khbsjさんの行った(口コミ)お店一覧

khbsjのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 554

バイキングレストラン ラ・ベランダ アパホテル金沢駅前

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/ビュッフェ、イタリアン、日本料理

3.08

41

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

その他の点数:3.0

本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 朝は、いつも通り5時から、金沢城~兼六園 ランニング9000歩くらいけっこう疲れますでも今日はいい天気 気持ちのいい朝です️ ホテルに戻り、サウナ&大浴場 体制整え、朝食会場に ⭐️アパカレー ⭐️シシャモ 三匹 ⭐️ベーコン 三枚 ⭐️ひじき ⭐️サラダ ⭐️大根おろし ⭐️鯖塩焼き ⭐️牛乳 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️ババロア ➡️本日は、アパカレーで決めていました️ でも、その他も少し取っちゃいました 結局いつもと変わらない朝食に 食べ過ぎちゃうんだよな でも、アパカレーはやっぱり美味しいよね 今日のご飯は少しベチャ感あったなぁ 残念 ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿です️ 朝は、5時21分にホテル発~金沢城~兼六園~近江町市場~ホテルランニング️ 疲れた⤵️ からの、大浴場&サウナ、からの朝食です️ 本日は、パン食️ ⭐️クロワッサン他2個 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 4枚 ⭐️冷奴 ⭐️鯖塩焼き ⭐️オムレツ ⭐️ポテト ⭐️サラダ ⭐️ババロア&餅 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️牛乳 ➡️クロワッサンは、パリパリモチモチでとっても美味しく頂けました️ どれもかなり少なく取ったんだけど、結局、お腹一杯になり、企んでいたアパカレーは、次回のお楽しみとなりました️ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食 今日は、朝から雨が降っていたため、兼六園へのランニングは中止です最近、金沢来たときずっと天気が悪い てことで、朝からサウナ入り、ゆっくりの朝食です️ ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️ミニクロワッサン 2個 ⭐️小倉パン 1個 ⭐️ベーコン 5~6枚 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️玉子焼 1切れ ⭐️シラスの大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️フレンチフライ ⭐️スクランブルエッグ ⭐️サラダ ⭐️アパカレー ➡️〆のアパカレーは最高 本日は、ちと洋食系で攻めてみました️ 結構、お客さんおったよ️ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 最近のアパホテルの料金は高くなってきております今回は¥14000越え ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ししゃも2匹 ⭐️鯖塩焼き1切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️玉子焼 ⭐️筍 ⭐️大根おろし ⭐️サラダ ⭐️味噌汁 ⭐️白飯 ⭐️金沢春菊とズワイ蟹のベロベロ ⭐️林檎のブラマンジェ ⭐️アパカレー ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️エスプレッソ ➡️いろんなメニューを頂きましたが、それぞれ少量ずつにしておいたので、満腹にはなったけど、苦しゅうない 〆のアパカレーも満喫しました️ もうアパホテルには泊まれないかな ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿での朝食☺️ 5時30分~6時40分まで金沢城&兼六園ランニング からの大浴場からの朝食です️ ⭐️クロワッサン 1個 ⭐️チョコクロ 1個 ⭐️目玉焼き ⭐️サラダ ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️ポテト 2個 ⭐️フレンチトースト ⭐️牛乳 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️デザート ➡️いつもの朝食です 今日は洋にしてみました️ やっぱりいつもの食べすぎるなぁ ご馳走さまでした 兼六園の紅葉1部色付いていましたが、まだまだこれからですね 本日は、金沢 富山からの金沢入りです 本日は、金沢1泊️ ホテル最上階のVIP部屋です 今日は、ホテル1階でのディナーです 地ビール1本ついてました️ ⭐️ペペロンチーノ ⭐️ピザ ⭐️串かつ 2本 ⭐️コロッケ ⭐️米粉麺 ⭐️白身魚のバターソテー ⭐️焼売、小籠包 ⭐️麻婆茄子 ⭐️カボチャサラダ ⭐️豚バラ肉 ⭐️肉吸い ⭐️肉 ➡️全て少量地ビールはとっても旨し 後のメニューはどれもそこそこ いつものアパホテルの味ですね ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿です 朝5時30分からいつものコースのランニング ホテル出発時は曇り空だったので、なんとなく行けるかなってことで、勇気を出して出掛けたけれど、10分くらいして雨がけっこう降ってきたので、雨宿りするも、途中で断念 ホテルへ戻り、お風呂に入り、からの朝食です いつものメニュー飽きてきました ⭐️サラダ ⭐️ひじき ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️しらすの大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️アパカレー ➡️昨日の会食で少し食べ過ぎたため、なんとなくお腹に入っていきません ここの朝食にも少し飽きてきたのかなあ 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です 毎回何をおかずにするか考えるのに必死 ⭐️アパカレー ➡️最近、朝食にもアパカレーがおいてあります️ ここのカレーかなり旨し具材は、トロトロに溶けてほとんどありませんが、コクがあり濃厚な味がします️レトルトのアパカレーよりも美味しい気がする シシャモ 三匹 ベーコン 2枚 ソーセージ 1本 ジャガイモ 手造りとうふ 塩サバ フレンチトースト サラダ 牛乳 ウーロン茶 最近、胃疲れしてるので、少々少なめにしたつもりです やっぱりカレーサイコー ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です 朝の5時から、東茶屋街~兼六園~ホテル 6時30分くらいまで 大浴場からの朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️ししゃも 3匹 ⭐️サラダ ⭐️大根おでん ⭐️ベーコン3枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️大根おろし ⭐️茄子 ⭐️味噌汁 ⭐️牛乳 ⭐️緑茶 ⭐️ウーロン茶 ⭐️アパカレー どれも少量でしたので、全て完食️ 今回は、今まで無かったアパカレーが登場しておりました️ 早速頂き、とっても満喫しましたよ ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での、ビアフェスタです️ ¥4500 今回で2回目の挑戦です 今回は、ほぼ団体さん対応で、個人客は3組 従って、会場も狭く設定してあるし、個人客は、端に追いやられてしまいました ビール他アルコールは飲み放題は良いとして、ツマミが頂けません ⭐️サラダ ⭐️ステーキ肉 ➡️カタカタ ⭐️枝豆 ➡️冷凍かな⁉️甘みも無いし、硬いし、味もない ⭐️焼きそば ➡️かなり甘めこれは食べられました️ 後は、何を食べたかも忘れてしまうほど ⭐️ビール2杯 ⭐️ハイボール2杯 前回は、中々良くって、再度チャレンジしましたが、今回で懲りました 次からは、もとの通り海鮮丼に戻ります️ インスタグラム調子悪く、写真に残すことが出来ませんでした ご馳走さまでした 本日も、まだまだ金沢 兼六園ランニング~お風呂~朝食 ⭐️クロワッサン2個 ⭐️チョコクロ1個 ⭐️シシャモ3匹 ⭐️サラダ ⭐️目玉焼き ⭐️大根おろし ⭐️ひじき ⭐️筍 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️豆腐 ⭐️杏仁豆腐 ⭐️ウーロン茶 ⭐️牛乳 ➡️本日は、パンにしてみました️ やっぱり食べ過ぎる ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつものホテルでの朝食です ⭐️オムレツ ⭐️玉子焼1切れ ⭐️サラダ ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️シシャモ2匹 ⭐️ひじき ⭐️大根おろし ⭐️冷製茶碗蒸し ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 5時から兼六園ランニング️ お風呂に入り、からの朝食です やはり食べ過ぎた ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつものホテルでの夕食です ⭐️40種類以上ビュッフェ+飲み放題 ¥4500 ➡️ホテル代にインクルード️ ⭐️サラダ ⭐️ステーキ肉 ⭐️ホタテのフリット ⭐️枝豆 ⭐️クラゲ ⭐️手羽先 ⭐️魚介のカルパッチョ ⭐️ミートボール&パスタ ⭐️ビール ⭐️ハイボール ⭐️焼酎ソーダ ⭐️角ロック 飲みすぎました ひとり酒は退屈だ‼️ ご馳走さまでした 本日も、まだ金沢 少し疲れてきました 昨日の痛飲から復活出来ずの朝食です いつもの定宿での朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️車麩 ⭐️大根煮 ⭐️ししゃも3匹 ⭐️大根おろし ⭐️サラダ ⭐️焼き鯖 ⭐️オムレツ ⭐️牛乳 ちょっと食べすぎたかな ご馳走さまでした 本日は、金沢 いつもの定宿での朝食です️ 雨が降ってなかった為、朝から1時間ほど兼六園ウォーキングです️風呂入り、朝食 ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️温豆腐 ⭐️ベーコン2枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️鯖塩焼 ⭐️ひじき ⭐️大根おろし ⭐️玉子焼 ⭐️サラダ ⭐️ヨーグルト ⭐️杏仁豆腐 ⭐️牛乳 いつもの朝食 今回は、品数は多いですが、ボリュームは少なめに❗️ 野菜中心のメニューとしました️ 程よく満腹に ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの朝食です 曇りでいつ雨が降ってくるのかわからなかったので、ホテル近辺をランニング️ お風呂入りの朝食です️ ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️サラダ ⭐️ししゃも3本 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン3枚 ⭐️焼き鯖1切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️こんにゃく ⭐️大根おろし ⭐️牛乳 ⭐️緑茶 今日はちょっと食べすぎました ご馳走さまでした 本日も、まだ金沢 いつものホテルのいつもの朝食です️ ⭐️サラダ ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️大根おろし ⭐️鯖塩焼き 2切れ ⭐️きんぴらごぼう ⭐️だし巻き玉子 ⭐️冷奴 ⭐️目玉焼き ⭐️シシャモ 3本 ⭐️白飯 ⭐️味噌汁 ⭐️デザート 昨日の痛飲ですごくしんどい朝食です 少しコレステロールが気になるメニューでした ご馳走さまでした 本日も、金沢 いつもの定宿のアパホテル いつもの朝食 ⭐️ベーコン 3枚 ⭐️肉じゃが ⭐️焼き鯖 1切れ ⭐️こんにゃく煮 ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️漬物 ⭐️味噌汁 ⭐️オムレツ ⭐️ガスエビ南蛮漬け ⭐️白飯 ⭐️サラダ ⭐️抹茶ティラミス ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 昔に比べて、自分の採る量が減りました 食べ過ぎに注意してるのもあるけどね いつもの朝食でした️ ご馳走さまでした 本日は富山。 前泊からの朝食です️ 本日は、雪のため、朝からのいつものランニングは無し いつものバイキング ⭐️シシャモ 2本 ➡️七輪で焼くの時間かかるでも、誰かに持っていかれるかも知れないので、その場を動くことは出来ずしっかりと焼きました。 ⭐️オムレツ ➡️チーズ入りのオムレツ味が濃厚で食べご耐えあります️ ⭐️ベーコン 5枚 ➡️今回は、ソーセージ止め、ベーコン多めに。 ⭐️サラダ ➡️いつものサラダ ⭐️牛蒡の煮物 ➡️アクが少し強いかなまぁ普通 ⭐️シラス大根おろし ➡️シシャモと一緒に頂きました️ ⭐️鯖塩焼き ➡️普通 ⭐️練り物焼き ➡️いつもの普通 ⭐️白飯 ⭐️鱈汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️キャラメルプリン ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 まだちょっと食べ過ぎかな でも、もう飽きた ご馳走さまでした 今日は、富山年末挨拶廻り 前泊でいつものアパに。 本日は、朝から天気が悪く、いつもの兼六園へのランニングは断念 ゆっくり朝風呂入り、舞い上がれを見てからの、朝食です ⭐️ベーコン 5枚くらい ⭐️ウインナー1本➡️いつもの残ってしまいます ⭐️ししゃも3本 ⭐️鯖の塩焼き ⭐️玉子焼 ⭐️オムレツ➡️チーズが入っていて美味しい️ ⭐️肉の入っていない肉じゃが ⭐️大根おろし ⭐️鱈汁 ⭐️白飯 ⭐️サラダ ⭐️かにのなんちゃら ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️ヨーグルト ⭐️プリン やっぱ食べすぎました 学習能力無いね ここの朝食ちょっと飽きた ご馳走さまでした 本日もアパホテル金沢駅前の朝食です️ ⭐️ベーコン3枚 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️大根おろし ⭐️玉子焼き ⭐️加賀揚 ⭐️魚切身焼き ⭐️かぼちゃ ⭐️キノコと豆腐 ⭐️サラダ ⭐️豆乳味噌汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 ⭐️緑茶 いつもの朝食です 今日は、和食。飽きた ご馳走さまでした 今日は、いまから京都です。 夜は、祇園のお茶屋さんです️ 本日は金沢出張です️ 朝食は、いつもの定宿のアパホテル金沢駅前 いつもの、朝食です️ 本日の朝食は、パン食にしました。 ⭐️クロワッサン 2個 ⭐️チョコワッサン 1個 ⭐️サラダ ⭐️ソーセージ 1本 ⭐️ベーコン 4枚 ⭐️オムレツ ⭐️ひじき ⭐️ごぼうと人参と蓮根の煮物 ⭐️スクランブルエッグ ⭐️ポテト ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 でした️ いつもの朝食ですので、やっぱりちょっと飽きた ご馳走さまでした 何時もの定宿アパホテル金沢駅前です️ 何時もの朝食 ⭐️ししゃも2本 ⭐️焼き鯖1切れ ⭐️ソーセージ1本(食べきれず) ⭐️ベーコン4枚 ⭐️蓮根こんにゃく煮 ⭐️豆腐&キノコ ⭐️玉子焼き1切れ ⭐️加賀揚げ1個 ⭐️大根おろし ⭐️オムレツ ⭐️白米 ⭐️豆乳汁 ⭐️デザート2種 ⭐️アイスクリーム ⭐️牛乳 ⭐️ウーロン茶 食べすぎました 次回は少し考えないといけない。 でも、だんだんここの朝食飽きてきた 贅沢言ったらいかんよね ご馳走さまでした 何時もの定宿 アパホテル金沢駅前です️ もう何回泊まったことか❗️ もう何回朝食食べたことか❗️ 本日は和食️ ⭐️ししゃも2尾 ⭐️ソーセージ1本 ⭐️ベーコン ⭐️白身の幽庵焼き ⭐️ガスエビ南蛮漬け ⭐️玉子焼き ⭐️大根煮 ⭐️練り物みたいなやつ ⭐️目玉焼き ⭐️サラダ ⭐️白米 ⭐️豚汁 ⭐️ウーロン茶 ⭐️牛乳 ⭐️デザート 完全に食べ過ぎです でも、ここの昼食ちょっと飽きた 贅沢言ったらいかんよね ご馳走さまでした 朝の5時15分から兼六園までランニング️ 少し寒い 約1時間のランニング️ 風呂入り、いつもの朝食️ ⭐️サラダ ⭐️豆腐 ⭐️ガスエビの南蛮漬け ⭐️目玉焼き ⭐️フレンチポテト ⭐️玉子焼 ⭐️ししゃも ⭐️ベーコン ⭐️ソーセージ ⭐️肉じゃが ⭐️塩サバ ⭐️ご飯 ⭐️味噌汁 ⭐️ヨーグルト ⭐️デザート2種 かなり食べすぎました ここのデザート美味しいんだよな ご馳走さまでした

2024/05訪問

25回

スシロー 名古屋茶屋が坂店

茶屋ケ坂、砂田橋、自由ケ丘/回転寿司

3.04

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日は、茶屋ヶ坂 いつもの回転寿司屋さん 本日の目玉は、車海老&サーモン 11時22分入店️ 100円皿 ⭐️天然生車えび @100×8 ⭐️店内切りサーモン @100×2 120円皿 ⭐️のどぐろ2貫×2 ⭐️活〆はまち ×1 ⭐️軍艦甘えび ×1 180円皿 ⭐️活〆ブリヒラ×1 ⭐️鉄火巻 ×1 ⭐️上えび天うどん ¥380 ➡️車えびは、最高甘味が凄いね サーモンも厚切り️サーモンの旨味が凄い️ のどぐろは、❓️❓️❓️ 〆、¥2220 ご馳走さまでした 本日は、茶屋ヶ坂 いつものスシローです️ ゴールデンウィーク前半 お客さんまあまあ多いです 100円皿 ⭐️本鮪赤身 @100×9 120円皿 ⭐️大盛りねぎまぐろ ×2 ⭐️穴きゅう巻 ×1 180円皿 ⭐️活〆ひらまさ ×1 ⭐️大つぶ貝 ×1 ⭐️茶碗蒸し ×1 ¥220 ➡️今回は、本鮪かなりの肉厚の本鮪が2貫で¥100 かなりのコスパです️ スシロー頑張りました️ 安すぎて大丈夫かな 大盛りねぎまぐろもかなりのボリューム 活〆ひらまさは、ひらまさ特有のコリコリ感がたまりません 〆て、¥1840 最安値です ご馳走さまでした 本日は、茶屋ヶ坂 美味しいラーメンが食べたくて 最近のスシローは、ラーメンに力を注力️ 今回は、期間限定 牡蠣塩ラーメン あの完全予約制超有名ラーメン店 むかん 監修の1品です️ 大切り中トロも期間限定販売も相まって、お客さんはかなり多いです 100円白皿 ⭐️大切り中トロ×3 ➡️そこまで、大切りではありませんソコソコトロの味はしましたが、今一つ 120円黄皿 ⭐️匠の漬けうに包み×2 ⭐️厳選めばち鮪 ⭐️活〆寒ブリ ⭐️軍艦甘えび ➡️うには、明礬が凄い寒ブリは、脂がのっていて満足の味️ 180円 ⭐️大つぶ貝 ⭐️大赤貝 ⭐️鉄火巻 ⭐️活〆ぶりとろ1貫 ➡️つぶ貝、赤貝は少し小さくなった感あり ぶりとろは、脂がのっていてうまいが、もう少し良い部位が欲しかったかな 360円白皿 ⭐️穴子一本にぎり ➡️ふっくらと煮込まれてます️柔らかい️甘タレもピッタリだね ⭐️茶碗蒸し ¥220 ⭐️牡蠣塩ラーメン ¥480 ➡️ラーメンの蓋を開けた瞬間、ぶあっーと牡蠣の香りがやってきます️少し海苔が強調しすぎているかな残念あと、少し脂がきついかな残念 〆て、¥2680 少しづつ値段が上がってきている気がする 今までのスシロー支払い金額でもかなりの上位 でも、ご馳走さまでした 本日は、茶屋ヶ坂 美味しいお寿司が食べたくて 久しぶりのスシローさん 意外とお客さんが少ないです やっぱり三連休の中日だからかなぁ 100円白皿 ⭐️本鮪中とろ×3 120円黄皿 ⭐️天然インド鮪赤身×3 ⭐️紅鮭のいくら ⭐️軍艦甘えび ⭐️びん長大とろ1貫×3 180円皿 ⭐️鉄火巻 ⭐️まぐたく巻 ⭐️活〆ひらまさ ⭐️大つぶ貝 ⭐️えび天うどん ¥380 ➡️やっぱりキャンペーンしておる時は、良いネタがあるね 鮪赤身がとっても美味しい️ 本鮪中とろも抜群です️ けっこう食べすぎたかな☺️って思ったけど、 〆て、¥2360 いつもと変わりません ご馳走さまでした 本日は、茶屋ヶ坂 いつものお寿司屋さん 11時入店️ 120円皿 ⭐️まぐろ×2 ⭐️国産真あじ 180円皿 ⭐️活〆ブリヒラ ⭐️兵庫県産甘えび2貫 ⭐️とろたく ⭐️鉄火巻 ⭐️大ツブ貝 ⭐️昆布香る函館塩ラーメン ¥440 ⭐️茶碗蒸し ¥220 ➡️まぐろは、安定ある美味しさ 真あじが新鮮で美味しかった 活〆ブリヒラは、スジっぽくってダメ 甘えびは、甘さ、コクあり とろたくは、脂がすごい、沢庵との食感が良いね 鉄火巻は、安定美味しさ 大ツブ貝は、歯応えが良いね☺️ 塩ラーメンは、塩味が強いかな 茶碗蒸しは、大盛りでお得 〆て、¥1920 今回の目玉はあんまりなかったね ご馳走さまでした 本日は、茶屋ヶ坂 美味しい鮪を手食べたくて ⭐️本鮪三貫盛り ¥360×2 ➡️本鮪、中トロ、大トロ 食べごたえ満載です️ コスパ最高です️ ⭐️きつねうどん ¥330 ➡️きつねとっても旨し ⭐️180円皿 ⭐️熟成アカバナカンパチ ⭐️梅貝 ⭐️鯛 ⭐️鉄火巻 の4点 ➡️カンパチ、 鯛が脂がのってる梅貝コリコリ ⭐️120円皿 ⭐️マグロ2皿、イワシ、真イカ三貫盛り、ブリの5点 ➡️マグロも昔に比べてとっても肉厚 イワシはすごく脂がのってる 真イカ三貫盛り 生イカ、炙り松笠、卵黄醤油和 え山わさびのせ、どれもとっても甘味が有り美味しい️ 〆て、¥2370 徐々に美味しくなってきている 本日は ご馳走さまでした 本日は、茶屋ヶ坂 久しぶりのスシローです️ 半年ぶりです ⭐️120円皿 大切りまぐろ×2 大切り真イカ×1 匠の漬け大切りまぐろ×1 ➡️スシロー クオリティー良くなってるね全てが旨し ⭐️180皿 特ネタ大トロ×3 真あじ×1 鉄火巻×1 活〆かんぱち×1 大つぶ貝×1 ➡️大トロヤバいすごく良いね今までのスシローの歴史上最高です️ 真あじも新鮮で肉厚生姜が良いね 鉄火巻、少し海苔が今一かな贅沢は言えません 活〆かんぱちは、安定感ある美味しさコスパも良いね 大つぶ貝は、今一かな ⭐️キツネうどん ¥330 シメて、¥2070 もう少し食べたかったかな 少し値上げの風が でも今回は、とっても美味しかったです️ ご馳走さまでした 豊田からの帰りのランチです️ いつもの回転寿司屋さん 結構お客さん入ってます️ ⭐️@100円皿 まぐろ×3皿 はまち×1皿 えび軍艦×1皿 ⭐️@150円皿 鉄火巻き×1皿 つぶ貝×1皿 鰯梅×1皿 ⭐️茶碗蒸し¥200 ⭐️すうどん¥150 期間限定5%オフ 〆¥1359 まあまあの寿司でした️ 最近のちょっと高い回転寿司屋さんに行ってるから、ちょっと品粗に感じられました でもご馳走さまでした 1ヶ月飛びましたが、定例の寿司ランチです️ 100円皿 ⭐️大トロ(1貫)×3皿 ⭐️まぐろ(2貫)×3皿 ⭐️ハマチ(2貫)×1皿 ⭐️赤貝&つぶ貝(1貫ずつ)×3皿 ➡️食べるのものがあまりありませんお寿司がほぼ回転しておりませんお客さんもそんなに多くないのに。働き手が足りないのかな? 大トロは美味しいが、ネタが小さい仕方ないね 150円皿 ⭐️鉄火巻き×1皿 ⭐️本マグロ×1皿 ➡️本マグロはネタが小さい普通のまぐろで十分かな ⭐️海老ワンタン ¥350 ➡️味が濃ゆい ⭐️茶碗蒸し ¥200 ➡️旨し シメテ、¥2035 今回は少なかったね ご馳走さまでした 毎月定例のスシロー 100円皿 ⭐️天然メバチ鮪×2 生エビ エビ ハマチ 海鮮ユッケ ➡️海鮮ユッケが美味しい️ 150円皿 ⭐️大つぶ貝 とろカツオ 鉄火巻き 天然とろびん長 天然インド鮪赤身2貫 インド鮪中トロ ➡️中トロ旨しカツオも良いね ⭐️300円皿 鉄火巻き ➡️やっぱり旨し 天麩羅うどん ¥350 茶碗蒸し ¥200 合計2585円でした ご馳走さまでした 本日は豊田からの出張帰りです️ いつものツキイチ訪問です 100円皿 ⭐️塩〆いわし ×1 ⭐️塩〆いわし(ショウガ) ×1 ⭐️ハマチ×1 ⭐️マグロ×1 ⭐️活〆鯛 ×1 150円皿 ⭐️ダブル生サーモン×1 ⭐️煮穴子×1 300円皿 ⭐️アカバナかんぱち×1 ⭐️トロ鉄火巻き×1 ⭐️マグロ三種盛り×1 茶碗蒸し¥180 海老天うどん¥330 イワシは脂のっていて⤴️⤴️ かんぱち、トロ鉄火は安定感ありの旨さ。 大トロ、中トロのマグロ三種はとっても美味しい️ 今回のスシローは抜群に美味しかったよん シメテ、¥2431 ご馳走さまでした 月一は来るかな⁉️ 『スシロー』 100円皿 ⭐️マグロ×1➡️定番です️ ⭐️大切り真いか×1➡️歯ごたえあり ⭐️大トロ×2➡️身が薄い ⭐️カツオ×1➡️これ旨い️ ⭐️つぶ貝ユッケ×1➡️韓国風。美味しくない ⭐️ブリ×1➡️歯ごたえしっかり。油もgoodgood 150円皿 ⭐️とろさわらの炙り×1➡️ちょっと部位が残念だね ⭐️大赤貝×1➡️旬です️ ⭐️鉄火巻き×1➡️安定感あり 300円皿 ⭐️北海道天然魚3貫盛り×1(桜鱒、甘エビイクラ、漬けブリ➡️意外と旨し甘エビイクラが良いね ⭐️ふわとろ煮穴子1本にぎり×1➡️安定感あり‼️ ⭐️うどん ¥330 シメテ、¥2288 最近のスシローはちょっとおかしい 人が居ないのかな❓️ 寿司レーンは、全て注文のみのお皿。 しかもなかなか、フリーのお寿司は流れてこない 注文済みのお寿司も、トッピングが倒れている もう少しで、きっちりしないとね。残念ですスシローの社長が見たら発狂するだろうね この店、品質落ちました。残念だね でもまた来ないといけない いやだ〰️ ご馳走さまでした もう何回目かな❓️歯医者後のランチ ちょっとまだ麻酔が抜けなくて マンション帰ると、排水溝清掃会社が来てました 11時30分過ぎにいつもの 『スシロー』へ。少し待ち、テーブルへ。 100円皿 ⭐️まぐろ✕2 ⭐️ブリ✕2 ⭐️大切り活〆かんぱち✕2(一貫) 150円皿 ⭐️剣先イカ ⭐️マンボ巻き ⭐️天然上赤身まぐろ ⭐️たこの藁焼き ⭐️鉄火巻き ⭐️大つぶ貝 300円皿 ⭐️白えび包み ⭐️茶碗蒸し ¥180 ⭐️ラーメン ¥380 シメテ¥2596です️ いろんなネタが値上がりしてきているような気がする ラーメン絶品でした 今日のスシローは殆ど寿司が回転していなかった 人手が足りなかったんだよね やっぱり回転寿司はスシローに限ります️ ご馳走さまでした 本日は我々のいつものルーティーンランチ。 『スシロー』茶屋ヶ坂店。 大雪のせいか、今日はちょっと人が少ない様子 11時30分に事前予約しました まずは ⭐️大海老うどん ¥380 海老一匹。結構大ぶりな海老でした食べ応えあり。 ⭐️軍艦ねぎまぐろ ¥110 まぐろの量はしっかりあります。味もコクもしっかり。コスパいいですね。でも、もう少しで値上がりになるんじゃないかな ⭐️えんがわ ¥110 うすっぺらいね直前に、すし道場で、結構肉厚なえんがわ食べたから尚更のこと、うすっぺらい味はしっかりあるけどね ⭐️寒ブリ ¥110×2 廻っている寒ブリを見付けないとね注文の寒ブリは、血身がタップリ。ちょっと損した気分 ⭐️鉄火巻 ¥150 いつもの美味しさ。安定しております。定番商品だね値上がりしてるね ⭐️海鮮キムチ軍艦 ¥110×2 メニューに載っていない商品。大阪では、味はついていなかったけど、名古屋ではキムチ味だねこれは絶品です️ ⭐️まぐろ ¥110 いつもの味だね切り身ちょっと薄いかな ⭐️大トロ ¥150×2 脂利いてるね。美味しいけど、かなり薄いかなコクはありますわ‼️ ⭐️赤貝 ¥150 前回食べた赤貝はかなり臭みありでも、今回は、全くの臭みなししかも肉厚。楽しめました ⭐️ぶりトロ ¥150 かなりのボリュームあり。美味しいです️ ⭐️穴子¥300ホクホク。いつも通りです️ シメテ12皿 合計で¥2541 ご馳走さまでした 豊田出張から帰りのランチです。 月一恒例のスシローです。 今回の目玉は、大トロ¥110、ウニ¥110、 ⭐️ウニ✕4皿@100 ⭐️大トロ✕3皿@100 ⭐️天然生車エビ✕2皿@100 ⭐️烏賊✕1皿@100円 ⭐️塩烏賊✕1皿@100円 ⭐️エンガワ✕1皿@100円 ⭐️まぐろ✕1皿@100円 ⭐️寒ブリ✕一皿@100円 ⭐️鉄火巻¥150 ⭐️ぶりトロ¥150 ⭐️煮穴子¥300 しめて17皿。 茶碗蒸し¥180 かにラーメン¥380 しめて¥2816でしたとっても美味しかったです ご馳走さまでした 朝から品川駅から名古屋に帰ってきました。 いつものスシローです。 ⭐️生本まぐろ2貫盛り ¥300 ⭐️たら白子 ¥150 これ抜群に旨し ⭐️蟹の内子のせ ¥150 これも旨し ⭐️ぶりとろ ¥150 ✕2 食べ応えあり‼️ ⭐️寒ブリ ¥100✕2ネタが薄い。 ⭐️軍艦甘えび ¥100 ⭐️鉄火巻 ¥100 ⭐️ボイル本ズワイ蟹 ¥100 ⭐️天ぷらうどん¥330 ⭐️本ズワイガニの茶碗蒸し ¥240 しめて¥2167 今回はまあまあかな。 ご馳走さまでした 久しぶりのスシローです。 ⭐️ハマチ×4、マグロ×2、鉄火巻き×1@100円 ⭐️生サーモン×1、長崎の剣先イカ×2、生まぐろ×1、いくら×1 @150円 ⭐️ふわとろ煮穴子一本にぎり @300円 合計12皿。 ⭐️海老天うどん ¥330 剣先イカは期間限定。とっても甘し ハマチは油が乗っていてサイコー⤴️⤴️ 煮穴子は安定感あり‼️ しめて¥2288 ご馳走さまでした いつものスシローです。茶屋ヶ坂店。 今回は倍とろ。 倍とろ¥100✕4皿 あかいか¥100 いわし¥100×2皿 アジ¥100 はまち¥100 鉄火巻き¥100 合計10皿。 えび天うどん¥330 わらび餅¥100 倍とろはやっぱりボリュームあります。一貫だけど。あかいかは柔らかく甘し いわしは新鮮で臭みなし。これも旨し。 はまち脂のってるね。 全体的に美味しいね 締めはやっぱりわらび餅だね シメテ¥2068 ご馳走さまでした 久しぶりのスシローです。リマインド。 特ネタ大トロ@150✕3、つぶ貝@150✕2、ひらまさ@100✕2、海鮮ユッケ@100、こういか@100、サーモンとろたく巻@100、軍艦甘えび@100、鉄火巻き@100、生ハムピスタチオ@100、大切りとろサーモン@100、ふわとろ煮穴子一本握り@300。 よもぎ餅@100、茶碗蒸し@180、あおさ汁@180。 大トロのクオリティは高し。でも少し脂がきついかな。中トロくらいが良いのかな⁉️つぶ貝は歯応えが良く、安定感あり。ひらまさはもう少し弾力あれば良かったです。ハマチっぽかった。海鮮ユッケ(コチュジャン仕様)はメニューに載ってない商品。大阪のスシローには、普通(味付け無し)の海鮮軍艦があったけどな。いかは駄目。生ハムピスタチオは意外と美味しい味でした。仕上げのよもぎ餅も最近ではテッパンです。 ご馳走さまでした。

2024/05訪問

19回

光村

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

光村

清水、尼ケ坂、東大手/天ぷら

3.68

977

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

本日は、清水 美味しい天丼が食べたくて 久しぶりの訪問です️ 10時47分に駐車場到着️ 本日は、そこまで行列は出来ておりません 4~5番目くらいかな☺️ 11時オープンともに入店️ 2階のテーブルに通され、オーダー️ ⭐️かき揚丼 ¥1700 ➡️海老がプリっぷりです️かなりのエビが入っております️安定感ある美味しさ 胡麻油の香りも抜群です️ タレは少なめでオーダーしました️ ⭐️添えもの丼 ¥2200 ➡️かき揚げ+キスの組合せでオーダー️ キスはホックホク️ ご飯のボリュームもけっこうあります️ やっぱりこのお店は納得感のある料理があります️ サービスの天カスは忘れずに頂きましたよ️ 美味しく頂きました️ ご馳走さまでした 本日は、清水 そろそろ、いつも貰える天かすが少なくなってきた為、訪問️ 11時に到着するも、既に行列が 駐車場は、ギり停めることが出来ました️ まずは、いつもの天かすをget 2階に通され、11時07分から待ち、38分に ようやく着丼 ⭐️かき揚げ丼 ¥1500 ➡️いつもの丼。今回は、タレ少なめで発注しました️ちょうどいいかも。気になることがかき揚げ少し小さくなった❓️ ⭐️穴子天丼 ¥1800 ➡️久しぶりに穴子天丼注文しました️ 天ぷらがサクッと揚がっていないな 穴子自体が淡白な魚なので、もう一つパンチがなかった穴子天丼次はないかな とはいえ、満喫しました️ ご馳走さまでした 名古屋市の天ぷら屋さんと言えばここ 『光村』さん 昔からの行きつけのお店ですね 開店の11時前に到着するも、既に店前では行列が こんなに行列が出来る店だったっけ⁉️ とはいえ、我々もその行列の波に 開店同時にゾロゾロと入っていきますが、1階はカウンター2階にテーブル席が決行ありますので、2階に案内されるその前に、お目当ての、天かすをゲット️前回は、12時過ぎに到着したので、既になくなっていました ⭐️かき揚げ丼 ¥1400 定番です️ちょっとタレが濃かったかな次はタレ少なめで発注マスト ⭐️天麩羅定食 ¥1800 このお店で初めて注文しました 海老2本。いか、白身、ししとう、カボチャ、なす オールスターです️ 衣が少しベチョット感あったかな⁉️ 次回は注文しますか❓️ 次回の訪問までに考えときます ご馳走さまでした 久しぶりの訪問です️ ちょうど12時前に入ったので、11時組の入れ替わりで席にはすんなり着けましたそこから待つこと約30分。ようやく出てきました ⭐️かき揚げ丼 ¥1400 いつもの定番です✨ 小エビがたっぷり。プリっプリだね 少しタレが強めになってきたかな年取った証拠かな ⭐️添えもの丼 ¥1800 基本ベースは天丼をチョイス。このお店でかき揚げ丼以外のメニューを初めて注文しましたこれに添えものの穴子をチョイス。穴子はふっくらと揚げられており、柔らかくて美味しかったです️一本もんの天ぷらもgoodgood 無料天かすは既に売り切れてました 11時50分くらいに売り切れたんだって 次はリベンジします☺️ ご馳走さまでした 2009年6月20日 2011年10月29日 2013年6月9日 についで4回目の訪問です。 昔から大好きだったてんぷらやさん。 注文は、やっぱりかき揚げ丼¥1400。 エビたっぷりのかき揚げはサイコーです。 しかし、この店の美味しい物は、赤出汁とお新香です。どんぶりが出てくるまでの時間、お新香つまむとこれまたうまし。

2024/04訪問

5回

PRONTO JRゲートタワー店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、イタリアン、ダイニングバー

3.15

92

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

本日は、名駅 最後のパスタが食べたくて いつものspecialpassportです️ 2024年2月29日までのこのパスポート とってもお世話になりました️ もう何回お使いさせて戴いたことか もう来年はないんだろうな ⭐️海老とアボカドのバジルソース ¥500 ➡️面談前のランチです 海老のプリっぷり感とアボカドのねっとり感 バジルの爽やかやが味を引き締めます️ タップリチーズをかけ、タップリタバスコをかけ、味変満喫します️ 生パスタもまた良いね とっても満喫しました️ 1年間お世話になりました️ これで本当に最後です ご馳走さまでした 本日は、名駅 いつものspecialpassportでのパスタランチです️ 本日は、叙勲パーティーのために岐阜まで出掛けます️ その前の腹ごしらえです️ ⭐️ナスとベーコンのトマトソース ¥500 ➡️先にテーブルをとって置いてからの注文です️ このパスポート2024年2月29日で1年になり終了します さすがに継続はないよね 何回このパスポートにお世話になったことか この1年かなり満喫しました️ これからは、ここのパスタを食べることも少なくなるんだろうな☺️ お世話になりました️ 本日は、名駅 日曜日だけど、富山前入りのランチです いつものプロント もう何回来たことだろう 助かりますspecialパスポート ⭐️海老とアボカドのバジルソース ¥500(税込) ➡️通常だと¥880するこのメニュー 本当にお世話になっております️ このバジルソースかトマトソースか明太子ソースの3種類から選ぶことが出来るんだけど、やっぱりバジルソースを選ぶことが多いかな☺️ 少しボリュームが少ないけれど、お昼だからこれで充分️チーズとタバスコで味変も楽しめますよ ご馳走さまでした 本日は、名駅 いつものパスタです️ プロントのspecialパスポート ⭐️海老とアボカドのバジルソース ¥880 が、いつものパスポートを使い、¥500に いつもありがとうプロント 既に!今まで、かなりの回数来ております ➡️いつもの味ですが、今回は少しボリュームが少ないですパスポート使用してるから⁉️ 海老、アボカドの量も何時もより少ないですパスポート使用してるから❓️ アボカドは、かなり、クタッとしており、旨味が感じられませんでした 次は、違うメニューにしよおっと️ ご馳走さまでした

2024/02訪問

4回

PRONTO 名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/喫茶店、居酒屋

3.37

78

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日は、名駅 いつものパスタです️ 今年の2月29日迄の期間限定specialパスポート あと1ヶ月です もとは取ったつもりですが、最後のスパートです️ でもやっぱりバジルソースになっちゃうんだよな☺️ 少しボリュームは少ないけれど、¥500は魅力的です️ もう来年はないんだろうな お世話になりました️ 本日は、名駅 いつものパスタランチです 今日もspecialパスポートの出動です ⭐️ナスとベーコンのトマトソース ¥792 ➡️これが、1年間¥500で何回でも食べられます️ ありがとうプロント ありがとうspecialパスポート もう5~6回は、食べております️ 期限は2024年2月29日までです 具材は少し少ないかな トマトソースの酸味が良く効いており暑いこの時期にはピッタリです️ボリュームもそこそこでした️もう少し食べたかったなぁ でも、ご馳走さまでした 本日は、名駅 いつものパスタです️ 朝から、豊橋で一仕事 昼前に名駅戻り、金沢行きまでのランチです 今回も、いつものspecialパスポートです️ ⭐️サーモンのたらこバター ¥500 ➡️通常だと¥792 ありがたやありがたやspecialパスポート 今回は、初めてサーモンのたらこバターに挑戦️ 他の2品に比べてやや重たいかな しかし、しっかりとサーモンが感じられ、たらこもしっかりとパスタに絡んでました️ かなり助かってますこのパスポート ご馳走さまでした 本日は、名駅 いつものパスタが食べたくて 少し早いランチ いつものspecialパスポートを使わして頂きました️ ⭐️海老とアボカドのバジルソース ¥500 なかなかです️ しかも、このパスポート、前回、前々回と、違うお店で使いましたが、具の量などは、今までの中で一番多かった️ 海老とアボカドの量は、半端ありませんでした️ お味はいつもの安定しているお味 とっても美味しく頂けました️ ご馳走さまでした

2024/01訪問

4回

レストラン ラ・ベランダ アパホテル&リゾート 両国駅タワー

両国、蔵前、浅草橋/ビュッフェ、イタリアン、ステーキ

3.28

43

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

その他の点数:3.3

本日は、両国 いつもの定宿 朝の5時20分からルーティンのランニング️ 今回は、浅草寺コース ホテル帰ってきてからの朝食です️ ここの朝食はやっぱり良いな☺️ ⭐️プレーンオムレツ 雲丹トマトクリームソース ⭐️江戸の逸品めし 深川めし ⭐️鎌倉ハム ⭐️焼き鮭 ⭐️厚切りベーコン ⭐️厚焼き玉子 ⭐️鰯の梅煮 ⭐️サラダ ⭐️コロッケ ⭐️ひじき ⭐️肉吸い ⭐️奥久慈卵使用濃厚卵プリン ⭐️ヨーグルト ➡️ここの朝食はいつも食べすぎるので、それぞれをかなり少量で、かつ種類も減らしたのにもかかわらず、やっぱし食べすぎてしまいました どれもとっても美味しかったよん️ ご馳走さまでした 本日は、両国 いつもの定宿での朝食です️ 朝から大浴場️ からの朝食です️ ⭐️厚切りベーコン ⭐️ポークウインナー ⭐️プレーンオムレツ 雲丹クリームソース ⭐️三陸若芽のしゃぶしゃぶ あご出汁柚子風味 ⭐️深川めし ⭐️銚子産イワシのやわらか煮 ⭐️鯖塩焼き ⭐️ひじき ⭐️肉吸い ⭐️サラダ ⭐️スモークポテトサラダ ⭐️奥久慈卵使用濃厚卵プリン ⭐️アパカレー ⭐️ヨーグルト ⭐️ジュース ⭐️牛乳 ➡️かなりの食べ過ぎ 体重が心配だ しかし、どの食事も美味しいね 食べ過ぎるのもわかる ご馳走さまでした 本日は、両国 昨日、京都から直接東京に入りました️ いつもの定宿のアパホテルです 朝から雨が降っていたため、ランニングは中止し、大浴場からの朝食です️ ここ両国のアパホテルは、大浴場がとっても広く気持ちが良いです️ ⭐️深川めし ⭐️銚子産イワシの柔らか煮 ⭐️厚切りベーコン ⭐️鯖塩焼き ⭐️プレーンオムレツ 雲丹クリームソース ⭐️厚焼き玉子 ⭐️帆立の茶碗蒸し ⭐️ひじき ⭐️大根おろし ⭐️肉吸い ⭐️サラダ ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️奥久慈卵使用濃厚卵プリン ➡️やはりここのホテルの朝食は、クオリティーが高いですね ご当地のメニューがかなりありますし、しかもそれらが全て美味しい️ 全国のアパホテルの中でもかなりハイレベルです️ 今回は、ホテル代にインクルードされてますが、単独で注文すると、¥2750しますよ ご馳走さまでした 本日は、両国 東京出張宿泊の朝食です 朝6時から隅田川沿いをランニング 大浴場入り、からの朝食です 朝食会場の半数以上は、外国人 ⭐️鎌倉ハム ⭐️銚子産イワシのやわらか煮 ⭐️深川めし ⭐️ポークウインナー ⭐️厚切りベーコン ⭐️ホウレン草 ⭐️ひじき ⭐️肉吸い ⭐️サラダ ⭐️オムレツ ⭐️シラスのお好み焼き ⭐️牛乳 ⭐️グレープフルーツジュース ⭐️プリン ⭐️ウーロン茶 ここの朝食すごく良いです️ パフォーマンスサイコー⤴️⤴️ 調子に乗って食べすぎちゃいました 全国のアパホテルの朝食は結構食べてきましたが、ここの朝食は今までの中でも相当レベルが高い️ お昼は抜きです ご馳走さまでした

2024/04訪問

4回

中国料理 王宮

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/中華料理、飲茶・点心

3.54

260

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.1

本日は会社関係の忘年会です 何回か下見をしたお店 コミコミ~蘭コース ⭐️季節の前菜5種盛り合わせ ➡️蒸し鶏が印象に残りました️ ⭐️ホタテのスープ ➡️ふつうに美味しい️ ⭐️焼き立て北京ダック ➡️お一人様1本。中の具材が珍しい️ ⭐️特選あわびの柔らか煮 ➡️かなり柔らかい味もしっかり ⭐️大海老とガーリックの黄金揚げ ➡️ソフトシェルシュリンプです️衣がガサガサしてるかな ⭐️渥美産うまみ豚上海風トンポーロー ➡️少し味がくどいかな ⭐️季節の野菜炒め ➡️この辺でお腹いっぱい ⭐️飛び子の炒飯 ➡️美味しいがお腹いっぱい ⭐️杏仁豆腐 ➡️手もつけられなせんでした 120分飲み放題付きで、税込10000円でした️ ご馳走さまでした️ 来週の忘年会の打ち合わせのため訪問です️ ⭐️カイラン(台湾野菜)の蒸し物醤油ソース ¥1780 ➡️少し味がきついかな野菜はシャッキシャキです️ ⭐️飛騨牛A5サーロインの黒酢炒め ¥3980 ➡️これは、ムチャムチャ旨い️黒酢がサーロインに負けておりません ⭐️ホタテ海老すり身あんかけ ¥2880 ➡️海老が、プリっプリです️塩味がとってもgood ⭐️黒酢酢鶏 ¥1580 ➡️旨し ビール2杯、ワイン2本 まぁまぁ満足でした️ ご馳走さまでした。 来週は、10000円のコース料理です️ 本日は、来月の忘年会の会場下見でお店にやって来ました️ 今回は、コースではなく、アラカルトです。 ⭐️青菜炒め ➡️味がしっかりとついてます。トウチのアクセントも良いね ⭐️豚 ➡️普通かな。酒のあてってところかな ⭐️牡蠣オムレツ ➡️台湾の夜市のオムレツをイメージしてましたが、少し違い、かなりしっかりとベイクされております️牡蠣の香りも感じられ、コクのある味に仕上がっておりました️ちょっとボリュームありだね お腹いっぱいです️ ビール、ワイン2本 ご馳走さまでした お客さんとの会食 忘年会の下見です 『黄玉』コース ⭐️季節の前菜5種盛り合わせ ➡️うーん まぁまぁかな。なんとなく前菜❓️ ⭐️フカヒレスープ ➡️ほぼフカヒレは感じられませんでした ⭐️焼き立て北京ダック ➡️ダックの脂身が感じられませんでした お餅と味噌の味しかしませんでした ⭐️大海老とガーリックの黄金揚げ ➡️ソフトシェルシュリンプ。ここのスペシャリテかな?海老は美味しかったガーリックは少し苦味が感じられたね ⭐️渥美産うまみ豚上海風トンポーロー ➡️まぁまぁかな ちと甘い ⭐️季節の野菜炒め ➡️普通かな少し味がきつい ⭐️蟹シウマイ ➡️普通に美味しい ⭐️五目炒飯 ➡️これは美味しかったパラパラで味もしっかり ⭐️自家製楊貴妃のマンゴースイーツ ➡️マンゴースープだね。美味しかったです このコースで¥7700 飲み物は別で、少し高いかな ビール2杯、スパークリングワイン、紹興酒500ml2本 ご馳走さまでした

2022/11訪問

4回

まぐろレストラン

富田/海鮮、海鮮丼、食堂

3.49

1026

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

本日は、四日市 美味しいまぐろ丼が食べたくて 4月より着任した人とお客さん挨拶廻りの前のランチです️ 既に何回か来ているこのお店 勝手は分かっており、そこそこの行列 食券買うまでが、少し並ぶけど、その後は回転早く ⭐️上鮪漬け丼 ¥1280 ➡️今まで、中トロ丼、豪快丼などをオーダーしてきて、今回は、少し違ったものをオーダー️ 漬けなので、少し鮪にねっとり感があります️ 新鮮なのかどうかはあまり良く分かりません 鮪の旨味はしっかりと感じられ、ああっ マグロ食ってるって感じはすごいね でももう少し飽きたな ご馳走さまでした 本日は、四日市 鈴鹿で人と会ってからのランチです️ 12時10分くらいに到着️ 20人~30人くらい並んでおります 平日でもこれくらいは並ぶんだろうな でも大箱なので、15分~20分位で食券が買えますよ ⭐️豪快丼 ¥1000 ➡️並んでいる間に色んなメニューの写真が鳴らんでおり、並びながら本日のランチを悩むことが出来ますよ 悩みに悩みながら、あっという間に食券購入に 中トロ丼¥1780にしようかと悩んだ結果、前回、中トロ丼にして、かなり脂がきつかったので 今回は脂身が少ないマグロに決めました️ カウンターに食券を渡し、席を決め、お茶とお漬け物をGET 7分~8分待ち、300番が呼ばれました 綺麗なマグロ色です️ マグロは、ネットリとしており、コクも十文にありますよ これくらいの脂がちょうど良いかな☺️ 酢飯もまた良い️ マグロ、酢飯のボリュームもタップリで、コスパ最高です️ て言うか、かなりボリュームがありすぎて、お腹一杯 最後は少し、ノツノツしました とはいえ、とっても満足できる一丼です️ 食べた後は、次こそは違う丼にしようと思うんだけど、やっぱりこの丼になっちゃうんだろうな ご馳走さまでした 本日は、四日市 美味しいマグロを食べたくて 平日の11時15分くらいに到着️ それでも、食券を買う列が それ程待つことなく、食券を購入️ ⭐️本まぐろ中トロ丼 ¥1780 ➡️前回は、贅沢丼¥1000でしたので、今回は飛び降りました 食券を渡し、待つこと、5~6分️ 番号を呼ばれ、いざ、着丼 さすが、中トロ脂がのりすぎですあまりにも脂がのりすぎなので、かえって体に悪いのかもっと心配しながら食しました まぐろの脂が酢飯のさっぱり感と相まって、相当に旨し ご飯の量もけっこうありましたが、バランス良く食べることが出来ました️ かなりコスパ良いと思います️ ご馳走さまでした 本日は美濃加茂から三重(川越)までの挨拶廻りの道中でのランチです️ 川越近くのランチでした 『マグロレストラン』さんへ。 感じはフードコートです 平日ですけど、結構お客さんが多い かなりのメニューがあります️ 選びきれない ⭐️『豪快丼』に決定しました¥1000 まぐろだらけです️かなりのボリューム 酢飯もかなり多い トロまではいかないけれど、これくらいの部位でちょうど良い️ コスパはまぁまぁ 美味しかった ご馳走さまでした

2024/04訪問

4回

バーガーキング イオンタウン千種店

鶴舞/ハンバーガー

3.20

131

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

本日は、朝から、オアシス21の朝市行きました️ あまりパッとしたもの無かったなぁ 栄プラプラし、からのイオン千種へ️ ⭐️スモーキーBBQワッパー(M)セット ¥920 クーポン使い➡️¥690に BBQワッパー ➡️ボリュームです️かなりのスモーキー フレンチフライM ➡️そこそこ コカ・コーラゼロM ➡️氷抜きです️お得です ⭐️ワッパーJr単品 ¥390 キャンペーンで➡️¥250に ヤッパ、ワッパーJrは、少し物足りない 総じて、どのハンバーガーも少し冷たい気がする もう少しあったかいの食べたいなぁ ご馳走さまでした ⭐️ワッパーチーズジュニア ¥250×2 合計¥500 本日は、ワッパーチーズジュニアが250円の日で、 訪問しました️ 今回は、テイクアウトにしました 12時前に並びましたが、結構な行列 今回のレジの兄ちゃんはしゃきしゃきしてました️ 持ち帰り、 少しボリューム少ないね 炭火の香りがしてとっても美味しかったです️ ご馳走さまでした 20日、30日は5%オフの日でイオン千種店にやって来ました。買い物し、2度目のバーガーキングへ。 最初に戴いたのがとても⤴️⤴️おいしくって。 今回は色々とバーガーキングのことを調べてやって来ました。少し並びます☺️ ⭐️2コ特セット ¥500 ワッパーチーズjr、スパイシーワッパーjrがなんと¥500 です️キャンペーンですね プラス、ポテトとジンジャーエールのセット¥300 ⭐️ホットドックコンビ ¥600 クーポン券使い¥540 に。合計で¥1340 今回のハンバーガーはいまいちでした ①バンズがパサパサで食べたら喉が乾く。 ②バンズが温かくない とても⤴️⤴️残念⤵️ パティ自体は炭っぽくて美味しいですが、全体的にはないかな ちょっとお店に驕りがあるのかな 残念⤵️です。 もうお店には行くことはないでしょう。 ご馳走さまでした 本日はベトナム料理で決めてはいたが、貸し切りでお店に入られませんでした。急遽予定変更。 イオンのバーガーキングに。 ⭐️アボカドサラダバーガーセット ¥550 ハンバーガーちょっと小さいな マヨネーズの味が効いてるね。 ⭐️ダブルチーズバーガーセット ¥600 お肉が美味しい炭の味だね ポテトも美味しいな また来たいね ご馳走さまでした

2023/02訪問

4回

焼肉&手打ち冷麺 二郎 柳橋店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉&手打ち冷麺 二郎 柳橋店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/焼肉、牛料理、ホルモン

3.74

741

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

お客さんとのランチ いつもの焼肉やさん。 相変わらずの混雑です 10分程待ち、着座️ ⭐️A5焼肉定食 肉大盛り ¥1760 ここの焼肉は、A5らしいんですけど、かなり脂身が多いちょっと引いちゃうモヤシも気持ち少なくなったような気がします 冷麺は、いつもよりはコシが無かったような気が。 少し茹ですぎたのかな キムチはお情けで付いてる感じ とはいえ、バランスのよいとっても美味しいランチでした ご馳走さまでした 本日のランチは会社近くでのランチです️ 『焼肉&手打ち冷麺 二郎』 いつもはお客さんで混んでるんだけど、本日はそれ程の混みではなかったよん️ ⭐️A5焼肉定食 ¥1210 鉄板焼肉(焼肉ともやし炒め)、冷麺Sサイズ、白飯、キムチの構成です 焼肉はちょっと脂身が多いかな更に、鉄板だから脂が停滞してるしね 冷麺は相変わらずの安定感もっと食べたい このお店は、いつ来ても、女性が多いね 美味しい証拠かな⁉️店内も綺麗だしね ご馳走さまでした 2回目の訪問です。 平日だけどこのお店はいつもお客さんが多い。 結構値段は高いけどね 本日は、牛丼、ミニ冷麺、キムチ。¥950(別) 牛丼は結構旨し。ちょっと脂身が多いかな 吉野家の牛丼と同じくらいの大きさだね味はこっちの方が美味しいけどね ミニ冷麺は相変わらずの安定感ある美味しさ。 キムチはなさけなさそうにちょっと。 やっぱり美味しい。 ご馳走様でした。 名古屋柳橋近くの焼肉店。 部下とのランチ。 部下の紹介で、今日はこの店に。 入店するとビックリ。お客が多い。特に、女性が多いのにビックリ。 名物二郎冷麺定食¥1210 冷麺、焼肉Sサイズ、ごはん、キムチ。 手打ち冷麺がとってもスッキリ。夏は良いね。 とろろみたいなのもグッド。 焼肉もなかなか。ちょっと脂身多いかな。 オーダー受けたおばちゃんがヤバかった。 部下のオーダーは間違ってたけど、仕方ない。 年は取りたくないね。

2022/11訪問

4回

岐阜関カントリー倶楽部

せきてらす前、関/その他

3.08

10

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

その他の点数:3.0

本日は、岐阜関カントリークラブ お客さんところのコンペです️ 天気も快晴 岐阜関は、高速ICから近いのが良いね 朝は、 ⭐️サンドウィッチ ¥460 ⭐️コーヒー ¥400 ➡️ここのサンドウィッチは、具が少ないのが特徴簡単に食べられますよ️ ラウンド終了後のオードブル ➡️¥2000くらいだったかな☺️ まあまあ美味しい️ 疲れましたね ご馳走さまでした 本日は、岐阜関カントリー倶楽部 コンペです 朝食 ⭐️サンドウィッチ ¥460 具がほとんど入っておりません ゴルフ場は、立派なのに、ここの朝食はいまいちです ⭐️コーヒー ¥400 インフレですね この朝食で¥860 しかし、ここの店員(おじさん)は、いつもいつも愛想が悪い コンペ終了後の食事も追加しておきます️ ¥3000 なかなかの食べごたえがありました️ ご馳走さまでした 本日は、岐阜関カントリー倶楽部 お客さんとのゴルフ️ 昨日の、しら河でのお酒がけっこう残っており しんどい 朝食で、ホットドッグ頂きました️ またまたビール飲んじゃった ご馳走さまでした

2024/04訪問

3回

長八 金沢駅前店

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/寿司、郷土料理、海鮮

3.52

140

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

本日は、金沢 同業他社との懇親会、送別会です️ いつもの駅前のお店 いつものホテルでサウナに入ってきたので、ビールがマジうまい✨ 本日は、漁火コースです️ ⭐️冷菜盛り合わせ ➡️唯のサラダです ⭐️蛍烏賊の酢味噌掛け ➡️蛍烏賊が少し臭いがした ⭐️浅利の時雨煮 ⭐️海老と筍のふきのとう味噌和え ➡️春の気配が感じらるれ品でしたよ️ ⭐️鮮魚3種盛り ➡️マグロ、ブリ、ヒラメかな なかなか脂がのってません ⭐️白海老のかき揚げ ➡️白海老はいづこに❓️油がキツいね ⭐️真鯛の蒸し寿し 山葵あん掛け ➡️今日のコースで一番美味しく頂けました️ 出汁が良いね ⭐️柳鰆のオーブン焼き 木の芽タルタルとふきのとう味噌の2種の味 ➡️うーん春の陽気が感じられる ⭐️甘海老の押し寿し、焼き鯖棒寿司、サラダ巻き寿し、ブリ、イカの握り ➡️お寿司もとっても美味しかった️甘海老の押し寿しが印象的だったね 飲み放題付き ¥6000(税込) 値段しこかな しかし、楽しく頂けましたよ️ ご馳走さまでした 本日も、まだ金沢 同業他社との会食️ コース料理です ⭐️冷菜盛り合わせ ⭐️うざく、焼き茄子のおくらとろろ掛け、冬瓜の冷やし梅あん掛け ⭐️鮮魚3種盛り ⭐️京都産加茂茄子と伏見唐辛子の揚げ出し ⭐️フルーツトマトの冷やし茶碗蒸し ⭐️鱸のオーブン焼き、ラタトゥイユ添え、さざえのバジルバター焼き ⭐️焼き鯖棒寿し、穴子の押し寿し、サラダ巻き寿し、握り2貫、お吸い物 ⭐️西瓜のコアントロージュレ掛け +飲み放題 コミコミで¥6000 ➡️金沢にしては、料理がいまいちだなぁ お刺身にしても なんとなく懐石 ご馳走さまでした 本日も、金沢 会社内での会食です 飲み放題つきコース 精選 ¥7480 ⭐️冷菜盛り合わせ ➡️3種類の前菜 そこそこだね ⭐️加賀太胡瓜の冷やし生姜あん掛け 胡麻風味の手造り豆腐 日南どりの南蛮漬け ➡️あまり印象にありません ⭐️本日の鮮魚3種盛り ➡️ブリと、あと2種類 あまり新鮮さは感じられなかった ⭐️稚鮎の天麩羅 蓼ソース ➡️稚鮎の苦さがたまりません ⭐️しらすの真丈蒸し ➡️うーん 旨味が感じられません ⭐️国産A5和牛の炙り焼き ➡️これはとっても美味しかった️でもそろそろお腹がいっぱいに ⭐️炙りのど黒棒寿司 穴子押し寿し サラダ巻き寿し 握り2貫 お吸い物 ➡️全く食べられませんでした ⭐️キウイとオレンジのコアントロージュレ掛け 総じてとっても美味しいコース料理でした️ ご馳走さまでした

2024/03訪問

3回

加賀 白山そば

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/そば、うどん、ラーメン

3.49

585

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日は、金沢 震災以降、初めての金沢です️ 無茶苦茶寒い お昼の12時前に金沢駅到着️ 荷物をホテルに預け、本日のランチを探します あまり食べたいモノがなく、かつ、チョー寒かったので、駅を出たくもなく、構内のうどんにしました ⭐️能登牛コロッケうどん ¥560 ➡️やはり寒さのせいか、お客さんが並んでます 定番のコロッケうどんに うどんはいつもの細麺で、コシはありません コロッケの脂がうどんの出汁に良く馴染んでます️ 出汁も少し甘めで好みです️ 暖まりました️ ご馳走さまでした 本日は、金沢 時間があまり無く、さりとて、そう食べたいものも無いため、いつものそば屋さんへ ⭐️白えびかき揚げうどん ¥620 ➡️さすが、駅構内。お客さんがかなり出入りしております ここにも値上げの波が 金沢うどんは、讃岐みたいにコシが無く、しかも細めん出汁はかなりの甘め サクッと頂くのには、ちょうど良いですよ ご馳走さまでした 金沢の旅です。 今日は、名古屋からバスでやって来ました️ 約4時間。けっこう疲れました️ 夜は、日本料理屋さんなんで、昼は軽めにしておきます️ 前から気になっていた駅ナカのそば屋さん 土曜日なので、お客さんが多いと思いきや、意外と空いてました。 ⭐️能登牛コロッケうどん ¥540 ➡️うーん。コロッケはやっぱりコロッケで食べた方が美味しいかも✨金沢うどんは、少し細目の、コシがないうどん。やっぱり讃岐うどんの方が好きかな出汁は甘めで私好みです️ ⭐️白海老かき揚げそば ¥590 ➡️あんまり白海老が感じられないね そばは、コシもなく、立ち食いそば屋の蕎麦って感じ。なぁ値段しこだね。出汁は、うどんの出汁と同じ。 ご馳走さまでした

2024/01訪問

3回

名古屋名物 みそかつ 矢場とん イオンモールナゴヤドーム前店

ナゴヤドーム前矢田、矢田、大曽根/とんかつ、かつ丼、串揚げ

3.22

187

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

本日は、名古屋イオンドーム 銀だこの福袋¥1100を買いに行ったついでのランチです️ 1月2日というのに行列です 30分くらい待ったかな ⭐️ロースとんかつ定食 ¥1310 ➡️100gのロース肉汁だくの赤味噌がふりかけられます️この赤味噌は、くどくなく、スッとお腹の中に入っていきます️ロース肉も柔らかく、行列の理由もわかります️ ご飯もおかわり出来ますし、美味しい️キャベツがおかわり出来るのも嬉しいね ⭐️ロース ひれ 海老フライの盛り合わせ定食 ¥2210 ➡️海老フライがプリっぷりロースは脂身が少なくて、柔らかい️年寄りにはうってつけです️ 赤味噌ソース、普通のソースの2種類もgoodです️ お腹いっぱいご馳走さまでした 2回目の訪問です️ 8月26日の野球観戦チケット持参で9月まで10%オフになります 今回は矢場とん目当ての訪問です️ ⭐️ロース定食 ¥1300 ➡️脂身もそこまでなく、とっても美味しく頂きました️キャベツはおかわりOK ⭐️ヒレカツ定食(80g) ¥1400 ➡️いつもの味です️お肉が柔らかい️ 10%オフで¥2430 矢場とんはこれで打ち止めです。 ご馳走さまでした 本日もイオンドーム テーラテール~とと源からの矢場とんです️ お店に着くと、既に行列が 30分くらい並びました️ お店は小綺麗で、店員さんの対応も️ ⭐️ヒレとんかつ定食(小)80g ¥1400 ➡️脂身なくあっさり食べられます️80gでも大満足です️ ⭐️みそカツ丼定食(100g) ¥1300 ➡️こちらはロース肉です️脂身が感じられて、お肉食べてるって感じが満載。 コクがありますね ご飯のおかわりはOk キャベツのおかわりもOk ▲270 行列が出来るのも頷ける味ですね ご馳走さまでした

2024/01訪問

3回

リンガーハット 名古屋小幡店

小幡/ちゃんぽん

3.07

30

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.2

本日は、リンガーハット 美味しいちゃんぽんが食べたくて いつものお店です️ 12時過ぎにお店に到着️ 店内が満席で、少し待ちました ⭐️野菜たっぷりちゃんぽん ¥950+大盛り¥160 ➡️昨年の12月に来たときよりも、¥60~¥80 くらい値上がりしております しかし、ここの野菜は甘くてとっても美味しい️ちゃんぽん麺もスープととっても相性良く麺2倍は食べゴタエもありますよ️ ⭐️ぎょうざ10個定食 ¥720 ➡️これも、値上がってますご飯大盛りは、無料です️当然大盛りに ぎょうざと白ご飯のマッチングは最高です️ 兎に角、我々のソウルフード また来ますね ご馳走さまでした 本日は、チャンポン 昔からお世話になっているこのお店 本場長崎の中華街にも引けをとらない美味しさ 長崎っ子も大好きなチャンポンです️ ⭐️野菜たっぷりチャンポン ¥890+麺2倍¥100 ⭐️ぎょうざ10個定食 ¥670+ご飯大盛り¥0 ➡️野菜たっぷりと言ったものだが、昔に比べて少し野菜が少なくなった⁉️気のせいかな しかし、いつもながらの美味しさには脱帽です️ とんこつスープもしっかりとした安定した美味しさ玉子麺もいつもながらの美味しさ 魚介、お肉の具材は確実に少なくなりました ギョウザは、にんにくがかなり効いております️ 10個は、かなり多いかなと思いましたが、なんなく食べることが出来ました️ ご飯大盛りは少しキツかった 全て美味しく頂けました️ コスパも最高です️ ご馳走さまでした 本日は選挙の日 からの、リンガーハットです️ 名古屋に来てからは、初めての訪問です ⭐️野菜たっぷりちゃんぽん ¥890 国産野菜がなんと480g ホントに野菜たっぷりです 海鮮の具材が昔からと比べて少なくなったかな しかし、安定感ある美味しさです️ ⭐️ぎょうざ7個定食 ¥400 これは安いねぎょうざは少し小ぶりかな ご飯は大盛り無料です️ ご馳走さまでした

2024/03訪問

3回

天津楼

紀伊田辺/中華料理

3.14

14

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.5

本日は、田辺市 美味しい中華料理が食べたくて いつもの中華料理屋さんです️ 本日のランチは、旭川らーめん&白飯 おかずで、 ⭐️小エビのチリソース ¥1250&箱¥50 ⭐️スブタ ¥1150&箱¥50 〆て、¥2500 やっぱりここの中華料理は美味しい️ 甘さが良いのかな☺️ もっともっと食べたいな☺️ ご馳走さまでした 本日は、田辺 美味しい中華を食べたくて ここに来たときは、いつもこのお店 ⭐️ヤキメシ揚げ餃子セット ¥1150 ➡️ヤキメシは、今回は、前回よりも ましになってました️しかし、このお店のヤキメシは、しっとり系だね揚げ餃子は、3個️ちょうど良いです️ スープは、ラーメンのスープを使ってるみたいだけど、かなり濃ゆい味になってました ⭐️豚肉の天ぷら ¥1000 ➡️上手いこと揚げられてます️豚の甘さも、食感も凄く感じられました️特製ソースもいいけど、塩でもおいしく頂きました️ ⭐️小エビのチリソース ¥1250 ➡️そこそこ良い形の海老です️チリソースは、辛くなく、どちらかと言うと、甘い嫌じゃない甘さでした️ ⭐️ライス中 ¥250 やっぱりここの中華は田辺では一番美味しいと思います少し強気営業だけどね ご馳走さまでした 実家に帰省中でのランチです️ 久しぶりに来ました 『天津楼』さん。 何年ぶりだろうか⁉️ 朝から予約してたので、すんなり入れたけど、結構お客さんで混んでたよ ⭐️小エビの天ぷら ¥980 かなりボリュームもあります。海老がいい塩梅で揚がっております️甘みがあるね ⭐️スブタ ¥1100 豚肉の量も結構あります。逆に野菜が少し少ないかな味付けが良いです️ ⭐️ギョウザ ¥450 一人前6個。まあまあやねどこでも旨い️ ⭐️やきめし ¥700 これ今一かなりねっとり感ありパラパラのやつが欲しかった次はないな ⭐️白飯 ¥220 全体的にしました また来たいお店ですね ご馳走さまでした

2024/03訪問

3回

リュクス ダイニング ハプナ

品川、北品川、高輪台/ビュッフェ、洋食、洋菓子

3.49

903

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

その他の点数:3.3

本日は、久しぶりに品川プリンスホテル 最近の物価高騰により、中々伺うことが出来ませんでしたたまたま安い部屋があったため、即予約です 天気は良かったんだけど、少し疲れていたので、朝のランニングはズルしました 土曜日の為、ゆっくりの朝食でした️ いつものブッフェバイキング 8時過ぎに訪問するも、入り口手前で大行列 しかし、かなりの大箱なので、回転は早かった️ ⭐️エッグスラット ⭐️クロワッサン ⭐️マンゴーデニッシュ ⭐️サラダ ⭐️ベーコン ⭐️ポークウインナー ⭐️ペンネ トマトソース ⭐️牛乳 ⭐️牛丼 ⭐️ウーロン茶 久しぶりのここのホテルでの朝食でした️ 他にももっと食べたいものがあったけど、食べきれません 今回は、ホテル代にインクルードされてますが、 ホテル代は、¥13178 アゴダで予約しました️ 単独で注文すると¥3500しますよ ここの朝食は、雰囲気が凄く良いですね また来たい朝食でした️ ご馳走さまでした 東京出張、宿泊後の朝食☕️ 最近はこのホテルが便利 今回は、和食にしてみました。 10時ラストのギリギリに入店️ 定番のメンバーをお皿に揃え、カレーを追加しました ここのカレー旨しかなりスパイシーだね いつ来ても雰囲気の余韻お店です️ ご馳走さまでした 宿泊先での朝食。 品川プリンスホテル 朝イチ6時からの朝食です️ 2分前に入り口に着くも、既に列が 本日は、洋食にしてみました ⭐️クロワッサン、デニッシュ ⭐️オムレツ➡️一つ一つ焼いてくれます️ ⭐️ソーセージ、ベーコン、ポテト ⭐️野菜サラダ ⭐️果物 ⭐️ヨーグルト 調子にのって食べすぎました。 でも昔と比べると食べられなくなったなぁ クロワッサンはもう少しバターが効いてたほうが、 好みです。 全体的に美味しくいただけました ここは、雰囲気が良いね広いし、綺麗だし、従業員の皆さんもキレッキレ️ BGMもまた良し。 ハワイに来た感じがするね また来たいなぁ ご馳走さまでした 早く名古屋に帰んなきゃ✨

2023/11訪問

3回

ハンバーグ食堂 榎本よしひろ商店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ハンバーグ食堂 榎本よしひろ商店

高岳、新栄町、車道/ハンバーグ

3.62

268

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

本日は、車検 オートバックス東店に車を預け、徒歩にてこのお店に 11月17分到着️既に4組ほどの先客が 11時30分入店️ ⭐️にこやか牛ハンバーグ ¥1500 ⭐️にこやか月見ハンバーグ ¥1500 ➡️まずは、サラダから いたって普通です️ いよいよハンバーグの鉄板が かなりのレア度です しかし、ここのハンバーグは、絶品です️ おそらく名古屋でも上位店だと思います️ 牛ハンバーグのタレは、けっこうオニオンがきつい 月見のタレは、甘め玉子との絡みが最高でした️ このお店 白飯、味噌汁、カレーが一回限りお代わり自由ですが、条件は、ハンバーグを完食していないことよく分かりません ご馳走さまでした 前回来て、とっても美味しかったから再訪です イオンタウン千種に車を停め、徒歩30分にて、お店に少し疲れました。 11時27分到着️先に10名程度のお客さんが待ってました️11時30分オープン。1回目で入れました️ ⭐️にこやか牛月見ハンバーグ ¥1500 ➡️やっぱりここのハンバーグは旨し 名古屋では一番かも‼️このすき焼きソースもこのハンバーグにとっても合います️ かなり、レア加減でサーブされますその後、焼石で好みの焼加減に ⭐️デミグラスソースオリジナルハンバーグ ¥1000 ➡️にこやか牛の方が美味しい️お客さんのほとんどが、にこやか牛をオーダーしているのも納得️ でも、これも美味しいよ ハンバーグの他には、なぜかカレー。これもご飯にかけるとサイコー⤴️⤴️サラダもついてます️ 後、ご飯は1回までおかわり出来ます️ また来たいお店です。 ご馳走さまでした 本日はとっても暖かい✨☀️✨ 家から歩いて、早咲き!桜みちまつりに。 到着するまで、1時間程かかりました しかし、早咲きどころか、ほぼ咲いておりません かなり期待してましたが、ショック⤵️⤵️ すぐに退散し、ランチに。 かなり歯が痛かったため、今回はノープランでした 色々と探し、行き着いたのが、 『榎本よしひろ商店』さん。 11時40分くらいに到着。既に。待ち 10分くらい待ち、入店。煙い煙い ⭐️デミグラスソースオリジナルハンバーグ ⭐️ミソソースチーズハンバーグ 各々¥980 あと、ご飯、みそ汁、カレー(一口)は、おかわり一回限り。ハンバーグが食べ終わっている前に、おかわりしないと無効になります 付け合わせは、ブロッコリー、、スマッシュポテト。 ミソチーズが上手しミソの味が甘いのもgoodgood。 久しぶりに美味しいハンバーグ戴きました

2023/06訪問

3回

プラス オ ソレイユ

本山、覚王山、東山公園/ケーキ、パン

3.47

81

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

家飲みの後のデザートです️ 昨日買ってきたデザート ⭐️フィグ フレーズ ¥670(税込み) フィグだけに無花果。ムースもムチャムチャ旨い 今までのデザートの中でもかなり旨いデザート また食べたい️ ご馳走さまでした 本日は在宅勤務。 お昼休みに、近くの プラスオソレイユさんに。 ⭐️ア デボラ ¥670(税込み) 基本はショコラ。ムースもショコラ。ナッツ、サブレ、クレープなどの食感が相当良いね コニャックシロップが少し効いてる 美味しいケーキ ご馳走さまでした もう一つのケーキは明日食します☺️ ⭐️タルト パンプルムース サクサクのサブレ生地に、ピスタチオクリームとカシスを詰めて焼き上げた土台にピンクグレープフルーツとクレームパティシエールのさっぱりとしたタルト ¥648(込) ⭐️タルト クランブル ノワゼット ザクザクのヘーゼルナッツクランブルと生のフランボワーズとコンフィチュール。ヘーゼルナッツのクリームと中にはヘーゼルナッツペースト ¥702(込)

2022/01訪問

3回

パティスリーグラム

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

パティスリーグラム

東山公園、自由ケ丘、本山/ケーキ、カフェ

3.71

466

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

本日は、猫が洞 久し振りに美味しいケーキが食べたくて ⭐️プログレ アプリコ ¥720 ➡️久し振りに訪れました 軽やかな食感ながらザクザクとハードな食感のパータプログレ。中にあるアプリコットのジュレ、キャラメルのガナッシュが良い塩梅です️ 食べゴタエのある1品です️ ご馳走さまでした 夜のデザートは、昨日に続き、グラムです️ ⭐️ドゥルセアマンド ¥630 基本タルトです️キャラメルアーモンド味。 アーモンドミルクのムースもまた良し コーヒーに良く合います☺️ ご馳走さまでした 久しぶりのグラムです️ 10時訪問するも、客はおらず。寒いからかな。 ⭐️プログレ アプリコ ¥640(税込み) ほぼメレンゲです残念⤵️ 何となくのケーキだけど、あんまりだね がっかり⤵️

2024/01訪問

3回

ページの先頭へ