No.3 crazyさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

寿司

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「寿司」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

鮨 あお

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 あお

表参道、明治神宮前、外苑前/寿司

3.91

248

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

4月ランチでの再訪になりますが、握りのコースも大満足でした。 子持ち槍烏賊も終わる頃合いだったでしょうか、名残惜しさを感じつつ美味しく頂き、次のシーズンを心待ちにします。 今年は、どこも良い槍烏賊が出てくる印象でしたが、握りのコースにも関わらず、最初のお摘みでこれを出して頂けるのは贅沢ですね。 藤田さんの鮪、香りが高く、味が濃く、旨味が強い。それでいて、個体によって長所の異なるものを見極めているため、非常に美味しかったです。 岡崎大将の切付けも、邪魔が出ないように、筋が当たらないように綺麗に切付けて下さっております。 握りのバランスが本当に好みです。 小肌も程良い酸味と締め加減で美味い。 赤貝も良いものが出始めて美味い。 季節の変わり目を感じる一品でこれからより香りの高いものが入ってくるのでしょう。 初鰹も素晴らしかったです。 この時期でも今年は味が濃い気がしますね。 燻加減が丁度良く、燻すぎると魚の旨味が飛ぶのを理解してやり過ぎない感じが好みです。 端っこをお摘みとして頂きましたが、見た目は良くないけど、弾力もあり、実は美味い。 毎回食べたいです笑 夜に来ると夜良いな〜と思いますが、 昼に来ると昼良いな〜と思い、 結局いつ来ても美味しくて、好きなだけなんですね笑 毎回最高の空間をご提供して下さり、ありがとうございます! また、必ず再訪させて頂きますので、よろしくお願いします。 毎月の鮨あおさん。 今回は夜の会で部下を連れて再訪させて頂きました。夜は夜で雰囲気変わって好きですね。 摘みもやり過ぎない感じでお鮨を食べるためのアイドリング的な役割ですが、ちゃんと飲ませにくる感じで良いです。 初手の鮑、その次の蛸で部下もお酒が止まらなくなってました笑 握りも毎回安定感あって素晴らしいです。 墨烏賊は好きです。あおさんのがどストライク。 この日は縞鯵も非常に良かったですし、赤貝も非常に香りがあって良かったです。 藤田さんの鮪は、香りも高くて味が濃厚で非常に美味しかったです。 赤身、中トロ、大トロとそれぞれの良さがハッキリしていて筋当たりがなく綺麗な切付けと鮪とのバランスが良いシャリとの一体感は岡崎大将の技術の高さを感じます。 毎回追加で頂くトロタクも最高でした。 非常に美味しかったです。 毎月再訪させて頂いてますが、ありがとうございます。また、何卒よろしくお願いします。 何度目になるのか数え切れなくなってきましたが、 鮨あおさんにランチで再訪させて頂きました。 所作も勿論ですが、握りの美しさに磨き掛かってます。 いつ来てもブレずに安定感もあり、お鮨を食べたいと思ったらあおさんへ行きます。 藤田さんの鮪も素晴らし過ぎますし、岡崎大将の握りとのバランスが非常に美味しいです! 平目、墨烏賊、鮪、小肌、鰹、海老、鰯は印象深い握りでした! お酒のチョイスも大将の好みがセンス良く反映されており、ランチの握りコースにも関わらず、ついついたくさん飲み過ぎてしまいます笑 普段あまり飲まない濁りも大将のオススメなので飲んでみるとこれが美味しくて驚きました。 鮪に合わせて、赤ワインを出して頂きましたが、これも抜群でした! いつも美味しいお鮨をありがとうございます。 非常に美味しかったです。 また、必ず再訪させて頂きます。 毎月のあおさんです! 今回は昼に一人飲みです笑 同月の夜に顔馴染みばかりでの会から間もないタイミングでの来訪ですが、昼は昼の良さがあります。 鮪の仕上がりは相変わらずどころか日増しに最高です! 追加で頂いた、鮃の縁側も素晴らしかったです。 ああ、また行きたいなあ〜 毎月のあおさん。 この日は夜の会で席には知り合いばかりの素晴らしく、楽しい会でした! 決して摘みが多い訳ではありませんが、 岡崎大将の握る最高のお鮨に向けたアイドリングとして最高の準備となる摘みです。 勿論、単体でも美味しいのですが、お鮨を立たせる上での構成が本当に素晴らしいです。 初めて来店した日から毎月のように通わせて頂いておりますが、進化を感じさせて頂きます。 お鮨だけでなく、日本酒、ワインも素晴らしいものを取り揃えており、お鮨に合わせたお酒の温度も適切にご提供して下さります。 そして、何より大将をはじめとした皆様が作り出す空間が私は本当に好みです。 フジタさんの最高の鮪を最高の仕事で提供して下さることについては、私レベルの素人が語るのも申し訳なくなる位ですが、本当に素晴らしいです!とお伝えさせて頂きます。 またよろしくお願い致します! 毎月の訪問。今回はお昼に来ました。 個人的に烏賊の扱いは、飛び抜けてると感じるあおさん。 今回は、新烏賊の季節。やはり、最高でした。 序盤に出てきた縞鯵の質の高さにも驚かされました。 鮪もトロと赤身で頂きましたが、こちらもやはり別格ですね。フジタさんの鮪は、本当に美味しい! 今回は、鰯、鰹も良いモノが入ったと岡崎大将も言っていた通りで非常に美味しかったです。 魚が良いだけでは、ここまでの感動と空間は作れませんよね。 シンプルにお鮨のバランス、完成度の高さは、この店ならではのクオリティです。 何より、毅然とした大将の立ち居振る舞いは、好印象です。口数は決して多くはありませんが、魚、シャリ、お摘み、お酒等々の話になると情熱が感じられます! そして、初めて訪問した日の事も、その後通って会話した内容もきちんと覚えて頂いており、お酒の好みも覚えていて下さるんです。 こういう細やかな気配りは、うれしいですね! お昼に来ても、夜に来てもどちらも非常に美味しいですが、どちらも違う良さがあるので昼と夜、毎月交互に来てしまいます笑 通えば通う程、良さ、深さを感じられる、そんな空間を提供して頂ける事に感謝です。 また、よろしくお願い致します。 毎月来てますが、ホント美味い。 今回は、夜のコースを訪問でした。 お摘みで頂く、ここの鰹美味しいんですよね。 これから徐々に脂がのってくる時期でしょうから益々期待出来ますが、この時期のサッパリ目のスモーキーな鰹も美味しいです。見事です。 フジタさんの鮪も最高。 最近、好きなお鮨屋さんはフジタさんの鮪を使ってる事が多いです。 そして何より、スミイカの握りはここの至高の握りと言っても良いのではないでしょうか。 先日鮨好きの友人を連れて行った際もあおのスミイカには驚いてました。 その友人は、他にも鮪、鯵、鰯を気に入った様子。 流石、お目が高い。 何はともあれ、いつもありがとうございます! また、よろしくお願い致します。 定期的に通わせて頂いてる、 あおさんでこの日は友人を連れてランチです。 私は、ここの岡崎大将が握る 墨烏賊が烏賊の中では一番好きです! 鮪も香が立っててどのシーズンに来ても 違った味わいを感じられて本当に素晴らしいですね! 鰹と追加で頂いた鰯も毎度のことながら最高でした! 鰹は薫香があって、旨味も強くてシャリとのバランスが美味かったなぁ〜 夜ならこの鰹が数枚でお摘みとして出てくる贅沢さだから夜も行きたい ここに来たら、ある時は必ず追加注文するのが、鰯。 仕立ての良さと仕込みの良さ、シャリの強さ、、、 お鮨としての完成度が本当に美味しい一品です。 月一回は、来たいなぁ〜 1ヶ月行かないとご無沙汰してますと言われてしまう(笑) いや、予約取れるなら毎月来たいんです。 この夜も本当に最高な時間、空間を過ごさせて頂きました! 友人と来るも良し、彼女と来るも良し、一人で飲むのも良し。 いつもいつもありがとうございます! 何だかんだで月一で来ているあお。 この日も最高を堪能しました。 強めのシャリと感じるかもしれませんが、 米が優しく程良く中和されてネタとの一体感を 生んでいるのだと思います。 この日もいつも通り、全て美味い。 烏賊、鮪、煮蛤、穴子が最高でした。 追加で頂いた鰯もぶっ飛んでいました! 何度来ても飽きない、食べ手を育てて頂ける こちらの大将に感謝です! また、よろしくお願い致します! 久々のあお! ランチの握りコースでしたが、大満足! やはりここの握りは最高クラスですね。 個人的には一番好きな鮨です。 もっともっと良くなるでしょうし、大将の腰の低さ、人間性含めて最高の空間です。 強めの舎利と素晴らしいネタのバランスが美味しく、雰囲気も落ち着いていて最高のお店です! 何度も通いたい。

2024/04訪問

12回

佐野鮨

芝公園、三田、大門/寿司

3.60

70

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

既に複数回訪問しておりますが、佐野鮨さんへ初訪問した際の投稿となります。 昨年オープンしてから注目されている佐野鮨さん。 藤田さんの鮪も出てくることで注目度の高さも俄然上がります。 この日はたまたまランチでの訪問でしたが、満席。 お隣には、超有名なあの方が笑 摘みは、めちゃくちゃ凝ってる訳ではありませんが、鮨屋の摘みという感じで良い。 白子、帆立、子持ち槍烏賊、鮪の煮付け(藤田社長直伝?笑)と質に頼り過ぎず、かと言ってやり過ぎない感じ。地に足着いた感じで良いではないですか。 大将のお人柄も良く、超有名な方に終始イジられながらも店内の雰囲気も良い感じです。 握りはキリッとしてて美味い。 好きなタイプです。お鮨が食べたい時はこのタイプを欲するのでうれしいです。 シャリは若干温度高めです。 そして、何より圧巻なのが鮪。 赤身、中トロ、大トロと綺麗な切付けとしっかりした握りの相性が素晴らしい。 貝類も美味しい。 どの握りもバランスが非常に良いです。 満足度の高い食事と空間を提供して下さり、ありがとうございました。 初訪問のこの日を境に少しずつ通うことになりましたが、また必ず再訪しますのでよろしくお願いします。

2024/01訪問

1回

鮨 秀とら

半蔵門、永田町、麹町/寿司

3.59

133

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新年早々友人からお誘いを受け、鮨秀とらさんへ初訪問させて頂きました。 シックな店内と気さくな大将のバランスが楽しいお店ですが、我々2名は個室へ案内されて大皿でお鮨を提供されるスタイル。 若干握りがイマイチか、、、これも大皿による提供のせいなのかは分かりませんが惜しい。 握っていたのはお弟子さんのようでしたが。 大将は気さくに話し掛けて下さり、 時折サービスしてくれるので楽しい空間を提供頂きました! 機会があれば、再訪したいと思います。

2024/01訪問

1回

鮨 浩也

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 浩也

大門、御成門、浜松町/寿司、日本料理

3.75

287

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:3.6

新年早々鮨を食べたくて仕方なくなり、急ぎの予約でと受け付けて下さる所を探してたら、こちらの鮨浩也さんに辿り着きました。 初訪問ということもあり、やや緊張気味でしたが、 私以外は既に食事をはじめていらっしゃるご様子。 外は、入口付近に排気管があるせいか若干臭いが気になりましたが、スルーします笑 新年早々ランチの予約のため、 握りのコースとなりましたが、店内は思った以上に狭い感じでした。 鮪の質自体は、特別視する程ではないにしてもなかなかの仕事振りで美味い。 その他の魚もなかなか悪くない。 特別抜けたモノがある訳ではないものの安定していると思います。 追加注文は、紙に書くスタイルです◯ざんまいを思わせる感じですが、嫌いじゃないです笑 日本酒も豊富に取り揃えており、面白い。 摘みなしとお聞きしてましたが、あん肝は追加で頼めたので食べてみたところ美味い! これは、ひょっとすると摘みあるコースはかなり良いのでは?と期待をさせるお店でした。 機会があれば、また再訪したいと思います。

2024/01訪問

1回

鮨しゅんじ

麻布十番、六本木、広尾/寿司

3.91

89

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-

昼の点数:3.9

知り合いにお誘いを受け、初めての訪問となりました。 六本木アークヒルズ時は、何度かお誘いを受けるもなかなかタイミングが合わず、行けず終いだったので、ようやくといったタイミングで行くことが出来ました。 まだまだ試行錯誤しているのかな?といった印象を受けました。 構成の組み立て方もこれから良くなると期待したいと思います。良いお酒もあるので笑 以下は、雑多な感想です。 ・キャビアの粘度、旨味非常に美味しかったですが、構成に組み込むのは難易度が高く感じました。 ・なかなかお鮨屋さんで食することのない鯖の味噌煮美味しかったです。 ・鮪の握りは言わずもがなで素晴らしいです笑 ・私は蛸煮が一番好きでした。 ・一品目の鮪のカマ肉と茄子は、私には合いませんでした。 ・海老の握りは、火入れは良かったのですが、シャリのサイズとのバランスが私には良くないように感じました。 ・小肌の浅漬けは食感は良かったものの、やはり癖や臭いは若干ながらも出ていたので基礎に立ち戻るか食感だけを残す更なる進化を期待したいです。 ・雲丹の太巻きは見映えは良いのですが、どうしても雲丹の水分量が出てしまうので細巻きの方が良い気がしました。 ・太巻きは、鮨さいとうを踏襲して欲しかったなあと我儘な思いが出てしまいました。 鮨さいとうさんが行く王道とは、また違った道をと考えているのでしょうが、ここからもっと飛躍されることでしょう。更なる進化を期待したいです。 お酒に詳しい奥様との相乗効果が今後どのように出てくるかによって深化の度合いが変わると思いますので、そこも興味深いところです。 確かな経験者による良質な素材、素晴らしい箱を構えての出発を陰ながら応援したいと思います。

2023/11訪問

1回

まさのすけ本店 座間

入谷、座間/回転寿司、寿司、居酒屋

3.23

41

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

相模原市のまぼろしさんでカレーのテイクアウトを購入する前に空腹に耐え切れず、車で移動中にこちらへ訪問させて頂きました。 座間警察署横に位置するこちらのまさのすけさんは、元々は独楽寿司だったと記憶しておりますが、気づいたら店名が変わってました笑 独楽寿司系列は飲み放題500円などがあり、学生時代に大変お世話になりました。 回転寿司でありながらもネタも侮ってはいけないのが特徴です。 流石に都内TOP Tierに相当するお鮨屋さんと比較すると差は大きいですが、普段使いやファミリー層に対しては心強い味方なのではないでしょうか。 久しぶりに500円飲み放題の文字を目にした際には、車で来たことと一人で来たことを悔やみました笑 なかなかこの近辺に行くことは多くはありませんが、機会があれば再訪したいと思います。

2023/09訪問

1回

魚まみれ眞吉 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/居酒屋、海鮮、寿司

3.38

144

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

2023/1/3にも訪れましたが、友人と再訪しました。 日本酒が豊富で店長さんが良い人なんですよね! 前回訪問時の事も覚えて下さっていたようで対応の良いお店です。 黒板に載ってる日本酒以外にも取り揃えており、 好みのお酒を気軽にお伝えして楽しむ事もできます! あおでお鮨を堪能し、たつやで焼鳥を頬張り、日本酒で〆るこの日の流れ。 ここのピーマン相変わらず美味しいなぁ これでずっと飲める。 欲を言えば、たつやの昆布の佃煮も持ち込みたいくらい。 そして、この日の飲みはここまでが序章にすぎなかった笑

2023/08訪問

1回

町田 寿司 空

掲載保留町田 寿司 空

町田/寿司、日本料理

3.30

60

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

鮨納めをしたいと思い立ち、都心部にある高級鮨店はどこも年末の予約が取れず、用事のある町田付近を探してみたところ無事予約出来ました。 味はというと全体的にレベルは低いですが、食べれます。 場所も町田です。 正しい表現かは分かりませんが「街寿司の高級仕立て」というのが正直な感想です。 なので、有名店や高級鮨と比較してはいけないと思います。 ジャンルは全く異なりますが、先日量も少なく、それ程美味しい訳でもない会員制某店よりは遥かに美味しいです。

2022/12訪問

1回

鮨 龍次郎

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 龍次郎

外苑前、青山一丁目、乃木坂/寿司

4.28

594

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

昼の点数:4.0

何度か通わせて頂いているが、どんどん美味しくなっていると感じました。 しかし、どんどん予約が取りにくくなっていく。。 次はいつ行けるのやら・・・

2022/11訪問

2回

鮨 さいとう

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 さいとう

六本木一丁目、神谷町、虎ノ門ヒルズ/寿司

4.59

1056

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

沼尾さんの握り 大将よりシャリが緩めですが美味しかった

2022/10訪問

4回

すし 喜邑

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

掲載保留すし 喜邑

二子玉川/寿司

4.43

429

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:4.8

昼の点数:4.7

2022/04訪問

2回

ページの先頭へ