spica☆kirariさんの行った(口コミ)お店一覧

美味しい、楽しいを求めて♪♪

メッセージを送る

spica☆kirari 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 99

NATTY WILLIO

武蔵五日市/パン

3.00

7

-

-

定休日
月曜日、火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

偶然通りかかったNATTY WILLIOさん、窓から覗いたら、ちょっと美味しそう??と扉を開ける♪♪ 美味しそうなパンたちが並んでましたが、通りかかったのがもうおやつの時間頃で品数は少なめ。 まん丸のカレーパンが美味しいよ、と座ってたのでお持ち帰り。 カレーはスパイスがしっかりと効いていてそれだけでも美味しい。 生地もしっかりとしていて、これはいつか揚げたてを食べてみたいな、と。 そして、一人立ちが難しそうなしっとりふわふわ食パンが気になりそちらを。カット無しと5枚切りがあったので5枚切りを。 以前はカット無しを購入してましたが、最近はカットされてるのを買うことが多い。 なんとなく、それがお店の方のオススメの厚さなんだろうな、と思うから。 もちろんその次からは自分好みの幅にする場合も♪♪ そして、秋川牛のミートパイ、気になったなー その前にまず、秋川牛を食べてみたい(笑) 元々パン屋さんだった所を居抜きで、昨年秋にオープンされたそう。 ご家族3人でやられていて、作るのは息子さん。(都内店舗何軒かで修行されていたそう。) ご両親がお手伝いされるなんて、素敵!そして、お父さまにはお見送りもして頂き、SNSもやってます、とチラシも頂きました 温かいなー✨✨ 店内に飾られているモノがオシャレで可愛いかった♪♪シェフの趣味かな♪♪ 美味しかったです ご馳走さまでした。

2023/05訪問

1回

TRASPARENTE il Fiore

中目黒、祐天寺、代官山/パン

3.05

5

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

TRASPARENTE 本店そばにサンドイッチ専門店6/1オープン✨✨

2024/06訪問

1回

ラトリエ ド ナチュール

東小金井、新小金井、武蔵境/パン、洋菓子

3.09

7

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

hoccoという施設の中にあるパン屋さん。 オーナーシェフの温かい笑顔そのままの優しいパンや焼き菓子たちが並びます。 天然培養酵母のパンたちはどれも美味しく、シンプルなパンはそのままでも、少し焼いても、サンドにしても美味しい! 冷蔵ケースにはフルーツサンドも、オススメのカレーパンはお時間があれば揚げたてを用意してくださります。 あんバターは、食いしん坊シェフがご自身の欲望のままにあん子を入れすぎて(笑)パンの顎がはずれてるのも可愛い♪♪ イートインスペースはありませんが、こちらの施設は住居も兼ねられているせいか入口前が縁側風、そこに置かれているベンチではドリンクの提供(テイクアウトも可)もあるので焼き上がるパンを待ちながらぼーっとしてる時間も良き。 目の前は素晴らしい桜並木なので、桜の季節も楽しみ! 東小金井駅からちょっと歩きますが、タイミングよければバスもあり。 武蔵境や吉祥寺からもバスが出てます。 ちなみにこちらの施設は小田急バスがやられているそうなので、500円以上お買い上げすると、帰りは施設内始発の武蔵境迄の小田急バスのチケットが頂けます(*^^*) ※paypay使えます。

2022/06訪問

1回

ボンヴィボン+e

羽田空港第3ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第3ターミナル(京急)/パン

3.09

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

本日羽田空港第3ターミナル、 4階お好み横丁にオープン! 創業100年を迎える横浜の人気パン屋、ボン ヴィボンさんと創業1967年、日本の美味しさを世界に!を合い言葉に、アジア諸国へ日本の食を拡げているエバリッチエンタープライズさんがタッグを組んだパン屋さん、「ボンヴィボン +e」。 日本の玄関口、お江戸を感じる食材を使った「お江戸サンドイッチ」 歌舞伎天ぷらサンド、西京焼きと柚子ソースサンドなど。 エバリッチお得意の台湾唐揚げを使ったサンドなど。 粋なデザインはシミコムデザインさん。 可愛い手ぬぐいも販売あり。 小さなテーブルと椅子がフリースペースでいくつか置かれているので食べていくもよし、展望デッキに持ち込むもよし、飛行機に持ち込むもよし! 空港で美味しいパンが食べられますよ♥

2023/06訪問

1回

PANNINI

銀座一丁目、東銀座、銀座/パン、カフェ

3.09

19

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.8

イタリアンのシェフが作られるパンとドルチェ♪♪

2024/03訪問

1回

ロータスバゲット 目黒川ロータス

中目黒、代官山、池尻大橋/パン、サンドイッチ、カフェ

3.12

111

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

目黒川沿い、お散歩の途中に立ち寄りたい

2023/05訪問

1回

BAKERY MAaLo

陸前高田/パン、洋菓子、カフェ

3.19

15

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

2020年12月、陸前高田にオープンしたBAKERY MAaLo。 震災後、造り酒屋や醤油蔵などがあったこの場所に、その賑わいを取り戻そうと発酵をテーマにした7つの店舗によるフードコート、発酵テーマパーク「CAMOCY」の中の1つ。 お店は松戸zopfのシェフ、伊原さんが全面協力!愛弟子のお一人、塚原涼子さんをシェフとしてご指名。 1歩足を踏み入れると何とも言えない良い香り✨✨ そして、困るほどにイイお顔をしたパン達がずらり、と♪♪種類も豊富! 目につくのは地元のモノを使ったパン。海のモノ、お野菜、フルーツはもちろん、陸前高田ではお馴染みの八木澤商店さんのお醤油やお味噌を使ったモノも! 最初に手にしたのは広田ののりぱん! 広田湾の青のりが練り込まれていて美味✨✨他にもわかめのパンもあり。みんなで何買う?何買う?とシェア希望で色々と。 口にしたモノ全てが美味しかったのですが、何より感動したのがクロワッサン✨✨✨ 見た目も美しく、バターの香りがもふんもふん!食べるとざっくり、さくさく、はらはら、と。食べながらも鼻から抜けるバターの香りにうっとり、 クロワッサン好きにはたまらない一品♥♥♥ パン兄さんにその感動を伝えたら、最初クロワッサンは作る予定ではなかったのに、シェフがクロワッサン好きで機械を入れたんだよ、と教えてくれた。 クロワッサン愛、伝わりましたっ♥♥♥ まだCAMOCYが出来る数年前に、高台から、ここに発酵の里を作る、というお話をこちらのオーナーの高田自動車学校の田村会長から伺った日を思い出す。 指さされた場所は、まだ何もない広い広い更地だった。 ちょっと風が冷たい、薄曇りのあの日を今も覚えている。 今は沢山の笑顔が集う場所となっているこの場所がさらに街に、岩手の皆さんに、そして県外の人にも愛される場所になりますように✨✨ そして、私もまた行く! 食べたいモノがまだまだまだー♪♪

2023/10訪問

1回

GH COOKIES.

東北沢、下北沢、池ノ上/クレープ・ガレット、スイーツ、パン

3.19

23

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

GARDEN HOUSEの焼き菓子はやはり美味しい✨✨

2024/02訪問

1回

ザ シティ ベーカリー 南町田グランベリーパーク店

南町田グランベリーパーク/パン、カフェ

3.20

114

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

安定のシティベーカリーさん。 こちら南町田グランベリーパーク店では映画やショッピングの休憩で立ち寄るのに丁度よいのです。 お腹が空いていたらお食事系、ちょっと小腹がならお気に入りのプレッツェルクロワッサン! クロワッサンの甘みとバターの香りとプレッツェルの塩味がたまらなく好きなのです。 一時期ちょっと小さくなったかしら??と思っていたのですが、今はそれにも慣れてきた。 ↑いや、ホントに小さくなったのかは不明です、念のため。(笑) この日は映画前の小腹満たしにプレッツェルクロワッサンとラテをイートインで。 映画館で美味しいラテを飲みたいところですが最近は持ち込み不可なのが残念。だって、映画館の飲み物は美味しくないから(笑) 入口近くでプレッツェルベーグルなるモノを発見。 これ、前からあったっけ?? 私が気が付かなかっただけかな?? これはサンドにすると美味しいだろう、とテイクアウトに。ハムとお野菜、チーズを挟んだら絶対に美味しいはず。 プレッツェルのサンドもあるけど、ベーグルの方が幅広でサンドしやすいのは間違いない。  最近そこら中に店舗が増えているシティベーカリーさん。 安心して入ることの出来るカフェが増えるのは嬉しいてす。

2023/10訪問

1回

bonbons creatifs

掲載保留bonbons creatifs

南新宿、代々木、参宮橋/洋菓子、パン

3.21

39

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.8

bonbon.yoyogi さんとインスタグラマーさんコラボのキャロケを頂きに♪♪ 「よくばりアゲハの舞」というその方にぴったりなネーミングな華やかさと、アゲハの飾りもちょこんと。 パイもタルトも一緒にしたい!と、キャラメリゼしたパイもくるみやアーモンドたっぶりな生地も敷き詰めて。 キャロケの生地にはたっぷりの人参とスパイスを。 紅茶の茶葉を入れたフロストにはレモンを 食べたことがないお上品な一品の完成♪♪ 作り手さんとインスタグラマーさんからコラボキャロケについて熱く語って貰え、食べるのに気合もわくわくも入り、より美味しくいただけたと思う✨ こういうカフェには珍しく、遅い時間まで開いていて、お取り置きの予約もできるので、会社帰りに立ち寄れるのも嬉しい! 前日にインスタストーリーズでラインナップの紹介があります。 私ももちろん予約。 キャロケお目当てでしたが、栗と無花果のショートケーキも♥ 栗と無花果が並んでいたら、食べないわけにはいきません✨✨✨ キャロケに大満足しながらも、ショートケーキにもにやにやと♪♪ どう食べてもどちらも口に入ってくる贅沢さったら♥ ホイップもタイプでした♪♪

2023/10訪問

1回

GESELLE

守谷/パン

3.22

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

シンプルなパンのようで一度食べると他にはないクセになるパンたち

2024/06訪問

1回

ベイク&ロール

北山田、東山田/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.24

33

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

折込系の素晴らしさ✨✨

2023/05訪問

1回

館ヶ森ファームマーケット

油島/バーベキュー、パン、その他

3.25

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

Ark館ヶ森牧場入口手前にある館ヶ森ファームマーケットさん。 牧場で生産されているお肉、卵そして小麦などを使って作られたパンや焼き菓子なとの販売があります。 隣のレストランでもお肉、パン、などが食べられるのでそちらで実証してから伺うのもありです。 が!とにかくどれも美味しい✨✨ 脂身まで甘くて美味しい豚肉は市内の方もわざわざ買いに来られるそう!市内にはあまり出回らず、東京などに出荷されてしまうからとのことです。 パンは前日焼きのものか、割引のシールが貼られているものもありました。 お昼にはサンドイッチやホットドッグも並びます。 そして、ほんのり甘くしっとりとしたスコーンがとても美味しかったです♥素材の良さが生きてるんだろうな♪♪ 大きな瓶の中から取り出すのも楽しいてすね。 自慢の有精卵は1個から購入可能てした。 外のスタンドではソフトクリーム、コロッケ、オーガニックコーヒーの販売もあり。 ソフトクリームもいただきました。 卵が濃いのか、卵感溢れるリッチで濃厚なソフトクリームが絶品!そして、自家製のワッフルコーンもほんのり甘くとても美味しかったです。 これは是非とも食べて頂きたい♥

2023/11訪問

1回

ショウパン アルティザン ベイクハウス

西那須野/パン、ケーキ

3.25

39

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

那須までわざわざ足を伸ばしたいベーカリー

2023/01訪問

1回

with life bakery

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/パン、洋菓子

3.28

50

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

昨年夏にオープンし with life bakery さん、なかなか行けていませんでしたがたまたま仕事帰りに通りかかった日に焼き菓子だけ残っていたので店内へ♪♪ 狭いけどとても可愛らしい店内には、そこにぴったりな店員さんがとても丁寧に接客してくださりました。 スコーンとキャロットケーキを購入。 この2つしかなかったので(笑) 全粒粉のスコーンは好きなざくざく系。 甘さ控えめなので、これだけでも美味しいのですが、自分で何かサンドしても美味しそうでした。 キャロットケーキはくるみ、レーズンが入っていて、フロスティングはあっさりとしていてこちらも美味しかったです♪♪ お店のウリである食パンはクリームが入った kinari と、石臼挽き小麦の山食、 jute 、そして、juteのレーズンパンの3種類があるそう。 少し前に流行っていたクリームが入った食パンは苦手なので、次は jute かな。トーストしたらさっくさくになりそうな見た目は好きなタイプかもです✨ ご馳走様でした♥

1回

Rinascimento Cafe

北藤岡/パン、カフェ

3.30

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

念願の rinascimento_cafe さんへ♪♪ ☆サバサンド キャロットラペとレモン添え ☆夏野菜ラタトゥイユ ☆アプリコットとチョコのフルーツサンド ☆桃とすもものジャムのミルクフランス ☆スパイシーキーマカレーと新じゃがのタルティーヌ ☆カヌレ をシェア。 サンドのパンは選べるのですが、シェアして食べることを伝えるとオススメで作ってくださるとのこと。 うんうん、オススメが間違いない♪♪ しばらくイートインはお休みされていたようなのですが、外のテラス席は利用可能とのこと。 美味しいモノは美味しく美しいうちに✨ 気温38℃の中冷たく冷えたジンジャーラテと一緒に。 見ただけで美味しいと分かるサンド✨✨肉厚なサバ、こんな肉厚なサバサンド見たことない!レモン添えと書かれているだけあって、立派なレモンが1/4カット添えられているのもレモン好きにはテンションが上がる! フルーツサンドも甘さ控えめの美味しいクリームの上にまみれることなくのせられたアプリコットとチョコが美しい。ソフトなパンにサンドされて、ラップされていると、食べる時に水分を吸い過ぎたパンがべちゃべちゃになっているのがずっと気になっていた私にこれはどストライク✨ ラタトゥイユも多分自分で選んでもチャバタだよね、という王道だけど、最高に美味しかった♥ 夏野菜はやはり元気が出るね♪♪ 何よりパンが美味しいのが身体に沁みた♥ そして是非試して頂きたいのがジンジャーラテ!自家製かな?ジンジャーシロップが美味! この夏の暑い日にジンジャーの程よい刺激が喉を通っていくのがなんとも気持ち良い。 ミルクフランスはもうこのバゲットの焼色に飛びつき♥ 美味しいに決まってるとガン見✨ 桃とすももの甘さと酸味のバランスもよく、バターとも仲良く、これはもう私の中のミルクフランスの表彰台に♥♥♥ 今思い返してもまた食べたい、 桃の季節の後は何かなー?全制覇したい✨と妄想✨✨ タルティーヌもパンが美味しい過ぎて、それは何のせても美味しかろう!と思いながら。 キーマカレーは食べやすくも、スパイスがしっかりと効いていてあとを引く美味しさ! マイルドな新じゃがともベストマッチ。 ちょこんと飾られたミントは育ててるのかな??力強いミントでした。 カヌレは優しいお味でなかはねっとりと。 美味でした♪♪ こんな暑さでなければ色々買って帰りたかった←欲張り(笑) 炎天下が全く気にならなかった口福時間、また是非ともお邪魔したい✨✨

2022/07訪問

1回

noya

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/パン、サンドイッチ

3.30

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

虎ノ門に素敵なパン屋さんが来た!!!

2024/02訪問

1回

ブルーボトルコーヒー 青山カフェ

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、洋菓子、パン

3.34

570

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

待ち合わせ等のスキマ時間に重宝してます。 お味はもちろんプロフェッショナルな対応、出来上がりに名前を呼んでいただけるのも何だか特別感があって嬉しい。 この日は薔薇のラテアート。 これは美しくて飲むのが勿体なかった♪♪ ゆったりと過ごせる空間をとっている店内もお気に入りです。

2022/09訪問

1回

120g banh mi kyoto

神宮丸太町、京都市役所前、三条京阪/バインミー、パン

3.36

32

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

最強のバインミー!!

2023/04訪問

1回

nichinichi

閉店nichinichi

百合ケ丘、新百合ケ丘/パン、オーガニック、洋菓子

3.38

43

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

名前の通り毎日食べられるパン、 nichinichiさんの、大人気季節モノのコーンパン! ブラックペッパーと岩塩がいい感じに大人コーンパンとなっていて、ワインにも合いそう♪♪ この季節はこれを食べないと始まらない。 同じく限定だった甘栗のシナモンロールも。 こちらは優しい甘み。 どちらもふわもち、nichinichiさんお得意のパン生地。

2021/09訪問

1回

ページの先頭へ