khbsjさんの行った(口コミ)お店一覧

khbsjのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 175

バイキングレストラン ラ・ベランダ アパホテル金沢駅前

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/ビュッフェ、イタリアン、日本料理

3.08

41

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

その他の点数:3.0

本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 朝は、いつも通り5時から、金沢城~兼六園 ランニング9000歩くらいけっこう疲れますでも今日はいい天気 気持ちのいい朝です️ ホテルに戻り、サウナ&大浴場 体制整え、朝食会場に ⭐️アパカレー ⭐️シシャモ 三匹 ⭐️ベーコン 三枚 ⭐️ひじき ⭐️サラダ ⭐️大根おろし ⭐️鯖塩焼き ⭐️牛乳 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️ババロア ➡️本日は、アパカレーで決めていました️ でも、その他も少し取っちゃいました 結局いつもと変わらない朝食に 食べ過ぎちゃうんだよな でも、アパカレーはやっぱり美味しいよね 今日のご飯は少しベチャ感あったなぁ 残念 ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿です️ 朝は、5時21分にホテル発~金沢城~兼六園~近江町市場~ホテルランニング️ 疲れた⤵️ からの、大浴場&サウナ、からの朝食です️ 本日は、パン食️ ⭐️クロワッサン他2個 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 4枚 ⭐️冷奴 ⭐️鯖塩焼き ⭐️オムレツ ⭐️ポテト ⭐️サラダ ⭐️ババロア&餅 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️牛乳 ➡️クロワッサンは、パリパリモチモチでとっても美味しく頂けました️ どれもかなり少なく取ったんだけど、結局、お腹一杯になり、企んでいたアパカレーは、次回のお楽しみとなりました️ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食 今日は、朝から雨が降っていたため、兼六園へのランニングは中止です最近、金沢来たときずっと天気が悪い てことで、朝からサウナ入り、ゆっくりの朝食です️ ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️ミニクロワッサン 2個 ⭐️小倉パン 1個 ⭐️ベーコン 5~6枚 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️玉子焼 1切れ ⭐️シラスの大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️フレンチフライ ⭐️スクランブルエッグ ⭐️サラダ ⭐️アパカレー ➡️〆のアパカレーは最高 本日は、ちと洋食系で攻めてみました️ 結構、お客さんおったよ️ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 最近のアパホテルの料金は高くなってきております今回は¥14000越え ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ししゃも2匹 ⭐️鯖塩焼き1切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️玉子焼 ⭐️筍 ⭐️大根おろし ⭐️サラダ ⭐️味噌汁 ⭐️白飯 ⭐️金沢春菊とズワイ蟹のベロベロ ⭐️林檎のブラマンジェ ⭐️アパカレー ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️エスプレッソ ➡️いろんなメニューを頂きましたが、それぞれ少量ずつにしておいたので、満腹にはなったけど、苦しゅうない 〆のアパカレーも満喫しました️ もうアパホテルには泊まれないかな ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿での朝食☺️ 5時30分~6時40分まで金沢城&兼六園ランニング からの大浴場からの朝食です️ ⭐️クロワッサン 1個 ⭐️チョコクロ 1個 ⭐️目玉焼き ⭐️サラダ ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️ポテト 2個 ⭐️フレンチトースト ⭐️牛乳 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️デザート ➡️いつもの朝食です 今日は洋にしてみました️ やっぱりいつもの食べすぎるなぁ ご馳走さまでした 兼六園の紅葉1部色付いていましたが、まだまだこれからですね 本日は、金沢 富山からの金沢入りです 本日は、金沢1泊️ ホテル最上階のVIP部屋です 今日は、ホテル1階でのディナーです 地ビール1本ついてました️ ⭐️ペペロンチーノ ⭐️ピザ ⭐️串かつ 2本 ⭐️コロッケ ⭐️米粉麺 ⭐️白身魚のバターソテー ⭐️焼売、小籠包 ⭐️麻婆茄子 ⭐️カボチャサラダ ⭐️豚バラ肉 ⭐️肉吸い ⭐️肉 ➡️全て少量地ビールはとっても旨し 後のメニューはどれもそこそこ いつものアパホテルの味ですね ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿です 朝5時30分からいつものコースのランニング ホテル出発時は曇り空だったので、なんとなく行けるかなってことで、勇気を出して出掛けたけれど、10分くらいして雨がけっこう降ってきたので、雨宿りするも、途中で断念 ホテルへ戻り、お風呂に入り、からの朝食です いつものメニュー飽きてきました ⭐️サラダ ⭐️ひじき ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️しらすの大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️アパカレー ➡️昨日の会食で少し食べ過ぎたため、なんとなくお腹に入っていきません ここの朝食にも少し飽きてきたのかなあ 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です 毎回何をおかずにするか考えるのに必死 ⭐️アパカレー ➡️最近、朝食にもアパカレーがおいてあります️ ここのカレーかなり旨し具材は、トロトロに溶けてほとんどありませんが、コクがあり濃厚な味がします️レトルトのアパカレーよりも美味しい気がする シシャモ 三匹 ベーコン 2枚 ソーセージ 1本 ジャガイモ 手造りとうふ 塩サバ フレンチトースト サラダ 牛乳 ウーロン茶 最近、胃疲れしてるので、少々少なめにしたつもりです やっぱりカレーサイコー ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です 朝の5時から、東茶屋街~兼六園~ホテル 6時30分くらいまで 大浴場からの朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️ししゃも 3匹 ⭐️サラダ ⭐️大根おでん ⭐️ベーコン3枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️大根おろし ⭐️茄子 ⭐️味噌汁 ⭐️牛乳 ⭐️緑茶 ⭐️ウーロン茶 ⭐️アパカレー どれも少量でしたので、全て完食️ 今回は、今まで無かったアパカレーが登場しておりました️ 早速頂き、とっても満喫しましたよ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での、ビアフェスタです️ ¥4500 今回で2回目の挑戦です 今回は、ほぼ団体さん対応で、個人客は3組 従って、会場も狭く設定してあるし、個人客は、端に追いやられてしまいました ビール他アルコールは飲み放題は良いとして、ツマミが頂けません ⭐️サラダ ⭐️ステーキ肉 ➡️カタカタ ⭐️枝豆 ➡️冷凍かな⁉️甘みも無いし、硬いし、味もない ⭐️焼きそば ➡️かなり甘めこれは食べられました️ 後は、何を食べたかも忘れてしまうほど ⭐️ビール2杯 ⭐️ハイボール2杯 前回は、中々良くって、再度チャレンジしましたが、今回で懲りました 次からは、もとの通り海鮮丼に戻ります️ インスタグラム調子悪く、写真に残すことが出来ませんでした ご馳走さまでした 本日も、まだまだ金沢 兼六園ランニング~お風呂~朝食 ⭐️クロワッサン2個 ⭐️チョコクロ1個 ⭐️シシャモ3匹 ⭐️サラダ ⭐️目玉焼き ⭐️大根おろし ⭐️ひじき ⭐️筍 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️豆腐 ⭐️杏仁豆腐 ⭐️ウーロン茶 ⭐️牛乳 ➡️本日は、パンにしてみました️ やっぱり食べ過ぎる ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつものホテルでの朝食です ⭐️オムレツ ⭐️玉子焼1切れ ⭐️サラダ ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️シシャモ2匹 ⭐️ひじき ⭐️大根おろし ⭐️冷製茶碗蒸し ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 5時から兼六園ランニング️ お風呂に入り、からの朝食です やはり食べ過ぎた ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつものホテルでの夕食です ⭐️40種類以上ビュッフェ+飲み放題 ¥4500 ➡️ホテル代にインクルード️ ⭐️サラダ ⭐️ステーキ肉 ⭐️ホタテのフリット ⭐️枝豆 ⭐️クラゲ ⭐️手羽先 ⭐️魚介のカルパッチョ ⭐️ミートボール&パスタ ⭐️ビール ⭐️ハイボール ⭐️焼酎ソーダ ⭐️角ロック 飲みすぎました ひとり酒は退屈だ‼️ ご馳走さまでした 本日も、まだ金沢 少し疲れてきました 昨日の痛飲から復活出来ずの朝食です いつもの定宿での朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️車麩 ⭐️大根煮 ⭐️ししゃも3匹 ⭐️大根おろし ⭐️サラダ ⭐️焼き鯖 ⭐️オムレツ ⭐️牛乳 ちょっと食べすぎたかな ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 雨が降ってなかった為、朝から1時間ほど兼六園ウォーキングです️風呂入り、朝食 ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️温豆腐 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️鯖塩焼 ⭐️ひじき ⭐️大根おろし ⭐️玉子焼 ⭐️サラダ ⭐️ヨーグルト ⭐️杏仁豆腐 ⭐️牛乳 いつもの朝食 今回は、品数は多いですが、ボリュームは少なめに❗️ 野菜中心のメニューとしました️ 程よく満腹に ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの朝食です 曇りでいつ雨が降ってくるのかわからなかったので、ホテル近辺をランニング️ お風呂入りの朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️サラダ ⭐️ししゃも3本 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン3枚 ⭐️焼き鯖1切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️こんにゃく ⭐️大根おろし ⭐️牛乳 ⭐️緑茶 今日はちょっと食べすぎました ご馳走さまでした 本日も、まだ金沢 いつものホテルのいつもの朝食です️ ⭐️サラダ ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️大根おろし ⭐️鯖塩焼き 2切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️だし巻き玉子 ⭐️冷奴 ⭐️目玉焼き ⭐️シシャモ 3本 ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️デザート 昨日の痛飲ですごくしんどい朝食です 少しコレステロールが気になるメニューでした ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿のアパホテル いつもの朝食 ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️肉じゃが ⭐️焼き鯖 1切れ ⭐️こんにゃく煮 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️漬物 ⭐️味噌汁 ⭐️オムレツ ⭐️ガスエビ南蛮漬け ⭐️白飯 ⭐️サラダ ⭐️抹茶ティラミス ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 昔に比べて、自分の採る量が減りました 食べ過ぎに注意してるのもあるけどね いつもの朝食でした️ ご馳走さまでした 本日は富山。 前泊からの朝食です️ 本日は、雪のため、朝からのいつものランニングは無し いつものバイキング ⭐️シシャモ 2本 ➡️七輪で焼くの時間かかるでも、誰かに持っていかれるかも知れないので、その場を動くことは出来ずしっかりと焼きました。 ⭐️オムレツ ➡️チーズ入りのオムレツ味が濃厚で食べご耐えあります️ ⭐️ベーコン 5枚 ➡️今回は、ソーセージ止め、ベーコン多めに。 ⭐️サラダ ➡️いつものサラダ ⭐️牛蒡の煮物 ➡️アクが少し強いかなまぁ普通 ⭐️シラス大根おろし ➡️シシャモと一緒に頂きました️ ⭐️鯖塩焼き ➡️普通 ⭐️練り物焼き ➡️いつもの普通 ⭐️白飯 ⭐️鱈汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️キャラメルプリン ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 まだちょっと食べ過ぎかな でも、もう飽きた ご馳走さまでした 今日は、富山年末挨拶廻り 前泊でいつものアパに。 本日は、朝から天気が悪く、いつもの兼六園へのランニングは断念 ゆっくり朝風呂入り、舞い上がれを見てからの、朝食です ⭐️ベーコン 5枚くらい ⭐️ウインナー1本➡️いつもの残ってしまいます ⭐️ししゃも3本 ⭐️鯖の塩焼き ⭐️玉子焼 ⭐️オムレツ➡️チーズが入っていて美味しい️ ⭐️肉の入っていない肉じゃが ⭐️大根おろし ⭐️鱈汁 ⭐️白飯 ⭐️サラダ ⭐️かにのなんちゃら ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️ヨーグルト ⭐️プリン やっぱ食べすぎました 学習能力無いね ここの朝食ちょっと飽きた ご馳走さまでした 本日もアパホテル金沢駅前の朝食です️ ⭐️ベーコン3枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️大根おろし ⭐️玉子焼き ⭐️加賀揚 ⭐️魚切身焼き ⭐️かぼちゃ ⭐️キノコと豆腐 ⭐️サラダ ⭐️豆乳味噌汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️緑茶 いつもの朝食です 今日は、和食。飽きた ご馳走さまでした 今日は、いまから京都です。 夜は、祇園のお茶屋さんです️ 本日は金沢出張です️ 朝食は、いつもの定宿のアパホテル金沢駅前 いつもの、朝食です️ 本日の朝食は、パン食にしました。 ⭐️クロワッサン 2個 ⭐️チョコワッサン 1個 ⭐️サラダ ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 4枚 ⭐️オムレツ ⭐️ひじき ⭐️ごぼうと人参と蓮根の煮物 ⭐️スクランブルエッグ ⭐️ポテト ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 でした️ いつもの朝食ですので、やっぱりちょっと飽きた ご馳走さまでした 何時もの定宿アパホテル金沢駅前です️ 何時もの朝食 ⭐️ししゃも2本 ⭐️焼き鯖1切れ ⭐️ソーセージ1本(食べきれず) ⭐️ベーコン4枚 ⭐️蓮根こんにゃく煮 ⭐️豆腐&キノコ ⭐️玉子焼き1切れ ⭐️加賀揚げ1個 ⭐️大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️白米 ⭐️豆乳汁 ⭐️デザート2種 ⭐️アイスクリーム ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 食べすぎました 次回は少し考えないといけない。 でも、だんだんここの朝食飽きてきた 贅沢言ったらいかんよね ご馳走さまでした 何時もの定宿 アパホテル金沢駅前です️ もう何回泊まったことか❗️ もう何回朝食食べたことか❗️ 本日は和食️ ⭐️ししゃも2尾 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン ⭐️白身の幽庵焼き ⭐️ガスエビ南蛮漬け ⭐️玉子焼き ⭐️大根煮 ⭐️練り物みたいなやつ ⭐️目玉焼き ⭐️サラダ ⭐️白米 ⭐️豚汁 ⭐️ウーロン茶 ⭐️牛乳 ⭐️デザート 完全に食べ過ぎです でも、ここの昼食ちょっと飽きた 贅沢言ったらいかんよね ご馳走さまでした 朝の5時15分から兼六園までランニング️ 少し寒い 約1時間のランニング️ 風呂入り、いつもの朝食️ ⭐️サラダ ⭐️豆腐 ⭐️ガスエビの南蛮漬け ⭐️目玉焼き ⭐️フレンチポテト ⭐️玉子焼 ⭐️ししゃも ⭐️ベーコン ⭐️ソーセージ ⭐️肉じゃが ⭐️塩サバ ⭐️ご飯 ⭐️味噌汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート2種 かなり食べすぎました ここのデザート美味しいんだよな ご馳走さまでした

2024/05訪問

25回

金沢彩旬

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/日本料理、天ぷら、海鮮

3.00

5

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:2.8

本日は、金沢 いつもの定宿でのディナーです️ 14時19分発金沢行き 16時40分くらいに金沢駅到着したかな☺️ ビール3本つまみ少々 チェックイン後、ビール2本&つまみで その後、サウナ&大浴場 20時前に会場に向かいます️ ⭐️北陸御膳 ホテル代にインクルード おそらく、¥3630 ⭐️前菜2種盛り合わせ ➡️かに身の煮こごりみたいなやつ ブリの南蛮漬けみたいなやつ 南蛮漬けは、とっても美味しかった️ ボリュームはどちらも少ないけどね まぁ前菜だから ⭐️茶碗蒸し ➡️卵があまり固まってなく、卵soupみたいな具材は、あさり ⭐️治部煮 ➡️本格的です️鴨も柔らかく、量もそこそこ汁が甘辛くて具材ととっても合います️ ⭐️お造り3種盛り合わせ ➡️カジキ、マグロ、カンパチ やっぱり新鮮ですねどれも絶品 サービスで頂いた日本酒と合いますね ⭐️のど黒塩焼き ➡️かなり火が入りすぎで、パリパリ感満載前回の時の焼き加減がとっても良く、脂のノリもよかったため、今回は少し残念です でも、パリパリ感ゆえに、頭から尾っぽまで全て食べ尽くせましたよ️ ⭐️ご飯、味噌汁、香物 ⭐️甘味 ➡️餅系 お口直しにピッタリです️ 全体的に、バランス良い金沢を感じられる御膳 ホテル代インクルードですので、お得感満載です️ 夜の外食はちと飽きた ご馳走さまでした 本日は、金沢 定宿であるこのホテルでの夕食です️ 14時チェックイン️ サウナ、風呂を満喫してからの夕食です️ 19時くらいの入店なのかな 1人カウンターで 北陸御膳 ¥3630 ⭐️治部煮 ➡️本格派の治部煮です️甘くて出汁が良いの出ておりました️ ⭐️ノドグロ塩焼き ➡️今日のイチオシ 少し見た目は小さいけれど、脂は抜群にのっており、とってもジューシー ⭐️お刺身3種 ➡️カジキ他。新鮮です️臭みも全くないし、さすが、金沢 ⭐️鮎の甘露煮 ➡️しっかりとした仕事です️美味しいね ⭐️茶碗蒸し ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 その他、デザートもあり、また、お店から、日本酒お猪口一杯無料で頂けました️ やっぱりノドグロは美味しいね ご馳走さまでした

2024/05訪問

2回

松阪牛焼肉 一升びん 名古屋名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、名古屋/焼肉、居酒屋、ステーキ

3.50

44

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

本日は、名駅 会社近くの焼肉屋さん 東京からの株主さんが来てからの会食です️前回も来たことのあるお店 お味は保証すみです️ 【店長のイチオシ5種盛り上コース ¥7700 】松阪牛 ⭐️前菜 生ハム、オイキムチ、カクテキ、ナムル他 ➡️普通の前菜です ⭐️サラダ ➡️意外とボリューム多しシャキシャキサラダがたまりません ⭐️特選ロース ➡️さすが、松阪牛お肉の脂がたまりません ⭐️上赤身 ➡️年と共にこういった赤身が好みになってくるのかな☺️ ⭐️上ハラミ ⭐️上カルビ ⭐️ホルモン ⭐️タン ➡️どのお肉もとっても美味しい️ しかもかなりのボリュームです️ 前回の時よりも、満喫出来ました️ お酒は、別途です やはり松阪牛恐るべし とっても美味しかったです️ ご馳走さまでした 本日は、名駅 東京からのお客さんとの会食です️ 松阪牛の名店 ¥7700 ⭐️ナムル ⭐️キムチ ⭐️サラダ ⭐️特選ロース ⭐️上ハラミ ⭐️上カルビ ⭐️ホルモン ⭐️上赤身 ➡️お肉が柔らかいし、独特の甘さが感じられます️ サシが少し入りすぎていて、ちょっぴり重たい パンに挟んで頂くと、美味しく頂けます️ お肉意外のメニューは少し貧相 コスパが良いのかどうかは判断が分かれるところ ご馳走さまでした

2024/05訪問

2回

わび助

魚津、新魚津、電鉄魚津/居酒屋、日本料理

3.05

5

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

本日は、魚津 お客さんとの会食です️ 魚津駅から少し離れたところにあるお店 雰囲気のあるお店て、店内もシンプル ¥7000くらいのお任せコース ⭐️レンコン ⭐️平目造り ⭐️太刀魚揚げ ⭐️揚げ出し豆腐 ⭐️野菜の炊いたん その他諸々でした️ 全体的に少量を美味しく頂けます️ 豪華な素材はなかったものの、流石、富山 何を頂いても美味しい️ ワイン、日本酒、ビールも美味しく頂けました️ ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

もつ鍋と馬刺し 馬肉寿司 居酒屋 九州小町 個室 飲み放題 名古屋駅

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.07

38

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

本日は、名駅 東京から偉いさんが来たので、打ち合わせ後の会食です️ ⭐️馬刺三種盛り合わせ ¥1848 ➡️本場の馬刺と比べると ⭐️タコワサビ ¥418 ⭐️炙り明太子 ¥638 ⭐️博多名物ごま鯖 ¥638 ➡️本場のごま鯖と比べると ⭐️からしレンコン ¥638 ⭐️薩摩赤鶏炭火焼き ¥858 ➡️この赤鶏は、炭火の香りもしっかり付いていて、歯応えもあり、抜群です️ ⭐️明太子じゃがバター ¥638 ⭐️さつまあげ ¥638 ⭐️ヒラマサ刺身 ⭐️もつ鍋 ⭐️鳥刺し ➡️このお店に来ると、ほぼ九州全域の食べ物が頂けます️ 1品1品のクオリティもまあまあ高い️ なんとなく、ある程度の料理が¥638は、微妙 ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

炭火焼鳥しげ 伏見店

伏見、丸の内、国際センター/焼き鳥、居酒屋、手羽先

3.50

61

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

本日は、伏見 東京からの偉いさんを迎えての会食です️ タクシーにて伏見へ️ 雰囲気の良いお店です️ 【飲み放題付き】 特撰コース17品 【先付】 ⭐️桜つみれ ⭐️クリームチーズ味噌漬け ⭐️親子ポテトサラダ ➡️クリームチーズ味噌漬けが絶品です️ 【冷菜】 ⭐️づわい蟹つみれの銀餡がけ 【刺盛】 ⭐️鶏のもも、むね、たたき2種盛り ➡️切り置きし、冷蔵庫で保管かな 少し、乾燥して固まっている 【鍋】 ⭐️和牛と春キャベツの地鶏鍋 ➡️和牛が少し固いかな 出汁がとっても旨し 【串焼】 ⭐️炭火焼鳥6種(名物うなじ、つくね) ➡️焼鳥は絶品です️ どれを食べても美味しいね 【揚物】 ⭐️とり天と春野菜揚げ添え 【〆】 ⭐️とろろ茶そば ➡️〆に最高です️ 【甘味】 ⭐️笹の葉カスタード 全体的にとっても美味しい焼鳥屋さん 2時間飲み放題付きで、¥6500 2時間飲み放題っても、1時間30分ラストオーダーというお店が増えてきたように思えます️ ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

レストラン ペルージュ

国際センター、丸の内、伏見/フレンチ

3.57

105

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.5

本日は、那古野 久しぶりに美味しいフレンチが食べたくて 何週間か前に予約️ 18時に入店️この辺り周辺は雰囲気の良いお店が多いですね こじんまりした素敵なお店 2階に通されました️階段が少し急で怖い まずは、ワインから ビールも注文したツモリだったけど、どうやらオーダーは入っていないらしく、出て来なかったので、ワインからスタートです ⭐️白ワインのカラフェ ビオワインかな☺️ ¥4200 さっぱり、スッキリ、キレがあるワイン 前半の料理と相性抜群です️ まずは、アミューズから ⭐️新ジャガイモのクレープに乗せた、青森県大間 本鱒のマリネ フユイヌのピュレとサラダ、トラウトキャビア添え ➡️アミューズです️とっても食べやすく、今からの食事が楽しみなアミューズです️ 次に前菜 ⭐️グリーンアスパラガスと、数種貝類のサラダ アスパラガスのクーリと半熟卵のソース 生ハムのコンソメジュレ添え ➡️ツブ貝、ホッキ貝、赤貝、帆立だったかな☺️4種類の貝とアスパラガスとそのクーリとコンソメジュレが一緒に食べると口の中でなんとも言えない1品に仕上がります️ もう1つの前菜 ⭐️紅芯大根のベニエ 富山湾内産ホタルイカ添え カラスミの香り ブイヤベース風味のブールブランソース ➡️大根が軽くサックリと揚げられており、かなりのプリっぷりのホタルイカが食欲を掻き立てます️バターソースが少しくどいかな クラシカルです️ 魚から ⭐️北海道函館 ホッケのポアレ 長野県産天然フキノトウ入り焦がしバターソース ➡️白身魚のポアレ定番クラシカル️フキノトウの苦味のソースが相性ピッタリ️ でも、やっぱりバターソースが少しくどいかな2品続いてのバターソース 飽きた ここまでは、白ワインのカラフェ 次は、赤ワイングラスで ¥1200 お肉から ⭐️ニュージーランド産 アンガス牛カイノミ肉のロースト 数種の豆類と温野菜添え 赤ワインソース ➡️カイノミ牛の旨さが直球的にやって来ます️赤ワインソースともバッチリ ボリュームもそこそこありますよ️ デザート ⭐️フロマージュブランのムース 苺と求肥添え アマレット風味のミルクアイス ➡️ムースが求肥に包まれ、ほっこり 柔らかい甘さがとっても美味しい️ アーモンドのアイスも良いね ⭐️エスプレッソダブルと小菓子 全体的にスモールポーションの予感がしますが、食べてみるとなかなかのボリューム 見た目にも美味しく、食べても美味しい料理でした️ 2階に通されていたために、少しホスピタリティーは残念だったかな ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

來杏 Chinese Restaurant

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/四川料理、中華料理、担々麺

3.61

173

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

本日は、名古屋 お客さんとのランチです️ 11時30分に事前に予約しておりました️ 地下一階のこのお店 オープン共に入店️ フカヒレ料理2品&北京ダックコース ¥4000 ⭐️前菜3品盛り合わせ よだれ鶏は、定番です️ 鰹たたき風 トマト ➡️スターターにはちょうど良いねこれからの料理が楽しみです️ ⭐️フカヒレスープ ➡️熱々です️フカヒレはあんまし入っていないよ雰囲気味わいました️ ⭐️点心三種蒸籠蒸し ➡️海老はプリっぷり 後は、なんだっのかな⁉️ ⭐️ロース北京ダック ➡️最近よくある一本もの 北京ダックです️甘さと辛さがちょうど良い️餅がいまいち少し乾燥していたかな ⭐️エビチリ ➡️このエビチリプリっぷりです️かなりの海老の量です️ボリュームタップリ️ 辛さもちょうど良いね ⭐️ミニフカヒレラーメン ➡️ミニっていっても、けっこうなボリュームです️フカヒレは、少々 味付けは、フカヒレスープ ⭐️マンゴープリン ➡️少し水分が飛んでるね冷蔵庫で長く保管されたせいかな フカヒレ満喫しましたね 北京ダックも満喫️ ご馳走さまでした 本日は、名駅 お客さんとのランチミーティングです 【ランチ限定】フカヒレ&点心3種、週替わりセット ¥2800 ⭐️來杏名物!よだれ鶏 ➡️定番です️少し味が濃ゆいかな白飯との相性はバツグンです️ ⭐️蒸し点心3種蒸龍蒸し ➡️えび、肉、もうひとつは忘れました いつもの安定した美味しさ ⭐️餡掛け天津(海老、トマト) ➡️普通かな ⭐️フカヒレミニラーメン ➡️フカヒレがお情け程度しかし、少しだけフカヒレを感じることが出来ました️ ⭐️小ライス ⭐️杏仁豆腐 ➡️ボリューム いつまでも変わらないこの味 ご馳走さまでした 本日は、名古屋 東京から会社の人々が来ての会食です ⭐️前菜 バイ貝、ザーサイ、トマト、クルミ、インゲン、よだれ鶏 ➡️ザーサイがとっても美味しかったよ ⭐️飲茶3種 ➡️肉シウマイは、肉肉しい️海老ギョウザは、プリっぷり ⭐️北京ダック ➡️皮のみか、少し肉が付いた皮か、選ぶことが出来ます️私は、皮のみ️ お店で、1本を巻いてサーブしてくれますが、野菜のボリュームが満点ダックの皮もかなりのボリュームとっても良い味付けです ⭐️蟹と野菜の炒め物 ➡️美味しいけど、かなり食べづらい少し味付けがきつかったかな ⭐️麻婆豆腐 ➡️かなりの痺れ中に入っているドテがコクがあり、とってもマイルドに仕上がってます とっても美味しい️ ⭐️担々麺 ➡️鉄板です ⭐️杏仁豆腐 ➡️普通に美味しい️ 今回は、食事のメニューだけで、¥6000だったかな 北京ダックは、初めて食べました️ ご馳走さまでした 本日は、名古屋駅 いつもの中華料理屋さんです️送別会 ⭐️飲み放題付き宴会コース ¥6000 ⭐️前菜は、ホタルイカ、よだれ鶏、砂肝 ⭐️鹿肉と野菜の炒め ➡️少し匂いが気になる ⭐️フカヒレ入り水餃子 ➡️フカヒレ少しだね ⭐️エビチリ ➡️海老がぷりっプリ。辛さもちょうど良い️ ⭐️麻婆豆腐 ➡️テッパンです️かなりの辛さ痺れます ⭐️担々麺 ➡️これもテッパン️かなりお腹いっぱい ご馳走さまでした 本日は、名古屋 地下にあるお店 ⭐️汁無し担々麺 ¥950 汁無し担々麺は、きしめん風の平打ち麺です️ ネギの清涼感、シャキシャキ感が、かなり良い️ 辛さもちょうど良い感じ 辛味、旨味のバランスが最高です️ ご馳走さまでした 会社近くのランチです️ 久しぶりの來杏さんへ。 ⭐️汁あり担々麺 白ご飯付¥900 相変わらずの安定感ある美味しさです️ 辛みもしっかりあり、旨味もしっかりありますね ボリュームも満載️ ご馳走さまでした 東京から会社の人が来たので、いつもの 『來杏』さんへ。 6000円飲み放題込みのコースです️ ⭐️四川名菜!よだれ鶏 ➡️けっこう辛みが効いてます。ビールによく合う ⭐️パクチーサラダ ➡️パクチーかなり効いてますパクチー苦手な人はちょっと残念かも ⭐️海老と季節野菜塩味炒め ➡️ちょっと脂がきついかな ⭐️点心3種虫籠蒸し ➡️かなりのスモールポーション。味ももう一息 ⭐️トマト卵炒め ➡️この辺りからもうお腹一杯に。ほぼ食べきれず ⭐️陳麻婆豆腐 ➡️かなりしびれますこれも1口くらい。 ⭐️汁あり担々麺 ➡️ランチでも食べてます。でも1口くらい。 ⭐️杏仁豆腐 ➡️最後はさっぱりです️ ビール、ハイボールほか飲み放題 コスパ良いよね ご馳走さまでした 毎月20日限定の担々麺 『來杏』さんへ。 いつもは、¥900の担々麺がなんとなんと¥600 で頂けます️ 11時30分にお店前行きましたが、既に行列が みんなよく知ってるね でも、オープンしたばっかりで、直ぐに席に通されましたしかも個室です。贅沢。 ⭐️白ゴマ汁あり担々麺 なんとなんと¥600 なんと白ご飯付きで 少食の私は、ご飯は要らなかったかな 味はいつもの來杏の味です️ ここの担々麺は、いつも思うんだけど、最初はそんなに辛くないんだけど、食べるにつれ、汗が吹き出してきます食べ終わる頃には、身体中汗だく☀️ご飯はお行儀が悪いけど、残った汁にイン️ おじや感覚でとっても美味しかったよん️ しかも¥600 一度この安さ経験したら、普段は行けないよね 丸亀の1日と一緒で ご馳走さまでした 会社近くのランチです️。 12時回ると行列ができるお店『ライカ』さん。 今日は11時40分入店でしたのでまだまだ空いてましたでも、12時過ぎたら待ち客がいましたね ⭐️白ゴマ汁あり担々麺¥900 +小飯がついてます☺️ 麺は細麺で入っていきやすいです️ トッピングのミンチは、しっかりと味がついており、白ご飯に良く合います️ 何が辛いって訳ではないんですが、食べ進めると、ジワジワと辛さがやってくる感じは、なかなか無い感覚です️ 食べ終わる頃には、かなり汗ばんでますね 美味しく戴けました ご馳走さまでした 需給部会食。 社長会食。

2024/05訪問

11回

鮨処 あすか 新町店

青森/寿司

3.47

112

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.7

本日も、青森 帰る前の最後の昼食です️ おさない さんに行こうと思っていたのだけど、おさないさんは、本日はお休み 近くで美味しいところを探しておりました️ またまた来てしまったこのお店 本日は、お客さんもほとんどいなく、並ぶこともなく入店️ ⭐️寿司盛り合わせ 八甲田 ¥3550 ➡️赤海老、平目、鮑、本まぐろトロ、やりいか、とろサーモン、活ほたて、大穴子一本、うに、いくら、玉子の11貫 全てが逸品です️ 平目が脂がのってて旨かった️ 帆立も肉厚️ とろサーモンは青森ならではの一貫です️ ⭐️おなじみ3貫 ¥600 ➡️鯵、つぶ貝、鯛の3種 全てが新鮮️なかなかこんなに新鮮なのには出会いません ⭐️活ほっき貝 ¥520 ➡️昨日も食べた好みかな1品️味が忘れられず今日も頂いちゃいました ⭐️筋子巻き ¥720 ➡️筋子も青森の逸品です️ 塩味が強いので、これくらいのボリュームでぴったり 兎に角、コスパはいい方だよね ご馳走さまでした 本日も、青森 弘前観光からの帰りの夕食です️ 1時間近く待ち、入店️ カウンターです️ ⭐️嶽きみの天ぷら ¥480 ➡️きみって津軽弁でトウモロコシのこと サクッサクッでとっても美味しい️甘いね ⭐️前沖さば刺身 ¥910 ➡️八戸産の鯖生鯖かな❓️ちょっと〆っているかな作り置きって感じ生の弾力がなかったかな ⭐️イガメンチフライ ¥480 ➡️イガメンチってお店によって全然味も違うし、食感も違う ここのイガメンチはちょっと好みではないかな ⭐️もずく酢 ¥350 ➡️深浦産 ヘルシー食感が良いね ⭐️やりいかゲソ塩焼き ¥650 ➡️烏賊は焼いても、甘味が出るね とっても旨し ⭐️ほたてみそ貝焼き ➡️このお店は、自身で、みそ貝焼きを作るタイプ️自分好みで作ることができますよ️ ⭐️ホッキ貝握り ➡️これが一番旨かった歯応え、食感、味、コク等全てが旨い️ 〆て、¥8230 ご馳走さまでした

2024/05訪問

2回

あじ路

青森/居酒屋

3.04

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

本日も、青森 青森2日目の夜ご飯です️ ゴールデンウィーク真っ只中 奥入瀬から青森駅に戻ってきて、18時30分頃 少し出遅れました 5~6軒程度お店廻りましたが、どこも予約で満席でした 少し食べ物屋さんが少ないのかな 宿泊ホテルの近くの居酒屋に訪問️ 外からだと中の状態が全く見えないので、勇気を振り絞ってチェックイン カウンターのみの良い感じのお店です️ 常連さんのお店かな☺️ 大将は強面だけど!笑うとカワイイ ⭐️ほたて貝焼き ¥850 ➡️少しボリュームが少ないかな でもやっぱり旨し、ホタテかな☺️ ⭐️ホヤ貝刺身 ¥600 ➡️新鮮です️なかなか新鮮なホヤじゃないとここまでのパフォーマンスは無理ですね ボリュームもこれくらいがちょうど良い️ ⭐️イカ刺し ¥700 ➡️これも良いねさすが青森少しボリュームが少ないかなでも、甘味がすごくあるね ⭐️姫竹 ¥500 ➡️優しい味です️このパフォーマンスでこの値段ムチャ旨し ⭐️すじこ ¥350 ➡️かなりボリュームが少ないでも、日本酒とチビチビやるならこれくらいかな☺️ あまり食べ過ぎると体にも良くないからね ⭐️ビール @650×3 ⭐️田酒 @850×2 ➡️田酒は、旨いね ⭐️お通し 〆て、¥7750 地元の居酒屋を満喫させて頂きました️ ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

居酒屋おさない

青森/居酒屋、郷土料理

3.51

120

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

本日は、青森 初の青森の夕食です️ 事前に下調べしてきたお店です️ 予約はとっておりませんので、少し早めに到着しました️ 17時オープンです️ ⭐️ほたて貝焼みそ ¥900 ➡️ヤバいですホタテがゴロゴロ入っております卵とじと味噌とホタテのバランスがちょうど良く、全体的にとっても美味しく仕上がっております️ボリュームもタップリ️ このお値段で頂けるのは、さすが青森 ⭐️あわび刺 ¥600 ➡️青森産あわびです️とっても柔らかい️ しかし、しっかりと旨味があり、海の香りが満載です️ ⭐️ほたてひも刺身 ¥300 ➡️これも鮮度が抜群です️ボリュームもタップリ️ホタテの旨味が凝縮しております️ このお値段で頂けるのは、さすが青森 ⭐️ビール@500×3 ⭐️田酒 特別純米酒 ¥800×1 〆て、¥3750 ➡️料理は、とっても満足しましたが、店員が残念でしたワンオペでやってて、忙しいのは分かっているけれど、あまりにも対応が上から過ぎる もう少しお・も・て・な・しをしっかりして頂ければ、もっと料理が美味しくなるのになぁ ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

にしまちバインミー

阿下喜/ベトナム料理

3.13

15

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

本日は、いなべ 鈴鹿セブンマウンテンの一座 竜ヶ岳登山後の ランチです️ 天気がとっても良かった️ 朝の7時から登山開始️ 山を降りてきたのは、12時30分 なかなかの登山 けっこう疲れました そこから車で10分くらいのところにあるお店 ⭐️スパイシーチキンバインミー&マンゴージュース ¥1100 ➡️カレー味のバインミーバゲットは少し柔らか目パクチーもしっかりと入っており、ベトナムを感じられます️ もう少しボリュームがあれば良いのに ⭐️鶏のフォー ¥900 ➡️優しい味です️米粉の麺とスープが良く絡んでとってもgood 鶏肉もかなりの柔らかさライムのフレッシュも爽やかだね ⭐️マンゴージュース ➡️マンゴーです️香り良し味良し ベトナムを感じられるお店です️ ご馳走さまでした

2024/04訪問

1回

南国亭 新橋日比谷店

内幸町、虎ノ門、新橋/中華料理、火鍋、居酒屋

3.04

52

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.0

本日は、新橋 東京会議後の懇親会 中華食べ放題✨飲み放題 料理のクオリティはかなり高い️ 店員の対応はちょっと

2024/04訪問

1回

油そば専門店 歌志軒 本山店

本山、東山公園、名古屋大学/油そば・まぜそば

3.02

13

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

本日は、本山 実家から帰ってきてからの、ディナーです️ ランチは少し食べ過ぎたので、そこまでお腹が空いてなかったけれど、今回は7周年での特別価格 ⭐️油そば ¥790➡️¥500 ➡️麺が縮れでコクがあり、誰が食べても美味しい麺だね お酢と辣油をしっかりとかけたら旨味がぐっと増します️ チャーシューは少し薄いかな ご馳走さまでした 本日は、本山 6周年記念で、油そばが、通常¥750→¥500に。 11時10分にお店に到着️ 既に先客が4名 11時30分オープンです️ 店内は、意外と狭く、カウンターは10名。テーブルが2名掛けが2つ️早めに並んで正解⭕️ ⭐️油そば(大盛) ➡️少しポーションが少ないので、大盛でも充分食べられます️ 少し油がきついかな麺はこしがあり、しっかりと噛みごたえはあります️まぜ麺なのですが、汁が単調で、少し飽きてきます にんにく、ラー油、酢で味変しながら楽しみました️ 通常料金では、食べに来るかな⁉️ ご馳走さまでした

2024/04訪問

2回

九州料理 博多花串 栄錦店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/居酒屋、もつ鍋、焼き鳥

3.44

109

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

本日は、錦 研修会終了後の社員の慰労会です️ 大甚さんに行こうと思って向かったけれど、お店を探すことができなく、急遽このお店に 博多料理が食べられます️ ゴマサバはメニューには無かったけれど、ゴマカンパチがあったので、すぐさまオーダー️ 後は、適当にオーダーしました️ 全体的に博多を満足出来るお料理でした️ ご馳走さまでした

2024/04訪問

1回

中国料理 シルクロード 名駅店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/中華料理、餃子、居酒屋

3.43

144

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

本日は、名駅 会社内での歓迎会です️ 前から行きたかったこのお店 やっと来ることが出来ました️ 【シェフのオススメ】大満足コース¥5000 +飲み放題¥1000 ⭐️本日の前菜4種盛り合わせ ➡️冷製の前菜 いろんなものが食べられて満足️ ⭐️北京ダック ➡️少し小さいけれど、北京ダックです️これくらいで良いね ⭐️フカヒレスープ ➡️これもフカヒレ結構フカヒレが入っている食感も良いね ⭐️海老チリソース炒め ➡️プリっぷりの海老が2匹 チリソースの辛みが効いてます️ ⭐️しそと海老入り蒸し餃子 ➡️1つもう少し食べたいな でもしっかりした点心でしたよ️ 以上、ここまでが入店後すぐにサーブされます それにつられて、早く食べすぎると、飲み物しか残っておりません 何品か別に注文しましたよ ⭐️長芋黒酢酢豚 ➡️本格的な酢豚です️酸味もあり、とっても美味しい️長芋も良いね ⭐️チンジャオロース ➡️お腹いっぱい食べに切れませんでした ⭐️牛肉レタス炒飯 ➡️少し頂きましたが、とっても美味しい️ ⭐️自家製杏仁豆腐 ➡️これも最高でした️ とにかく、コスパはかなり良いと思います️ 飲み放題が¥1000なのも嬉しいね とっても満室した歓迎会でした️ ご馳走さまでした

2024/04訪問

1回

ドーミーイン 金沢

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/ホテル

3.18

96

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

その他の点数:3.8

本日も、ドーミーイン金沢 美味しい朝食か食べたくて 5時起床️まだ街は暗い 5時20分ホテル出発️ 今回の金沢は、久しぶり晴れていたので、いつもの、金沢城~兼六園ランニングです️ 金沢城の一部が能登半島地震の影響で石垣が被災 桜は満開までもう一息といったところ ホテル戻り、ひとっ風呂浴び、朝食へ️ やっぱりここの朝食はいつも感動します️ ⭐️赤酢めし ⭐️まぐろ漬け ⭐️帆立 ⭐️イクラ ⭐️鮭の塩焼き ⭐️サラダ ⭐️厚切りベーコン ⭐️ホタルイカ沖漬け ⭐️アカメ ⭐️冷奴 ⭐️あさりの味噌汁 ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️ヨーグルト ➡️朝から海鮮丼贅沢です️しかも盛り放題 鮭の塩焼きは、相当脂のってる この時期のホタルイカ沖漬けはテッパンです️ あさりの味噌汁は、あさりがタップリ これも盛り放題 やっぱしホテル朝食は、ドーミーインレベル高いです️ 今回の宿泊代¥12650 今日もご馳走さまでした 本日は、ドーミーイン金沢 21時30分からの夜泣きそばです️ 18時前にホテルチェックイン️ コンビニで、ビール3本、チューハイ1本、サンドウィッチ、ジャーキー、ナッツ、ポテトチップス 合計¥3000越え を購入し、ホテルで晩酌後に、サウナ、風呂でゆっくり☺️ 夜泣きそばに望みます️ お客さんは、そんなに多くないけど、少なくもない️ サンドウィッチだけだったので、夜泣きそばは、2杯頂きました いつもいつもお世話様です️ ご馳走さまでした

2024/04訪問

2回

五條名驛

亀島、名古屋、名鉄名古屋/串揚げ、居酒屋

3.38

69

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

本日は、名駅 お客さんが転勤のため送別会です️ This is 名古屋っていうお店が並んでます️ いくつかのお店があり、交差点の手前から混んでいる感じがします️ 我々は、少し奥の方 予約をしていたものの、お店は少し空いていたかな☺️ テーブル全体が少し狭いかな まずは、このお店の名物を戴きます✨✨ 名物は、お店の店主が教えてくれます️ ⭐️いかだんご ⭐️串揚げ ⭐️手羽先 ⭐️ハッシュドポテト ⭐️おでん ➡️全体的に味が濃ゆいかな いかだんごは、名古屋の別のお店でも頂いたことがあるねプリっぷりです️ 手羽先は、名古屋のツートップのお店に比べ、しっかりとした身が、食べゴタエあります️ ハッシュドポテトは、一瞬McDonald'sにいるのかと錯覚しますね おでんは、お腹一杯で食べきれませんでした とっても美味しい送別会でした️ ご馳走さまでした

2024/03訪問

1回

リンガーハット 名古屋小幡店

小幡/ちゃんぽん

3.07

30

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.2

本日は、リンガーハット 美味しいちゃんぽんが食べたくて いつものお店です️ 12時過ぎにお店に到着️ 店内が満席で、少し待ちました ⭐️野菜たっぷりちゃんぽん ¥950+大盛り¥160 ➡️昨年の12月に来たときよりも、¥60~¥80 くらい値上がりしております しかし、ここの野菜は甘くてとっても美味しい️ちゃんぽん麺もスープととっても相性良く麺2倍は食べゴタエもありますよ️ ⭐️ぎょうざ10個定食 ¥720 ➡️これも、値上がってますご飯大盛りは、無料です️当然大盛りに ぎょうざと白ご飯のマッチングは最高です️ 兎に角、我々のソウルフード また来ますね ご馳走さまでした 本日は、チャンポン 昔からお世話になっているこのお店 本場長崎の中華街にも引けをとらない美味しさ 長崎っ子も大好きなチャンポンです️ ⭐️野菜たっぷりチャンポン ¥890+麺2倍¥100 ⭐️ぎょうざ10個定食 ¥670+ご飯大盛り¥0 ➡️野菜たっぷりと言ったものだが、昔に比べて少し野菜が少なくなった⁉️気のせいかな しかし、いつもながらの美味しさには脱帽です️ とんこつスープもしっかりとした安定した美味しさ玉子麺もいつもながらの美味しさ 魚介、お肉の具材は確実に少なくなりました ギョウザは、にんにくがかなり効いております️ 10個は、かなり多いかなと思いましたが、なんなく食べることが出来ました️ ご飯大盛りは少しキツかった 全て美味しく頂けました️ コスパも最高です️ ご馳走さまでした 本日は選挙の日 からの、リンガーハットです️ 名古屋に来てからは、初めての訪問です ⭐️野菜たっぷりちゃんぽん ¥890 国産野菜がなんと480g ホントに野菜たっぷりです 海鮮の具材が昔からと比べて少なくなったかな しかし、安定感ある美味しさです️ ⭐️ぎょうざ7個定食 ¥400 これは安いねぎょうざは少し小ぶりかな ご飯は大盛り無料です️ ご馳走さまでした

2024/03訪問

3回

長八 金沢駅前店

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/寿司、郷土料理、海鮮

3.52

140

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

本日は、金沢 同業他社との懇親会、送別会です️ いつもの駅前のお店 いつものホテルでサウナに入ってきたので、ビールがマジうまい✨ 本日は、漁火コースです️ ⭐️冷菜盛り合わせ ➡️唯のサラダです ⭐️蛍烏賊の酢味噌掛け ➡️蛍烏賊が少し臭いがした ⭐️浅利の時雨煮 ⭐️海老と筍のふきのとう味噌和え ➡️春の気配が感じらるれ品でしたよ️ ⭐️鮮魚3種盛り ➡️マグロ、ブリ、ヒラメかな なかなか脂がのってません ⭐️白海老のかき揚げ ➡️白海老はいづこに❓️油がキツいね ⭐️真鯛の蒸し寿し 山葵あん掛け ➡️今日のコースで一番美味しく頂けました️ 出汁が良いね ⭐️柳鰆のオーブン焼き 木の芽タルタルとふきのとう味噌の2種の味 ➡️うーん春の陽気が感じられる ⭐️甘海老の押し寿し、焼き鯖棒寿司、サラダ巻き寿し、ブリ、イカの握り ➡️お寿司もとっても美味しかった️甘海老の押し寿しが印象的だったね 飲み放題付き ¥6000(税込) 値段しこかな しかし、楽しく頂けましたよ️ ご馳走さまでした 本日も、まだ金沢 同業他社との会食️ コース料理です ⭐️冷菜盛り合わせ ⭐️うざく、焼き茄子のおくらとろろ掛け、冬瓜の冷やし梅あん掛け ⭐️鮮魚3種盛り ⭐️京都産加茂茄子と伏見唐辛子の揚げ出し ⭐️フルーツトマトの冷やし茶碗蒸し ⭐️鱸のオーブン焼き、ラタトゥイユ添え、さざえのバジルバター焼き ⭐️焼き鯖棒寿し、穴子の押し寿し、サラダ巻き寿し、握り2貫、お吸い物 ⭐️西瓜のコアントロージュレ掛け +飲み放題 コミコミで¥6000 ➡️金沢にしては、料理がいまいちだなぁ お刺身にしても なんとなく懐石 ご馳走さまでした 本日も、金沢 会社内での会食です 飲み放題つきコース 精選 ¥7480 ⭐️冷菜盛り合わせ ➡️3種類の前菜 そこそこだね ⭐️加賀太胡瓜の冷やし生姜あん掛け 胡麻風味の手造り豆腐 日南どりの南蛮漬け ➡️あまり印象にありません ⭐️本日の鮮魚3種盛り ➡️ブリと、あと2種類 あまり新鮮さは感じられなかった ⭐️稚鮎の天麩羅 蓼ソース ➡️稚鮎の苦さがたまりません ⭐️しらすの真丈蒸し ➡️うーん 旨味が感じられません ⭐️国産A5和牛の炙り焼き ➡️これはとっても美味しかった️でもそろそろお腹がいっぱいに ⭐️炙りのど黒棒寿司 穴子押し寿し サラダ巻き寿し 握り2貫 お吸い物 ➡️全く食べられませんでした ⭐️キウイとオレンジのコアントロージュレ掛け 総じてとっても美味しいコース料理でした️ ご馳走さまでした

2024/03訪問

3回

ページの先頭へ