飯行こうぜ?さんの行った(口コミ)お店一覧

飯行こうぜ?

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 171

bistro ema

大山、板橋区役所前、中板橋/ビストロ、ワインバー、フレンチ

3.35

41

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.2

久しぶりにランチで訪問。 今回はパスタランチの ウニクリームパスタを選びました。 春わかめ?のサラダ。 キャロットラペ そして、スープもつきます。 いつ食べても、キャロットラペが美味しい〜 パスタは何度も頼んでいますが、美味しい! ウニの味と香りもしっかりしていて、パスタはモチモチ。 太めのパスタなのでソースも絡みます。 友達はランチプレートを頼んでいたので少し分けてもらいましたが、グリルした鶏の香ばしさと、マスタードソースが合います。 ベーコンが入ったオムレツは、ベーコンが香ばしく、脂も乗っているものの量が多いわけじゃないのが良い塩梅。 さすがです。 また訪問したいと思います。 ランチに利用しました。 ランチは予約しないと入れない事が多いので、もちろん予約です。 今回はパスタランチを注文 ベーコンのトマトパスタ サラダとスープ付き それにデザートセットを注文 ベーコンの量が少々物足りなかったですが、麺のモチモチとトマトソースが絡まって美味しくいただきました。 サラダにはキャロットラペつき このキャロットラペが美味しいんです! スープは野菜の味もしっかりしていて、旨味をちゃんと感じます。 デザートは 紅茶のシフォンケーキ アーモンドクッキー?添え メレンゲも添えられていて アイスはりんごとシナモンのアイス! りんごがゴロっと入っており、アイス版アップルパイのような風味。 メレンゲって実は苦手だったのですが、甘さが強くなくサクッと食べれました。 お友達と行くのに良いお店です。 ランチプレート1600円 好きなお店 いつも行く時はお友達と行くのですが、今回は1人で訪問。 満席な事が多いので電話したところ、1名ならOKとの事で早速いきました。 いつもはパスタを頼むのですが、今回は初のランチプレート ⚫︎スープ ⚫︎若鶏のミルク煮 ⚫︎バターライス ⚫︎キャロットラペ ⚫︎しらすと青のりのキッシュ ⚫︎バケット ⚫︎サラダ スープは少し味が濃いかも…ですが、中に入っている野菜もパンもふわっと食べることができて美味しいです。 ランチプレートのキャロットラペが美味しくて美味しくて、どうやったらこんな味になるのかしら…と考えながらすぐに食べ尽くしました。 若鶏のミルク煮のお肉はナイフでホロっと切れて、適度な歯応えが残りつつも力を入れずに食べられます。ミルク煮とキノコの相性が抜群で、ライスとともに食べると、美味しすぎるシチューライス!って感じでした。 バターライスは少し硬めのライスなので、チキンともミルクともあい、良い歯応えのアクセントになってました。 はーおいしかったぁ 回数としては3回目の訪問 いつ来ても美味しく、雰囲気も良く大好きです。 前菜は盛り付けも整っていて、ポタージュも素材の旨味甘味があります。 冷製スープは苦手な場合があるのですが、 こちらのスープはいつも飲みやすいです。 テリーヌは柔らかく、お肉の匂いは臭くなく癖もないです。 他付け合わせには、番人受けしそうなシンプルなドレッシングです。 パスタは今回もウニのクリームパスタ 雲丹の香り、濃厚なとろみ、クリームの甘味、全部合わせたことによる濃厚さが最高です。 パスタのモチモチ感とソースが絡んで、本当に本当に美味しいです! 替え玉ほしいなぁ…と思ってしまいました。 デザートはほうじ茶系…だったような… シフォンケーキはふわっふわ。空気が入っていて軽いですが、クリームと合わせて食べる事で、口の中は幸せでいっぱい。 フロマージュ?はとろっとろ。カラメルと合わせて食べる事で、ほろ苦いのに甘くて美味しかったです。 これで約1500円!! 次回は他のコースを頼んでみようと思いました! ランチに利用しました。 予約で満席のようでした。 店内に入ると、すぐに消毒が置いてあります。 一人で来店してる人も多く、店内は静かな日でした。 席の間もゆとりがありソーシャルディスタンスは保たれていると思います。 ランチはパスタセット1100円(税込) デザート、ドリンクは+450円(税込) パスタは数種類から選べます。 今回は、ウニクリームパスタを選びみした。 ●前菜 テリーヌ、ピクルス、にんじんマリネ、生ハム、サラダ、カリフラワーのポタージュ テリーヌは臭みなく、味もしっかりしていています。 マリネなどの副菜も味がしっかりついていて、 歯応えもあります。 カリフラワーのポタージュは、カリフラワー自体が味に強みがないため、 カリフラワーの味は薄めですが、滑らかでポタージュの味としては飲みやすく、美味しかったです。 ●ウニクリームパスタ 運ばれた瞬間にウニの香りがします。 磯臭さはなく、クセのないウニクリームです。 パスタは生パスタなのか、モチモチしています。 歯応えも適度にあり、ウニクリームとパスタが絡み合ってました。 ●デザート さくらのシフォンケーキ、抹茶のなんか 抹茶のデザートはフロマージュのようなものでした。 上には苺ソースがのっており、ソースはかなり甘めです。 抹茶の部分は、少し残念です…ソースの味が強すぎるのか、 抹茶の香りや味は感じられず… とても滑らかなだけに、もったいないです。 さくらのシフォンケーキは口の中でフワッと溶けるように柔らかく、香りもほんのりしています。 こちらは味も香りも良かったです。 パスタの量はもう少しあっても良い気がしますが、 デザートは量が多く感じました。 満足です。 店員さんは、ホールに一人 キッチンに一人だったでしょうか。 ホールの方が忙しそうにしていましたが、周りを見て動いてましたし、 声をかけた際、キッチンの方も返事をしてくださったりするので、 店員さんの質は悪くないなと思いました。

2024/03訪問

5回

Seeq

大山、板橋区役所前/フレンチ、居酒屋、イタリアン

3.17

14

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

豪華なランチプレート!

2024/04訪問

4回

マテリエル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

マテリエル

大山、中板橋/ケーキ、カフェ

3.90

670

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

季節限定も美味しい

2023/12訪問

3回

Cafe フォレスト

中板橋、大山/カフェ

3.09

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

期間限定のいちごスイーツ目当てでいきました。 2回目の来店! 住宅街にひっそりとあるのに、店内に入ると窓からは緑が見えて、板橋区というのを忘れられる空間。 店内の空気感、居心地最高です。 注文したのは… カフェラテ いちごのチーズテリーヌ いちごのレアチーズ 店内は人が多かったので提供に時間はかかっていたけれど、店員さんの対応が良いので嫌な気分にはならず。 むしろ、素敵な空間にいさせてくれてありがとうございます。という気持ち。 いちごのレアチーズ 上から、大きないちごに、甘すぎないクリーム、カットされたいちご、いちごのレアチーズ、砕いたクッキー。 レアチーズ部分はいちご感は薄めですが、生のいちごがたっぷりなので、ちょうど良いと思いました。 クリームとカットいちご、レアチーズ、クッキーを一緒にすくって食べると、歯応え、香り、味全てが良い感じ❤️ いちごのチーズテリーヌ レアチーズよりいちご感のあるお味。 すっとフォークが入り、口溶けよく、私はテリーヌの方が好みでした。 カフェラテ コーヒーの味が優しく、こちらも私の好みの味❤️ 全てにおいて、大好きなお店ですが、開店している日が少ないので隙を見つけたらまた伺います。 やっと!やっと!念願かなって行けたお店です! 店前に自転車などは置けないので注意してください。 住宅街の一軒家 地図を見ないと見逃してしまいそうな場所にもありました。 お店自体は広くないですが、心地よい空間で良いです。 至る所にセンスを感じ、無駄なものがないのもまた良き。 窓から見えるのは青々とした葉っぱなので、住宅街にいるのを忘れてしまいます。 今回は、レモンスカッシュとカレートースト?を注文しました。 合計1350円 レモンスカッシュはレモンの爽やかさが大きく、そして、ちょうど良い甘味と少しの酸味 飲みやすいです。 カレートーストには半熟目玉焼きが乗っていました。 パンの間にはキーマカレー その上にカレーとチーズ 少し辛味があり、私には程よい辛さです。 付け合わせのキャロットラペも食べやすい味付けでした。 ここは今後の憩いの場になりそうです!

2024/04訪問

2回

ユーセーアーヴェー

ときわ台、上板橋、中板橋/洋菓子、ケーキ

3.00

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

やっと来ましたキャラメルサブレの季節! 今回、なかなか買いに行く機会がないのでお友達に譲ってもらいました。 キャラメルサブレ マカロン 安定の美味しさキャラメルサブレ ねっとりとしたキャラメルに、サクサクのサブレがマッチしていて最高です。 マカロンは初! なんと、よく見かけるマカロンに比べて大きい!けれど、大きすぎるとかでなく このくらいが良かったのー!というベストサイズ! マカロンの中からトロッとしたやつ?なんでしたっけ、が甘さ控えめで最高。 マカロン部分もサクッよりは、弱しっとりとしていて、バランスがよかったです。 ときわ台に移転したとのことで、いただきました。 キャラメルサンド クッキー部分はサクッホロホロホロとした食感で、ほんのり甘味を感じますが、挟まれているキャラメルが濃厚で、クッキーとの相性が抜群でした。 味も匂いも濃く、ねっとりとしたキャラメルが口の中でクッキーを包んでいきます。 店頭販売日が少ないですが、機会をみて大量買いしたいなーと思う一品でした!

2023/12訪問

2回

伊勢屋餅菓子店

大山、中板橋/おにぎり、和菓子

3.09

19

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

庶民の味方 主婦の味方 伊勢屋さんのおにぎりはフワッと握られてて、優しい味 今回はわかめおにぎりと昆布おにぎりを購入 一個110円 海苔はおにぎりと別に包んでくれるので、パリッとした海苔のおにぎりです。 夜の時間帯だと、人気?のおにぎりは無くなっているので、夕飯時の前に買うのがおすすめです。 他に、かぼちゃの煮付けやお団子、赤飯もあります。 おにぎりが大好き! ここのおにぎりは、丸みのある形です。 お値段もお手頃、種類も豊富。 和菓子もあるので、おにぎりとお団子を買うことが多いです。 シャケなど具材はたっぷり入っていて、 硬過ぎず、柔らか過ぎずな握りが絶妙。 海苔は別に渡してくれるので、シナシナになることもありません。

2023/01訪問

2回

人と地球にやさしいカフェ はぐくみ

大山、板橋区役所前/カフェ、クレープ・ガレット

3.12

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

再訪 今回はラタトゥイユ もちもち生地は相変わらず好きです。 今日は店内も落ち着いていて、ゆったりできました。 生地の端っこは少しパリッとしているのも、 私は好みで、具を挟んで食べました。 個人的にお箸も欲しいな〜 お昼に来店。 オープン前からガレットを楽しみにしていました。 店内はおしゃれで、お昼時もあるからか、お客さんも多いです。 ガレットとスムージーを注文しました。 卵とチーズのガレットは、生地がモチッとしていて、思ったよりも食べ応えがあります。 ドレッシングが4種類のうち2種類選べるので、お好みでかけて食べられます。 スムージーは飲みやすく美味しかったです。 メニューには、それぞれの効果?が記載してあり、体調に合わせて選べるのも楽しいなと思いました。 店員さんは、オープンしたてでまだ慣れていないのか、慌ただしさはあるものの接客はしっかりしていて、印象もよかったです。

2022/11訪問

2回

レストランオオタニ

大山、板橋区役所前/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.49

400

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

昼の点数:3.2

子供のお祝いで利用しました。 店内は忙しそうにバタバタしていましたが、店員さんの優しい対応で、気にすることはありませんでした。 ハンバーグステーキベーコン乗せ 厚切りトースト クリームソーダを注文 ハンバーグはどしんとくる味と量 白米が進むものです。 厚切りトーストはフワッとやいてあり、うえに乗った大量のバター 美味しくないわけがない!! ハンバーグがくるまでに、半分ほど食べてしまいました。 前々から気になっていた洋食店。 そこそこの老舗なようで、地元の方はお誕生日など記念日に使うことがあるそうです。 大きなハンバーグは味が濃く、白米やパンが進む味です。 結構胃にくる力があるかもしれませんが、がっつり食べたい時に良いと思います。 店内は古さは感じるものの、味があり、不潔さは感じずと居やすかったです。 誕生日当日に行くと、大きなパフェ?がプレゼントされると聞いたので、今度利用してみたいと思いました。

2023/04訪問

2回

vivo daily stand 大山店

大山、板橋区役所前/バル、カフェ、ワインバー

3.04

9

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

その他の点数:3.0

コーヒーの味が安定してない? 再訪問は何度かしましたが、コーヒーの味が安定してないように感じます… お店近くの某店舗の方にコーヒーが飲めるお店として教えたのですが、その方が飲んだ際は酸味が強く、コーヒーの味が薄かったとのこと。 私が購入した際は、その時によりしっかり濃い時と、薄い時とありました。 ですが、店内は静かで食事も好きなので、愛用していきます。 いつも店内は人があまりいないのですが、大山駅にしてはお洒落なお店なので気になっていました。 大山は昔からのお店が多く、なかなか定着の難しい地域に思います… 店内で初めてカフェラテを注文しました。 窓が空いているため換気は良いです。 エスプレッソマシンがあるのを知っていたので、楽しみにしていました。 コーヒーは美味しいです。 一口飲んで『あ、美味しい』と純粋に思えました。 コーヒーは酸っぱさ、苦味なども程よく飲みやすいと思います。 テーブルや椅子は高いので、長居し続ける場所ではない気もしますが、落ち着きます。 注文の仕方諸々が分かりにくいのは難点なので、店内に入った際声かけしてくれると嬉しいなーと思いますが、 自分から聞けば、さらっと優しく教えてくれました。 店員さんの対応や雰囲気は、堅すぎず、ラフすぎず適度でした。 今後、少しの休憩はここに通おうと思えるお店が大山にできて嬉しいです。 今度はランチなど、デリも食べてみます。

2022/05訪問

2回

ワンルームコーヒー

中板橋、ときわ台/カフェ

3.55

103

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

久しぶりの来店ー! やっと来れました 今回は気になっていたシナモントースト! そして、散歩の途中だったのでピッタリな水出しコーヒー シナモンはかけ放題!はちみつもかけ放題の大盤振る舞いで、トーストはカリッとフワッとしていて、シナモンとよく合います。 失敗だったのは、シナモンましましにしてから、シロップをかけたので弾いてしまったこと… 次回は先にシロップをかけます。 水出しコーヒーはちょっとほろ苦いけれど、クセがなく飲みやすかったです。 相変わらず居心地の良い店内で、食事の後に「お口に合いましたか?」と聞いてくれる店主が好きですね〜 また機会をみていきます! ずっと気になってたお店です。 入口入ってすぐに、手指消毒あり。 今まで近くは何度も通っていたものの、機会がなく… やっと来れました。 インスタで見てずっと行きたいと思ってたワンルームコーヒー。 並んでいたら嫌だなと思い、開店時間に合わせて出発 迷いました! お店が「ここにあるの!?」といった住宅街 曲がり角を3回くらい間違えてオープンしてから10分後の時間に到着 すでに、2組先客がいました。 時間的にもランチに丁度良いので余計でしょうか。 総括すると 「何ここ…凄く居心地良い…幸せ…」 久々に、私の中のベストオブカフェになりました。 注文は入ってすぐのカウンター 店主さんが柔らかい口調で、なんだか安心できます 「分からないことがあれば聞いてくださいね」と一言くださるのも、気遣いがあって良いなと感じました。 このお店、店主さんの雰囲気がそのままお店になってる感じです。 ここ最近、色々なカフェや喫茶店を回って落ち着ける場所を探してるのですが、やはり店主さんそのものの存在、感覚って大切ですよね。 今回はクロックムッシュとワンルームコーヒーブレンド 注文を受けて作ってくれなので、出来立てのクロックムッシュが到着! ふわっとしたパンと具材、カリッとしたチーズ 組み合わせが最高です 塩っぽさもなく、ほんのり甘みがあるのはベシャメルソースでしょうか 無くなるのが惜しいので、ちまちま食べ進めてましたが、少し冷めてくと切りにくくなるので 躊躇なく、出来立てをドンドン食べるのをお勧めします!! コーヒーは、牛乳かクリームを選べました 酸味が少なく、苦味も少ないのですが、しっかりコーヒーの濃さがあります。 広めの店内にはテーブルが5個 全体的にゆったり間隔があります。 自分のスペースに、人が入ってこない、ベストな配置になっているのが、心地よい理由なのかもしれません。 静かな店内で、適度な大きさの声で話す人 話し声を適度に雑音に変えてくれる音楽の音量 店主さんが飲み物や料理を作る音 音と空間って大切なんだなぁ…と感じました。 お皿を下げるのも、私がスマホを置いてホッとした瞬間を見計らってくれました。 「お口に合いましたか?」の一言に、なんか嬉しくなりました。 本当に美味しかったです。 また、店外をさっとみて、人が来るのを確認したらすぐにお水の用意。 しっかりお水の用意を終えてから、お客さんをお出迎えしてました。 お客さんがドアを開ける少し前には、カウンターで「いらっしゃいませ」と声をかけられるようにしているんでしょうね。 店主さんの気遣い、人が好きな感じ、凄く素敵だと思いました。 普段テレワークで外に出ることがない平日 仕事の落ち着き具合と、天気、お金(笑)に余裕がある時は自転車を漕いで来ようと思いました。 家の近くにあったら、きっと毎日来ちゃいます。

2023/05訪問

2回

ピースオブピース

大山、板橋区役所前/ケーキ

3.12

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

何度食べても美味しいアップルパイ 甘さが程よく、りんごは柔らかすぎず、かたすぎす 全てがベストで大好き とにかく美味しい

2023/04訪問

2回

魚猫 大山店

大山、板橋区役所前、中板橋/居酒屋、海鮮、バル

3.48

217

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

美味しい刺身をさっと食べたいな〜。と思い伺いました。 来店時には検温と手指消毒を求められます。 週末は店内満席、平日も早めの時間だとスムーズに入れます。 今回は 刺身三点盛り 生牡蠣 海老カツ ハムカツ とろたく巻き 刺身は三点盛りなのに五点乗って出てくるのが、このお店の良いところです! スーパーの刺身は生臭くて食べられないものもあるのですが、こちらの刺身は苦手な赤身の魚も美味しいです。 生牡蠣は大きくて食べ応えあり! ハムカツは分厚くて満腹になれます。 店員さんの対応もよく、料理も美味しいです。 レバーペーストが好きですが、今回はなかったのが残念… また伺います!

2022/07訪問

2回

SANKYU

大山、板橋区役所前/焼肉、韓国料理

3.44

101

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

日曜ランチはお得でサンキュー!! 久々に美味しいお肉が食べたくて行きました。 A5和牛のランチが1000円〜 バラやカルビがあります。 セット内容 サラダ スープ 肉 ライス サラダはごま油と塩で味付けしたような、さっぱりしたサラダです。 スープは塩スジとユッケジャンから選択 ライスは大、中、小から洗濯 今回肉はバラとカルビを頼みました。 子供は柔らかいバラ肉を気に入ってたくさん食べ。私はカルビを白米と一緒に食べました。 お肉が柔らかくて、やっぱり美味しいんだよここの肉はー!なんて考えながら完食。 ユッケジャンスープは結構辛いので、お子様は塩スジの方が良いと思います。 お得に美味しいランチです。

2023/12訪問

2回

RACINES Boulangerie & Bistro

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

RACINES Boulangerie & Bistro

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、カフェ、パン

3.62

1477

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.9

その他の点数:3.9

入り口にアルコール消毒あり アクリル板などなし 各席は近めです アフタヌーンティーで利用しました。 苺は大きく、数もたくさん乗っていてびっくりしました。 今までも、アフタヌーンティーはいくつか行ってきましたが、 苺がメインになっておるので、 甘ったるくなく、すっきりと食べることができました。 苺の甘味も、スイーツの甘さに負けず、 それともスイーツの甘さをしっかり調整されているのか、 バランスの良い出来になっていると思います。 お店でセレクトした紅茶は、 カップがあいたら、次々と色々なフレーバーで注いでくれます。 ですが、カップは変更なしなので、 その前に飲んだものがすこーし残っていると、少々混ざりますね。 ですが、このお値段で量・質を考えると、 お安い気がします。 店内リニューアル前から好きなお店ですが、 今後もランチやディナーでも利用したいです。 店内改装後初の来店をしました。 入口はあけたまま、入ってすぐに、 手指消毒を促されます。 席などの間にアクリル板などはなく、 この状況の中では珍しいな。と思いました。 隣の方との席間隔はそこそこ空いております。 今回はコースを頼みました。 山形県米沢天元豚コース 4400円 アミューズ 旬野菜の前菜 お魚料理 メインのお肉 デザート Coffee/Tea あと、パンが3種類出てきました。 アミューズと前菜は、アラカルトで食べたいなと思っていたものでした。 アミューズは、カブとウニのムースだったかな… 前菜はラタトゥイユ アミューズがカブの甘みと、ウニの香りと味が合わさって、とろりと口の中に旨みが広がりました。 ラタトゥイユには卵と生ハムも乗っていて、野菜は柔らかく煮込まれています。 味付けは濃くなく、ペロリと野菜をたくさん食べられました。 お魚料理は鯛でした。 皮はパリッ、身はフワッとほぐれます。 付け合わせの野菜も、それぞれの野菜の味が活かされていて、とても美味しかったです。 お肉料理は山形県米沢天元豚 厚みがあるのですが、ナイフですっと切ることができ、 お肉も、脂身も甘く しっかりとした歯応え、適度な味付けで美味しかったです。 デザートはプリン 片目のずっしりとしたプリンです。 カラメルは少なめですが、プリン自体が卵とミルクの濃厚さがあり、小さめですが満足感のあるデザート! 途中途中で出てきたパンは リュスティック バケット カンパーニュ バターは塩気の少ないものをつけて食べます。 量が多くて、途中パンが進まず… 満腹感に襲われていたので、ダメ元でパンのお持ち帰りを聞いてみると可能とのこと!!! ちぎらなきゃよかった… 綺麗な形で持ち帰りたかった〜 パンが大好きなので、コースだと、 お店で出してる3種類楽しめるのは嬉しかったです。 以前の店内はカジュアル感もありましたが、 改装後の今回、雰囲気はガラリと変わった気がします。 ワインがメインになったのでしょうか… アルコールが飲めないで、ノンアルコールをいただきましたが、 ワインがお好きな方は楽しめると思います。

2022/03訪問

2回

kiki:器々

板橋、下板橋、新板橋/カフェ

3.27

51

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

その他の点数:3.3

ゆったりするお店。ではなく、 素敵な雰囲気で、お洒落な美味しい食べ物と飲み物を楽しむお店です。 現在は2人以上での来店不可 料理や飲み物が提供されてから1時間以内の滞在 であることを口頭で伝えられます。 また、写真は1人一枚のみ。店内の撮影不可と、厳しい所もありますが、 そのおかげで、静かで心はふんわりします。 今回は 期間限定のはちみつレモンチーズケーキ おやつセット カフェラテを注文 先に2組お客さんがいたので、提供に時間がかかること、 お店の方は1人なので、注文を聞けるタイミングになったら来ます。と言ってくれるので、 まだかな?と思うことなく過ごせます。 注文から提供までは確かに時間がありますが、 その間はぼーっとしてても心地よくいられるのが好きです。 チーズケーキは砂糖でなく蜂蜜を使っているので、 とろりと柔らかく、レモンの酸味はなく、 レモンの香りと、ほのかな甘さを感じられるものでした。上に乗ったレモンも漬けてあるので食べられますが、少し酸味がありむせました。 おやつセットは 黒糖がついた胡桃 猫のクッキー ドライフルーツ入りのフィナンシェ フィナンシェは温めてありました。 普段食べるフィナンシェはバターたっぷり濃厚であれば、こちらのフィナンシェはさっぱりパラっとしたフィナンシェで甘さはなく、ドライフルーツの味を楽しむ感じ 黒糖の胡桃は硬いかなと食べましたが、 ほろっと噛めて美味しかったです。 猫のクッキーは薄いクッキーで、甘さはかなり控えめ。最初に食べるのをおすすめします。 カフェラテは、コーヒーがあまり感じられず… 普通のコーヒーにすれば良かったと思いましたが、 ブラックコーヒーが苦手な方にとっては飲みやすいと思います。 食べ終わると、退店する人も多いので、 回転は早いかもしれませんが、 席数が少ないのでタイミングが悪いと座れません。 帰りに、お店の売り?である、 古風なるスコンをテイクアウトしました。 こちらは、今までも何度か食べたりテイクアウトしましたが、 しっとりでなく、さくさくほろほろ系でジャムとよく合います。 短時間で素敵な時間を過ごしたい時におすすめです。 近くに来たので、大好きなこちらに来ました 店内は席数を減らし、人数制限、時間も1時間以内の滞在のみとのこと。 しっかり対策をしています。 今回はスコン2個セットと山羊座のコーヒーをオーダー 静かな店内では店員さんの作業する音だけで、とても心地が良いです。 スコンは大好きで過去に何個かテイクアウトしたこともあるのですが、 店内だとジャム付き ミルクティージャムと、季節のいよかんのジャムにしました 温かいスコンを割って、ジャムとクリームを塗って食べると、ジャムの甘い味とクリームの優しい濃厚な味、スコンのサクとした食感で幸せになります コーヒーは味は濃くなく飲みやすいタイプ 深煎りらしいですが、さっぱりとしてます また機会があったら行きたいお店です

2021/07訪問

2回

たまごの鶴田

中板橋、ときわ台、板橋本町/洋食

3.18

28

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

テイクアウトの点数:3.6

プリン目的

2021/10訪問

2回

居食屋 二代目 おおかわ

大山、板橋区役所前/居酒屋、麦とろ、食堂

3.06

5

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

親しみやすさのあるお店

2021/10訪問

2回

ピノキオ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ピノキオ

大山、下板橋、板橋区役所前/喫茶店、パンケーキ

3.65

692

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

その他の点数:4.0

ほっとできる素敵なお店

2022/07訪問

2回

魚べい 大山店

大山、板橋区役所前/寿司、回転寿司、海鮮

3.05

41

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

よく利用します。満席のことが多いので、ネットで予約していく方がよいです。

1回

鮮魚と串焼き 鮮王 大山店

大山、板橋区役所前/居酒屋、海鮮、もつ焼き

3.13

17

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.2

宴会で利用させていただきました。 電話で予約した際、こちらの希望を伝えると柔軟に対応してくれました。 当日、料理の提供が少し遅いものの、店員さんの接客態度が良く嫌な気持ちになることなく楽しませていただきました。 コースでは、串が美味しかったです。 焼き加減、塩加減が程よく、次はコースでなくアラカルトで来店して頼みたいと思えました。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ