すずさん ご馳走さまさんの行った(口コミ)お店一覧

すずさん ご馳走さまレストランガイド

メッセージを送る

すずさん ご馳走さま (50代前半) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

ここのつ

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

ここのつ

北千住、牛田、京成関屋/食堂、からあげ、居酒屋

3.59

744

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2年越しでしょうか? ご紹介頂いてから、ずいぶん時間が経ってしまいました。 19:40頃 お店前にはお二組並んでらして その方達が入られたので行けるかな? と…ダメでした。 店内15席ほどでいっぱいで しばし待ちました。 20:00少し前に入れましたが 待ってる間、仕事のチャットで忙しく メニューの吟味を忘れてまして スムーズに注文出来ませんでした。 準備不足です。ゴメンなさい。 散々、迷った挙句 色々、頂けたそうなレディースせっと900円 ニラレバ半分 サラダ・漬物・お味噌汁 納豆かそぼろか・モツ煮込みから選べる丼 で、モツ煮込み丼にしました。 これが大正解で ニラレバもさることながら モツ煮込み丼に惹かれました。 究極のニラレバと云われる所以は… レバの柔らかさ タレのコク ニラの濃い味 色々ありますが これ以外が、何もない潔さも一つかも。 それより、モツ煮込み丼 鳥モツ、見た目の色に反して 塩辛くない…お味噌?いやモツが溶けた? むむむ。食べ進めても飽きない。 ご飯と一緒に頂くと しっかりお味がついているのに… お酒が欲しくなるような塩っぱさではなく モツ特有のコクなのか? もはや私には説明出来ませんが ぺろりと頂いてしまいました。苦笑 ご馳走さまでした。 チャンスがあれば、もう一度。

2023/11訪問

1回

洋庖丁 池袋店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

洋庖丁 池袋店

池袋、要町、北池袋/食堂、洋食、ハンバーグ

3.59

720

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

ランチに洋包丁さんへ スタミナ焼きと思いつつ あ、ジャンボにしよう。 お豆腐❤️お豆腐❤️ ゴハンにごま塩振って スプーンでお豆腐カットしながら、ペロリ 少し甘めのタレでゴハンが進みます。 お味噌汁付きで900円 ちょっと値上がりした感は否めませんが… 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 夕飯に迷って食べログ百名店 定食のバナーを見つけ 何気なく眺めていると… 昔、よく通っていた洋包丁さんがっ! カラシ焼きとスタミナ焼き…交互に食べてたなぁ。 と懐かしく思い出しました。 池袋店さんも板橋店さんも同じくらいお邪魔しましたが… 今夜は、池袋店さんへ 券売機でカラシ焼き並720円を購入し 案内通りカウンターの奥へ キッチン内が良く見え、しかもガス台の目の前。 フライパン越しに立ち上がる炎は、 ちょっとしたファイアーショーです。笑 シェフの手捌きを見ているだけでも楽しいです。 そうこうするうちに出来上がったカラシ焼き。 豚バラ焼きですが、マスタードでなく 大量の胡椒で辛いカラシ焼きです。 キャベツのサラダに カレー味のパスタ お味噌汁(豚汁風)がついて、このお値段。 ご飯にごま塩ふれます。 少し塩辛いお味も大満足です。 ご馳走さまでした。

2023/03訪問

2回

開楽 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

開楽 本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、餃子、食堂

3.59

2982

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

夕食に餃子 池袋の開楽さんへ 日曜日の17:30頃でしたので空いてました。 並ばず入れて一階奥のカウンター席も 4人程しかおらず、広々使えました。 塩ラーメンと餃子3個のセット910円でした。 餃子は、一つが大きく 皮は厚めで食べ応えがあります。 餡は、お肉たっぷり目で、肉汁が溢れます。 胡椒はホワイトパウダーですが お酢と胡椒。 酢醤油にカラシ。 酢醤油にラー油。で頂きました。 塩ラーメンは、野菜たっぷりであっさり。 エビ出汁だそうで、優しい味付けでした。 テーブルに常備の辛味噌をプラスして 少し辛くして頂きました。 ビールが飲みたーい。ただひたすら思いました。笑

2021/07訪問

1回

大衆割烹 三州屋 銀座一丁目支店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

閉店大衆割烹 三州屋 銀座一丁目支店

銀座一丁目、京橋、有楽町/食堂、居酒屋、どじょう

3.50

460

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼飲み歓迎に惹かれて 三州屋さん銀座一丁目店さんへ 16:30頃お邪魔しましたが、 平日と言うこともあり 私、以外はお一組でした。 サワー(ハイリキレモン)を頼み セリのおひたし アサリの酒蒸し お姉さんに勧められた カキフライをアテにしました。 満腹です

2021/02訪問

1回

食事処 酒肴 浅草 水口

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

食事処 酒肴 浅草 水口

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/食堂、居酒屋、日本料理

3.49

815

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

浅草で定食屋さん飲み ホッピー通りからほど近い路地に佇むお店です。 名物の炒り豚 ソースが美味しかったです。 熱燗も頂いて楽しく食事できました。 ご馳走さまでした。

2022/10訪問

1回

丸富食堂 池袋東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/海鮮、居酒屋、食堂

3.46

172

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

夜定食イケたんだぁ。 お店前はよく通っていましたが… 2階なので入るチャンスがなかったです。 思い切って大人の階段昇ってみました。 店内は明るく広々 テレビもあります。 お一人様にも優しいカウンターや 2人かけ席もいくつかあります。 丸得定食でお刺身とアジフライが楽しめました。 緑茶ハイと定食で1,640円 こんな飲み方もあるのね。 と新たな発見。 アジフライがふっくら肉厚で 一食の価値あり。 ソースやお醤油もこだわりがあるのでしょうか? 特にソースは甘くて好みの味でした。 買って帰りたいくらいです。 大満足、美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

佐野サービスエリア 上り レストラン

佐野、堀米、岩舟/レストラン

3.44

227

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

両親とのドライブ岩手旅行 帰りに佐野サービスエリアに立ち寄り給油 時間もいい時間で、 都心に戻って夕食もなんでしたので… ラーメンの中でも大好きな佐野ラーメンを 食べてもらいました。 サービスエリアのレストランで 佐野ラーメンをチョイス。 980円と少しお高く感じました。 あのモチモチの縮れ中太麺が好きでしたが やや茹で過ぎの感が否めず、 気持ち八角なのかスパイスが効いていて 微妙だなぁと思いました。 ま、サービスエリアのレストラン 程度の良いラーメンをお値段なりに頂いた形で もっと好きな佐野ラーメンを早めに食べに来よう。 と決意を新たにしました。

2021/10訪問

1回

味覚天国 たまや

燕三条/居酒屋、食堂

3.42

57

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

燕三条へ出張の折に必ずお伺いしておりました。 コロナ禍、出張がなくなってしまい いつかプライベートでお邪魔したいと思っております。 日本酒の飲み方の師匠と密かに思っております。

1回

おなかの友達 萬来 春日部店

春日部、八木崎/ラーメン、中華料理、食堂

3.41

70

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

春日部でお仕事 ここでランチしないと 昨日のように食べそびれる! と、おなかの友達に入りました。笑 本日の日替わりは タンメンに餃子2個・半ライスで770円 ベテランの女性店員さんが 一人なのに4人席を案内してくださって どかっと腰を下ろして待つこと数分 出てきたタンメンのお野菜のボリューム 半ライスと言いつつ小丼ほどのゴハン やはりゴハンは残してしまいました。 このボリュームで770円は、 チェーン店に勝てるメニューでは? 張り紙には、サービスドリンク無くなるとの お断りがございましたが 時勢考えれば当たり前 私が、高校生なら通うなぁと言うお店です。 頑張って営業続けてほしいです。 ご馳走さまでした。 お仕事帰りにお腹が空いて 前から行ってみたかった おなかの友達 萬来 春日部さんへ レモンサワー320円と餃子一枚280円を注文。 サワーは、酸っぱ目で食欲湧きます 餃子は、餡がたっぷりで1つ1つがボリューミーです。 すごく迷いましたが… 味噌ラーメンも頼んでしまいました。 もやしたっぷりで600円台。コスパ良しです。 テーブルにあった一味で味変して頂きました。 お味は、塩辛過ぎず、程よいまろやかさもあります。

2022/11訪問

2回

信濃路 鶯谷店

鶯谷、入谷、日暮里/居酒屋、食堂、麺類

3.36

439

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

鶯谷…駅前の立ち食い蕎麦屋さん かと思ってはいったら、 お蕎麦の食べられる居酒屋さんでした。笑 トマトハイ 赤玉パンチ 玉子そば(溶き卵かと思ったら月見蕎麦でした) おつまみも充実 しかも定価 〆の種類が豊富で笑が出ました。 ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

大衆居酒屋 松島

王子駅前、王子、飛鳥山/居酒屋、食堂

3.36

63

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

浦和美園でお仕事帰り、王子を徘徊。 お目当てのうどん屋さんは、 現在、お酒を提供しておらず…涙涙 でも、梅おろしうどん。食べちゃいました。笑 お酒。呑みたかったにゃぁ。 とスーパー猫の日22年2月22日。 駅からの道すがら ステキな定食屋さんがあったなぁ。 と思い飛び込んでみました。 居酒屋 松島さん 表は、定食アピールで 居酒屋の屋号なのに…お酒ないのかなぁ。 と一抹の不安を抱きつつ引戸を開けると 板場にカウンター お寿司屋さんの様な作り。 お食事ですか? と聞かれ… お酒飲みたいです! と元気よく答えてしまいました。 好きな席OKで奥に陣取り… 座るのももどかしく生ビール510円を注文 刺身盛り3点680円 お通しのイカと大根煮付けと共に ビールが出てきましたが、凍ったグラス。 ちと口頂いた大根の染み具合が激烈に美味しく 恋に落ちました。笑 熱燗小 220円 塩辛 290円 今となっては、うどんを後悔しつつ… NHKのサラメシを見ながら、晩酌。 新しい彼氏も見つかり至福の時を過ごしました。 お会計1,930円 あの素晴らしい大根の煮付けが230円とは! 今夜は、よく眠れそうです。 ご馳走さまでした。 また、近いうちに絶対、絶対、伺います!

2022/02訪問

1回

だし茶漬け えん 新丸ビル店

大手町、二重橋前、東京/お茶漬け、食堂、丼

3.35

301

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

久しぶりに丸の内で買い物 帰りにお惣菜を…と思いましたが、 そのままお茶漬け食べて帰りました。 今日は、シラスと南高梅でさっぱりと。 お出汁もおかわりして、満腹です。 カウンターに配置されていたワサビが無く 少し寂しい感じでした。 感染対策としたら、仕方ないことですね。

2021/05訪問

1回

ぶんか亭 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵、志茂/食堂、居酒屋、そば

3.28

45

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

さいたま新都心でお仕事帰り。 最寄り駅まで戻ると、もう飲めない時間… 乗り換え駅は、聖地⭐️赤羽。 19:45一杯だけ行けるか⁉︎ ホーム階段を降りると視界にこちらのお蕎麦屋さんがっ! なんだか飲めそう。 飛び込んで見ると 晩酌中のオジサマ方がお二組。 駅構内でこの居酒屋感。 さすが、聖地あかばね。 明るく朗らかそうな女性店員さんが 広い席に案内してくださいました。 メニューを見るのももどかしく 赤羽サワーを注文。 アルコールの提供時間を尋ねると 先程の朗らかお姉様が、 『メガにしたらいかがですか?』と 酒飲み心をくすぐるご提案が。 もちろんメガ赤羽サワーに。笑 ちなみにニンジンでした。 じゃこサラダ・炙りしめ鯖をアテに頂きました。 〆はせいろ蕎麦 きちんと蕎麦湯も頂いて短時間で大満足。 ありがとうございました。

2022/02訪問

1回

あがた

池袋、東池袋、北池袋/居酒屋、日本料理、食堂

3.25

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

二軒目にラーメンと思い 一軒目セーブしてました。 お目当てのラーメン屋さんの付近で お店の方が呼び込みされていて… 池袋の思い出に昭和レトロな居酒屋さんも ありかしら?と気軽に入ってしまいました。 もともとフレンチでやってらしたそうで 30年前に銀座から移転されたとの触れ込み お料理自信ありとのこと 掘り炬燵式と伺い お靴ぬぐのなー。と思っていたら 脱がずに済みました。 掘り炬燵の名残りか? 椅子?座るところが箱型なだけでした。 私の思い込みでしょうが 30年って平成じゃん。 中途半端な古さなので あと10年位、寝かさないと 今の私のmissionにはそぐわなかったです。 ゴメンなさい。 私の中の昭和は…江戸・明治・大正なんだなぁ と思い直しました。気をつけよう。 メニュー見て 飲み物は、すでにレモンサワーが済んでましたので ウメサワーを所望すると 梅酒サワーか 梅干しサワーがあるとのこと 梅酒サワーを選びました。 メニューの中で唯一気になったのが 茹でイカと焼きイカ お店の方にお勧めを聞くと… 茹でしかないとのこと。むむむ? ま、イカ食べたかったし どっちでもいいんだけどねー と 後から、他のお店の方が説明にこられて メニューは、オープン当時のもので おすすめは、ホワイトボードか 私から見て後ろに張り出されているとのこと。 仕入れも変わりますしね。 お料理に自信の割にメニューが単調と思いました。 失礼致しました。 菜の花のおひたしを追加 お値段よくわかりませんが… 最終 1,920円のお会計でした。 テレビ見ながら30-40分の滞在 梅酒サワーと 茹でイカ 菜の花 お通し出ていませんで1,920円 なんだか高いお勉強料を払った気がしました。 なぜだろう?満足度が低い… ラーメン行っちゃう?と思い店を出ました。 でも二軒目なのでやめておこうかなぁ? と思ってみたら、 お目当てのラーメン屋さん水曜定休でした。 私って食べ物の神様に愛されてるなぁ。 今日は、もう、およしよ。 不思議なお店に迷い込むのも ラーメン屋さんが休みなのも と神様からのメッセージと思いました。 ありがとうございます

2023/12訪問

1回

大沢食堂

閉店大沢食堂

千石、本駒込、白山/カレー、食堂、餃子

3.17

97

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

すでに閉店… コロナ前、何度かお邪魔しておりました。 カレーラーメン カレーライスにマグマの味噌汁… (辛さで舌が麻痺して、いつまでも熱く感じられる) 最初は辛いだけ 鼻から前頭葉にかけて伝わる辛さ。 でも、食べ進めるとスプーンが止まらない。 ある意味、美味しく魔法の食べ物でした。笑 お店に入るとなるチャイム?ブザーの音 懐かしく思い出します。 何で、行ってみなかったんだろう。後悔。

1回

一番亭 三島駅前店

三島、三島広小路/食堂、ラーメン、餃子

3.11

69

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

何かが噛み合わないけど…不思議な魅力

2024/06訪問

1回

プロント 北千住駅店

北千住、牛田、京成関屋/バー、カフェ、レストラン

3.10

48

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

その他の点数:3.5

北千住駅 東武スカイツリーのホームには 飲食店がいっぱい プロントさんは、カウンター席に電源あります。 ご馳走さまでした。 パソコンの充電が切れ切れ プロントさんへ立ち寄らせて頂きました。 17:30頃で夜のスタイルへ変わった所でした。 岩塩トマトハイ お通しのサラミ オクラのおひたし… アルコールは、少なめ と言うか常識の範囲 いつも行ってるお店が異常な量なんでしょうね。 岩塩とありましたが…塩気を感じられなく残念。 たぶん疲れ過ぎていて塩味を感じにくい バカ舌になっているんでしょうね。 おひたしも美味しかったです。 ご馳走さまでした。 充電させてくれて助かりました ありがとうございます

2023/08訪問

2回

牛カツ京都勝牛 エキア北千住店

北千住、牛田、京成関屋/牛カツ、食堂、とんかつ

3.10

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ランチってお得 食べないことにしようかなぁ? と思いつつ、いかんいかん、絶対お腹空くはず。 北千住で乗換ると、そこには牛カツ屋さんがっ! いつも夜入るけど… ランチタイムってお得なのね。 サーロインカツとメンチのセット 1,090円税抜 これは、食べ応え有り しかも!LINE会員なので ご飯・赤だし・キャベツ食べ放題。 仕事もあるので,赤だしのみおかわり。 メンチカツ初めていただきましたが ジューシーでお肉感があって とても美味しかったです。 お腹ぱんぱん ご馳走さまでした。 ちょうどお昼時に北千住乗り換えでしたので 牛カツ屋さんにお邪魔しました。 ランチ限定の九条ネギおろし塩だれを頼み LINE登録クーポンのオレンジジュースを頂きました。 ランチタイムもご飯、赤だし、キャベツのおかわりができました。 調味料が色々あり、キャベツも味を変えながら、たくさん頂けました。 牛カツは、大きくこれで990円とは… 大満足です 出張帰り、お腹はぺこぺこですが、 帰宅する頃には、ラストオーダー終わってる… と思い乗り換えの北千住駅で 牛カツを頂きました。 キャベツ・赤だしのお味噌汁・ゴハンのおかわりが出来ます。 牛カツにつけるソースが選べて楽しいです。 薄口醤油・ソース・ドレッンク・カレー… すりゴマや七味… 飽きずに食べられます。 仕事が思っていたより遅くなってしまい… ラストオーダー19:00には 間に合わない時間でした。 東武スカイツリーラインでしたので、 お惣菜でも買って帰ろうかと思っておりましたら、 目の前に勝牛さんを発見❣️ 生ビール290円に釣られ入ってしまいました。 牛ロースカツ膳を頼みました。 LINEの抽選で10分の1の確率で 1,380円が1,000円になるとのことでしたが、 まんまとハズレてしまいました。 温泉卵のクーポンが付いて来たので 一緒にお願いしました。 温泉卵にカツをディップして食べる 間違いのない美味しさでした。 キャベツや麦ご飯、赤出汁のお味噌汁がおかわりできます。 思った以上に満腹になって帰宅しました。

2023/07訪問

4回

ガスト 茗荷谷駅前店

茗荷谷、護国寺、江戸川橋/ファミレス

3.04

36

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

その他の点数:3.0

茗荷谷駅周辺 ファミレス 電源有 ガストさんのモーニング トーストゆでたまご 550円 ドリンクバー付き 500円超えてきますよね。 本日のスープは、トマトスープだそうです。 提供の温度が高く トーストもタマゴも温かいです。 ご馳走さまでした。 飲み過ぎた翌日… 朝ごはんは、汁物を頂きたくなりますよね。 私だけ? ガストさんの朝食メニュー シラスとキノコの雑炊 思っていたより、シラスはいってました。 朝食メニューにはドリンクバーが付いていて ありがたい。 汁物メニューに カップスープもOKなドリンクバー おなかタプタプになりました。 ご馳走でした。 朝ごはんは、茗荷谷駅前のガストさん 今年最後のファミレスですね。たぶん。 モーニングメニューのゆで卵とトースト 550円 値上がりしたなぁと感慨深くなりました。 トーストもゆで卵も熱々提供になっていて ゆで卵は、つるっと剥けて少し感動しました。 本日のスープは、韓国風 鶏ガラでしょうか? ウキミ的に玉ねぎが入っていましたが、少量。 お出汁にコストがかかっているのでしょうか? 少々寂しい感じでした。 店内は、年末でがら空き。 店員さん達も落ち着いてお仕事されていて 挨拶や気遣いが感じ良く とても良かったです。 今年もお世話になりました。 また、来年もよろしくお願いいたします ご馳走さまでした。 なんだか久しぶりにガストさんへ 池袋で、昨日行ってしまったので なんとなく敷居下がりました。 今日もヨーグルトボール いただきました。 ご馳走さまでした。 ランチはガスト ネギトロ丼いただきました! ご飯少なめです。 ネギトロ丼…ネギトロ少ないか?と思いきや 程よい量でした。 刻み海苔が、いい感じにご飯をまとめてくれます。 そして、おそらく酢飯でない。 わさびは、パック全量を使うと ちょっと辛くなり過ぎました。 お味噌汁は、浮き身のフとワカメ 量も、ちょうど良かったです。 箸休めの香の物は、ちょっと甘い味にクセがあり 量も少なく残念でした。 ランチドリンクバーと合わせて1,000円超 今のご時世では、当たり前ですね。 ご馳走さまでした。 ちょっとだけテレワーク ガストさんへ あ、前から気になっていた からよしさんの唐揚げ 1個から注文出来るんだ! プレーンとアマカラタレ ドリンクバーを注文 唐揚げ、揚げたてっぽく 中は、ちゃんとジューシー 甘辛いタレも 嫌な感じがなく、ご飯でもお酒でも合いそう。 この組み合わせ 永遠にいけちゃうなぁ。 こんどは、ニンニクも試してみよ ご馳走さまでした。 茗荷谷駅前でテレワーク ガストさんに伺いました。 散々迷って、プリンとドリンクバー そしたら、単純なのに なんて可愛らしいプリンでしょう。 クリームの量もカラメルの量も ちょっぴり多めでなんだか うれしくなりました。 もちろんプリンは中道路線 最近のトロける系でもなく 昔ながらの寒天風の固めでもなく スタンダード❕ ぷっちんプリンよりは、たまごの重量感を感じます。 ちょっと幸せな気分になります。 ご馳走さまでした。 ランチタイム… あまりお腹空いておらず… ガストさんで電源を少々使わせて頂きました。 うーんどーしよう? チキンステーキにドリンクバー 入るのも案内なし オーダーもタブレット 提供も猫型の配膳マシーン 帰りのお会計もセルフレジ 誰とも喋らずに済んでしましました。 チキテキは、美味しかったのですが、 器が残念 少し力を入れてお肉をカットすると ガタガタして、肉汁が飛び散りました。 ドリンクバーもタイミングが悪いのか? 2度ともコーヒーマシーンが壊れてて 使えませんでした。 ランチタイムは、お忙しいのでしょうね… 壊した人は、お店の方に伝えてほしいものです。残念 ご馳走さまでした。 ランチに茗荷谷駅近くのガストさんへ いつも混雑していますが… 13:30過ぎていて待たずに案内してもらえました。 普段は、学生さんや近隣のサラリーマン、 学校が多いのでお受験シーズンやイベント月は 待ち合いのご父兄さまで行列が出来る店です。 で、日替わりランチ699円 前回から値上がった感が半端ないです。 今日は満足出来そうな おろしハンバーグと海老フライ、ソーセージ ゴハン少なめ△22円 ドリンクバー198円 ハンバーグもやや大きくなった? 付け合わせの海老フライもソーセージも ちゃんと温かく、良かったです。 ソーセージは、オリジナルなのでしょうか? 食べ慣れた味でなく 皮のパリっとプチっと弾ける感じはなかったです。 ご飯は、栃木産とのこと こちらは、好みの硬さ(硬め)で良かったです。 多少、炊きムラがあります。 ボリュームアップは実感できました。 ご馳走さまでした。 通院後、お薬飲むためにガストさんへ ちょっとご無事してまして… メニューに戸惑いが… ランチも635円(699円)になっていて あれれ?と言った感じです。 物価高、気にならないし…と思ってましたが、 じわじわ来てる感じがします。 900円とか1,000円とかのビールには抵抗ないのに… なんだか割高に感じてしまうのは何故だろう。 本日のランチは鶏肉のソテーに 春巻きと揚げ餃子が2個 付け合わせのお野菜付いてます。 ごはん少なめにしました。 扁桃腺腫れて 飲み込みにくい身体には充分な量でした。 ご馳走さまでした。 遅めのランチタイム 駅前のガストさんへ 店内は、空いていましたが… テーブルが片付いておらず、 お目当ての席は、座れませんでした。 本日のランチは、 ハンバーグデミグラスソースとコロッケでした。 ライス少な目、ドリンクバーを追加でオーダー。 可もなく不可もなく。 お仕事も捗りました。 ご馳走さまでした。 パソコン作業がしたくて 茗荷谷駅前のガストさんへ入りました。 注文用のタブレット充電のために 全ての席に電源があり、ありがたいです。 今日も季節のデザートゼリーに セットドリンクバー付けました。 今のフルーツは、いちごでした。 いちごの粒は、程よい大きさですが… 一粒なので、ちょっと物足りない感じがしますが、 199円税抜きなので仕方ないですね。 美味しく頂きました。 ご馳走さまです。 朝、少しパソコン仕事もしたくてガストさんへ 朝食メニューでしたので 目玉焼きとトーストセットにしました。 盛り付けの問題なのか? サラダがショボショボで、しょんぼり(´;ω;`) 目玉焼きをズラしてみても、しょんぼり(´Д` ) 今ってレタスとか高いのかなぁ? こんなもんだったかなぁ? トーストは、文句なし。 バターが上手く塗れて楽しくなりました。 ご馳走さまでした。 ランチ後、電話で仕事の依頼を受けて 仕方なくPCを開けるガストさんへ 葡萄のゼリーが季節のオススメに。 早速、注文。 葡萄の種類は、分かりかますが、 種なし、皮ごと食べられて しかも美味しい。 ゴロゴロと入っていて ランチ後のお腹にしっかりボリュームがありました。 いつも、お仕事で使わせてくださって 本当にありがとうございます。 感謝感謝 面倒なPC作業を終えて ランチに向かいましたが… コロナ禍の休業に加え夏休みでしょうか なかなかお目当てのランチにありつけません。 駅前のガストさん 学生さんも少なくお昼時を過ぎた所で入りやすかったです。 以前に食べたかったサラダうどんをセレクト。 大好きなエビがのって 山芋もシャキシャキゴロゴロ。 マヨネーズも少し多めで酸味とマイルドさが加わり アッと言う間に食べ終わってしまいました。 近頃のうどんは、しっかりコシがあって ツルツル・モチモチ しっかり冷やされていて とても美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 暑くて食欲もなくなっておりましたが… 何か、食べないと持たないかもなぁと思い 駅前のガストさんへ。 店内は涼しく静かで さっぱりの冷麺を注文しました。 冷麺は、オクラや長芋のトロトロ野菜が入った 少しヘルシーなトッピングです。 穀物のお酢がついてきます。 スープは、やさしい?というか 少し物足りない感じでしたので たっぷりお酢を投入しました。 キムチのお味がはっきりしておりましたので スープに溶かすとちょうど良い感じです。 麺は、普通の中華麺っぽく見えます。 個人的な好みは、 半透明の中太、コシのあるものが好きなので 少し物足りない感じでした。 ただ、暑くて食欲のない時には、 とても食べやすく、野菜も取れ いいメニューだなぁ。と思いました。 ご馳走さまでした。 たらふくランチを食べてしまい… コーヒー飲みたいなぁと思い駅前のガストさんへ そうだ!コーヒーゼリーあったな。 お外も暑いし、コーヒーゼリー日和… と思いタブレットで検索しましたが、 残念ながら見つけられませんでした。泣 そのかわり、マンゴーゼリーを発見。 飲みたかったコーヒーは、ドリンクバーで。 マンゴーゼリー マンゴーの果肉がごろっと入って 美味しかったです。 上にのってる果肉は3個でしたが、 下のゼリー部分にもう一つ。得した気分。笑 エキマエのガスト。 少しパソコン作業がしたくて… デザートにドリンクバー?と思い入店。 食べたいデザートが見つからず、 ワインとほうれん草のソテーにしてしまいました。 注文がタブレットになり、とてもスムーズです。 それに伴ってか?各テーブルに電源プラグが付きました!拍手 仕事帰りに、ちょこっとメール確認などしたくても…あー充電無かった泣。ことがなくなりそうです。 とってもありがたいです。

2024/01訪問

18回

松屋 茗荷谷店

茗荷谷、江戸川橋、護国寺/牛丼、カレー、食堂

3.03

20

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

久しぶりにカレーが食べたい。 明日のランチ? いやいや今夜は資料の作成があるので 今夜、ノンアルで頂こうと。 と松屋✖️マイカリーさんへ 野菜カレーのゴハン少なめ 辛さ 2 630円 久しぶりに頂きました。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 残業で帰宅が22:30 夕食を食べ損ねて… マイカリーさんへ 疲れてるからか?スパイシーなカレーに ご飯少なめにして少し辛口に 野菜チキンカレーに卵プラス ここに辛いパウダーをかけていただきましたが 額に汗はー美味しい。 時間帯も時間帯ですが…チキンがちょっと重かったです でも、カレー食べられて大満足! 開いててくれて良かったです。 ご馳走さまでした。 晩御飯は、カレーにしよう。 松屋さんにマイカレーさんがドッキング。 券売機でクーポン使おうと思っていましたが… PAY払いで、操作を間違えプロバーで購入。 ゴロゴロ野菜とチキンのカレーに ナストマトをプラス。850円也。 とっても、見栄えが良いですが…お値段なりかなぁ。 福神漬けは、乗せ放題だったのが 既に盛られていました。残念。 辛いパウダーがついてきました。 テキトーにかけてしまい非常に辛かったです。 気をつけてください。 次は、支払い頑張ります! 本日 7/22 リニューアルオープン マイカレーさんと松屋さんのダブルチョップ店に もともとカレーをいただきに行ってたので 楽しみにしておりました。 店内に入ろうとと重いましたが、 春日通り前の入り口の自動ドア 手動で開けました。苦笑 タッチ部分に触れても開きません。 結局、手で開けました。大丈夫か⁉︎ 券売機の前でしばし悩みましたが、 彩り野菜カレーがオープン記念で500円 サラダ・温泉たまご付き 2辛 サイズや辛さ諸々選んでレジカウンターへ 食券を渡そうととすると… 席について、番号を呼ばれたら、 取りに行くシステムでした。 店内は、キッチンカウンターがなくなり 広々とした感じで、お一人様用の席が増えたような… お水も玄米茶、温度の選べる水とセルフサービスです。 程なく、番号を呼ばれ取りにいくと 受け渡しコーナーに福神漬けと玉ねぎ酢漬けが プラスして着席。 2辛のカレーは、私好みの辛さ。 美味しくいただきました。 店内のポスターを見ると… プレーンと欧風カレーが選べる模様。 うーん奥が深い。 しばらく通わなくては! ご馳走さまでした。 松屋さんのカレー 5月末から、プーパッポン。 蟹と卵のカレーだそうで 早速、食べに行きました。 プーパッポンは、690円 生野菜付きで、790円のチケット購入 席について…意外と待たされました。 出てきたカレーは、 ココナッツミルクの香りがしつつ アスパラ3本が乗っていました。 一口目は、うーん。蟹っぽいかも。 うーん、蟹風味かも。 いや、待て、ちょっとしょっぱい。 ご飯が進みます。 カレーの具材は、前述のアスパラ。 卵、カニカマ…ですかね。 あと玉ねぎが確認できました。 スクランブルエッグのような卵 ココナッツミルクで甘くしょっぱくスパイシーな カレー美味しゅうございました。

2023/08訪問

5回

ページの先頭へ