khbsjさんの行った(口コミ)お店一覧

khbsjのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 105

フジヤマ 55 名駅店

近鉄名古屋、国際センター、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺

3.08

91

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:2.9

本日は、会社近くのランチです️ ポイントがたまっていたので、そのポイントを使って食しました️ ⭐️濃厚つけ麺(大盛り) ¥0 ➡️やはりここの麺は喉ごしが良い️ ボリュームもタップリです️ いつもは、牛ホルモン入りのつけ麺を食べていますが、今回は具材は殆ど入っておりません 食べ始めは、勢い良く美味しく頂けるのですが、やっぱり最後の方は飽きてきます ご馳走さまでした いつもの会社近くのランチです️ 久しぶりに来ました 最近はここのつけ麺が少し重たくて少し遠ざかってました いつもの ⭐️牛ホルつけ麺 ¥950 前回までが¥890だったので、¥60値上がりしてました 今回も大盛りに ご飯はつけませんでした ダイエット 相変わらずののど越しです️ ポイントカードも満タンに❗️ 食べ終わったあと少し重たい 次はいつ行くかな⁉️ ご馳走さまでした 会社近くのランチ いつもの、 『フジヤマ55』さんへ。 今日も、 ⭐️牛ホルモンつけ麺 ¥890 大盛りにしました 但し、ご飯は注文せず 最近太ってきております 次は、普通盛りに挑戦️ ご馳走さまでした 会社の近くでのランチ いつもの つけ麺 『フジヤマ55』さんへ。 ⭐️牛ホルつけ麺 ¥890 いつもの味ですご飯は半分。麺は大盛 やっぱいつ来ても大盛頼んでしまうんだな いつも食べ過ぎ 次はご飯抜きにしようかな ご馳走さまでした 会社近くのいつものラーメン屋さんです。 『フジヤマ55』さんへ。 このお店は11時30分にオープンします。 2番目に入店。いつもの、 ⭐️牛ホルモンつけ麺 ¥890 です。 前回は、魚介つけ麺で失敗してますので、今回はそのリベンジ☀️ プラス本日は、ポイントで、全のせトッピングをサービスしてもらいました 全のせとは、大ぶりチャーシューが二枚。味玉、ノリ、メンマくらいだったかな 麺はいつもの大盛。ご飯は半分くらい。 ちょっと飽きてきました ご馳走さまでした 会社近くでのランチ いつものフジヤマ55です️ ⭐️魚介つけ麺 ¥850 いつもは、牛ホルつけ麺だったけど、今回は魚介に挑戦してみました これが失敗 もう少し魚介が入ってると思いきや、いつもの牛ホルつけ麺の牛ホルモンが入ってないバージョン。 少し食べ応えがないのと、コクがやはりありませんでしたやっぱり牛ホルつけ麺が良いな50円高いけど いつもより、汁が冷たかった気もします☺️ でもしっかりと頂きました ご馳走さまでした 会社近くでのランチです フジヤマ55さんです。 ここの太麺が喉ごし、よくってスルスル食べられるいつも大盛麺にするので困ってます☺️ ⭐️牛ホルつけ麺 ¥890 ボリュームあるし、ご飯付なのでパフォーマンスは良いね 但し、食べ過ぎ注意ですね 次は海鮮つけ麺に挑戦してみようかな ご馳走さまでした いつものランチ。¥890 牛ホルつけ麺。麺大盛。ご飯付。 ちょっと食べすぎました ご馳走さまでした

2023/01訪問

8回

加賀 白山そば

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/そば、うどん、ラーメン

3.49

585

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日は、金沢 震災以降、初めての金沢です️ 無茶苦茶寒い お昼の12時前に金沢駅到着️ 荷物をホテルに預け、本日のランチを探します あまり食べたいモノがなく、かつ、チョー寒かったので、駅を出たくもなく、構内のうどんにしました ⭐️能登牛コロッケうどん ¥560 ➡️やはり寒さのせいか、お客さんが並んでます 定番のコロッケうどんに うどんはいつもの細麺で、コシはありません コロッケの脂がうどんの出汁に良く馴染んでます️ 出汁も少し甘めで好みです️ 暖まりました️ ご馳走さまでした 本日は、金沢 時間があまり無く、さりとて、そう食べたいものも無いため、いつものそば屋さんへ ⭐️白えびかき揚げうどん ¥620 ➡️さすが、駅構内。お客さんがかなり出入りしております ここにも値上げの波が 金沢うどんは、讃岐みたいにコシが無く、しかも細めん出汁はかなりの甘め サクッと頂くのには、ちょうど良いですよ ご馳走さまでした 金沢の旅です。 今日は、名古屋からバスでやって来ました️ 約4時間。けっこう疲れました️ 夜は、日本料理屋さんなんで、昼は軽めにしておきます️ 前から気になっていた駅ナカのそば屋さん 土曜日なので、お客さんが多いと思いきや、意外と空いてました。 ⭐️能登牛コロッケうどん ¥540 ➡️うーん。コロッケはやっぱりコロッケで食べた方が美味しいかも✨金沢うどんは、少し細目の、コシがないうどん。やっぱり讃岐うどんの方が好きかな出汁は甘めで私好みです️ ⭐️白海老かき揚げそば ¥590 ➡️あんまり白海老が感じられないね そばは、コシもなく、立ち食いそば屋の蕎麦って感じ。なぁ値段しこだね。出汁は、うどんの出汁と同じ。 ご馳走さまでした

2024/01訪問

3回

一番星 名駅店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、餃子

3.54

301

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

本日は、柳橋 美味しい豚骨ラーメンを食べたくて 久しぶりの訪問です 12時過ぎに向かうも、お店はちょうど満席席数はそんなに多くないからね 少し待ち、 PayPayで支払い️ ⭐️豚骨ラーメン ¥750 ➡️平日ランチサービスとして、大盛りにしてもらいました️ 大盛りは、かなりの麺の量になります 麺は、少しカタメかな☺️ チャーシューは、極薄2枚 キクラゲがラーメンのスープとよく合います️ あっさりとしたスープは飲みやすく、とはいえ、麺とはよく絡む 熊本ラーメンの傑作です️ ご馳走さまでした 本日は、柳橋 美味しい熊本ラーメンが食べたくて 12時30分くらいに入店️ お客さんはそこそこ。 ⭐️豚骨ラーメン ¥750 ➡️前回は、¥700 ¥50値上がりしてました ランチは、煮卵サービス️ ここのラーメン 博多とは違い、熊本です キクラゲ、ガーリックチップ本格派です チャーシューは極薄 紅しょうがが良い味出してます️ ご馳走さまでした 熊本ラーメンのお店 久しぶりに豚骨ラーメンが食べたくて って言っても、そもそも、チャンポンやさんに、行ったけど、店主怪我のためしばらく休みますとの張り紙でショック てことで『一番星』さんへ。 12時30分くらいに伺いましたが、 少し待ち、豚骨ラーメン¥700を発注️ 平日は、煮卵か、麺大盛りか、もうひとつは忘れました 当然、麺大盛り 熊本ラーメンです️ キクラゲ。ニンニクチップは入ってませんでした。テーブルの横に瓶でおかれていました。 スープは飲みやすい熊本ラーメン。あっさりさっぱりでした 麺がちょっと好みではありませんでした ご馳走さまでした

2024/05訪問

3回

白華楼 名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/ラーメン

3.55

190

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

今日は、中川区のお客さん行った後の、ランチ。ラーメンまさご→臨時休業、近くのつけ麺屋→臨時休業、ラーメン福→定休日、パスタバンビーナ→休業、4件振られました 会社に戻り、会社近くのラーメン屋さんに ⭐️中華そば ¥800 平麺で、スープが麺によく絡んでおります️ 少し、油がきついかな ご馳走さまでした 会社近くのランチです️ 2回目の訪問です️ お昼時はいつも混んでるお店 まぁこの辺のお昼時ランチはどこも混んでるけど 『百華楼』さん。 いつものラーメンです。 ¥750 ここは、普通盛りも、大盛も同値段でした 大盛を発注。 麺は平打ち。少しの背脂が良いね ご馳走さまでした ノーマル中華そば。 ¥750 背脂も良いね 麺は平打ち。 少し味が濃ゆいかな。 ご馳走さまでした

2022/11訪問

3回

太陽

本山、覚王山/ラーメン

3.54

215

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日は家の近所のいつものラーメン屋さんに。 『太陽』 まだそれほどお客さんがおらず、いつもの ⭐️松 ¥700 相変わらずの癒し系ラーメン 優しい味がします☺️ 麺は中太麺で!しっかりと旨味があります☺️ それにも負けないこの汁。バランスがとっても良いです️ 途中、まずは、コショウで味変。次に、ガーリックで味変。次に、ラー油で味変。今回は、ラー油はスプーン一杯にしておきました。ちょうど良い加減です️最後に、お酢を入れて完成です。 美味しく戴けました ご馳走さまでした 2回目の訪問です。 好来系って言っても、薬膳っぽくはないね。 あっさりと頂けます。松 ¥700 もう少し、チャーシューが厚いと嬉しいな メンマもね。 途中で味変。ラー油2スプーン。入れ過ぎたかな。無茶辛い。失敗失敗僕一人で咳き込んでました。 その後、酢を加えてまたまた味変。サッパリに舞い戻りました。 ご馳走さまでした。 チャーシューと和風ダシがサイコーです。 松 ¥700

2022/01訪問

3回

人類みな麺類 JR名古屋駅・幻の1番線

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン

3.52

320

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日は、名古屋駅1番線 駅構内のラーメン屋さんです️ 11時10分くらいに訪問 まだお客さんはマバラ️ 前回は、貝系のマクロを注文したので、今回は ⭐️らーめん原点 ¥850 ➡️チャーシューは、薄切りっていっても、そこそこのチャーシューです 甘めのスープに少ししょっぱい醤油味 甘さと塩味が良いバランスです️ 麺との絡みも抜群で、とっても一体感のあるラーメンに仕上がっています️ このお店には、賛否両論いろんな書き込みがありますが、個人的には好きならーめんです️ 次は、ミクロで人麺制覇です️ ご馳走さまでした 本日は、名古屋駅 幻の1番線 美味しいラーメンが食べたくて なんと、あの大阪 西中の有名店が名古屋に 噂では聞いていたけれど、改札内の店舗だし、多分、食することはないなと思っていたけれど、岐阜からの帰り、電車で帰ってくることになり、しかも、ちょうど昼のタイミングでもあり。 岐阜からの新快速で名古屋駅に 11時13分に名古屋到着️ ちょうど待ち構えてくれるかの如く、あの人麺が目の前に現れました️ 何年かぶりの人麺にテンションマックスです️ まずは、食券を購入します️その次に、トレイとおしぼり、お箸をピックアップ️ お店の中に入り、お水をとって、食券を渡します️ 待つこと約5分くらいかな☺️ ⭐️らーめんMacro薄切りチャーシュー ¥850 ➡️これです️このスープにこの麺震えます Macroは、貝のスープです️麺はちぢれ麺で貝のスープに良く絡んでます️チャーシューは、薄切りをチョイス️以前、西中で食べた時に、厚切りチャーシューを注文してえらい分厚いチャーシューが出てきた記憶があり、今回は薄切りチャーシューとしました️薄切りチャーシューって言っても、厚さは1cmくらいはあり、とっても満足出来る厚さです この人麺のらーめんが並ぶことなく食べられるなんてホント夢のようです 駅改札内だからなのか、お昼少し早い時間帯だったためなのかは分かりませんが、本当にラッキーでした️ 2024年5月くらいまでなので、次は、原点かミクロを頂きに行きたいなぁ 久し振りに満足したランチでした️ ご馳走さまでした

2024/02訪問

2回

家系ラーメン 稲葉家

岐阜市その他/ラーメン

3.65

238

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日は、岐阜 美味しい家系ラーメンが食べたくて 岐阜市内でもかなりの有名店 12時10分くらいに到着するも既にお店前には行列が 10名くらいは待ってたかな 20分くらい並び、まずは食券をゲット️ ⭐️味玉ラーメン ¥900 ➡️やはりここの家系ラーメンは、かなりのクオリティー麺の太さ、ちぢれ具合、スープの絡みが最高です ホウレン草がたっぷりなのも嬉しいね 海苔がたっぷりなのも嬉しいね チャーシューが少し燻くんしていてとっても美味しい️ 絶品ラーメンです 1年前と比べて¥50値上がってたな 仕方ないね ご馳走さまでした 本日は、岐阜市内 何度か訪れたことのあるこのお店。 12時ちょうどに到着するも、既に店前には行列が 10人程待ってましたしかし、そこはさすが、ラーメン屋さん。回転は良いです️ しかし、20分程待ち、いよいよ入店️ ⭐️味玉ラーメン(並) ¥850 味玉1個 海苔3枚 燻製チャーシュー1枚 ほうれん草タップリ️ これぞ家系です️なかなか本格派家系が無いなか、このお店はかなりのクオリティー 麺は、想像通りの家系です。麺は、太麺。短くカットされているため、スープの跳ね返りも少なくすみます️しかも、麺にスープがかなり絡んでます️て言うか、絡みすぎくらい。麺食べた後の追いスープは要らないくらい ボリュームもタップリです 食べ過ぎちゃった このお店、明日で今年も終了です️ ご馳走さまでした

2023/12訪問

2回

からみそラーメン ふくろう 本店

ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店

からみそラーメン ふくろう 本店

上飯田/ラーメン、油そば・まぜそば

3.50

680

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

本日は、名古屋市内のお客さん年末挨拶廻り 久しぶりに天一に行こうとしたが、火曜日は定休日いつもフラれます 気を取り直して、ふくろうラーメン ⭐️からみそラーメン 贅沢のせ ¥1200 メンマ、半熟玉子、海苔、チャーシュー、ネギ をのせた贅沢な1品です。 今回は、三辛に挑戦しました️ まずは、辛味を溶かさずスープを。 コクがしっかりあり、麺にも絡みやすいスープです。チャーシューもたっぷりのっていて、ボリューム満点 メンマも細切りになっており、自分好みです。 半熟玉子もホントに半熟 三辛は少し辛いかな 二辛がノーマルです。 結構寒い日でしたが、汗だくだく 最後まで美味しく頂きました️ でも、ラーメンで¥1200とは、ちと高いかな ご馳走さまでした 本日は、岐阜。 味噌カツ➡️お休み 稲葉屋 ➡️お休み りきどう➡️行列 てことで、名古屋に❗️ ふくろうラーメンさんへ ⭐️贅沢のせ ふくろうラーメン 魚介のスープ アオサの香りも良いね 麺は中太ちぢれ麺 よくスープに絡んでます️ 辛味噌も、良い仕事してます️ ニ辛でもかなり辛い ¥1200 かなり高いかな もう少し安くして貰ったら嬉しいな ご馳走さまでした

2022/12訪問

2回

金澤濃厚中華そば 神仙

上諸江、金沢、七ツ屋/ラーメン、つけ麺

3.50

391

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

富山からの出張の帰りの昼食です️ いつもの、市場でラーメンです️ 平日の月曜日だけどけっこう並びました️ ⭐️味玉中華そば¥870 ➡️濃厚です。麺も細麺、ちぢれ麺で特徴あります️ 麺の量は少し少ないかな 富山からの出張帰り。 金沢駅までの道中でのランチです️ 市場方面に向かいました 廻る寿司ポン太近くのラーメン屋さん。 ポン太に行くかラーメン行くか⁉️悩みましたが、今回は、 『神仙金沢』 結構な有名店でした周りの壁には、芸能人のサインがいっぱい ⭐️豚骨濃厚醤油ラーメン ¥850 超濃厚スープです もう少しで、汁に箸が立つくらい。 麺は、豚骨ラーメンにある極細麺。味が濃ゆい。 和歌山ラーメンを想像してましたが、かなりのコッテリ️ ちょっと喉が乾きそうな一品でした ご馳走さまでした

2022/10訪問

2回

味仙 今池本店

今池、千種、車道/台湾料理、中華料理、ラーメン

3.71

1496

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

本日は、今池 きも善➡️予約でイッパイ ピッタリ➡️予約でイッパイ からの味仙です️ 17時40分頃に入店しましたが、けっこうお店はお客さんでいっぱいギり入れました️ ⭐️小袋 ¥800 ➡️鉄板です辛いしかし、コクがあります️ボリュームが少し少ないかな ⭐️青菜炒め ¥770 ➡️これも鉄板です️ガーリックが利いてます ⭐️いか団子 ¥1430 ➡️けっこうなボリュームです少し飽きてくるかな ⭐️ホタテの辛味炒め ¥1500 ➡️今一だねホタテの旨さが感じられないし、値段も高いかな冷凍感満載 ⭐️ピータン ¥550 ➡️酒のあてに良いねねっとり感がたまりません ⭐️カキ炒め ¥1400 ➡️これも今一だねホタテと一緒でカキの旨さが感じられない。コスパはあまり良くないね ⭐️ギョウザ ¥550 ➡️けっこうお腹いっぱいです普通に美味しい️ 全体的には、美味しいんだけど、少しコスパは悪いかなこのお店は、小袋食って、青菜炒め食って、サクッと、台湾ラーメン食って帰るのが、ちょうど良いかもね ご馳走さまでした 久しぶりの味仙さん。 本店は初めてかな駐車場は7台くらいあるかな 11時20分くらいから並びます☺️ 店員さんは馴れてて、シャキシャキしてます☺️ ⭐️台湾ラーメン ¥700 やっぱりいっつもむせます☺️ 別に弱いわけではないけど、むせます☺️ ミンチがタップリコクが出ます☺️ ⭐️焼飯 ¥720 ちょっと量少ない❓️ 味も別に何処の町中華とも変わりません。雰囲気はけどね。 二人でこの量は少し少なかったかな 次はもう少し注文するべし ご馳走さまでした

2023/07訪問

2回

一蘭 名古屋駅店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン

3.14

166

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

本日は、名古屋 久しぶりに豚骨ラーメンが食べたくて 久しぶりの一蘭です️ほぼ1年ぶりくらいかな ⭐️ラーメン ¥980 前回が、¥930でしたので、やはりここも値上げが 青ネギ、チャーシュー、ニンニク1片、麺はカタで☺️ やっぱり安定感ある美味しさです️ 少しボリュームが少ないかな 少しコスパ悪し ご馳走さまでした 久しぶりに一蘭に行きました 最近無性に豚骨ラーメンが食べたくて しかも一蘭が気になってました ⭐️ラーメン ¥930 濃いめ、青ネギ、チャーシューあり、麺かため。 で発注。 しかし、ラーメン一杯に¥930とは。かなりのコスパ悪し 替え玉なんぞは200円オーバー。 相当高し。昔からこんなに高かったっけ⁉️ 相当ありがたく実食。 やっぱり旨し細麺のゆで加減。豚骨のスープ。真ん中の赤いタレ。チャーシューの厚さ。全てが計算されてるって感じ強いて言うなら、量が少ないことかなかといって替え玉頼むと1000円越えるし。やっぱりランチは1000円以内で済ませたいなぁ 兎に角できました。 ご馳走さまでした

2023/03訪問

2回

りきどう

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

りきどう

名鉄岐阜、岐阜、田神/ラーメン、つけ麺

3.76

590

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日は、岐阜 美味しいつけ麺が食べたくて 久しぶりの りきどう さんへ️ 11時40分くらいに訪問️ 8席のカウンター お店の中には、6名程度待ち客が お店の外には、3名程度待ち客が 今日は、メッサ暑い 店外で、10分程まち、からの入店️ お店の中も、エアコンはあるものの、効きが悪く、暑い 食券買い、店内で10分程度待ち、いよいよ着席️ ⭐️焙煎2色つけ麺 ¥1000 タマゴ無料券を前回頂いていたので、それを使用️ 1人無料券を持っていると、メンバー全員このサービスが受けられます️ また、無料で、小盛り~大盛りまで選ぶことが出来ます 私は、前回と同じ大盛り(300g)に かなりのボリュームと察し、中盛りくらいにしてといた方が良かったかな ➡️ここの麺は 喉ごしが凄い ツルツル入っていきます️ 2色の垂れ比べも出来、小麦の香りも感じられます️ 大盛りにして、後悔してましたが、ツルツルの喉ごしで、ペロッと完食出来ちゃいました️ ちょっと食べ過ぎだなぁ でも美味しかったよ 少し値段が高いかな ご馳走さまでした 岐阜挨拶廻りの途中でのランチです。 いつものルーティーンである、堀川、稲場屋、味噌カツやらは止めて、今回は新規店です。 『りきどう』さん。 11時オープンのお店です。平日の10時45分頃に伺いましたが、もう列をなしていました お店の駐車場に車を停め、いざ。 列に突入です。お店はカウンターのみ。1回目でプラチナシートに座れるのは、8名のみ。案の定1回目で座れず、3回目でやっと着座できました。まずは、自販機でチケットの購入です。 ⭐️焙煎2色つけ麺。¥950 ネーミングが良いね いかにも焙煎って感じしかも二つの味が堪能出来ます☺️そこに+凄平麺¥200を追加してやりましたさらに、つけ麺は、大盛り(300g)まで無料ときました。ダイエット中だが、思わず、発注。 ほどしばらく待つと、いざ目の前に❗️かなりのボリュームです。凄平麺は今まで見たことの無いパフォーマンス。チャーシューも良い感じ。 しかし、少し麺に拘り過ぎているのか、麺とスープの馴染みが今一かも。 もう少しスープに絡み付く麺であったら嬉しかったな でもできました。 ご馳走さまでした

2023/07訪問

2回

やまだ

閉店やまだ

塩釜口、八事日赤、名古屋大学/ちゃんぽん、中華料理、ラーメン

3.39

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

本日は休日️ 平日ランチへと。 2回目の訪問️ ⭐️ちゃんぽん(並)、揚げギョウザ2個、白ご飯、漬け物 ¥990 プラス並にしたため+¥160 ➡️ここのちゃんぽんはとっても旨し野菜もたっぷりだね ⭐️ランチ 麻婆ナス、バンバンジー、白ご飯、スープ、漬け物 ➡️ここのランチもまた旨い少し甘めのタレが白ご飯にすごく合います️ また来たいお店です️ ご馳走さまでした 長崎系のお店は全国でも珍しい 開店ちょっと前に到着するもお客さんで、次から次へと。期待高まります☺️ ⭐️長崎ちゃんぽん ¥880 味付けはちょうど良い但し、具材は少なく、いまいちかな総合的には旨し。 ⭐️長崎皿うどん。 ¥880 味付けは、結構薄し。具材はこれもまた少なし もう少し海鮮物があっても良かったかな 全体的には満足するお店の一つでしたね また来たいお店の一つです ご馳走さまでした

2022/10訪問

2回

ラーメン 海鳴 JRゲートタワー店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン

3.43

113

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2回目の訪問です️ メニューも前回と同じ 海鮮豚骨ラーメンです️ 値段だけが上がっておりました ¥840 味は全く同じ 美味しく仕上がっております️ しゃきしゃき野菜も良いね ご馳走さまでした 博多のラーメン屋さんが名古屋で 魚介豚骨ラーメン ¥820 今まで食べたことの無い組み合わせ。 想像がつかなかったけど、食べてビックリ。 とても合います☺️ 魚介の香りと豚骨スープがバランス良くとっても美味しい️ 野菜の具も良いね。 ご馳走さまでした

2022/07訪問

2回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5414

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日は、東京 新幹線で東京駅から直行です️ 12時40分くらいに到着️ 覚悟はしていたけど、やはり行列が 床におおよその待ち時間が表記されています️ 僕が並んだところは、約45分待ち しかし、男性が多く、回転はかなり早く、約20分くらいで食券にありつけました️ ⭐️生七味つけめん ¥990 なぜこのメニューにしたかは、食券機の一番左上にあったから ここの麺はかなりの極太しかも、もっちり❗️ 生七味は、味、香りは良いけれど、概念が変わるほどではなかったかな 基本、生七味が無くても美味しいから 中国人のお客さんが多かったかな ご馳走さまでした

2023/02訪問

2回

横浜家系ラーメン でら家 名古屋駅前店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/ラーメン

3.28

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

定番のうまさ。 定員さんがとっても良い感じ。 横浜家系ラーメン ¥700+大盛¥100 麺堅め、味濃いめ、油普通。 味濃いめにしたから少し塩味があったかな。 ちょっと辛い。 全体的には横浜家系だね。 ご馳走さまでした。

2021/12訪問

2回

麺家 あべの 神宮前

神宮前、熱田、堀田(名鉄)/つけ麺、ラーメン

3.57

290

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.1

本日は、熱田神宮 美味しいつけ麺が食べたくて あいにくの雨☔️ 12時少し前にお店に到着するも、既に5人位の待ち客が 雨でも凄いね ⭐️海老つけ麺(中) ¥1250 まずは、券売機でチケットを購入し、お店の中の長椅子に座り、順番が来るのを待ちます カウンターのみの店内 10分ほど待ち、回転は早い方です️ いよいよ着丼 麺は、太麺でモチモチ つけ汁は、そこまで味がきつくなく、どちらかというとあっさりかな☺️ 海老の風味を期待していたけど、そこまでない程度の海老の風味 ザク切りのチャーシューがゴロゴロ入っております️ メンマは少しかな 太麺が、海老のつけ汁によく絡んで、しっかりと海老、麺の旨味が感じられます️ 食べ終わると、スープ割りもしくは白米がチョイス出来ますが、今回はパス 中盛りくらいがちょうど良いかな☺️ 少し、お値段が高いかな ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

珉来 若宮店

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/中華料理、ラーメン

3.45

125

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日も、金沢 今回は、これが金沢最後のランチです 11時30分位に到着するも、既に行列が 受付で順番の名前を書くと、呼び出しブザーが貰えます️ なので、車で待つお客さんもおります 30分くらい待ち ようやくカウンター着️ ⭐️麻婆豆腐定食 ¥900 ➡️メニューは、色々あるので、オーダーに苦慮します 今回は、平日お昼限定サービス定食だったので、これに決めました️ しかも、このお値段安いです 店内は、お客さんでごった返しております お店の人はキビキビしております️ しばらく待ち、やって参りました️ サラダもとっても食べやすいし、玉子スープの優しい味が胃に染みてきます️ メインの麻婆豆腐は、そこまで辛くなく、旨さが半端ない️辛さはあとからやってきます️ ご飯との相性が抜群で、兎に角、白飯が進んでしまいます️ 非常に素晴らしい1品でした️ 今度はまた違うメニューを頂きたいな☺️ ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

味の札幌 大西

青森/ラーメン、郷土料理

3.59

828

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

本日は、青森 人生初青森です️ 地元の名物料理が食べたくて 本日、青森空港到着、バスで青森駅に ホテルに荷物を預け、青森最初のランチです️ 11時オープンのこのお店 ゴールデンウィークということもあり、少し早めに到着️10時40分到着するも既に6~7名程度の人が並んでおりました ⭐️味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り) ¥980 ➡️青森のB級グルメです️青森ではかなりの知られた食べ物です️ カレーの味が強いかなそれをまろやかにするのが、牛乳後から、味噌が追いかけてきます️ 麺はチヂレ 其々がバランス良く麺と絡んでおります️ そこまでしつこくないのは、やはり牛乳のおかげかな☺️ ⭐️塩ラーメン ¥880 ➡️塩ラーメンもなかなかいけます️ 少し塩味が強いけど、これくらいが麺とうまく絡んで美味しく戴けました️ ボリュームも納得の1品️ お会計終わり、お店出るときは、大行列 やはりこのB級グルメヤバいです️ ご馳走さまでした

2024/05訪問

1回

飛騨高山 中華そば専門店 M

高山/つけ麺、ラーメン

3.48

179

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

本日は、高山 高山祭りを見たくて 朝から電車で出発し、10時03分高山駅到着️ からくり奉納を午前中に見てからのランチ 本日はノープラン 気になったお店に入ろうと決めてはいたものの、なかなかピンと来るお店はありません てことで、前から少し気になっていたフレンチレストランがやっているラーメン屋さんへ️ ⭐️淡麗塩ラーメン ¥850+大盛り¥150 ➡️麺はストレートで喉ごしは最高です️キリッとしたスープでスッキリ感満載です️ 大盛りは、少し量が多かったかな 普通で十分です️ ⭐️油そば ¥850 ➡️しっかりとした味です️かなりの太麺でタレと麺が良い感じに絡んでおります️ チャーシューのボリュームもなかなかあり、とっても満足な1品でした️ 組み合わせが良かったかな☺️ 今度はこの系列店のフレンチに行ってみたいな☺️ ご馳走さまでした

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ