず笑) しかも一頭買いということもあり、この美味しさでこの価格設定はコスパ的にも◎ また、福島という立地がそうさせるのか、天王寺の店舗より敷居が低く、一人でもふらっと入りやすい雰囲気なのが嬉しい! (あ、席が空いてるかどうかは別ですよ笑) 福島と天王寺、利用シーンによって使い分けるのもありかも! (また天王寺の方も行きたいなぁ) ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/06訪問

1回

万両 日本橋店

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/焼肉、ホルモン、冷麺

3.56

77

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.7

週一で通いたいお店!!

2024/06訪問

5回

あべの酒場

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/もつ焼き、居酒屋、立ち飲み

3.44

155

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ どて煮込み 429円 レバテキ 209円 レアロース豚ハムユッケ 429円 トンテキ(100g) 649円 豚の唐揚げ(3個・プレーン) 429円 豚バラBIG串(塩) 253円 しろ 143円 焼きおにぎり(味噌) 429円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「やきとん」が名物の居酒屋、「あべの酒場」さんにご招待いただきました 各線天王寺駅より徒歩5分、あべのルシアス地下1階という好立地。 いただいたのは、以下のメニュー↓↓ ◉どて煮込み(人気No.3) モツが美味しいのはもちろん、濃厚な甘辛さがたまらない一品。 量もしっかりとあって、食べ応え十分。 ご飯にもお酒にも合いそう! ◉レバテキ(串物人気No.1) 朝引きの超新鮮な豚レバーが口の中でとろける! レバー独特の味わいは残しつつ、臭みは全然ない。 ごま油香る特製のネギだれもめちゃくちゃ美味しい。 たっぷりかけて豪快にいただこう! ◉レアロース豚ハムユッケ(人気No.5) 豚ハムは赤身と脂身のバランスがよく、ピリ辛のタレとまろやかな卵黄の相性も抜群! これはクセになる。。。 ◉トンテキ(人気No.1) 肉質がよく、柔らかい。 そのままでもめっちゃ美味しいけど、辛味噌ダレをつけるとさらに一段階レベルが上がる。 トンテキ専門的でも十分通用しそう。 これは絶対に食べて! ◉豚の唐揚げ(プレーン) しっかりした肉感で、噛むたびに肉の旨みを感じる。 おろしポン酢とネギマヨもあって、それはそれで美味しいんだろうけど、プレーンでも十分過ぎるほど美味しい。 ◉豚バラBIG串(塩) ジューシーな味わいで、脂が甘旨い。 肉好きの人は必食! タレとネギマヨもあるけど、これはシンプルに塩が一番美味しいと思う。 ◉しろ 脂がのっていて、食感も完璧。 噛めば噛むほど味わいが出る。 もうずっと噛んでいたい笑 ◉焼きおにぎり(味噌) でかっ!!! 思ってたより二回り大きい笑 でも決して大味ではなく、味噌がしっかり効いてて美味しい。 〆だけじゃなく、途中でご飯の替わりに頼むのもアリかも。 全体を通して、居酒屋メシとは思えないクオリティの高さ もちろんアルコールの種類も豊富 店内も綺麗で、デートにも使えそう それでいて、この価格設定は反則 だって天王寺駅前やで!? 本当の意味でコスパがいいお店‍♂️ みなさん、ぜひ行ってみてください ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/06訪問

1回

グリル ロン

大阪梅田(阪神)、東梅田、梅田/洋食

3.49

192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Cセット 1,680円  (ハンバーグ、カニクリームコロッケ、エビフライ) ポークヘレカツ 250円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 何となく「洋食が食べたい」気分の時ってないですか? ありますよね?ね? ということで、前から行きたいと思っていた老舗洋食屋の「グリル ロン」に行ってきました! まさに「The・洋食」といった感じのお店でした。 ◉ハンバーグ どこか懐かしさを感じさせる優しい食感。 これはトマト(ケチャップ?)なのか、ほのかに酸味のあるデミグラスソースとの相性も抜群。 ◉カニクリームコロッケ クリームが濃厚で甘い。 かなりオススメ! ◉エビフライ エビのプリっとした食感と風味がたまらん。 ◉ポークヘレカツ 肉質はしっかりしてるけど、柔らかく、食べ応えもある。 ハンバーグのとは少し違う王道のデミグラスソースも美味しい。 セットはA、B、Cの3種類あるけど、これらはあくまで基本形。 トッピングをいろいろプラスして、その日の気分に合わせたオリジナルセットを作れるのが嬉しいですね ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/05訪問

1回

焼肉 藤もと 大吉商店

福島、新福島、西梅田/焼肉、ホルモン

3.56

209

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 名物!レアロースユッケ 1,680円 厚切り上タン 1,980円 トロテッチャン(塩) 780円 和牛ブリスケ 1,280円 藤もとのロース丼 1,680円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 福島駅からすぐのところにある、「本気で旨い肉」を提供する大衆焼肉店。 ◉名物!レアロースユッケ サシの入った柔らかいロースに甘めのタレ。 さらに卵黄を絡めて、これが美味しくないわけがない。 アーモンド(?)の食感もいい。 ◉厚切り上タン こんなに分厚いのは久しぶり! でもすごく柔らかく、中心部はトロけるような味わい。 それでいて弾力もある。 旨みもたっぷり。 ◉トロテッチャン ちょっとびっくりした。 脂身がめっちゃくちゃ甘くて旨い。 さすが「トロ」を名乗るだけある。 ◉和牛ブリスケ 脂身部分の甘みと赤身部分の肉感のバランスがいい。 焼きすぎないように気をつけて、わさびは多めがオススメ! ◉藤もとのロース丼 生でも食べられる、藤もとで一番いいロース肉(A5和牛)をあえてレアで焼き、タレをかけ、オン・ザ・ライス&卵黄トッピング。 しかもその米は八代目儀兵衛の最高ランク能登米、卵は専門店のこだわり卵の卵黄という徹底ぶり。 これはもう反則やんね笑 焼肉を肉で〆るという暴挙、もとい令和の新常識。 これは絶対に食べて! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/05訪問

1回

生ホルモン処 京洛 にくぷく

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/ホルモン

3.69

163

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 特選黒タン 2,780円 特上ハラミユッケ 1,980円 特上サーロイン 焼きしゃぶ(生卵) 1,780円 特選和牛ハラミ・サガリ盛り合わせ 2,280円 近江牛未真空ハラミ 2,780円 スダチ冷麺 980円 にくぷくサラダ 700円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 名物の「黒タン」に惹かれ、こちらのお店へ。 オープンしてまだ2年半ながら、食べログTOP5000に選ばれている人気店。 場所は南海難波駅からすぐ、左右に飲食店を見ながら細い路地を少し進んだところ。 店内はそれほど広くないけど、カジュアルで居心地のいい雰囲気。 コンクリートの壁には、タカラジェンヌなど著名人のサインが直接書かれてる。 ◉特選黒タン 「さすが黒タン!」の一言に尽きる。 厚めに切られているのも嬉しい。 食べ応えはあるが、意外にあっさりした味わい。 ◉特上ハラミユッケ 一組一人前しか注文できない数量限定メニュー。 ハラミってこんなに脂のってたっけ?? 甘辛いタレとの相性も抜群で、濃厚な卵黄と絡んでもう最高としか言いようがない。 これは絶対に注文すべし! ◉特上サーロイン 焼きしゃぶ これも相当ヤバかった。。。 見た目も綺麗な大判サーロイン。 卵黄と絡めて、これが美味しくないわけがない! ◉特選和牛ハラミ・サガリ盛り合わせ 写真の左がサガリ、右がハラミ。 特上カルビや特上ロースと見間違えるほどの美しいサシが入ったハラミ。 肉質も柔らかで、めちゃくちゃ美味しい。 サガリは逆に脂身は少なめで、あっさりした味わい。 その分、肉の旨みが凝縮されてる。 これも外せない一品。 ◉近江牛未真空ハラミ さっきのハラミとサガリのちょうど中間のような味わい。 脂身の甘みと赤身の旨みのバランスがベスト。 ◉スダチ冷麺 スダチがめっちゃ効いてて、さっぱり爽やか。 〆にぴったり! ◉にくぷくサラダ シンプルだけど、タレっぽい(?)濃いめのドレッシングが美味しい。 今回はディナーだったけど、ランチメニューの「炙りタンたく丼」や「炭火焼き肉重」もめちゃくちゃ魅力的! 次はランチで行ってみたいな〜! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/05訪問

1回

焼肉ホルモンまるよし精肉店 天満橋店

天満橋、北浜、大阪天満宮/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.06

20

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 厚切り上タン 1,098円 国産牛一本カルビ 878円 洗いダレテッチャン 548円 国産牛幸せサーロイン(すき焼き) 658 壺漬け国産牛カルビ1,098円 石焼まるよしスープ 548円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 久しぶりの一人焼肉は、前から気になってた「まるよし」さん ちょうどいい時間に偶然近くを通ったので、思い切って突撃 ◯厚切り上タン 厚切りタンらしいサクッとした食感に、切れ目から滲み出る旨み。 焼肉のスタートはやっぱりコレ♪ ◯国産牛一本カルビ しっかりした赤身の肉感と脂部分の甘みがポイント。 食べ応えも十分で、肉好きなら絶対に押さえておきたい一品。 ◯洗いダレテッチャン これ考えた人、もしかして天才!? ってぐらい、さっぱりした洗いダレと脂っこいテッチャンの相性がヤバい。 もう洗いダレなしにテッチャンは食べれないかも!? ◯国産牛幸せサーロイン(すき焼き) みなさんの想像どおりの間違いないやつ。 説明不要の美味しさ。 ◯壺漬け国産牛カルビ みなさんの想像の10倍美味しい。 めちゃくちゃ柔らかいし、肉の旨みと甘みが口中に広がるし、まるでステーキを食べてるかのよう。 そこらへんの高級焼肉のそれより断然美味しい。 もうこれだけを永遠にリピしたい。 ◯石焼まるよしスープ 少しラー油を垂らしたようなほんのりした辛さのスープと、卵の優しい味わいがベストマッチ。 しかも具沢山で満足度も高め。 〆にも口休めにも合う万能スープ。 どれも美味しくて、しかもお手頃価格。 店内はテーブル席のほか、広々としたカウンターもあって、お一人様歓迎なのもありがたい これは定期的に通ってしまいそうな予感。。。 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/05訪問

1回

うまそうなラーメン屋

扇町、中崎町、東梅田/ラーメン

3.56

213

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.6

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 脳好クリーミーラーメン醤油   × 〆の炙りチーズリゾット 1,200円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 駅から少し微妙な距離だけど、それでも昼時は地下にあるお店へと続く階段は常に行列。 スープは洗練された感じで、その名のとおりクリーミーだけど、醤油がやや勝ってる印象。 麺は中太ストレート。 もちもち食感で、表面はつるつるしており、喉越しもいい。 〆の炙りチーズリゾットはぜひ注文すべき。 スープを2〜3杯かけて食べるんだけど、炙ったチーズと醤油が強めのスープは最強タッグ。 最後の一滴、最後の一粒まで美味しく楽しめた! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/05訪問

1回

らぁ麺 きくはん

中崎町、大阪梅田(阪急)、中津(大阪メトロ)/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.59

614

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 特製とりとん醤油 1,380円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スープは鶏豚骨(とりとん)と言いつつも豚骨の味わいが強く、それを鶏によって少し抑えているイメージ。 ややとろみもあって、麺によく絡む。 その麺は中太ストレートで、歯応えがしっかりしていて、食べ応えもある。 少し豪快に啜ると、濃厚なスープも一緒に感じられてすごく美味しい ラーメンはとりとんをベースにしつつ、醤油のほかに味噌や担々など種類も豊富だから、何度行っても楽しめそう。 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/05訪問

1回

curry restaurant BRUNO HEP NAVIO店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

curry restaurant BRUNO HEP NAVIO店

梅田、東梅田、大阪梅田(阪急)/カレー

3.66

850

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大きな海老フライカレー 2,090円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1979年創業の老舗カレーレストラン、ブルーノ。 照明を落とした店内には、カレー屋らしからぬ高級感が漂う。 ルーは甘口と辛口があって、何も考えずに辛口と言ったら、「甘口でも一般の中辛程度です」と説明されたので躊躇わず甘口に変更ww 実際そこまで辛くはなかったけど、もちろん一般的な甘口のレベルではないから、普段辛口を好んで食べる人以外は甘口にしといたほうがいいかも。 ただ、最初口に含んだ瞬間はちょっと甘みを感じるから不思議。 甘みのあと、旨みと辛み。 美味しいカレーの必須条件ですね! 海老も大きく食べ応えあるし、とてもカレーのトッピングのレベルじゃなかった! トッピングといえば、福神漬けやらっきょうなど6種類の薬味が無料でついていて、しかもおかわり無料。 さらにライスもおかわり無理らしい。 まぁそんなに食べられへんけどね笑 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/05訪問

1回

みつ星製麺所 福島本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

みつ星製麺所 福島本店

福島、新福島、西梅田/ラーメン、つけ麺

3.66

855

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 濃厚ラーメン 920円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 食べログ百名店に返り咲いたお店。 初訪問だったけど、「え?むしろ何で百名店から外れてたの?」って驚いた 豚骨と鶏がらを12時間以上煮込んだスープは旨みが凝縮されていて、口当たりもクリーミーで滑らか。 最初は鶏が勝ってて、徐々に豚が顔を出してくる感じ。 最後は豚が強くなってやや辛みも増すけど、それだけしっかり煮出されてる証。 味変を自然に楽しめるって思えばね! 麺はストレートでややかため。 歯切れがよく、パツンと切れる。 個人的にすごく好みのかたさ! さすが店名に「製麺所」が入っているだけあるね 人気No.1はつけ麺らしいから次はそれを食べたい気持ちもあるけど、結局またこれを食べちゃうんだろうな。 ってぐらい美味しかった!! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/05訪問

1回

ハーブス なんばパークス店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/カフェ、ケーキ、イタリアン

3.19

192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

初めて行ったけど、ケーキめちゃくちゃ美味しかった 生クリーム最高

2024/05訪問

1回

フラン軒

本町、堺筋本町、心斎橋/ラーメン、つけ麺

3.59

681

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 味噌ラーメン 750円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ シンプルな見た目とは裏腹に、味噌の辛みとコクのバランスがしっかり取れたスープ。 濃厚で、どこか担々麺にも近い感じ。 ストレート麺はもっちり食感で、喉越しも抜群。 つるつると入っていく感じが個人的に好き! それでいて主張し過ぎることもなく、スープの良さを上手く引き立てていて、両者の相性バッチリ 期間限定の担々麺も気になるし、これはまた近いうちに行かねば! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/04訪問

1回

麺スタイル谷本家

本町、堺筋本町、心斎橋/ラーメン

3.50

253

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 鶏の貝塩 焼帆立と煮玉子 1,300円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 上質な和の空間でいただく上品な一杯。 スープは鶏というよりも、とにかく貝の旨み、甘みが凝縮されている印象。 正直ちょっとしつこいぐらい笑 これは相当洗練された味。 スープの好みは千差万別であることは承知の上で、それを考慮しても十分に美味しいと思う。 麺は中太のストレート。 もっちり食感で、しっかりとコシもある。 トッピングはチャーシューがすごく美味しかったけど、特筆すべきは商品名にも含まれている焼帆立。 めちゃくちゃ甘くて濃くて、最高でした! 次は札幌味噌も気になる。。。 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/04訪問

1回

小僧またおまえか。 南森町本店

大阪天満宮、南森町、北浜/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.60

285

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こぞおまラーメン 950円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ラーメン業界では「魚介豚骨系」のことを、「よくある味」という意味で「またおま系」と言うそうで、店名はそれにちなんでいるとか。 あえて「またおま系」で勝負するところにお店の気概を感じますね! 今回は初訪問なので、シンプルに「こぞおまラーメン」を注文。 スープはたしかに濃厚な魚介豚骨で、「またおまえか」と叫びたくなったけどそこは我慢 麺は平打ちで、やや縮れ。 コシがあるというかカタな感じで、啜るというよりスープを絡めて食べるようなイメージ。 隣の客が食べてた汁なしのまぜそばがめっちゃ気になった! 今度はそれにしようかな。 ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/04訪問

1回

カルダモン.

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カルダモン.

天神橋筋六丁目、天満、扇町/カレー、洋食

3.71

1018

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、祝日

夜の点数:4.2

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ロース豚カツカレー 1,100円 チーズトッピング 200円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 見た目は普通の欧風カレー。 でも一口食べた瞬間に、「うまっ」と心の中で叫んでしまった。 「コク」とか「旨み」とか「スパイシーさ」とか、美味しいカレーを表現するときに用いられるものがすべて備わっているのは当然として、さらにその一つ上を行くレベル。 「美味しい」では足りないけど、「美味しい」以外の言葉が思い浮かばない。。。 僕の中のカレーランキング堂々の1位に踊り出ました!!! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/04訪問

1回

Chinese 李香

西長堀、阿波座、ドーム前千代崎/中華料理、担々麺

3.53

70

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 麻婆豆腐ランチ 1,100円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 久しぶりの麻活(マー活)は、ずっと気になってた李香のランチ。 唐辛子が香る本格麻婆豆腐は、汁気が多く、醤油の風味がやや強め。 麻婆豆腐らしい辛さはもちろん、挽き肉の旨みや豆腐の食感もしっかり味わえて、ご飯のおかわり(無料)は必須です 量も多く、これで1,100円はコスパ良すぎ! ごちそうさまでした✨ -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ